2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら ★8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 14:45:31.15 ID:bNAmQZ28a.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール23話放映予定
・81年版TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@anime_uruseiyatsura/
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら ★7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665893670/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 22:10:36.76 ID:LVn14is90.net
宇宙人も地球人(と言うか日本人)と同じ羞恥心があるのは何故なんだろうとふと思いました

地球上だって乳丸出しちんこ丸出しで素顔を見られるのが恥ずかしいと言う民族もいるのに

ラムちゃんがけっこう仮面のカッコしてたらどうなったのか

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 22:17:38.91 ID:YkH+1fLQM.net
OPの踊ってるラムちゃん可愛すぎだろ
あれは惚れるわ
あれだけでもうブルーレイ購入することを決意した
年配オタクたちがその昔ラムちゃんに夢中になったのも分かるわ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 22:19:28.62 ID:3lFn8Byi0.net
すごく良かった。。すばらしい

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 22:21:09.04 ID:ARuZRiZT0.net
80年代アニメヒロインでダントツ人気はラムだからなぁ
2020年代に再注目されるとは思いもよらなかったな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 22:21:47.84 ID:g23rENZB0.net
令和キッズに昭和を教育してやる

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 22:22:37.55 ID:RWdqZ03J0.net
昔ダンス入ってるのってダンシングスターだっけか

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 22:28:20.40 ID:ZJokxBRv0.net
>>327
繁殖できる時点でどんだけ遺伝子近いねんって話で

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 22:39:58.30 ID:HZPLSGjh0.net
>>327
うる星ワールドはラムちゃんがあたるに一途やから成立しとるんやで、浮気性なら間違いなく学級崩壊やしけっこう仮面の格好なんかしたら核戦争で無茶苦茶やろ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 22:41:34.68 ID:aMT88hdo0.net
連載開始当初はまだ70年代のフリーセックスがヒッピーみたいでカッコいい、みたいな感覚があったのかな?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 22:41:47.02 ID:+qAPskTL0.net
OP歌ってる美波ってのドメスティックな彼女のOP曲歌ってたやつか
当時でもこの歌い方何番煎じだよと思って聴いてたが

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 22:43:21.99 ID:LVn14is90.net
>>333
羞恥感は遺伝子の近似性じゃなくて文化の問題だろ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 22:44:25.77 ID:ZJokxBRv0.net
ある日突然空から降ってきて特に理由なく主人公にベタぼれする美少女ヒロイン物のテンプレ第一号だからなぁ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 22:52:21.56 ID:zmLeyAWop.net
親方!空から女の子が!

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 22:54:14.52 ID:g23rENZB0.net
1話だけでこんなに反響あるなら幽霊回とラムがいなくなる話放送したらスレが爆発するな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 22:55:41.36 ID:odo6ZHxd0.net
>>334
馬鹿の相手すんな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 22:56:36.25 ID:K4EqDKpf0.net
1時間ごとに更新される
アマゾンのプライムビデオの
アニメの個別課金ランキングで

ここ数年間の作品が多い中で

1984年公開の
うる星やつらの映画2作目が
9位に来てるじゃん

1位 劇場版SAO
2位 劇場版ヒロアカ
3位 天気の子
4位 君の名は
5位 リメイク銀英伝 
6位 劇場版ヒロアカ
7位 リメイク銀英伝
8位 リメイク銀英伝
9位 映画うる星やつら 2作目
10位 鹿の王

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:00:36.07 ID:qT6+HiCe0.net
旧OP最後のあたると新OP最初のあたるが同じポーズなのエモすぎる
これは愛にあふれたリメイクだな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:03:54.39 ID:fk0EP64U0.net
幽霊回って言われるどうしてもこっちを先に思い出してしまう
https://i.imgur.com/xVxGLQR.jpg

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:05:21.87 ID:RmOUiQnY0.net
くどい様だがオープニングソングほんと良い!中毒。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:08:34.46 ID:ViFvvqd50.net
ビューティフルドリーマーってどれくらいうる星やつらの知識入れてから観た方がいい?
ほとんど知識無い+リメイク1話観ただけでも楽しめる?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:10:17.07 ID:K4EqDKpf0.net
>>346
知識なしでも
とりあえず見たらいいんじゃないの

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:13:11.33 ID:VnKztD140.net
>>291
都内って濁したけど池袋。3軒回って3軒とも置いてあったよ。
ジュンク堂だとネットで在庫の確認もできるね。
ちなみに俺もAmazonで予約して買ってるよ。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:14:23.75 ID:ARuZRiZT0.net
>>346
主要キャラが出揃ってから見たほうが楽しめるとは思う

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:14:39.99 ID:K4EqDKpf0.net
>>346
押井守監督の代表作だから
うる星知識がなくても
楽しめるんじゃないの

テレビアニメ本編を見ないで
いきなりこの映画だけを見てる人もいる

そりゃあ知識があればあるほど
楽しめるけど

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:15:01.11 ID:BvdByZ3C0.net
>>346
もしリメイクの方を楽しみたければ、ビューティフルドリーマーは全くおすすめはしない
見なくても今作の予備知識にはほとんどならない

見たいなら来年放送が終わった後でゆっくり観た方が落ち着いて鑑賞できる
ビューティフルドリーマーでマウントを取ってくるうるさい連中は顔に×マークを付けて無視しとけ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:15:05.41 ID:+ZhqR/5td.net
>>346
登場キャラ紹介くらいは読んでからのほうがいい

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:15:48.47 ID:odo6ZHxd0.net
>>346
逆に知識ない方が良いかもしれんぞw

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:16:09.52 ID:4aH8NBYG0.net
>>313
空前のアニメブームと共にもうすでに声優のアイドル化が始まっていた時代だよ
そういうのはもう少し前の時代だ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:16:49.33 ID:K4EqDKpf0.net
>>351
押井守が暴走した
映画作品という面があるから

リメイクした
令和版のうる星とは
無関係な映画ではあるわな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:18:32.07 ID:q5zlplxV0.net
ビューティフルドリーマーは、なんて言うんだろなあ。うる星の番外編みたいなもんだから、後回しにしてもいいと思う

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:20:02.00 ID:HZPLSGjh0.net
>>346
ありゃ名作というより迷作な
うる星やつらのキャラ借りて押井守がお祭り騒ぎっただけ
当時はあのノリが何となく面白い様な気がしてたが、今も心に残ってるのは原作のほう

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:21:00.30 ID:YkH+1fLQM.net
しかし常時ビキニ姿という肌の露出が最高に多いヒロインなんて後にも先にもラムちゃんくらいじゃないだろうか?
いやまあレダの朝霧陽子もビキニアーマーという刺激的なコスチュームであるが
あれは変身後の姿だから常時ではない

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:22:08.10 ID:j800MX8H0.net
>>239
レコーダーは追従できるように番組名で録画しとかないと
リアルタイムでも見たいが
録画中継だった柔道と違って放送時間が予測できん

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:22:31.76 ID:LVn14is90.net
>>346
俺はほぼ知識なしでBDから入った
オタの同級生のススメで見たが、そこからどハマりしたわ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:22:32.15 ID:ViFvvqd50.net
>>351
映画好きはこの作品オススメするけどうる星やつらファン、高橋留美子からしたらこの作品は…らしいよね

リメイクの予備知識として観ようとは思ってなかったけど、アニメ放送終わってから観てみます。ありがとう。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:22:35.87 ID:YtrTkxsj0.net
レダとかおじいちゃんばっかじゃねえかここ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:22:51.70 ID:DSt0mMoK0.net
押井ガーはお腹いっぱい

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:23:43.89 ID:ViFvvqd50.net
みなさんありがとう
とりあえずビューティフルドリーマーはアニメ終わってからゆっくり別モノとして観てみようと思います

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:25:05.33 ID:j800MX8H0.net
明日はスカパーのATXや北海道で開始か

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:25:57.67 ID:s5jTjmsm0.net
たしか中一の頃に、BDを映画館で見たが、当時の俺には理解できんかったよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:26:15.23 ID:tfnzrNQQd.net
うる星らしさは1作目のオンリーユーだろ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:26:28.70 ID:K4EqDKpf0.net
>>361
昭和版うる星アニメ本編を見てから

映画2作目を見たけど
個人的には大好きな映画だよ

好きな人はドはまりする映画だし
嫌いな人は徹底的に嫌う映画

こんなことを言ったら
原作好きの人には怒られるかもしれないけど

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:26:43.42 ID:odo6ZHxd0.net
ビューティフルドリーマーは見てると奇妙な倦怠の空気感に包まれる不思議な作品なのは確かだな
アニメ映画であの雰囲気を味わうってのは他にないね
見てて面白いかと言われると何とも言えんが(笑)それも含めて特異な作品だわ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:27:30.58 ID:LVn14is90.net
とどのつまり..
ラムちゃんがいれば全作品素晴らしいということです

過去作対今作とか押井対けもセンセとか変に対立軸作るのはやめようよ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:27:57.69 ID:K4EqDKpf0.net
>>367
1作目のほうが
うる星らしさが全面的に出ててよかったな

3作目4作目は
個人的にはあれだが

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:28:19.03 ID:HZPLSGjh0.net
ラムちゃんの可愛いさ堪能したかったら原作を1巻から順番に読むのがベスト

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:28:37.45 ID:j800MX8H0.net
>>359
過去でノイタミナの前の番組を休止にして
試合による延長分を減らして放送する事もあったから
試合後にこまめに、自分の地域の番組表確認が必要

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:31:24.44 ID:eppEJFrB0.net
小学生の時にフィルムコミックスでオンリーユーとビューティフルドリーマーを読んだけど
その時はオンリーユーが面白くてビューティフルドリーマーの面白さは理解できなかった

中高生になってVHSか何かでみてからは評価が逆転した

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:35:42.47 ID:K4EqDKpf0.net
>>374
映画2作目を見たら
人によっては
人生観を揺さぶられるよね

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:38:51.97 ID:LVn14is90.net
TVLD全集とか欲しかったけどボンビーのワイには手が届かず

大人になってBDのBRだけは買った

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:40:58.82 ID:292byzkv0.net
原作とビューティフルドリーマーだけが正解と思ってる俺

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:42:25.83 ID:4392vD1Ja.net
>>372
高橋留美子先生の画風変わりまくってるからなぁ
現在進行形で変わってるし昔の絵で固定しようという気もサラサラ無いみたいだし
1巻の話をラムちゃんが一番可愛かった頃の絵で堪能したいなら令和版アニメが一番かもしれない
と令和版1話を観て思ったわ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:43:38.90 ID:F2Xvw9yWa.net
島津冴子と鷲尾真知子の声が頭から離れない…

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:44:51.44 ID:eppEJFrB0.net
これまで数多くのうる星オタクの人(うる星おたくだった人)に会ってきたけど
4が好きという人にはまだ一度も会った事がない

絵だけはいいと思うんだけどね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:46:04.17 ID:292byzkv0.net
めぞんでも言えるけど留美子アニメは結局原作漫画超えられない
ビューティフルドリーマーだけはそれを感じさせた

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:47:43.57 ID:4aH8NBYG0.net
>>371
3はまだしも4はなぁ
良かったのは土器手司の作画ぐらいで

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:48:27.11 ID:8SP7vb2La.net
>>381
つまりビューティフルドリーマーだけが原作を超えられなかった
てことか

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:49:54.90 ID:LVn14is90.net
BDが好きな人って、うる星が終わって欲しくない、いつまでもこの学園祭前夜(ラムとあたるがくっつきそうでくっつかずドタバタ)が続いて欲しいと言う心理があるんじゃないかな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:50:25.79 ID:292byzkv0.net
高橋留美子はガチで天才だから本能的に察知したんだろね
ビューティフルドリーマーはやばいって

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:51:10.69 ID:NTf+I0NT0.net
OPの踊ってるとこ、スマホに出まくるとこ、鬼ごっこして機嫌良くなるとこ、出てけと言われて泣いちゃうとこ、嫉妬に狂って必死に妨害しまくるとこ
みんな可愛かった

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:53:51.81 ID:LVn14is90.net
OPは原画が動くところがすごくいいね

ダンスパートは腰をクネクネするところがラムっぽくなくてちょっとね..うーん

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:56:46.11 ID:BvdByZ3C0.net
な、映画ネタはうるさいだろw

そういや藤子不二雄がうる星1話の鬼ごっこと似たような漫画を描いたのを昔読んだら
ヒロインが主人公に自分を抱かせる話だった
あのSF短編集の作品が描かれたのがうる星の前だったか後だったかが思い出せない

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:57:25.82 ID:ARuZRiZT0.net
あのOPの原作絵が動いてラムが飛び出してくる演出は
これは原作漫画のアニメ化ですよっていうメッセージ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:57:27.34 ID:GFVRGQWc0.net
押井監督の演出は当時子供心にエモく感じた記憶があるわ
あたるの母がループする話とか今もループもの流行ってるしああいうのみんな好きだよね
もちろん原作も最高なんですが

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 23:58:57.28 ID:A90AqyxU0.net
OPインベーダーの
上列3人と右下誰か教えて
右下は飛鳥?了子?
上段はさっぱりわからん

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:01:53.81 ID:FnCg5vvL0.net
山田玲司が日本の萌えの原点はラムって言ってたな
そんな凄い作品だったのか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:02:30.76 ID:nv8rU/0qd.net
>>391
右下は了子で上はしゅがあじんじゃあぺっぱあの三人組

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:04:38.27 ID:D2cctNgW0.net
>>391
じんじゃあ しゅがあ ぺっぱあ
弁天 おユキ ラン
しのぶ サクラ 了子

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:04:54.28 ID:mxLUZ7e00.net
うる星って前知識とか要らんでしょw
俺も旧作は途中から見たが全然楽しめたし
ココに書き込んでる世代はクレしんとかドラとかサザエとか
アンパンマンも1話から順に見てないけど
楽しんで見てたりかつて見てたろ?
それと同じだよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:06:20.61 ID:go04PXjU0.net
やべえな
見返すほどラムちゃんが可愛く見える

とーちゃんはもうちょい貫禄欲しい

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:06:28.93 ID:LiCUv1530.net
>>395
基本が一話完結だから
どこから見ても楽しめる作品やな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:09:42.86 ID:PI7TSCQ6a.net
>>393-394
しゅがあ、じんじゃあの順番が違うぞ!?
どっちが正しいのか?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:09:44.07 ID:3Pocnn2va.net
>>344
この回は榊原良子の「ボーイフレンド欲しい」が好き

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:10:32.45 ID:egojatGR0.net
じんじゃあじゅがあぺっぱあの回は別にいらないな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:12:20.16 ID:2aDuy3KgD.net
榊原良子も今はおっかない声の役ばかりだから、
あさったに君のような弾けた役をまた見たい聞きたい

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:14:04.00 ID:nv8rU/0qd.net
>>398
順番適当だからすまんな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:14:28.07 ID:1iKHpj4C0.net
>>394
旧アニメで出てこなかったよな後輩の中学生ども

あの3人に対してあたるが一切チンピクしなかったのは正直謎だった
作中じゃ幼いからという話だったが、あの3人組が成人してもあたるが手を出すイメージが全く湧かない

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:16:25.32 ID:3Pocnn2va.net
ハマーン様 「ボーイフレンド欲しい」

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:17:50.15 ID:hKw+jaBA0.net
>>387
>ダンスパートは腰をクネクネするところがラムっぽくなくてちょっとね..うーん

ダストスパートに空目

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:19:39.51 ID:nv8rU/0qd.net
そういやOPの原作絵は初期ばっかだね
最後の方は後期絵も使うのかな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:20:04.17 ID:Q7+NdIRv0.net
>>392
一個人の感想だろw

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:20:16.23 ID:EfAoxGq30.net
>>144
当時発売したドリンク剤のアルギンZの

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:21:18.90 ID:1iKHpj4C0.net
>>405
お好み焼きじぱんぐの店か
たむろと由羅のカメオ出演あるよな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:21:24.95 ID:EfAoxGq30.net
>>144
当時発売されたドリンク剤アルギンZのCMにかけてるんだよ
「男には男の武器がある!!」
しゃきーん

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:23:52.32 ID:LBTO/Vax0.net
>>51
おかしな話だよな
規制しまくってる政界の方が悪質なのにwww

特に今の性規制を広く浸透させた欧米とかロシア問題でアルマゲドン(最終戦争)を煽ってるし
世界の滅亡危機という現実www

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:24:00.47 ID:Obt2I2YC0.net
>>403
出てるって
初出の時だけ演出ミスってアニオリであたるがちょっかい出してしまっている

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:26:46.25 ID:go04PXjU0.net
>>403
出てきたよ
チェーン吐き出すコックさん覚えてるし

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:27:41.50 ID:WIjkrU6x0.net
>>238
方言だけど

https://tabi-biyori.jp/4074#:~:text=%E3%80%8C%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%80%8D%E3%81%AF%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%9C%B0%E6%96%B9,%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%84%E6%96%B9%E8%A8%80%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:28:40.60 ID:375wWgjR0.net
OPだとあたる目線でラムちゃんが回る遊具回してくれてるところめっちゃ好き
ラムちゃんの恋人目線て感じがしていいよね

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:32:09.76 ID:go04PXjU0.net
>>415
恋人目線って言うより、ずっと近くにいたい(円周上をぐるぐる、かつ、あたるを自分の行動の中心に置いておきたい)って言う爛漫な押し掛け女房感を感じたな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:33:02.19 ID:4a9YXGzx0.net
メガネのキャストって出て無いの?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:38:12.49 ID:EfAoxGq30.net
>>358
来週末からのハロウィンはラムちゃんがあふれ出るから

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:38:57.04 ID:LBTO/Vax0.net
>>337>>327
> 羞恥感は遺伝子の近似性じゃなくて文化の問題だろ

それな
「裸は恥ずかしいという思想」は「後天的な植え付け」だしな
人類は長年に渡って裸を恥としてなかったし宗教の影響が大きいね
日本も強力な裸体禁止令が出来たのは欧米化の明治辺りから
宣教師側も日本の女性・男性は胸等を隠さずとも恥としない風潮を記している

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:45:04.53 ID:Usnz6MA70.net
コックさんの絵描き歌は覚えてたけど三人組は完全に忘れてたわ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:45:32.18 ID:V4G27pBUd.net
男は面堂コスでハロウィンだな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:45:58.46 ID:Q2w5b9n4a.net
ザ・テレビジョンどっかオンラインで買えないかな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:47:15.14 ID:xlhggr8M0.net
>>417
今週出るからわかるやろ
旧作のメガネとは違うと言っておくが

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:47:22.94 ID:go04PXjU0.net
>>421
そこは怪人赤マントだろ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:48:32.14 ID:Z/p0z0tTH.net
この間までやってた和歌山アニメってうる星オマージュ感あったな
トラ縞スク水もアリだな…と思いながら見てた

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:49:11.96 ID:2aDuy3KgD.net
>>421
じゃあ、女の子はアメフラシか座敷童か金太郎で

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 00:50:12.51 ID:xlhggr8M0.net
>>422
尼では紙のは予約で売り切れてたな
プライム入ってたら読み放題で読めるが

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200