2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今.期アニメ総合スレ 2926

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンダム普通に面白いぞ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ぼっちは3年間ひたすら練習しまくって上手くなってるからまだ現実的で見れる

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンダムてやっぱモビルスーツなんだよキャラクターは問題じゃない
1年戦争前後のジオン、連邦のMSの系譜から外れたロボットアニメはガンダムと呼びたくない

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
最初は上手くなる為の練習だったけど
直ぐにヒッキーぼっちが寂しさを紛らわす為に弾いてるだけ
という悲しみ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ぼっちちゃんは、吟遊詩人なんだよ
帰り道に、弾き語りが似合う

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今回のガンダムやっぱめっちゃおもしろいな
こういうので良いんだよこういうので

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
アーシアンのあーしちゃんすこ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ぼっちは厳密な美少女動物園ではなく
男キャラも、そこそこ出てくるみたいで
これも女性原作の傾向かね

女性原作の方が男排除の傾向が弱い

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
風花雪月が流行らなきゃやってないだろこの内容で
売れた作品を真似たらなろうって言われちゃうわそれは

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>298
普通の面白さだな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
4人は嘘をつくってのは少女漫画原作か?
これ作者絶対女だろ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
入学してまもなく学園のイキリ番長を倒すとか既視感しかないんだが

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>303
俺もこんなのじゃないとガンダム何か見んわw

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星の魔女と同じく中国社会を反映していると思われる
Gガンダムでも、やはりガンダムファイトは公正な試合ではなく、
試合前の工作が認められるものだった

今みると、Gガンダムは当時よくもここまで中国的な作品が作れたものだと感心する
監督が香港好きなことが原因かね

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ネット社会になって日本人のアジア叩きが顕著になっただけだろ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星の次のガンダムは大国に侵略されてる小国がガンダムを開発して反攻開始ってストーリーで

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>303
けっきょくガンダムのほうがおまけなんだな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>313
ああん?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
つまり本来のガンダム視聴者層じゃないところを開拓狙いの作品ってことでしょ
最初からそんな感じだしそれならそれでいいと思う
宇宙世紀ガンダムとGガンダム比べてGガンつまらねぇよとか言っても仕方ないし

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
処刑少女「日本人転生者が異世界の平和を乱している!」
リコリス「日本の治安が良いのは犯罪者予備軍を殺しているから!」
ブルーロック「日本のサッカーが弱いのは日本人の和を重んじる精神が原因!」

なんか最近「海外向け反日アニメ」みたいなのが
増えているような気がするが、これも海外向け中心の昨今、仕方ないのか

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
アンドロイドにするしかないな
本体が、巨大なガンダム

次頼む

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>317
アニメしか見てないみたいなこと言わないでよね
恥ずかしい

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>317
もう全部のレスが気持ち悪いな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ブリーチ
チェンソー
スパイ
ブルーロック
ヒロアカ
カムイ
ぼっち

今期はこの争い
上位3つが頭一つ抜けた争い

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
そいえば処刑少女の2期はないのかな
好きだったのに

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
大丈夫、新米も野郎は出るw
光になれええええの勇者王もいるし

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンダムはいまのところ一昔前に乱立してた学園異能ハーレムラノベの主人公をどもり女にしたくらいの印象しかないんだが

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
米になれええって何かと思ったわ
米がない世界で新米っておかしくね?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
数年前までだと、むしろ「日本凄い!アニメ」が妙に多かったと思う

・日本人が異世界に行って日本文化を広める
(転スラ、異世界道中、アウトブレイクカンパニー)
・日本人が現代日本の知識・武器で無双する
(超人高校生、ゲート)

まあやっぱり国内向けだったのか

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
日本凄い!アニメが特に好きだったわけでもないが
反日アニメが増えてくるとやっぱり寂しい気はするなー

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>325
異世界おじさんに出てきた四面楚歌みたいにイイ感じに翻訳されているんだろう

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
やっと月26万
おまえらもニートなんかやめようぜ
時代じゃない

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>317
ブルーロックのは日本代表の決定力不足っていう
積年の問題点が元になってるわけで
それが反日というなら「現実は反日」なんだろう

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ぼっちも原作では全裸のお風呂シーンが
なぜかアニメではスク水着用になったとか
おそらく中国配信あたりが原因の自主規制だろう

やはり国内マニア向け特化にはならなかったのか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
本当は今年の秋にやるって言ってたラブライブのバーチャルスクールアイドルの情報が出てるな
2023年4月リリースってアプリなのかよ、アニメやれよ
https://www.lovelive-anime.jp/v-schoolidol/

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>319,320
今時のアニメが海外配信がメイン収入であることを知らないということかな?

ttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/05/27/kiji/20210526s00041000639000c.html
>テレビ局がこぞってアニメに力を入れるのは、海外配信が好調だからだ…
>かつてアニメ事業の主な収入源と言えば放送後のビデオやDVDの販売益だったが、
>今は完全に海外配信

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>317
処刑少女のは行った先が架空のありもしない世界で
そこにキーキーいうのもどうかしてるし
リコリスみたく庶民のために凶悪犯罪を体制側が
未然に防いでくれるんなら通り魔殺人なんか起きるわけ
ないんだから、そもそも現実離れした設定なんだよw

まあ頭の病院いったらちょっと強めのお薬
処方してもらったほうがいいと思うぜ?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
海外向けに配慮するのと
日本を下げる、あるいはフラットに見るのは
別にイコールじゃないだろ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ぼっちのような「音楽テーマの美少女動物園系アニメ」は
かつては、けいおんやラブライブのような「売れ線」と認識されていたと思うが
ぼっちのやる気のなさからすると、今や売れ線と見なされていないぽいか

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星も思春期の反抗期なんだよ
やっぱりガンダムといえばこれ
初代だってそうだっただろ
タヌ子ちゃんはお母さんに騙されて復讐に利用されてるけどそこでどのように反抗していくのかが今後の見所になって行くのだろう
そういう期待込みで見るから面白いんだよ
ゆりかごの星を読んでopフルを聞くべき

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>335
確かにイコールではないんだろうが国内向けよりは
反日的なのが増える傾向はあるやろ
以下の海外コンテンツのような感じになりがち

ドラゴン怒りの鉄拳…中国人が中国武術で日本人をやっつける
アズレン…中国軍が善玉、日本軍が悪役
原神…沖縄ぽいのが日本ぽいのに反乱を起こすのを主人公側が援助
俺だけがレベルアップ…韓国人ツエー、日本人雑魚

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
なろう強いな、誰も喧嘩しないし
どんどん出てくる

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>338
アジア圏のスタッフとか配信収益に頼る作品は
そうならざるを得ないだろう

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今.期ってなんだよ。見つからなかったじゃねえか。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>263
ラフタリアはアライグマ🦝の獣人らしいぞ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>341
婚期どうこう言ってた女ならリコリコにいた

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
個人的な意見だけどスパイ以外は全滅なような気がする
リメイクは内容を知っているから面白くないんだよ
パクリネタもイマイチ
ガンダムは見てみたい気がするけど初代すら観てないから敷居が高い気がして

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>162
>キャラデザも女の子向け
わからん
90年代っぽいとは思うが腐向けとは思わない

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今期豊作と言われてるようだが個人的にはいまいちだなあ
結局今年1番面白いアニメはまちカドまぞくで次は邪神ちゃんだった

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ぼっちは曲がガンガン出るような感じじゃないしなあ
たぶん放送終了半年で忘れ去られそう
>>336のいうことは合っているような気がする

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ジャンプ全方位作戦が

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>344
初代と無関係だからガンダム見れば良いじゃん

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>344
だからこそtiktokなんかのSNSのバズり
有名絵師様()の賑わいが必要

観ないと孤立する状態が一番売れる

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
主人公のあだ名が「ぼっち」なのはなぁ…
キテレツ大百科のブタゴリラに通じる
常に虐めの現場見てる気分で不快

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
女のぼっちはなぜ許されるのか

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
おまんこついてるから

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>351
本名がぼっちよりかはええやろがい

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>338
すげえ被害妄想だな
これが糖を失ってるってやつか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ここ最近さ日夜が腐女子向けの印象あるけど気のせいかな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>245
今期アニメの感想を語るスレです。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>355
中韓が絡むネトゲではよくあること
昔のメイプルストーリーなんて日本人だけが敵として出現して倒せるようになっていたり日本列島の形をした武器を振り回して馬鹿にすることができるシステムだったし
あっちの国には憎むものを蔑む表現をネトゲに入れないといけないルールになっているのかもね

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星は面白いんだけどここまでの勢いになるほどじゃ無い気がするんだよな
1話と3話のラストにブッ込んだのが予想以上にバズった感じか

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
このままキャラ崩壊が進んで行けば、こっちがうる星みたいになるかもな
まず戦争路線へ軌道修正入るだろうけど
学園編のドタバタラブコメガンダムも歴史に残る

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
延々とガノタおじさん達が連投し続けてるせいで勢い順にすると水星だらけでキモいよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
5chの勢いとか無職の常駐者を何人抱えてるかに過ぎない

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>336
それぞれの2期はともかく
ラブライブ1期は売れっ子キャラデザはつけたものの、
声優は・・・・・・・・・なんというか非常にムラがあるし、当初はまったく期待されていなかった

けいおんも売れて欲しいとは思っていただろうし、ラノベ注目作ハルヒ、人気エロゲーkeyのアニメ化
で時代に乗っていたとはいえ(直前のmuntoは人気も売り上げも非常に厳しい)
原作も萌え4コマ漫画雑誌から、正直その中でも原作力については疑問があったと思われる
そもそも当時はまだ「萌えなんかは」ロボアニメやバトルアニメ、シリアスアニメの数段下とみられていて
予算も少な目だったから、京アニ側も視聴者も最初は本気で売れるとは思ってなかった
と見ていたというのが当時の空気じゃね

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
うまゆる覇権かー?w

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>352
アニメと現実のぼっち女は違うと思うよ
昔あった座間市の殺人事件9名の被害者はみんなぼっち女子で
優しい声をかけられて連れ出されて殺されたってニュースで言っていたし
ネッ友の女もFF14で自称医者の男に500万円貸していて返してくれと言ったら2ちゃんの晒しスレでネカマで晒されて
フレンド全員居なくなり1円も返してもらえなかったと言っていた
ぼっち女は現実ではかなり辛い目にあってるはずよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
【アニメ】 「ウマ娘」の新作ショートアニメ「うまゆる」が21時より配信開始! ウオッカやダイワスカーレット達が描くゆるいストーリー [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665912563/

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ぼっちちゃんで、青春コンプレックス刺激されて、やられとるな

368 :男性(26):[ここ壊れてます] .net
>>204
激しく同意

>>329
すごいね
障害者の自分にはそんなにたくさん稼ぐのは無理だなあ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>331
今まで、中国の公式配信は無し

370 :男性(26):[ここ壊れてます] .net
>>341
今期アニメ総合スレだと何故かおいこらに引っかかる

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
講習楽しかった

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>364
ようつべで同じ日に公開されたスラムダンク(第68話)に再生数負けてるぞ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
外人様が秋アニメランキングをつけてくれたぞ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665976371/

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
聖剣伝説のスクエニが新作出すってよ
結合男子・・・あ、フェミニスト激おこ物件では1年持つか危ういか

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>373
3位のアニメ知らない
面白いのかな?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>373
外人ってグロ好きだよな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
チェンソーマン好きな奴って
チェンソーマンのアニメじゃなくてチェンソーマンの漫画が好きなだけだろ大半が

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
よくアニメが世の中に悪影響じゃないかって言われるけどさ
映画のグロシーンの方がよっぽど悪影響だと思うわ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
pixivで1日ブクマ5桁は余裕のよっちゃんの海外絵師がチェンソーマン描いたとかでも効果ありそうでね
アニメ見てないけどカリスマ絵師が描くイラストならみんな寄って来るだろうし

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
BLEACHの話題とか無いんだな。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
知ったかぶりマンもイナゴもお断りの続編だからな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ブリーチは連載がとっくに終わってるからな
ネタバレも何もあったもんじゃないし
千年編の面白さ・つまらなさ・雑さもわかってる
うる星くらいのリバイバルだとジジババが適当に盛り上がる

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>360
「ダーリンの浮気者!」とか言ってファンネル飛ばせば覇権

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
メイド二話なかなか良いな
ゾンサガより面白い

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
DOGDAYS4期決まったなんて嘘言ってごめんよ
3期めちゃくちゃつまらなくてイライラしてた
ごめんなさい

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
メイドはスゲエな
思いついても描こうとは思わんストーリーだ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
謝れてスッキリ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ゆめち以外さっぱり魅力ないのに
ゆめちすら活躍できないから売れようがない
PAって爆死連発しすぎて存続が危ういのにそれでも萌え豚に媚びたくないらしい

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
うる星やつらは当時見ていたが
妙にきれいな映像で
今あの内容を見ても今更感しかわかない。
むしろ新規客のほうが刺さる?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>348
ジャンプ系はここでは評判悪いがグロから子供向けまで
各種取り揃えているので全体としてかなり儲かるんだろ
少年漫画雑誌って広く浅くいろんな層を狙うものだし
ジャンプラになってヲタク寄りにも手が広がってる

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
2週連続ババアがもっていったのは完全に悪手だったな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
陰の実力者やべえな
中二病にしても普通はもう少しマイルドにするだろ
いきなり虐殺とか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ワンピースのミスマンデーにクビ締められ殴られたい

394 :男性(26):[ここ壊れてます] .net
>>377
アニメの方が原作より面白いと思うけれどな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
うまゆるのにんじんハンバーグ回、スパイファミリーアーニャ難民救済回でしたw
つべ公式の36秒あたりの顔

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>394
は?原作読んだことないんじゃなかったのお前

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
名門ガンダム百合学園とFランバグ大学
どうして差がついたのか

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
どうでもいいけど
水星ガンダムの学校って上流階級が通うところなのに
DQN気質な奴が多すぎるだろ、アニメでそういうのツッコんだら負けなの分かってるけど

399 :男性(26):[ここ壊れてます] .net
>>396
最近原作買って一気読みした。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>398
なんか慶応大学ってボンボンの犯罪多いよな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ぼっちは恐れていた通り、
「女性原作ゆえの男性感覚とのズレ」が問題になりそうで
やはり「警戒枠」にせざるを得ないか

>>363
「けいおん、ラブライブの製作者が売れ線のつもりで作っていた」という意味じゃなく
「けいおん、ラブライブのようなアニメが売れ線であると
アニメ業界関係者が認識していた」という話な

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>369
中国配信を意識して自主規制しても
中国当局の検閲に引っかかることも、よくあること

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今バグ大のキャラ紹介を見てたんだけど

伊集院茂夫
法の裁きを逃れた悪人を処刑する「拷問ソムリエ」。古今東西のあらゆる拷問に精通している。依頼者に対しては非常に紳士的で慈悲深くふるまうが、拷問相手には一切の容赦がない。

こいつ処刑したいのか拷問したいのかどっちなんだよ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>400
慶応は学生の犯罪を金でもみ消してるからそんに多くないw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
バグ大の主人公のこれって
パトレイバーにいなかったか?

https://humanbug-anime.com/story/#/01

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
マブラブのbetaが漢みせた

主人公をボコボコにして、
さらにグロ撒き散らして2度目の勝利

今日の俺カッコよかったろ?END

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今期虫かぶり姫のエリアーナよりかわいい子がいない

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>140
そうなんだよな
凄い勢いあるスレのふわっち配信するって言って集まったのが40人くらいだったの思い出したわ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>401
ぼっち背景がライブハウスになっただけで単にいつもの部活枠だよね

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>392
ヒャッハーはいくらでも殺しておk
北斗の拳くらい大昔から続いてる由緒正しき伝統

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>398
「セレブヘイト」が中国アニメ・中国受けアニメ・中国向けアニメで
人気なのを知らないの?

魔道祖師…金持ちの叔母の家で虐待された甥が復讐で叔母の家を皆殺しにする
かぐや様…金持ちを笑いモノにする
時光代理人…金持ちの都会のバスケチームに負けたくない!
モブせか…王子をやっつけて笑いモノにする

腐っても中国は共産主義でセレブヘイトは公然とやっていいらしい

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ようやく虫かぶり姫の良さが分かってきた奴いるのか
最初に目をつけたのは俺な

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
アキバ冥土戦争2話にして失速ワロタwwwwwwwww
でもこれ夏にやってたら持ち上げられてそう

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
アキバはリコリスよりは面白い

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
そういや最近ゆめちガイジ見ないな
成仏したか

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
女向けの虫かぶり姫と後宮の烏が以外にもいい

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/Ayaka_Nyankos/status/1581659554538192896

ダブルのライダース、革チョーカー、ピアス大量、シルバーアクセ
こういうファッションってもう変化しないんだね
(deleted an unsolicited ad)

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
虫くだしはもう終わっただろ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
リアルのバンギャなんてヤリチンバンドの肉便器になるだけだからなあ
けいおんのような設定は今の時代ウケないだろうね
アリエネーが先に来る

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
♪死んだはずだよサナダ虫

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
エリアーナは官能小説で性の知識はばっちりだ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
5chさびれてるけどツイッターにいるわけでもなく

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
他が自滅してるから冥途はむしろ加速側

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ゆめちのメイン回きたああああああって大声出しそうになるくらい冒頭では期待したんだがなぁ2話

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
女向けは一定期間に当たりがくるな
はめふら、かげじょ、虫かぶり

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
虫は3話からどうすんの感がすごい

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
スパイファミリー3話

このアニメ何が面白いんだ??
どっかで笑えばいいのか?それとも感動したって拍手すればいいのか?
どこでどうやればいいのか全くわからん

アーニャがこの犬飼いたいと言う
黄昏がダメだと言う
アーニャ泣く
ここで一緒に涙流せばいいのか?

あほか、この糞ガキイチイチ演技してんじゃないよ
絵が致命的にムカつくんだわ

視聴者に向かって
「ここで泣け!ここでみんな感動してごらん!ここしかないよ」
「視聴者って馬鹿だなああ、こんなことで可愛いとか、感動とか言ってくれる」
「アニメ視聴者ってほんと馬鹿だな」

っていう作者遠藤達哉の心の声が聞こえてきそうなんだわ
とんでもない作者だと思う、ジャンプはこういう作者に頭下げる馬鹿どもの集まりなったのか?と感じる
それだけ本は売れなくなったし崖っぷち何だろうと思う

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
虫姫は早くも2クール目に突入

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
クール被ったのが鬼滅じゃなくてチェンソーで良かったわ…
ちなたぬ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
展開早くて話は満足だが虫は主人公が受け身で周りのチヤホヤだけで成り立っているのが非常にウザい
宇崎よりウザい

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>427
俺もなにが面白いのかさっぱりわからないけど
彼女は喜んで見てるから単に成人以降の男性がターゲットじゃないっていうだけだと思うわ

幼児向けの絵本読んでなにが面白いのかわからないって真剣に言うのアホらしいやん?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
無料アニメだしそういう人はお金を落とさないから無視される

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
虫姫さまふたり

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>427
お前が「二度と」見なきゃいいだけの話
どうせそういう感性持ってないんだから 大人気のリコリコだけ見てれば

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
アーニャがウザくなってきた 
ヨルさんしか見どころがない

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>431
イッヌがかわいい
おわり

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
虫姫ウザすぎるから室内のエロ本を全て読まないと出られない部屋に閉じ込めたい

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>427
キモオタじゃない普通の人なら誰でも面白いと感じる作品

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
上田麗奈の声がたくさん聞けるのが有難いんだよな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>62
キモオタだけだろこんな作品面白いとか言ってるのwww

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
スパイファミリーは、ハリーポッター気分で見てたわ

大人も動いて、子どもも学園で動く
ライトな感じは、そっちに行きやすいな
あれも

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
冥途はなごみが可愛い

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
俺が面白いと思わない作品はバカがもてはやすもの。
そんなくだらないもの作るなら、
俺が面白いと思うものだけ作ってろ。

という崇高なお言葉。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
スパイはダミアン才川エクセレンッの学校関係者が出てこなければ面白いな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
遠藤達哉に比べれば藤本タツキだっけ
よくやってると思う
つまり正々堂々戦って散るみたいな感じなんだよ
チャレンジャーって感じがするんだわ
批判覚悟で俺たち視聴者に喧嘩売ってきた
いい根性してるなって印象
残念ながらアニメは失速気味である。
俺は原作は知らんが、本スレを見る限り、本スレの住人が残念だと言ってる

ここに思いを馳せたい、んだわ

原作改変とか、作画がダメだとか言ってる
その声にこのアニメの真実を見ているのでしっかり見届けたいと思ってる

遠藤達哉はほんと日本のアニメのレベルを残念なものにしたと感じてる
なんか言っちゃ悪いけど朝鮮人なんだわ
朝鮮人の日本に対する負け犬コンプレックスとリンクしている印象をうける
正々堂々勝負しない、ああだこうだって日本人の粗をチクチク皮肉ってる印象がある

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
なんで
改行君の文はつたなく
こんなに内容がない
のか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星のCM 機動戦士ガンダム U.C.ENGAGE(エンゲージ) やったけど戦闘がオート 育成がめんどくさそう おすすめだよ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
シリアス目当て「アーニャメインの話が多くてクソアニメ」
アーニャ目当て「シリアスなスパイの鬼ごっこばかりで糞」

スパイの評判が悪いのはこれが原因じゃね?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>445
ドラゴンボールだって作者はギャグやりたいのに編集が説得してあの流れ作って大作にさせた
ミュージシャンのスピッツだって、ロックやってたのに売れるためにマイルドな感じになった
プロは、売れるために自分のやりたくないことも受け入れて結果を出すのが筋
それを、正々堂々と勝負してない、とか(笑) しろーと丸出しの批評して恥ずかしくねーか?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
スパイファミリーじゃなくて来期のスパイ教室が楽しみ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星はいちアニメとして見ると面白いんだけど
オリジンとかで熱い戦争描写みた後だとやっぱ欲しかったガンダムとは違うなってなる
でもヒットするのが正義だから仕方ないね

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
『鎌倉殿』でまさかの“BL展開”に視聴者から驚きの声 三谷幸喜の独自解釈脚本に集まる高評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ee3ca4a80362bf8a039c23319fdd28e3d528ee0
毎週鎌倉殿を楽しみに見てるけどマジで大河でさえLGBT突っ込んでくるとは思わなかった
配慮なのか歪みすぎじゃね?この時代ならショタ文化とかホモ要素あったとしても現代劇なのに違和感しか無いのに(´・ω・`)

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>450
巨乳の子がめっちゃ人気になりそうだよな
千束のキャラデザですらあれと比べたら霞むわ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>449
読みが甘いんだよ

日本人がこんなんでいいのか?
こういうつまらないギャグに拍手喝采するような民族になっていのか?

攻めて攻めてそれで散るなら本望よ
これぞ大和民族だ、天皇中心の国家の姿だ

遠藤達哉がやってることは日本人を否定している
負けて負けて負けを認めろだ
こんなギャグにで笑って拍手しろだ

アニメ視聴者ってほんと馬鹿の集まりだな、こんな糞デザインのアーニャに
可愛い可愛いって言ってくれる
小便たらしの毎日おねしょしまくりのアーニャが可愛いだと

ほんとアニメ見てる奴って馬鹿だねええ

って遠藤達哉の声が聞こえるんだわ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
冬のトライガンはまたテレ東になるみたいね
何気に平成ライダーやってた方もおるよ、よし響鬼見ようw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
オリジンってそんなに戦争描写あったっけ? まあガンダムはハサウェイなんかでエグいの需要は満たせてるから似たようなのやっても仕方ないからな

複数シリーズ同時進行させてんだから別なことやらんと デカイIPはこれが強い

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>427
正直、アニメで見たら冷めるわな
原作は別に悪くないんだが

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ブリーチは作画も良いしテキトーに見る分には楽しいんだけど最終章の糞シナリオってのが確定してるのがキツイ
最終章ほんとつまらんのよなあ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ベルセルクはなんで毎回最初に5分近くダイジェストみたいなのやるんだよ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>456
戦争って言うより露骨にテロだなって言う描写はあったな
宇宙港に宇宙船突っ込ませたり、盗んだガンタンクで暴走したり
エース機のザクが全部一世代古いのが斬新だった
MS05→MS04だったり黒い三連星用高機動旧ザクとか
ドズルがMS開発を主導してたんだよな
外伝漫画ではドアンが開発してたけど

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>459
映画版のぶつ切り再編集だから1クールないんだよ
言わせんな恥ずかしい

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
いい加減宇宙で二つの陣営がドンパチもマンネリだしな
新規も参入しないし
オルガが希望の花咲かせて話題にだけはなったのって真面目に結構な功績なんじゃないか?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
挑戦的なアニメは、ショート枠作らないとね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>454
読みが甘いっていうから、「お、なんだ」と思って見たら
「こういうギャグに拍手喝采するような民族になっていいのか?」とか、草
やっぱおまえ、頭おかしーよ 批評できる脳みそがない

一度、海外リアクターの動画みてみ
みんなふつうに楽しんで観てるよ
お前さんは、自分の感性=人間のスタンダードでなくては納得できない、ていう精神異常者なんだ
それにまずは気づいてね

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
オリジンは見た目は今風になってよく見えるけどどうでもいい話長々とやりすぎでテンポがクソ
特にドアン
これ30分だったものを無理やり引き延ばしてクッソ薄味

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>456
前半はそもそもモビルスーツが完成してないので特に見どころは無いよ
後半はスミス海の戦いやルウム戦役があるけど

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>439
みゃーねえは何やらせてもどっかネジ一本外れてて哀愁を誘う
人間には出せないキモチワルサがあるな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ピーターグリムの二期も まぁ悪くないけど
モンスター娘のいる日常の二期が 見たいなぁ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ククルスドアンの映画は平凡だったな
悪くはないんだけど今見るとありきたりな話に見えた
子供たちもなんか生意気でかわいくないし…ドアンとよくわからんポっと出モブが戦ってるの見せられるだけだし…

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>465
島はオリジンシリーズじゃないが、漫画でやってるドアン外伝はドアンがMS開発に着手するところから始まって、ドアン隊を放って敵前逃亡して、ドアン隊の生き残りが散々恨み言言いながらヘビーガンとガンマリナー倒したりする話だよ
まあ、島は初代TV版の方が面白かったな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>461
毎回見せられるの辛いわ話進むの遅くなるし1話減らせばいいのに

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>464
出たああああ

海外

しっぽ巻いて逃げるやつは必ず海外って言ってくるから
非国民だぞ、

いいですか、皆さん、非国民は海外って言ってくるからな
伝家の宝刀「海外」
お前イオンモールで「海外最高」って叫べよ、
お前もお前の家族も親戚も村八分にしてやるからな
まじだよ
ほんと嘘だと思ったら言ってみな、村八分は今でもあるからな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ルーム戦役とかシャアの無双にするのは勿体なかったね
もっと強敵とか出して、盛り上げろよ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>453
あいつ滅茶苦茶影薄くなるけどな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>468
あれなぁ角川の編集が「モン娘はいつ畳むんですか?」って言って作者鬱になって、角川で連載してた12beastって言う連載を「もう二度と描きません」って言ってモン娘にも影響出てる
モン娘+なろう展開で無茶苦茶面白かったんだけどなぁ
作者がやる気あるなら角川徹底的に吊し上げて土下座させれば済む話だけど、鬱持ち出されたら何も言えんわ
漫画家鬱禁止法案通さなきゃ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>472
もう俺にふれなくていいよ 気持ち悪いから

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
とんでもない屑にさわってたのに今気づいて後悔
もっとはやくNGぶっこんでればよかった

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
種以来のガンダムブームが来そうだな
まさかホモの次がレズになるとは思わんかったがw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>477
「海外」ってワードを出したお前が悪い
アメドラと同一視されて一生botに粘着されるぞ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
百合だけならだめだった
普通の男女もあるほうが盛り上がる

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
チェンソーはサイパンくらい描写に拘ってくれたら完璧だったんだけどな

原作から微妙にズラしてくるのはわざとなのかグロ規制故なのか キメシーンはそのまま生かしてくれ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ハヤカワの新作百合SFが384Pで1232円
お前らもっと本を読んで値段下げろしんでしまいます

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
SEEDは腐が支えたからな、エランがもっと腐に媚びないとだめじゃね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>470
その機体とその装備何?みたいなオリジンっぽいもの大量にでてきたけどあれ本編扱いなのか…

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>480
じゃあ触手姦と肉体改造まであるマヴラヴ二期はその更に上を行くな!
ガハハ勝ったな!

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
4人はそれぞれウソをつくの原作者は女だ、という意見もあったが
自分は男性のようにしか見えなかったな

「大義のために戦う女性」「ガチレズ女」などは男性作者ぽい
(ただ「女子に囲まれているのに性欲がわかない男」は女性ぽい)

とはいえ女性作者が完全に男性的な作風を作れたのは過去何度も見ているし
上記の特徴も女性作者が描くことはある

特に序盤だと偽装度が高い傾向にあるので
やはり作風で性別判定するのは危険かな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>484
安彦脚本ではなかったはず
まあナントカ隊はドアン外伝からのゲストっぽいが

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>483
主人公のキラがあそこまで嫌われてるのによく人気作になれたよな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
スパイ既に惰性ポジと化した
今期のリコリコ枠

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>445
チェンソーマンもスパイファミリーも
台湾系編集者であることを知らないのだろうか

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E5%A3%AB%E5%B9%B3
>両親2人が台湾人の在日台湾2世
>現在は『少年ジャンプ+』にて『チェンソーマン』、『SPY×FAMILY』…を担当中。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>488
シンとアスランの方がもっと嫌われてるから
あそこまでボロクソに叩かれてる種死が種よりも売れている驚きの事実
けもフレ2も主人公交代からのかばんちゃん無双やってればワンチャン復活あり得たい

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
農民おもんないと思ったけど今回で完全覚醒だな
見てない奴は人生の9割損する

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
流石に平日一日中アニメ板にレスしてるやつが日本民族がどうのって言ってるのは草

日本好きなら働いて税金納めとけ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
え、女性作家のアニメ見ると死ぬの?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
陰やっぱ話題にならんね予想に反して

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ブルーロック2話

日本のFWは点が取れないってずっと言われてる
ただイキりこんでやれば点が取れるってもんじゃない
エゴイストが点が取れるのか?

どうだろうか?

俺的に思うのは日本人の創造力だな
日本人は創造力が乏しいとよく言われたものである
仕事はしっかり真面目にこなすんだけど、クリエイティブな面はないと言われた

創造力を膨らますことは芸術とかには役にたつが、実務力を身につけるには邪魔になる
日本は資源のない経済大国だからどうしても芸術面は劣る
未来永劫資源のない国が生き延びていくためには創造力よりも実務力が必要である
従ってブルーロックがやってることは創造力を高めようしているが国の方針には合わない

結論、サッカーは日本の風土には合わないスポーツで野球のほうがあってるだろう

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>492
見たわ
ないわ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ぼっちだが
ちらりと裸より、スク水で大開脚させたほうが萌えるやつ多いからさあw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>492
せめて、くわ使ってくれー

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>481
BGM無しで電マの音させても戦闘は盛り上がらんわな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
もうなろうのアニメ化やめたら
リソースがもったいなくてしかたないわ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
別マガルポ漫画シリーズ『私と別マガ ルーキーズ』 第6回 橿原まどか先生編
ttps://pocket.shonenmagazine.com/article/entry/betsumaga_20200713

これによると4人はそれぞれウソをつく作者は女性らしいが
幼女に性欲を感じているらしい

なにか性別詐称されていないか疑問を感じるが…
「自画像を女性にしてる男性作者」とか過去にはいたからなー
まあ、とりあえず女性ということにしておこうか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
うる星のメイン層はバブル世代で金持ってそう
らんま1/2は団塊ジュニアか、再アニメ化は厳しそう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
農民は来期2期のヴィンランドサガが農民ハードモードらしいからそっちを期待している

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>501
どうせ辞めても、なろうの駄作アニメ化するようなところや。なにやっても駄作やぞ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
うる星のアマランちつとも落ちないんやけど

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
真面目に同人エロゲ以下としか思えねえんだよなぁ
同人エロゲもシナリオはチープだけどなろうと違っていろんなタイプあるし

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>491
シンなんて終盤はレイに言われるがまま、ギルバートに都合のいい駒にすぎないしな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
インタビューによれば4人ウソ作者は
ジャヒー作者みたいに、たまにいる「女性好き女性作者」らしい

こういう作者ならとりあえず「警戒枠」からは外して大丈夫かな
性別詐称だったとしても男性作者なら警戒の必要もなくなる

>>494
別段、死にはしないが「性別の壁」という違和感を
男性視聴者に与えることはある

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>506
ノスタルジーに飽きたら、粗探しはじまる
そこからが本番や

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>495
やっぱイセカイっすよねーって2話を鼻ほじりながら見て思った

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>448
まさにそれ
自分は学園ものになると何が面白いのかさっぱりわからなくなる

TikTok で一推しの秋作品はっていうコメにスパイって書く人思ったより全然少ない
まあ気軽に見れるライト受けの作品なのかな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
男の娘の心の声が全然男っぽくないから
女性作者なのは気づいてしまったな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
乗機が運命を冠する機体なのに結局運命を打ち破れない主人公がシンなんだよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>495 そりゃあ今期アニメもジャンル問わず多いしな、何か起爆剤でもないとダメじゃね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今期なろう枠はビーストテイマーだけでいいや
一番キャラかわいいし

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>506
こう言っちゃなんだがうる星もチェンソーもまだ1話しかやってないぞ
2話やれば方向性もわかって動くだろ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>495
唯一の他作品との違いを消したからな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ぼっちが意外と重い内容だから
4人ウソがコメディで癒し枠だったのはありがたい
てっきりデスゲーム系かと思ってた

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
猫耳枠は転剣に持っていかれたな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
猫女の出るなろうは三つとも駄作だった
クズキャラに味があった剣が多少マシだったくらいか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>509
はやてXブレードをアニメ化しないウルトラジャンプはアホだと思ってる
乳も母も女しか出ない女体の園やぞ(乳と父は実は別にいるけど)
作者はガチ女好きの女ペア作家

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ビーストテイマーは使役されてカナデに何もメリットなし

>>519
あれで重いとか豆腐メンタルかよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>521
ますますクズ野郎をわからせ展開増えるぞ
フランは戦闘以外もクソ強だからタチが悪い

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
もはや猫耳女なんてメイドくらい見飽きたわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
おっさん作者の描く女キャラが中身おっさんになるように
女作者の描く男キャラは中身が女の子みたいになっちゃうのはあるあるよな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>516
クオリティは高いんだが、ずっと村娘みたいな普段使いオシャレファッションなのがもにょる
セクシーバトルスーツとか駆け出し冒険者風アーマーとか着せろよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
俺しか見てない恋愛フロップスの2話マダ?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
あの猫耳、分からせてやりたいねキャラで行くのか、ワロタ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ぼっち作者「鋼の錬金術師が今でも一番好きな漫画です」
4人ウソ作者「小学生の時にシスタープリンセスに恋に落ちてしまいました」

美少女漫画作者としては4人ウソの方がいい感じを受けるかな
どうも、ぼっち作者は本気を疑う

531 :男性(26):[ここ壊れてます] .net
4人はそれぞれウソをつく 第1話(感想)

SF要素を含んだ汚いギャグ日常系アニメ。面白い。視聴継続したい。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
フランちゃんがわからせられるんじゃないのかよ!

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>530
どっちも全力で滑ってて人妻ネトゲ好き百合漫画家伊藤いづもの足元にも及ばない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>513
4人ウソ1話のどの辺が「男の子ぽくない」と感じたんだ?

自分は周囲の女子に性欲が湧かないあたりには違和感を感じたが
女子校でのラッキースケベを期待する所は男の子ぽいのでは?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>534
まだ精通を迎える前のショタがモジモジしながら勃起を抑えようとするのが萌えるんだろ
女子校でラッキースケベを期待するのは男でも女でも変わらんだろ?
男子校でのラッキースケベは要らんが

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
チェンソーマンは死が軽いな
すぐ復活出来るやん

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ビーストテイマーは覇王を作ってた会社とは思えないほど作画が安定してるな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
で、まだ始まってないのはアークナイツと艦これか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
伊藤いづも先生はセンスの塊

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>533
伊藤氏は幽遊白書好きだからなー
「少年漫画好きの女性作者の美少女漫画」は経験的に「要警戒枠」

twitter.com/yuuki_sonisuke/status/1197679611422789632
伊藤いづも@izumo_ito
タイムラインに推し漫画の推しバトルが流れてきたので思わず飛びついてしまいました!

ゆうきそにすけ@yuuki_sonisuke
先生も幽白お好きなんですね!!
(deleted an unsolicited ad)

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>537
覇王も作画「だけ」は安定してたんだが
脚本がナツコに踏み荒らされただけで

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
艦これはどうでもいいけど
アークナイツはいちおう見るな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ビーストテイマーはいい意味で昔ながらのテンプレの安心感があるな
これもある意味ストレスフリーなやつか

544 :男性(26):[ここ壊れてます] .net
2022年秋アニメ

(TVアニメ/本命)
チェンソーマン

(TVアニメ/視聴継続確定)
なし

(TVアニメ/保留)
恋愛フロップス
Do It Yourself
忍の一時
4人はそれぞれウソをつく

(劇場アニメ)
すずめの戸締り
かがみの孤城
わたてん

(その他アニメ)
なし

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>539
自分の浸水した携帯を米櫃に入れるエピソードをネタにして「ほかほかご飯じゃないよね」ってもんもに言わせたのはワロタ

546 :男性(26):[ここ壊れてます] .net
色んなもの容赦なく切りまくったらわずかなアニメしか残らなかった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>536
合体したら目とかも元通りになってるのな
ご都合主義

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ラーメン二郎の亀戸店店長もチェンソーマン見てるらしいね
逆ギレお客様や路上駐車上等のお客様のストレス解消用で

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
なろうとショートアニメ以外は殆ど切ってないわ
ガチで豊作

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
4人ウソはマガジン系で警戒枠かと思いきや
「マガジンで打ち切りの危機」にあったようにマガジン色は薄めらしい

(一応MMRやカイジなどのマガジン系のパロディはあったが)

どちらかというと「日常に潜伏した超能力者、宇宙人」という
ハルヒみたいな角川系の香りがする

作者がシスプリ好きだったことも、おそらくそういうことなんだろう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
しかし4人ウソも、またもや
「マガジン系の角川系への接近」を示すものらしい

なぜ最近のマガジンと角川は作風が重複しがちなのか?

マガジンがメジャー志向を捨てて、マニアを狙ってるってことですかね…
それともかつてのマニア向けが大衆化してきたのか…?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>547
目玉や腎臓売り捌いて悪魔と戦える時点で全く普通の人間に見えなかったわ
食パン半分しか食ってないのに元気過ぎ

553 :男性(26):[ここ壊れてます] .net
>>534
作者の性別は知らんけど
作品そのものは男性オタク向けに作られてて安心して僕たちが楽しめる感じな気がしたよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
異世界おじさん
穴場のクールの前期に落としまくって激戦区の今期に再登場
もうねどこに行きたいのかよく分からないwセガそのままじゃんかw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
4人嘘とかいうのは一話切りしたな
テンポ悪すぎて今時のアニメ作品にしては失敗しまくってる

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星>壁>4人ウソ>ぼっち>アキバ冥途戦争>新米錬金術師>その他

ぼっちとアキバ冥途戦争はまだ化ける可能性があるが

557 :男性(26):[ここ壊れてます] .net
4人ウソは良くも悪くもキャラクター型コンテンツなんだろうね
キャラが好きになれれば楽しめるし、そうじゃないなら全く楽しめない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ごてごてのキャラ設定で装飾しまくっててそれが凄くテンポ悪くして咀嚼するのも面倒くさい作り4人うそ
多くが切ってると思うわ

559 :男性(26):[ここ壊れてます] .net
水星の魔女も割とそういう傾向ある気がするが個人的には肌に合わなかった
4人ウソは違和感なく楽しめたのに何が違うんだろうな

560 :男性(26):[ここ壊れてます] .net
キャラクター型コンテンツ=例外なく全ての作品が僕の肌に合わない

……というわけでもないらしい
自分の好みを自分で完璧に把握するのも意外と難しいもんだな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
艦これ全8話予定なのか
かつてはVIP嫌儲辺りで相当な勢いあったけどな艦これ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>524
被差別的種族な設定でいい感じのクズキャラが自然に絡んできやすい流れになっているのは良いと思った
でもそれ以外はなろう系によくあるパターンだらけだからしばらくクズキャラの絡み具合を見ながら継続か切るか決めるわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
最近、無駄に重いシリアス入れるアニメ多すぎて
4人ウソは完全にギャグにしてるから好感が持てる

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>554
視聴者が初見の振りして再放送見るのきついなw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>561
未だにアニメ化されるのは凄いと思うけどな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>519
ぼっち、新米錬金術師、冥途戦争といい今期は「平穏な日常系アニメ」が少ないと思う
おそらく「配信受けのために多少は波乱がある方が良い」という判断なのかと思うが
平穏日常系ファンが切り捨てられている

567 :男性(26):[ここ壊れてます] .net
>>566
アニメDIYは例外?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>543
竜キャラみてああまたか…ってなったわ
ちょろくない竜女いないのかよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
前期の完全ギャグ枠と言えばてっぺんだけど
あれはキャラデザがさすがに可愛くなさすぎた
4人ウソはリッカが可愛いから見れる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
艦これはピーク時の人気は高かったので
今になって出がらし商法するくらいは許したれ
ほとんどのコンテンツは名も知れず消える

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
4ウソは前期てっぺんがあったせいでまたかという印象しかなかった
キャラ的にはてっぺんより下な感じだな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>561
「通常の12話の予算で8話を作る」だそうで
おそらく今期の美少女動物園系アニメとしては最もクオリティが高くなるんじゃないかな
まあこれも平穏な日常系ではなさそうだが

573 :男性(26):[ここ壊れてます] .net
>>571
汚いてっぺんだな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
女体化するドラゴンがちょろくないわけがない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>567
存在忘れてたわー
しかしDIYを含めても「少ない」と言えるのでは?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>465
見てて話の発展させようはあると思ったわ
ジオンの部隊のほうのおねえさんがなんかドアンといわくありそうだったし
(あっさりやられちゃったけど)
アムロ視点で灯台の少年少女の人間関係みて
長女的な立場の子とちょっといい感じになりかけるとかね

ただ、そんなことまでやってると1時間半では到底おさまらんのもわかる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
みんなでカレー食おうぜはあったけど前作の艦これは如月がねえ
戦闘ものなんで犠牲は付きものか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星 YOASOBIのPV見てたら真のヒロインはエアリアルだと分かってしまった

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
4人嘘はキャラデと作画はそれっぽくオタク好みにしてるように感じたが内容があまりに悪い
生徒会の一存とかいうクソレベルかそれ以下

農民はなんか最後で女に刺されるしギャグ調の絵とあいまってくだらない感じがよけいに凄い

580 :男性(26):[ここ壊れてます] .net
2023年冬アニメ

ニーアオートマタ
Fate/strange fake

今期アニメよりパンチ弱いけどこれはこれで楽しめそうなラインナップ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>558
要は劣化版ハルヒだろ?
キャラうっすいわ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
RWBYのvol9も2023年の初旬に出るって言ってるから、吹き替え間に合えば冬アニメとなるかな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
うる星がヒットしたらますますリメイクの流れが強まるかもな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
この素晴らしい世界に爆焔を

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>581
ハルヒはストーリー性があるけどこっちは席くっつけて班作って駄弁ってるだけやん
たぶん二話以降もずっとこんなのだろうなって感じからして生徒会の一存系だろこれ
完全にクソだわ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
リメイクとかシリーズものの番外編とかマジいらん
創作側の思考停止やん

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ニーアはクオリティしだいだな
Fateは避けて通るのでおまえらにまかせた

588 :男性(26):[ここ壊れてます] .net
ストーリーは面白いのに予算の関係で作画がとても悪かった作品をリメイクするのはアリだと思う

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
うる星は若者次第だが原作はつまらないよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>586
AとBのキメラみたいなアニメしか出ないのに
旧作リメイクが思考停止とはよういわんわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
むしろ水星がうる星っぽくなってきてる。ガンダムなのに面白いんだわ話が

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>583
サンデーのヒットは古いのしかないからな
タッチでもリメイクするか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
フジリュー版封神演義アニメ化してくれ
今ならいけそうな気がする

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
原神のアニメっていつやるの?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>584
エロめぐみんはよ
本編3期に絡む伏線もあるから多分繋ぎだな

596 :男性(26):[ここ壊れてます] .net
2023年冬アニメ、個人的に見たいと思うアニメの本数は少ないものの、シリアス枠とコメディ枠両方揃っててバランスは取れてるラインナップ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星ってさガンダムじゃなくてもよくね?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ニーアは海外人気が凄まじいので、日本でヒットしなくても勝てる。日本でも人気あるけどね。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
このすばはどうでもいいからすば日々をアニメ化しろ

600 :男性(26):[ここ壊れてます] .net
>>597
それって鉄血のオルフェンズにも同じこといえね?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今期まとめ
水星→全て良品質アニメ 弱ぺ→惰性 4人嘘→アホな設定のアホアニメ 恋愛フロップス→シャイニング股間 スパファ→アーニャ DIY→主人公の声に癒される  
農民→アホ過ぎる御都合 ヤマ→案外面白かったんだー 羅小黒→古いディズニーっぽい中国 冥土→鏖 転剣→猫が最弱 テイマー→猫が最強 陰実→嘘が真実
新米→実は最強 シャイポうたわれ→順当継続 聖剣→NHKの誰も知らないアニメっぽい 虫かぶり→良い最終回でした ヒューマンバグ→何なのか解らない モブゴルカム→順当続編 
忍び→まだ良く解らない チェーン→PVで期待してたら思った以上にガッカリ
とにかくチェックするのが多過ぎてウヒは勘弁して貰いましたって感じ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
DOD知らないニワカがニーアを語るのかね?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>597
だからこそ楽しめるアニメになってる
ガンダムなんておまけでいいんだよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>597
水星の魔女ダグラムが売れると思うか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星はなんならガンダムに足引っ張られてるまである
海外でも国内でもガンダムブランドが邪魔をしてなかなか新規に見てもらえないし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ラムが全然可愛くないやかましいだけのDV女だからなー

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
スラムダンクの映画には期待してるわ
インターハイやるなら楽しみだわ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
いくらアニメが市民権得てきたとはいえ
JK同士で「ガンダム見た?」なんて口にできるわけないからな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
留美子漫画のメインヒロインって魅力ないよな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
DODはラスボスバトル ジャンル変えたのでクリアできなかった絶対に許さない!

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
冨野成分ゼロフリーガンダムだぞ
すっきり若者向けって寸法よ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>597
境界戦記ってガンダムだったらもっと盛り上がったよな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>576
全五巻(本編含まず)
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSS9uYRaPtMiBFsCBqt8Z4mAjPy6891G4PTcw&usqp=CAU.jpg

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
いい歳してガンダムって笑えるよな
無理だわ
小学生みたいwww

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星なんてガンダムじゃないオリジナルなら誰も見向きもしないぞ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ラムはわりと生々しい嫉妬の仕方をするのでキャラにアニメ特有の嘘くささが少ないのはいい
ストーリーはともかくキャラの作り込みはよくできていると思う

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
球詠リメイクですかw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
4人ウソに興味が出たので分析を深めてみた

・海外セールススタッフは少な目で海外はあまり狙ってなさげ
・吹替は未発表で、この点でも海外は狙ってなさげ
・円盤はBOX安売りでマニアも狙ってなさげ
・見放題配信サイト数は安定の未発表で国内配信でも売れてなさげ

どこを狙ってるんだか、よくワカランアニメだなー
よくアニメ化できたものだ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>615
もう今の時代ガンダムというだけで歳食ったガノタ以外見向きもしないんよ
そういう意味では水星は頑張ってるわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
リメイクならるろ剣が本命じゃないの
時代劇だから古いとか新しいとかあんま関係無いし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>619
ガンダムじゃなかったら中高年が騒がない

中高年が騒がないロボットアニメは誰も見てないし若者も食いつかない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>501
それラノベ原作に溢れてた時も言われたな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
令和の時代に昭和を舞台にしてるだけである意味では時代劇のようなもんだろ
昭和から年号2つ前なんて大正だぞ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
大正じゃないか明治か

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
TVアニメ「ヤマノススメ Next Summit」公式@yamanosusume
>本作第1?4話は約3分の新作アバンと、本編は過去シリーズの再編集パートという構成です。
>再編集パートは山本監督がNext Summitに合わせて編集したもので、第5話からは完全新作となります。

どうもヤマノススメNSは最初は総集編らしい
全12話だそうだが、これでは実質、全8話のアニメか
艦これといい12話作る体力がないんだろうな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>615
最近はガンダムだから見ない層の方が多いだろ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
逆で15分アニメ枠として作ってたら30分にしてくれって言われたんだぞ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
不徳とぼっちが今期一面白いわw
ピーターグリル2期、ヤマノススメ4期、転剣は原作読んでる
チェンソーとブルーロックの原作はそこそこだったな?
テイマー、陰、農民はゴミ
水星と新米はなかなかだ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>615
水星はたしかにガンダムである必要はないが、「ガンダム」がついてればとりあえず見る層があるんだよな
仮面ライダーとかウルトラマンとかと同じ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
なろうは原作がだらだら続けるために起承転結が無いから
クールでキリが付いて欲しいアニメには不向きなんだよねえ
必然として仏陀切り乱打になる

ラノベ全盛期より確実に悪くなってるよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
農民は演出とかは中国人かと思うようなとんでも演出だな。中国向けだろな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
三丁目の夕日の実写映画の時は
時代考証が大変だったらしい

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>621
中高年が毎回新作を貶しながら騒ぐから閉じコンの老害向けコンテンツになった事を自覚しなさい

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
シャーマンキングがリメイクされたことがすっかり忘れられている

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
自分も「ガンダムだから」見てるクチだしなぁ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンダムってロボのデザインだから
ガンダムじゃないとあの特徴的なデザインが使えんくなるぞ
ガンダム特有の演出とかもあるし

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
もうイセカイとリメイクばっかよね
終わってるわアニメ・・
あ、ゲームも

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
40年経っても「坊やだからさ」が有名なセリフなんだから

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
作者本人ですらスパイファミリーはアーニャがかわいくなくなったら終わりって言ってるんだから
過半数がアーニャうざいって思い始めたら終わりだよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>630
結が無いのはほんと駄目だな
アニオリでも何でもラスボス出してちゃんと倒してください

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
農民はクソアニメマイスターの俺が楽しむためのアニメ
さみだれに続き農民関連とハレキャンとわりと豊作
水星がそこに片足突っ込んできてる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今回は女にしてるが仮面つけたキャラが出るのもガンダムのお約束
なろうのテンプレかよとは思う

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>630
大体1巻で完結するラノベのほうが向いてるわけだな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>640
転生賢者はアニオリでラスボス倒して叩かれますた

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>614
若いのか似た部類のいい年なのかしらんが
将来自分の世代のアニメシリーズ新作を同様にキャッキャッしてるとおもうけどな
単にガンダムブランドさげたいだけの工作めいた書き込みかもだが

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
「ガンダムなのに」ガンダムを全く知らなくても面白いから水星はこれだけ騒がれてるんじゃね
高水準で安定したクオリティはさすがガンダムって感じするけど

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
言うても他のガンダムだってガンダム知らなきゃ楽しめない方が少ないやろ
1stから逆シャアまでの本流くらいじゃん?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>583
リメイクは10年代に何度もやって失敗してるからその時とは差別化しないとな
最低でも作画はガチ
美少女要素も考えたらうる星以外だとだいぶキツそう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
再放送じゃない全国ネットの日曜夕方5時というのも大きいな
放送終わったら一気にSNSとかで全国規模で騒ぎになる
長期放送のマンネリ感も無いから新鮮だし

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガノタももっと寛容なればいいのにな
いつもあれも駄目これも駄目だから作品が冒険できないせいで結果いつものガンダムになってマンネリ化した挙げ句閉じコンになる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>427
次男がアーニャに犬の名前を聞くあたりだな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンダムってわりとなんでもありじゃね?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>349>>350
ガンダム観てみるよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
イセカイって起承転結の起転結ないじゃn

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンダム→二郎
ガンダム以外ロボ→二郎系

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
というかYOASOBI?
あのOPはほんとよくできてる
イントロの電子音とかかなりセンスいい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ぼざろ…低クオリティ、音楽アニメなのに円盤にイベチケがない、などやる気なさげ
艦これ2…全8話
ヤマノススメNS…最初の4話が過去作の総集編
4人ウソ…円盤、配信、海外配信いずれも力が入ってない

どうも今期の美少女動物園系アニメは全体的に
やる気がない・採算が厳しい空気を放っているな

曲りなりにも「1クール高クオリティな美少女動物園で勝負!」をしようとしているのは
DIYくらいでろうか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>650
例えばAGEは紛うことなきクソだがメインスタッフを追放して熱意のある奴だけでAGEの2部と4部だけで再構成したメモリーオブエデンは良作だぞ
クソを作る方が悪い

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星のOPいいよね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
だからこそもうガンダムに頼るの止めようぜ
って思うんだけど境界戦記でそれ無理なのが明白になって
まだガンダム引っ張る方が盛り上がるのが水星で裏付けられたら
この先もう作る側も見る側も不幸になるガンダムしかやってこなくなると思うんだ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>654
転だけ最初にある

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ウルトラマンや仮面ライダーが何度も通った道を
ガンダムも通っているだけ
愚者は先人から学ばない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>652
ユニコーンとかせっかくわざわざ開発凍結させたサイコフレームを全員MSに大量搭載させやがったからな
宇宙世紀元年とかニュータイプ憲章とかイミフな設定飛び出して来るし、あれは完全なパラレルだと思ってるわ
最近ガワだけ宇宙世紀被った同人ガンダム多過ぎて困る
サンダーボルトとか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
OPはフル尺版が良すぎて通常版がとんでもなく霞んでるわ
もったいねーなー

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
美少女動物園系だと、まちかどまぞくが一番すきやったなあ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ユニコーンのガンダムとしての完成度とジャンルとしての閉塞感凄いからな
袋小路あじが凄かった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>654
ノベル界は既にかなり昔から起承転結崇拝論は完全否定されてる
売れっ子作家で起承転結とか守ってる奴1人もおらんぞ
純文学時代の悪しき遺産

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
最近は美少女動物園系と高木さん系の二派あるよね
高木さん系は今期だと宇崎ちゃんくらいか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>657
やはりていぼうが至高

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>647
まあテレビアニメのガンダムシリーズは
ほぼ新規ファン取り込みを意識している印象かな

しかし比重はあると思う

例えば旧来のガンダムファンに受けが悪かったGガンダムの反省から、
ガンダムWだと旧シリーズ要素を多く取り入れているなど古参ファンに強く配慮している
(シャアぽいマスクの人、人間の精神を暴走させるシステムのMS、宇宙要塞で最終決戦など)

水星の魔女はかなり新規ファン重視らしい

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
祝福は水星の小説みて書き下ろされた曲だからエアリアル目線の歌詞でよく出来てる

バンプもアニメとかゲームの為に内容に合った曲作ってくれるんやけど、今回のSPY×FAMILYの曲は違うみたいやな。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>664
ほら、最終回でフルが流れるかもしれんし・・

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>667
今は序破Qシンの時代だな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>670
Gは鉄人28号FXの二期かと思った

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>667
ゲーム業界は終わりが無い課金ゲーはかなり叩かれてるだろ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンダムじゃなきゃいけないガンダムって何だ?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
Gガン受け悪かったのか
当時あれはあれで楽しんでたツレばっかだったわw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
では今日はバックアロウな永久少年でも見ようぜw
わかる人ならわかるはず、第6話サブタイトル

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンダムというブランドがあるからって言い分も確かにわかるけど、何だかんだちゃんと面白いんだよな。
境界戦機とか見ようと思ったけど、1話の冒頭で量産型ロボットアニメ感拭えなくて切ったわ。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:40:40.14 ID:Me4BgtQX.net
Do It Yourselfは美少女動物園と呼ぶには絵柄が質寄りなんだよな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:42:16.32 ID:0Fa1gb/k.net
>>676
宇宙世紀使ってるガンダムはガンダムである必要はあるな
闇夜のフェンリル隊みたいにジオン視点のゲームもあるけど
サンボルはパクリガンダムをパーフェクトガンダムって呼んだのだけは認められない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:42:33.88 ID:0/ho7c8E.net
ドモンは知らないのに東方不敗は何故かみんな知ってたのが不思議

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:42:58.53 ID:dzb+tvlC.net
ガンダムというがTVシリーズに水星の魔女と付けてる時点で勝負に出てる
これまでだったら何かのアルファベット付けて適当に誤魔化してた
鉄血といいマンネリ打破を目指している姿勢は評価出来る

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:44:48.26 ID:TBTP2ofM.net
鉄血も面白かったよ途中までは・・・

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:44:59.24 ID:muk5H2RS.net
美少女動物園なら総勢51人のGF(仮)アニメ版くらいはやらんとw
作画班がぶっ倒れそうだが

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:45:38.37 ID:vixzSGfP.net
今期OPEDは水星一択だな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:46:03.54 ID:HY1Wm1g7.net
>>665
まちカドまぞくはいい意味であざといポーズが隙間無く詰め込まれてたな
センスの塊や

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:46:06.45 ID:OTUGCjYk.net
ガンダムは「萌えはいらない」は一貫してるな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:46:08.76 ID:xDvQ11qY.net
>>679
全部見た自分から言わせれば「これガンダムならもう少し救われたろうな」ってところある
でもガンダムっぽさあるとガンダムの影に邪魔されるし
ガンダムらしさから離れようとすると自然とああなるよなって納得感ある
その上で「あー今のバンダイナムコにガンダム以外のロボアニメ期待できんわ」って思った次第

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:47:02.55 ID:TWHeWSTa.net
>>688
エルピープル

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:47:06.32 ID:TBTP2ofM.net
境界は特に酷かった気がするが

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:47:51.18 ID:xDvQ11qY.net
>>670
新規ファン増えてくれたら御の字なんだろうけど
それこそガンダムだから避けるんじゃないかねぇご新規さんは

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:48:58.90 ID:iCFcOF7P.net
>>688
サンライズでもラブライブをやりたくなかったスタッフが集まってるんだろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:49:26.28 ID:2IiRZoz9.net
境界はプラモからしてやる気がない
シオンとかいう伝説まで作ってしまって

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:49:31.79 ID:zRzHAj08.net
>>647
そうなん?
水星が初ガンダムで他の見る気無かったけど見てみるわ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:49:59.78 ID:smOWs0Ce.net
境界はロボアニメがどうのこうの以前の問題な気がするわ
ガンダムブランドでやったとしてもGレコやAGEレベルの人気が限界

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:50:23.15 ID:q3fLQc2w.net
ロボアニメブーム作ったのもアイドルアニメブーム作ったのも
どっちもサンライズだからすごいよな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:50:56.48 ID:KqW37byf.net
>>688
御大の性癖が尖りすぎてるだけだ
美人なお姉さんが自称妹でメンヘルで敵パイロットだったりしたんだぞ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:51:00.16 ID:0Fa1gb/k.net
>>688
トミノアニメって常に萌えの最先端を突っ走ってると思うんだが
ゆるふわピンクとか緑ツインテールとか青髪ストレートロングって全部ガンダムから広まったと思ってる
黄色サイドテールも

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:51:00.89 ID:PbhsSZyR.net
水星が海外不人気なのもあのOPのせいもでかいな
あんなデニーズの600円マリゲリータみたいな音から始まるんじゃ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:51:48.21 ID:0Fa1gb/k.net
>>698
ロザミィ!

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:52:07.85 ID:xDvQ11qY.net
>>695
もちろん「知ってたら楽しめる」という部分はある。
「あ、今回の仮面キャラこいつか」とか。そして、そういうのは水星にも勿論ある。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:52:16.67 ID:4iibuxfD.net
今の時代は異世界ガンダムでドラゴンと戦う話が求められる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:53:25.78 ID:2IyePnbw.net
ガンダムでやる必要性がないなんてZの頃から毎回言われてるノイズだから気にする必要ないぞ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:53:43.47 ID:0Fa1gb/k.net
>>703
騎士ガンダム物語ってまだアニメ化されてなかったっけ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:54:06.66 ID:lvf0D7ZN.net
>>662
ある程度は当たっているけどコンテンツとしては基本的にウルトラマンの方が先輩

「流行を落とし込んで1年ごとにリニューアル」「先輩ヒーローが助けに来る」など
ウルトラマンの方が大体、先行している

しかも仮面ライダーの独自色とされる「同族対決」は
黄金バットが先行している(黄金バット対暗闇バット)

どうも石ノ森章太郎が黄金バットのファンだったらしく
仮面ライダー企画初期はバッタではなく骸骨がモチーフだったらしい

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:54:45.09 ID:xDvQ11qY.net
>>696
これまでのガンダムの影をなるべく踏まずに、
なおかつ新しい要素を取り入れてロボアニメをしようとするのはとても難しいと思う。
境界戦記はそういう方向を模索してたんだと思う。
がしかしクソアニメだ。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:55:21.15 ID:muk5H2RS.net
センザンコウ型モビルアーマーと武装合体をするガンダムなんてどうよw
どゆことよ思った人はつべ公式のゲキレンジャー第11話を観ればだいたいわかるぞマスターアジア

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:55:24.61 ID:2IiRZoz9.net
今日はBLEACHの2話がある日か
OPお披露目かな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:56:02.91 ID:FWjvq+Tq.net
>>703
おじいさんもうリライトでやったでしょ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:56:03.74 ID:0Fa1gb/k.net
>>707
ギアスを忠実に後追いしたチャイナアニメってだけじゃん
サンライズビヨンド

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:56:35.08 ID:NTf+I0NT.net
>>700
外人の本音はLGBT嫌いだからな
百合は許容出来てもガチの結婚とか人気出る要素ある?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:56:56.26 ID:4iibuxfD.net
水星もピンチになればアムロが初代機に乗って助けに来るんだ
シャアが赤いゲルググで参戦すれば覇権よ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:57:37.99 ID:dzb+tvlC.net
境界戦記が意外と見られてて驚いたとは言えない流れかなw
分割なところを見る限り勝てる算段をかなりしてたんだろうなw
そういうところもロボアニメ好きからかなり嫌われてそうとは思った

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:57:38.30 ID:xDvQ11qY.net
>>711
ギアスに失礼

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:58:11.67 ID:0Fa1gb/k.net
>>715
そうだよ
大部分の視聴者の感想はそう思ってる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:58:14.93 ID:FWjvq+Tq.net
実際来たのは赤いグエルググだったけどな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:58:33.67 ID:KBtvxb/D.net
ああそういえば歌も終わってる
なんかカタカナ英語多用しすぎで印象に残らないのばっか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:58:54.23 ID:2IyePnbw.net
>>713
大佐邪魔です

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:59:09.58 ID:lvf0D7ZN.net
>>683
自分はそうは見ないかな

水星の魔女はガンダムシリーズとしては新機軸が多いとはいっても
「ファンネルぽいのが強い」「頭部あたりを破壊されると敗北」「親ヘイト」
「宇宙住人と地球住人との対立」など
既存のガンダムぽいこともたくさんやっているからだ

オルフェンズは「今までのガンダムでやってなかったこと!」に固執して
逆張りばっかりしてる印象だが
水星の魔女は世間的に受けることなら
今までのシリーズを踏襲することに拒否感はないと思う

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:59:24.89 ID:xDvQ11qY.net
>>716
頑張ったんだよきっと
でも出来たのがアレだったんだよ
頑張ったのは認めてやろうよ
クソアニメだけど

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:59:36.87 ID:5ddv6ffV.net
水星、タヌキの喋りはタルいしキャラ間の会話も間延びだし決闘前の口上とか寒いし、そんなのに尺使わずに番長がプロポーズした理由とか説明してくれんかな
唐突すぎないかあれ?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 21:59:45.42 ID:xDvQ11qY.net
>>719
どいてそいつ殺さない?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:00:35.81 ID:zRzHAj08.net
>>702
仮面キャラがお約束ってのも独特だよなw
とりあえず水星一期は何も知らん状態で見たいから正月休みに見てみようと思う
初心者が水星の次に見るならどのガンダムが良いとかある?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:00:45.45 ID:FWjvq+Tq.net
頭部あたり草

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:01:11.31 ID:mk4xNqcb.net
一瞬本気でガンダム総合スレに間違えて来たのかと思ったわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:01:25.24 ID:lvf0D7ZN.net
>>692
そこをなんとかするのが水星の魔女のミッションらしい

「パルコ、ヨアソビなど若者受けするものとのコラボ」
「若者に身近な学園舞台」
「生死が関わらない安全な決闘バトル」など
全て若者受けを志向した結果らしい

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:02:12.90 ID:xDvQ11qY.net
>>724
自分の好き嫌いは思い出補正でかなり偏ってるからあてにして欲しくないけど08小隊とかポケ戦とか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:02:37.44 ID:0Fa1gb/k.net
>>724
OVAシリーズはそれなりにあっさりしててオススメ
08小隊とか
一時期BS12で放送してたな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:02:46.84 ID:FWjvq+Tq.net
キャラの性格も今時に受けそうなのを狙ってる感じもする
特にメインキャラあたり

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:02:59.82 ID:4iibuxfD.net
>>724
アニメになってないが
「機動戦士ガンダム 異世界宇宙世紀 二十四歳職業OL、転生先でキシリアやってます」
はめフラガンダムはこっちが先

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:03:08.30 ID:TBTP2ofM.net
youtubeでウテナがあがってきてたの水星効果かな
ウテナも古いのに百合だわお姫様は肌褐色?だわ
今頃いってるポリコレとかアホらしくなるな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:04:01.44 ID:KqW37byf.net
>>722
あれはタイマン張ったら友情が芽生える的なやつだろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:04:26.51 ID:lvf0D7ZN.net
だが水星の魔女は親ヘイトがきつい作風なのが気になる

聞くところによると近年は「モール消費」といって
「親子がモールで同じコンテンツを楽しむ」傾向が強いそうで
だからスーパー戦隊、仮面ライダーなどが
過去作を掘り起こして子供向けに展開するらしい

つまり近年の若者は親ヘイトが薄いはずなのだが
なぜ水星の魔女が親ヘイトがキツメなのか不可解だ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:04:27.21 ID:4iibuxfD.net
ウテナはなあ 早すぎたんだ腐ってやがる

736 :男性(26):2022/10/17(月) 22:05:00.79 ID:VzVkGt7n.net
>>676
宇宙世紀ものはそうなんじゃない?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:05:26.46 ID:xDvQ11qY.net
>>714
クソアニメマイスター的にはクソアニメ見ながら「現場どうなってんだろうなー」とか
「あーやりたかったのはこれなのかー」とか妄想するのが楽しみなので
クソアニメにカテゴライズされた時点でもうそこに好きとか嫌いとかそういう感情無いんですわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:06:04.63 ID:JmFPXilO.net
>>727
今期は豊作なのに水星に話題が集中してるのマジでもったいない

どうせリコリコみたいに後になったら誰も語らなくなるイナゴ向けの作品なのに

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:06:22.44 ID:JmFPXilO.net
アンカミス

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:07:08.02 ID:R7wvQ2HD.net
アキバ戦争はリコリコより面白いよ
でもアキバ戦争より面白いのがゴロゴロしてるのが秋アニメだからな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:07:09.22 ID:xDvQ11qY.net
>>734
わかる
うちの嫁も息子とライダー見て盛り上がってるし
十年以上前のライダーのネタとか「なついー!」ってなってる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:07:12.65 ID:FWjvq+Tq.net
むしろアバオアクーでシャアに撃たれて首もげたらパラレルワールドの西暦2023年の日本に転生したキシリアやってくれ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:08:12.45 ID:lvf0D7ZN.net
>>735
早いというよりは単に外れていただけでしょ

さいとうちほによるとアニメ版ウテナの
「女の子は自立しろ!」という話は女の子受けしないと
漫画版ではアニメ版から離れた話にした、という

女の子は結局、王子様に依存したいものなんだ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:08:17.96 ID:xDvQ11qY.net
あー。ライダーもだけど戦隊もか。俺はだいたいスーパーヒーロータイム寝てるけど。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:08:55.85 ID:5ddv6ffV.net
>>733
まじかよ
ガワは令和でも中身は昭和かよ
そういうことか…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:09:32.08 ID:JmFPXilO.net
水星に関しては海外の評価が妥当だよ

日本の異常なまでのガンダムブランドがなきゃ10位以内にも入る作品じゃない

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:09:32.61 ID:rTD0iwhi.net
ガンダムは子供向けおもちゃデザインの巨大ロボアニメってバカげた縛りを捨てて本物を作ればいいのに

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:10:42.21 ID:xDvQ11qY.net
まぁでもサクガンに比べたら境界戦記も水星もまともなロボアニメだからそう争うことじゃない

749 :男性(26):2022/10/17(月) 22:11:26.22 ID:VzVkGt7n.net
閃光のハサウェイの方が水星の魔女より面白い

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:12:49.44 ID:TWHeWSTa.net
ファンネルミサイルあまり好きじゃない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:13:12.66 ID:lvf0D7ZN.net
おそらく女性が男性に依存したい傾向は
主婦志向の高まりで、近年はより強まっていると思う

主題歌の「気高くあれ」といい水星の魔女はウテナ同様、
女性の自立志向が強い作品になるかと思われるが
それで若い女性に受けるんだろうか?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:13:40.95 ID:zRzHAj08.net
>>728-729,731
おぉサンクス
とりあえず08小隊→ポケ戦と見てみるわ
まさかガンダムで異世界転生ものあると思わんかったw
ちょっと興味出たからそれも読んでみる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:14:04.93 ID:OTUGCjYk.net
>>734
学園ものジャンルなら基本は親を出さないのが原則だが、水星はモロに権力を振り翳す親たちを出しまくっている
親権が強い時代19世紀後半〜20世紀にかけての文学作品のテーマに近いものを感じる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:14:08.19 ID:TBTP2ofM.net
水星もしかしてこの調子で
主人公の嫁婿候補が増えていったりするんだろうかw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:14:19.93 ID:mTXA7avK.net
>>561
艦これさんさぁ、8話しかやらないのはいいけど余裕見せて11月から放送するのやめろや
短くても売れるアニメはこのすばとかあるけど、
短いから遅いタイミングで放送するアニメって新規誰も寄り付かないってわからないの?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:16:42.47 ID:2IiRZoz9.net
>>722
グエルくん日常的に親父に暴力振るわれてるみたいやしな、挙げ句の果てにオートパイロットにされるし弟からも見放されたと思ってしまった。
それでプライドズタズタにされたところに自分を庇ってくれて自分より強かったスレッタに「あなたは」強かったとAIではなく自分のことを見てくれたから惚れたんや

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:16:45.89 ID:xDvQ11qY.net
>>751
まだ社会に出てない女子たちに仕事と子育てに忙殺されるママ社員の実情を教えてやりたい
夫も同僚も子供も自分自身も余裕無くてみんな不幸になってる実情を

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:16:50.51 ID:lvf0D7ZN.net
>>738
そうかもねー
水星の魔女は今の所、比較的高齢な百合アニメファンにしか受けてない印象
「若者に受ける」というミッションは多分、まだ成功していない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:17:37.64 ID:ttiW/K14.net
ガンダム抜けば若者に受けそう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:17:54.48 ID:kTQVDueL.net
>>712
主人公と可愛くないジェンダーレス制服も原因としてはあるだろうな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:18:29.73 ID:9ixFTPVh.net
宇宙世紀ならスターダストは絶対外せないんだよなぁ

762 :男性(26):2022/10/17(月) 22:19:57.63 ID:VzVkGt7n.net
>>758
僕は20代だから若者だが
水星の魔女嫌いで閃光のハサウェイとかNTが好きなんだよね
つまりそういうことなんじゃないだろうか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:20:26.62 ID:4Mfil2j5.net
>>738
GレコでもAGEでも鉄血でも鉄血でも10年経っても語られるのがガンダムだぞ
水星なんて今の勢いで行ったらガンダム続く限り永久に語られるわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:20:49.48 ID:6b72oBVy.net
ロボットってのが既にでかいマイナス

765 :男性(26):2022/10/17(月) 22:21:06.55 ID:VzVkGt7n.net
758の分析はおそらく正しい
水星の魔女は若者には受けてないよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:22:03.40 ID:UehPNL6e.net
今期はガノタに占領されてんのかここ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:22:33.82 ID:DkmzBQUw.net
つまり、もっと攻めてガンダム壊せと

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:23:09.08 ID:GcCsTEOo.net
アンチ同士の傷の舐め合い終わった?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:24:06.75 ID:0Fa1gb/k.net
>>762
ハサウェイは是非アニメ化して欲しいが、劇場版は全然作品として未完成だろ
あれで作品として評価するのは総計過ぎるわ
ハサウェイ見てからNT見たら残念過ぎてズコーだった
ユニコーンで完結させとけや

770 :男性(26):2022/10/17(月) 22:24:55.62 ID:VzVkGt7n.net
僕が思うに水星の魔女好きな層ってスパイファミリー好きな層とかなり被ってる
共通点としてはどちらもキャラクター重視のコンテンツで、ストーリー性が希薄

771 :男性(26):2022/10/17(月) 22:25:51.81 ID:VzVkGt7n.net
>>769
NT最高のアニメだと思うんだが、どこが不満?
鉄血や水星みたいな出来損ないより100倍よくできてる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:25:51.98 ID:0Fa1gb/k.net
>>761
MS開発史としては絶対に外して欲しい作品であります
バスク・オムが主人公

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:26:22.51 ID:zx+O3Og+.net
今期の覇権はもうダントツでガンダム
次点がうる星やつらでいいよね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:26:53.72 ID:TWHeWSTa.net
シーマが主人公の作品あったな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:27:06.61 ID:9ixFTPVh.net
閃ハサはテレビシリーズ化決定してるらしいが
ナラティブは機体がνガンダムより古いからなー

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:27:38.77 ID:xZRGKVpV.net
>>712
ダブスタクソ白人マジ害悪でしかねえ
金になる内は延々叫び続けるんでしょ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:27:51.19 ID:2IiRZoz9.net
>>770
若者に受けてるってことやんw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:27:53.70 ID:yhQQSwnf.net
新米はもう良いかな
開幕の声の人ちょっとひどすぎん?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:28:50.49 ID:xDvQ11qY.net
ロボットアニメって他のアニメに比べて何倍もコスパ悪そうだもんね
ロボット出す以上はメカニックデザイン必須で主役機以外のデザインだって必要だしSF考察は勿論必要だし
戦闘シーンに発進やら変形やら合体やらに兵器の考察や戦況や陣営の動かし方
メカニックシーンだって欲しいし補給や兵站も考慮しなきゃいかん
そんなの1クール12話で収まるはずねーのに納めなきゃならん
それなのにロボットって時点で避けられる傾向にあるし割りとロボットアニメの時点で負け戦確定な気がする

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:29:27.28 ID:0Fa1gb/k.net
>>771
うんとね、まず塗りが変
それと、UCは宇宙世紀と設定齟齬が多いのに、一年戦争時点からの歴史後追いしてるので、「俺の知ってるガンダムと違う」って思った
最後にアクシズショックでサイコフレーム使用は禁止されたのに、フェネクスだけでなくナラティブにまでサイコフレーム詰んだのは後のシリーズに支障がでる
F91もバレないようにこっそり使ってた設定だったのに
ネオジオングは好き

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:29:53.55 ID:SCI9H9vr.net
>>68
中世で男性と女性の決闘する場合はハンデとして男性が半分穴に埋まってたんだよね…
負けたら生き埋め

782 :男性(26):2022/10/17(月) 22:30:40.09 ID:VzVkGt7n.net
>>780
じゃあ水星の魔女の方がNTよりマシだと?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:31:07.65 ID:2IiRZoz9.net
エランが決闘は平等ではないって言ってたし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:31:41.88 ID:zRzHAj08.net
>>734
そこら辺はプロローグでフォローしてるんじゃないか
あれ見た後だと本編のクソ親のクソさが際立つから親視点でも主人公を応援したくなると思う

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:31:47.82 ID:OTUGCjYk.net
ファミ通のハゲインタビュー読んで、Gレコのカシーバミコシを劇場版では大きく見せるように作り直した、という話と劇場版Gレコのカット絵を見て、おハゲの意図がやっと分かった
カシーバミコシは仏像が元ネタだったと
こんなんTV版リアルタイムで見て気づくわけない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:33:23.70 ID:DkmzBQUw.net
アンドロイドでいいだろ
俺が中身もガンダムだ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:33:50.04 ID:NBtn8D2b.net
水星は令和の種になるか鉄血の再来か

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:34:09.54 ID:lvf0D7ZN.net
・男性マニア向けの百合をやってるのに円盤販売がない(今の所)
・ガンプラを売るにしてはガンプラリリース数が少ないし、戦闘シーンも少ない
・全世界の10代を狙っているのに吹替がない
・中国配信前提なのに、中国で規制される同性婚描写
・近年の若者は親と対立してないのに、親ヘイトを強めにして若者を狙う

どうも水星の魔女は考えれば考えるほど
「なにがしたいんだか分からないアニメ」という印象

まあ配信時代アニメらしくターゲットが曖昧ってことですかね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:34:25.17 ID:9ixFTPVh.net
>>785
Gレコは普通に月光蝶出てくるし
あれは∀ありきなのさ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:34:31.57 ID:sH2Tss5P.net
今のレズアニメは少なくてもきららブーム以降のアニメに慣れてる人じゃないと厳しいだろうから
世代交代が進むのは避けられんだろうな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:34:49.24 ID:JmFPXilO.net
>>763
あのね、そんなん語ってるのガノタのおっさんだけなんですわ...

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:35:07.58 ID:0Fa1gb/k.net
>>782
ユニコーンは見た?NTはユニコーンの続編であり、バナージも登場してるが、ユニコーンの受け皿としては相当無理がある
水星は技術的には色々ツッコミどころはあるが、ヴィジュアルとしてはユニコーンに負けてないと思ってる
まあ、ヴヴヴが最高のアニメだと思ってる俺のバイアスで学園ものって時点で評価高まってる部分はあるかな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:35:57.54 ID:Nf/g1nJT.net
>>791
お前みたいな?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:35:59.50 ID:JmFPXilO.net
もうガノタは本スレで語れよ...

こっちまで占領しないでくれ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:36:35.44 ID:R7wvQ2HD.net
ほぼ水星スレになってるねここ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:36:37.04 ID:Xl1gBI1k.net
ちょっと原神のモチベーション落ちてきたかな
まだ見れてないアニメ視聴しますわね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:36:37.24 ID:TBTP2ofM.net
きららの百合は男向け需要の百合
水星はまだわからんが違う気がする

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:36:46.52 ID:TWHeWSTa.net
abemaでギルクラやってて草生える

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:36:50.22 ID:JmFPXilO.net
>>793
ガンダムそんな好きじゃない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:38:08.56 ID:R7wvQ2HD.net
ガンダムは好きじゃないが、水星の魔女は好きでいいんやで、スタッフもそういう風に作ってるし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:38:55.46 ID:uLGrp66G.net
水星ガンダムファイト!レディーゴー! クロスオーバー行けるんじゃないか?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:39:09.34 ID:vixzSGfP.net
今までガンダム一個も見た事無くて水星は面白いと思って見てる俺だが、10年後に語るなんて事はまず無い

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:39:09.90 ID:Nf/g1nJT.net
>>799
でも水星の話してるのお前となんか40コメ以上してる自称分析家と変な基地外やん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:39:14.83 ID:lvf0D7ZN.net
水星の魔女の1クールと2クールの間に
閃光のハサウェイ、サンダーボルト、ナラティブを
テレビ版に編集したものを放映するそうだが、
これもよく分からない施策だよなー

どう見ても既存ガンダムファン向けのアニメを
新規ガンダムファン向けの後に流すべきか?

劇場版Zガンダムみたいに「SEEDファンをZに誘導させる」的な
狙いでもあるかもしれないが…

水星の魔女でついた新規ファンが離れるだけでは?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:40:17.10 ID:xDvQ11qY.net
>>803
褒められるとテレるなぁw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:40:25.63 ID:0Fa1gb/k.net
>>801
取り敢えずクロブは買おうと思ってる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:41:11.01 ID:ZriJHpk7.net
チェンソーマンってアニメなんでBSでやらないの?
配信があればいいって考えなんだろうけど
配信の視聴者数なんてゴミみたいなもんだよ?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:41:25.73 ID:9ixFTPVh.net
ニワカ向けと言われてたSEEDが20年も語られることになるとは

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:41:32.89 ID:TWHeWSTa.net
>>801
ゾンビ兵を出すか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:42:20.86 ID:lvf0D7ZN.net
>>763
でも最近、08小隊を語る人が少ない印象かなー

08小隊こそガンダムSEED、オルフェンズにつながる
「公的利益より私的利益優先」なガンダムの先駆けだったと思う

811 :男性(26):2022/10/17(月) 22:42:53.95 ID:VzVkGt7n.net
>>792
見解の相違だな
僕からしたらNTの方が水星の魔女よりマシだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:43:07.89 ID:0Fa1gb/k.net
>>804
サンボルは最後までやらないで欲しい
ハサウェイは三部作全部完成してから放送して欲しい
ナラティブはもうちょっとマシな塗りにしてくれ
ぶつ切り編集だけなら放送しなくていい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:43:29.12 ID:q3fLQc2w.net
水星ガンダムは1〜3話まで完璧だったから円盤出せば確実に爆売れするな
前期のリコリコは真島が出てからクソアニメになったけど3話までに集めた百合豚のおかげで売れたからな

814 :男性(26):2022/10/17(月) 22:43:30.91 ID:VzVkGt7n.net
>>800
水星の魔女は好きじゃないが、ガンダムは好き

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:43:32.45 ID:98Izk5RQ.net
水星一強でも他にも語れるアニメがあるだけ前期よりはるかにマシなんだよな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:43:59.59 ID:0Fa1gb/k.net
>>811
別にそれでもいいよ
ユニコーンに関しては?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:44:12.22 ID:TWHeWSTa.net
恋愛フロップスが一番面白かった

818 :男性(26):2022/10/17(月) 22:44:23.98 ID:VzVkGt7n.net
>>816
かなり面白いと思う
個人的にはNTと同格

819 :男性(26):2022/10/17(月) 22:45:30.97 ID:VzVkGt7n.net
>>817
あれ実は仮想現実SFものなんじゃないかとか、実はタイムリープものなんじゃないかとか、色んな考察があるがどうなんだろう
公式はふつうの学園ラブコメアニメみたいに宣伝してるがあれを素直に信じるべきなのだろうか?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:45:35.81 ID:/ixuOwsC.net
>>804
サンボルはあかんなぁ
水星から入った新規が引いてしまう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:46:31.21 ID:9ixFTPVh.net
実際UCを入口にして宇宙世紀入ってきたファンが多いからな
UCを否定したらおしまいよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:47:07.78 ID:TWHeWSTa.net
でもネオジオングはクソ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:47:25.44 ID:q3fLQc2w.net
ガンダムの話つまんねぇ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:47:33.90 ID:sH2Tss5P.net
レズアニメに注目が行ってるが声優アニメとしても男女ともに上手い揃え方をしている
思いっきり若い子向けでは無い20代中盤当たりに刺さる揃え方か
一昔前の深夜アニメが得意としたやり方だな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:47:46.82 ID:TWHeWSTa.net
不徳のギルドも気に入った

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:48:08.82 ID:UH6M48oN.net
今期の話題作は殆ど原作持ちだからアニメの出来くらいしか語る事がないしオリアニに話題が集中するのはまぁしょうがない気はする

827 :男性(26):2022/10/17(月) 22:50:28.37 ID:VzVkGt7n.net
>>804
いい情報ありがとう
録画しなきゃなー

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:51:27.60 ID:WhM/2pil.net
ガンダム覇権すぎるな
他アニメはタイミング悪かったとしか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:51:57.62 ID:q3fLQc2w.net
チェンソーマンの作画はマジで褒めるところ1つも見つからなかったな
1話であれじゃ先が思いやられるわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:52:23.31 ID:R7wvQ2HD.net
まさかグエルがあの行動を取るとは思わないからな、みんな吹いただろw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:54:00.59 ID:P29o9Uuy.net
ガンダム面白すぎるんだよな
チェンソが期待はずれだったのが痛すぎる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:54:28.51 ID:WhM/2pil.net
グエル人気でそうだよなw

833 :男性(26):2022/10/17(月) 22:55:04.19 ID:VzVkGt7n.net
人気のあるアニメ(とその原作)はだいたい僕の好みに合わんくて、拒絶反応が出る
ウマ娘プリティーダービー、鬼滅の刃、呪術廻戦、水星の魔女、他色々
リコリスリコイルは切るほど嫌いではなかったがやっぱり特別面白い作品だとは個人的に思えなかったからこの枠の中に入ってしまうのだろうな

ところがチェンソーマンだけは例外的に楽しめた
ほかの人気アニメとはやっぱり何かが違うんだろうな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:55:27.55 ID:TWHeWSTa.net
チェンソーマンよりマッシュルの方が人気出そう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:55:33.31 ID:q3fLQc2w.net
真島とグエル
どちらも百合に挟まる男なのになぜ視聴者からの愛されっぷりが天と地の差なのか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:55:55.11 ID:93KDlFL7.net
たぬき叩かれて、好評みたいだな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:56:04.05 ID:OTUGCjYk.net
カムイやらジョジョの話題出しても完全にスルーされるから出す意味がない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:57:42.42 ID:2IiRZoz9.net
>>833
逆張りしたいだけでは

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:58:10.47 ID:JmFPXilO.net
>>815
水星一強というか、同じヲタがずっと語り続けてるだけで別にヲタの数そのものが多いわけじゃないのよ...


https://i.imgur.com/kZc8yyX.png

840 :男性(26):2022/10/17(月) 22:58:38.94 ID:VzVkGt7n.net
>>838
チェンソーマン持ち上げるのは逆張りになんのか?
あれも一応人気タイトルだろ?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 22:59:16.15 ID:JmFPXilO.net
>>831
そんなこと言ってるの世界で日本人だけだよ...

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:00:05.75 ID:AAP/BUDP.net
ガンおじは水星に帰れよ

843 :男性(26):2022/10/17(月) 23:00:07.96 ID:VzVkGt7n.net
>>615
その通りだ!
なんならガンダムってタイトルなのに水星切ってる僕みたいな若いアニメオタクもいるしな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:01:59.85 ID:Ay9eP863.net
>>841
漫画を一番買うのも日本人だし円盤一番買うのも日本人だし配信で一番見るのも日本人なのに日本人からガッカリされたら致命的だろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:02:34.84 ID:98Izk5RQ.net
こっちでも水星圏外なんか
https://pbs.twimg.com/media/FfQbt-NVEAA-nTY.jpg

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:02:43.34 ID:TWHeWSTa.net
>>844
ビッグオーみたいなケースもあるっちゃある

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:02:48.65 ID:sH2Tss5P.net
今の水星の魔女の動きは種の時に似てる
コミケでも一大派閥になりそう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:03:12.72 ID:JnMzmFwD.net
>>835
ごく丁寧に描写を積み上げたからだな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:03:23.24 ID:q3fLQc2w.net
水星ガンダムの2次創作スレッタとミオリネがイチャイチャしてるだけで
ぜんぜんガンダム描かれてないのばかりだ
グリッドマンの六花アカネみたいだなこの盛り上がり方は

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:03:41.46 ID:FWjvq+Tq.net
またステマーマンが都合のいい切り抜きでステマしてるのか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:04:11.01 ID:zj1iBf+D.net
新米錬金術師が急に糞アニメになった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:05:26.86 ID:JmFPXilO.net
>>844
そんなこと言ってるとそのうち世界から置いてかれるよ
もう日本型のアニメなんて世界中で作れる時代になりつつあるんだから

ガノタってジャニーズヲタみたいなんだよね
日本の特殊な環境でしか通用しないレベルの低い芸能に夢中になってる感じがさ
百合ヲタやなろうヲタもそうだけど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:05:37.47 ID:AAP/BUDP.net
>>850
都合が悪けりゃステマ認定するガンおじ哀れww

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:06:19.14 ID:d95qodTU.net
>>849
そりゃそうだろ
だってキャラは描けてもロボット描く技術がない連中なんだから

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:06:37.50 ID:TcRKp1aK.net
Zリアルタイム世代で宇宙世紀原理主義だけど水星めちゃくちゃ楽しいわ
ガンダムっぽさがほぼ無いお陰でギアス見てるときの感覚に近いな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:06:47.24 ID:R7wvQ2HD.net
でも冬コミは水星で溢れると思うわ
みんなアップしてるやろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:07:11.31 ID:0Fa1gb/k.net
>>844
漫画が子供の小遣いで買える国なんて日本と韓国ぐらいだからだろ
アメコミなんて数千円するから親にファミコン買ってもらうのと同じぐらいの覚悟がいるんだぞ
映画館通った方が安い

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:07:37.11 ID:98Izk5RQ.net
スレッタでは抜けない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:08:42.78 ID:R7wvQ2HD.net
Z世代って言うとZガンダム世代って思うのかこのスレは

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:09:11.20 ID:xkcaNoUZ.net
広義ならグランベルむがとてもイイ感じで冨野ガンダムしてたよな
精神的後継というかDNA取り込んでるというか

最後のスイカバーで台無しだよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:09:11.87 ID:FWjvq+Tq.net
手と頭にチェンソ―乗せただけの厨二ストーリーのクソアニメには何も語る要素ないしな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:09:43.56 ID:q3fLQc2w.net
どうせ日本のアニメ漫画の海外市場規模なんてショボいんだし
日本人受けする百合アニメどんどん作ってりゃいいんだよ
なろうはもう作らなくていいぞ優良顧客だった中国人が当てにならなくなっちまったし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:10:23.41 ID:0Fa1gb/k.net
>>859
マジンガーZじゃね?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:10:58.71 ID:JmFPXilO.net
ガンダムの話したい人は本スレでやってほしい
あっちの方がはるかに勢いあるんだからさ

ここはガンダム以外の話をしたい人のためのスレにして欲しい
今期は豊作なのにガンダムの話に終始するのは本当にもったいない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:11:01.75 ID:d95qodTU.net
日本の強みは独自性、言い換えるとガラパゴスであることだから
べつにそれはいいんだよ

ていうか、日本のアニメ業界を憂うアニオタなんて
それこそうる星の旧作の頃からいたけど
手ェ動かさず口動かしてた連中が役に立ったことなんてないし
憂えてたわりにはいまだに存続してるんだよなw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:11:07.01 ID:0PmTUv7P.net
ずっと頭だけだと思ったけど両手にもあるの見てなんか冷めたわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:11:37.25 ID:0Fa1gb/k.net
>>860
スイカバーってウェーブライダー特攻の事だよな?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:11:55.92 ID:FWjvq+Tq.net
いや頭にあるだけでも萎えるだろ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:12:03.75 ID:2IyePnbw.net
>>810
08はどうしても監督交代の前後でおもくそ作風が変わるのがなあ
前半のスチャラカな部分も後半のシリアスな部分も魅力あるんだけど
通してみると、ん?んん~??ってなる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:13:14.13 ID:FWjvq+Tq.net
>>864
それなら面白いアニメの話を振ればいいだけでは
本当に面白いアニメなら誰かが食いついて話が続くから

871 :男性(26):2022/10/17(月) 23:13:16.11 ID:VzVkGt7n.net
>>864
たとえばなんのアニメの話がしたい?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:13:57.34 ID:98Izk5RQ.net
>>859
ガンダムW世代より上のおっさんはいないだろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:15:13.59 ID:sH2Tss5P.net
なろうで大量に乗り込んできて荒らされ放題だった頃を知らない人も増えているんだろうな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:15:58.35 ID:TXUqTS64.net
お口ポカン姫はいろいろやばいな
ポカンと突っ立てるだけで事件が起きて勝手に解決していく今一番目が離せないアニメw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:16:27.31 ID:JnMzmFwD.net
>>870
今期の有力作品ってみんな原作付きだから考察系の話が続かないんだよな
下手に語ると原作のネタバレにもなるしで

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:17:13.04 ID:vtB1kS1f.net
和平なごみ→平和なゴミ

877 :男性(26):2022/10/17(月) 23:17:28.77 ID:VzVkGt7n.net
>>875
確かに原作ありのアニメは考察盛り上がらないよな……

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:17:31.04 ID:JmFPXilO.net
>>871
DIY、ぼざろ、ブルロ、アキバあたりかな
この辺は前期ならリコリコと覇権を争ってもおかしくないからね

埋もれてくのはおしいよ

879 :男性(26):2022/10/17(月) 23:18:07.61 ID:VzVkGt7n.net
>>878
その中だとDIYは僕も好きだな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:18:13.38 ID:VeiPqLKW.net
>>854
キャラもメカも描けるこつえーは神ってことだな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:18:13.66 ID:vv+4U1SO.net
ぼっち
水星
DIY
落語

SPY
夫婦
秋葉

今期で好きな8つ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:19:01.68 ID:q3fLQc2w.net
借金はパアだぜ!のシーンとかさ
原作は迫力あって主人公に狂気を感じたのに
アニメだと作画と声がイマイチで無個性になっていて
あれは原作ファン怒って当然だよね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:19:22.86 ID:98Izk5RQ.net
不徳が今期の生き甲斐は俺だけか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:20:00.49 ID:NlcIUtoU.net
チェンソーマンみたいなエログロに広告打ちまくってる時点でネジ1本外れてる

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:20:05.87 ID:FWjvq+Tq.net
ステマリコイルだの覇権だの言っている時点で会話する価値のない相手

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:20:26.57 ID:qjgB+fd0.net
まーた今日もガノタとチェンソー信者戦ってんのか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:20:43.19 ID:93KDlFL7.net
ガンダムおじさん、ずっと耐えてた
3話で盛り上がって我慢できなくなって草

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:21:01.99 ID:vv+4U1SO.net
落語のたぬき、めっちゃ良かったよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:21:19.05 ID:JmFPXilO.net
>>879
質で言えばDIYこそ今期の覇権だと思うんだよね
世界観、キャラクター、脚本、演出、作画、すべてに考えつくされてて隙がない

最近だとこのレベルは明日ちゃんくらい
それで完全オリジナルというスゴさ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:21:57.82 ID:VvW6ArEP.net
ブルーロックはこのままクオリティー保てれば
じわじわ話題になってく感じする
2クール目が東リベとぶつかるけどw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:22:19.32 ID:PKWDac1u.net
若い女の子がガンダムみるか?頭おかしいだろw
チェンソーマンの方がまだ見るわw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:22:20.63 ID:FWjvq+Tq.net
覇権だのなんだの言う奴ってアニメが好きで話をしているわけじゃあないからな
こんなクズとは話す価値はない

893 :男性(26):2022/10/17(月) 23:22:41.10 ID:VzVkGt7n.net
>>889
演出力は確かに高いな
何しろ日常系というジャンルがあまり好きではない僕が続き見たい気持ちにさせられるレベルだから
脚本やプロットじゃなくてあくまでも演出力の高さだけで視聴者の関心を引き寄せてるようだ

894 :男性(26):2022/10/17(月) 23:24:05.38 ID:VzVkGt7n.net
プロットレベルではそんなに自分の好みに刺さる作品じゃないのに何故か退屈せずに見れてしまう作品ってあるんだよな
天空の城ラピュタとか電脳コイルとかペンギンハイウェイとか
今期ならDIYがその系統かもしれない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:24:22.65 ID:vv+4U1SO.net
dアニメって、10秒と30秒の送り・戻しがあるから便利だよね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:24:31.79 ID:q3fLQc2w.net
デンジできゃっきゃ言ってる女は全然見ないけど
グエルできゃっきゃしてる女なら見れたな余裕で
ま、チェンソーマンで女受けする男キャラはアキだろうけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:25:23.06 ID:JmFPXilO.net
>>893
いや、脚本も相当練られてるよ
見てる間中に心地よさしか感じさせないというのは脚本がしっかりしてないと不可能だから

ただ演出作画のセンスが良すぎるから自然に馴染んでて突出してみえないというだけで

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:26:26.80 ID:FWjvq+Tq.net
ここからステマ―マンのステマが増えそうな感じがするな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:26:56.26 ID:Vp+M5H71.net
>>896
その女って本当に若いの?おばさんじゃない?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:29:27.17 ID:AAP/BUDP.net
ガンおばまでいるのかよ世紀末だな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:29:45.15 ID:vixzSGfP.net
>>864
そりゃさすがに勝手が過ぎるわ
ガンダムだって今期のアニメでそれを語る事は何一つとしてスレのルールに違反してないんだから

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:30:21.44 ID:q3fLQc2w.net
あ、デンジにブチギレてるフェミニストなら見たなツイで

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:30:52.11 ID:Vp+M5H71.net
若いインキャ系女ってアニメなんかじゃなくてにじさんじ見てるよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:31:11.59 ID:qEulK1Dt.net
今日のサラサちゃん
「治療するから大金払え」「コロスッッ!」

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:31:24.51 ID:Vp+M5H71.net
陽キャ女はSPY×FAMILYは見てもガンダムは見ねえよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:32:15.81 ID:lJBaV/Kc.net
ひーどいなこいつら

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:32:24.12 ID:xDvQ11qY.net
質で言ったらぼっちもかなり高いと思うんだが
制作見たらクローバーワークスで納得

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:32:27.98 ID:vv+4U1SO.net
落語のたぬきを見てる女子は、このスレにはいないのかな?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:33:11.66 ID:lgGMOIeE.net
>>905
そもそもアニメ見ねぇだろw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:33:40.19 ID:AAP/BUDP.net
今期アニメ総合スレ 2927
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666017161/

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:33:59.01 ID:0Fa1gb/k.net
サラサ「熊、ぶっ殺す!」
新米おもれえwww
これから毎週サラサ1人でぶっ殺して回るんだろうなw
「魔王の肝が素材として必要なんでちょっと狩ってきますね」
ラスボスを狩ってみました

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:34:13.62 ID:vv+4U1SO.net
>>910
ありがとう('ω')v

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:34:49.50 ID:xDvQ11qY.net
>>888
しららの話上手かったよな
流れるような打ち出すような喋り方良かった

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:35:43.20 ID:vv+4U1SO.net
>>913
だよね!

915 :男性(26):2022/10/17(月) 23:36:47.75 ID:VzVkGt7n.net
>>910
偉い!ありがとう!

916 :男性(26):2022/10/17(月) 23:37:37.70 ID:VzVkGt7n.net
>>897
なるほど
そういうこともあるかもなあ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:37:43.25 ID:TXUqTS64.net
今期は不徳が一番好きだな次がベルセルク
後は再開するおじさんか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:38:51.47 ID:4iibuxfD.net
ID:AAP/BUDP は煽りレス多いなと思ったが
しっかりと>>900 とってスレ立てするのは偉い

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:39:15.41 ID:xDvQ11qY.net
新米錬金サラサちゃんのスローじゃないライフ感いいね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:39:43.52 ID:muk5H2RS.net
>>910 助かるぜ、熱血最強乙

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:40:02.82 ID:0Fa1gb/k.net
>>900
めっちゃ早口系
https://pbs.twimg.com/media/EPDsclIVUAEMbF4.jpg

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:40:24.58 ID:lvf0D7ZN.net
水星の魔女の女性キャラにスカートをはいてる人はほとんどいないぽい
(プロローグのばあばくらい?)

まあこれもポリコレ配慮なのか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:40:32.48 ID:xDvQ11qY.net
不徳はエロ目的で見始めたらエロ無しでもオモロいやろこれってなった

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:41:28.19 ID:4iibuxfD.net
ガンダムおばさんはもうコナンに行ったと思ってたわ

925 :男性(26):2022/10/17(月) 23:41:38.40 ID:VzVkGt7n.net
>>721
そんなの全部のアニメがそうじゃないか!

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:41:54.39 ID:4iibuxfD.net
>>922
ポリコレなら男もスカートだ
スコットランド万歳

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:42:06.44 ID:3yl+5lLr.net
ここまでポプテの入ったレス無し

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:42:48.56 ID:q3fLQc2w.net
なろうなんかは露骨に手抜きされまくってるよなーって思う
頑張ってすらいない、テキトークオリティでも配信で見てもらえるからなんだろうが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:42:56.14 ID:0Fa1gb/k.net
>>923
だったらモザイクスタンプ有りでも楽しめるか?
暖炉眺めてるだけのアニメとかどう思う?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:43:03.63 ID:x5SM2wRw.net
新米少し落ちたかな
言ってる事は分かるけど、引っ越して来た時に街の人に凄いお世話になってただろって思ってしまった
あと高いとか言わないで金額言えよとも思った

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:43:37.51 ID:0Fa1gb/k.net
>>926
だったら女もノーパンにすべきだな
スコットランド方式

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:43:45.46 ID:4iibuxfD.net
短編だから仕方ないが
「女体化した僕を騎士様達がねらってます —男に戻る為には抱かれるしかありません!—」
はスレもたってないんだな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:44:17.85 ID:TWHeWSTa.net
数だけなら今期が一番なろう多いんじゃないの?
なろう信者的には今期が過去最大の当たりなんじゃないの?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:44:58.19 ID:FWjvq+Tq.net
ポリコレ関係ない
無重力の場所にも行くのにスカートはヤバいだろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:45:06.38 ID:JmFPXilO.net
>>901
だからルール違反ということではなくてお願いベースで言ってるのだけどね

勝手というか全体の利益のために言ってるわけで
せっかく豊作なのにガンダムだけが盛り上がるよりアニメ界全体が盛り上がった方がいいんだからさ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:46:14.01 ID:4iibuxfD.net
>>933
今期なろうは過去最多の8本
来期は現時点で決まってるものだけで14本(ただし2期が4本)

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:46:31.66 ID:0Fa1gb/k.net
>>930
金額は言った方がいいな
「一千万円いただきやしょうかね」
「僕が一生賭けてでも支払います!」
「その言葉が聞きたかった」

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:46:45.57 ID:lvf0D7ZN.net
>>926
水星の魔女は「男も女も半ズボン」って感じだな
ただ女性キャラの方が短パン率がやや高めという印象

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:46:46.02 ID:qPlq5xu0.net
>>934
言われてみればたしかに 目からうろこだわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:47:50.71 ID:xDvQ11qY.net
>>925
世の中には良いクソアニメと悪いクソアニメがあってだな。
サクガンとかクリエイターリソース無駄遣いして下らん寄り道しまくった挙げ句二期乞食して終わるのは
制作の下心が垣間見える悪いクソアニメだ。
でも境界戦記は暗夜行路を手探りでさ迷い続けてる制作の苦心が伝わってくるんだよ。
ガンダムじゃないロボアニメのIPを立ち上げたいというその心意気と何とかしようという技量が感じられるんだよ。

ちなみにその技量が無いと24区みたいになる。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:48:27.62 ID:4iibuxfD.net
>>934
リックドムが弱かったのはそういうことか・・・

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:48:49.93 ID:TWHeWSTa.net
>>936
14本はやべーなw

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:49:46.52 ID:lgGMOIeE.net
>>941
ジオングは強かったぞ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:49:54.47 ID:OTUGCjYk.net
来期は半分ぐらいなろうだから今期は恵まれて過ぎ

945 :男性(26):2022/10/17(月) 23:50:13.66 ID:VzVkGt7n.net
>>940
なるほど
頑張って全力で作ったアニメもあれば、「この程度でいいだろう」という打算や妥協が透けて見えるアニメもあるってことね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:50:34.26 ID:xDvQ11qY.net
>>929
うむ。隠されてた方を見てハマった。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:51:01.37 ID:4iibuxfD.net
>>943
ジオングは太ももが見えるのを気にする必要がなかったから

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:51:14.64 ID:muk5H2RS.net
なろうのバーゲンセールでワゴンセール行きのアニメはどれだけ出るんだろう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:51:31.41 ID:0Fa1gb/k.net
>>934
登場女性キャラ全員ミニスカートのマクロスシリーズに文句あんのか?ぉお?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:51:41.50 ID:TXUqTS64.net
24区はモノレールとラスト2週で爆笑させてくれたから許す

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:53:10.54 ID:lvf0D7ZN.net
>>935
重ね重ね言ってることだが
今期はマニア向けアニメが豊作ではない

チェンソーマン、うる星やつら、水星の魔女、陰の実力者、ブルーロックはライト層向けだろう

マニア向けはDIY、ぼっち、冥途戦争、新米錬金術師、不徳のギルドなどがあるが
なんかどれもクオリティ的に微妙

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:53:28.38 ID:TWHeWSTa.net
24区はシーンのつなぎ方がおかしくて犬を連れてた女の子が犯人とか言われてたな
1話しか見てないから実はそれ伏線だったのかもしれんが

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:53:28.75 ID:0Fa1gb/k.net
「使え!」と言って回転させながら剣を投げる親父
どこを狙って投げた

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:53:48.52 ID:4iibuxfD.net
来期なろうで魔王学院2期はいろんな意味で話題にはなる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:55:14.10 ID:x5SM2wRw.net
あと新米も結局おれつえーか
そういうのが見たいんじゃないのに残念

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:55:34.84 ID:spyKwjIz.net
身体が闘争を求める

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:55:37.35 ID:lvf0D7ZN.net
>>936
はて…前々期くらいまでなろう系は衰退傾向にあったと思うが
いつの間にか回復したんだぜ?

やはり海外買い取り価格の上昇が原因か

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:56:22.35 ID:spyKwjIz.net
クリミア大橋の爆発は始まりなんだ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:56:33.49 ID:0Fa1gb/k.net
>>941
エアホバーが使えない宇宙空間ならスキウレに乗った方が強いんだよなぁ
「ジャイアントバズの代わりにスキウレのビームバズーカを装備させて見ました!」
「君、名前は?」

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:57:17.26 ID:muk5H2RS.net
文ストもキングダムくらいに長いな
一方文アル・・・なんでもないですw

961 :男性(26):2022/10/17(月) 23:57:23.19 ID:VzVkGt7n.net
>>951
マニア向けでなおかつクオリティー高いアニメって過去の作品で言うとどれだろう?
赤井俊文監督のSHELTER(YouTubeで5000万回再生された、知る人ぞ知る良作アニメ)とか?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:58:15.08 ID:CyZkwro+.net
>>909
陽キャ女でもSPY×FAMILYやチェンソーマンは見ると思うわ。オタ以外でも当たり前にアニメを見ているよ

職場の若い陽キャの男女が5等分の花嫁の話題で盛り上がっていてすごく羨ましかったわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:58:28.53 ID:50zZm0kA.net
リコリコ、ガバガバで舐めプで真剣勝負も任務もgdgdだな
不殺主義のルーツも安っぽくて扱いも雑
吉松は使命の背景を説明しないから鉄血のマクギリスみたいな宗教的なやつになっちゃってるし
最終回も酔ってるだけで置いてけぼりな語りで誤魔化すし言われてるより酷かったわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:59:02.07 ID:Me4BgtQX.net
新米錬金術師って絵柄からほのぼの百合みたいなの想像してたが案外グロ系なんだな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:59:29.57 ID:spyKwjIz.net
百合の間に挟まる男たちに一言

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/17(月) 23:59:48.98 ID:xDvQ11qY.net
>>945
作り手たるもの時として挑戦が必要なのは間違いないと思うわけよ。
それが失敗に終わったときは失敗だという指摘はした上で、労うべきだと思うわけよ。
明日ちゃんみたいに、あのキャラデザを作画と演出で魅力的に魅せるアニメとか、
挑戦する姿勢無しには成し得ないところだろうし。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:00:46.78 ID:/7/+HjLy.net
錬金術師面白いじゅん
目ん玉くり抜いて、無双するサラサちゃんかわええ

でも、萌え豚ついてこれるかな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:01:31.61 ID:DK9ZbRdN.net
新米超ダイジェストでワロタ
あんま真面目に作る気ないみたいね

969 :男性(26):2022/10/18(火) 00:01:56.59 ID:0BjjeRwK.net
どんなアニメもスタッフが最善を尽くして作られている
それにも関わらずつまらないアニメは何故生まれるのか?
たぶん視聴者の考える「面白さ」とスタッフの考える「面白さ」の間に乖離があるんだろうね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:02:15.78 ID:cxqHKU9O.net
新米2話まではSだったのに3話でBまで急落したわ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:08:36.52 ID:ALARKK35.net
メインヒロインの片腕がチェンソーマンも真っ青な切断っぷりだったしな新米
まさかカタワで通すわけないよね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:09:27.81 ID:LRmtdEOV.net
百合豚ガンダムおじ「水星は若い子にも人気なんだよなぁブヒヒヒヒ」

世間の若者「スパイファミリーとチェンソーマンマンおもしろい!…ガンダム水星?なにそれ知らんwww」

これが現実

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:10:50.81 ID:iz5u/gQS.net
>>972
お人形遊びは幼稚園までや

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:11:25.61 ID:cxqHKU9O.net
新米はせめて魔力で熊倒せよw
腕力で倒すとか1.2話完璧無視じゃん

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:13:16.18 ID:QEHaxP7A.net
>>974
防振りみたいなもんだろw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:15:05.17 ID:zU24Dxsp.net
>>961
最近でなくても良いなら代表例はAKIRAじゃないかな?

10億円の製作費=約800万円/分で、近年のテレビアニメでは100万円/分くらいなので
かかってる金が違いすぎる

そして映像ソフト売上も当時の過去最高の売上で
高クオリティでマニアに映像ソフトが売れる典型的なマニア向け作品

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:16:20.64 ID:cxqHKU9O.net
>>975
防振りめっちゃ攻撃力高かったなw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:16:40.03 ID:rpqTZbgx.net
>>972
その調子でこれをモノにしろ。

https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/sp/pages/6425.html

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:17:50.86 ID:DObtjSoT.net
上でジョジョ全く話題にならんっていってるけど
これはネトフリが悪い。一挙なんて話題になるわけがない

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:19:30.08 ID:6VI8GqZT.net
タイバニなんて死んでるらな
配信先行なんてやると死ぬだけ

981 :レいチャー:2022/10/18(火) 00:21:43.24 ID:0BjjeRwK.net
>>979
そんなの作品によるだろ
サイバーパンクは一斉全話配信なのに話題になったじゃん

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:24:16.44 ID:XKGhVwv3.net
>>979
スチームパンクは話題になるのにジョジョは話題にならないってことは駄作ってことだな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:25:20.54 ID:MJpcelvW.net
>>972
若者にガンダムを見てほしいのに、ガンダムであるが故に敬遠されるんだよな
悲しいね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:26:11.47 ID:Panv2wYM.net
>>969
アニメなんて水物だからな
わざわざ失敗しようと思って仕事するやつはほとんどいないけど
最善尽くしてりゃみんな成功するほど世の中単純じゃないってだけ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:27:34.10 ID:0TnfnUd9.net
スパイは前期のEDが好きだったな
今期何かツマラン

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:27:47.76 ID:fCXtw8hJ.net
福井がヤマトに行ってくれてホッとしている

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:29:38.14 ID:B+VZASyT.net
>>974
高原の魔女様「300年スライム倒しただけで薬草作りの魔女だよ」

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:30:01.26 ID:QfpmE6WB.net
ジョジョ6部は原作の時点で1番不人気なくらいのつまらなさだし仕方ないよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:31:13.21 ID:B+VZASyT.net
>>986
ヤマトは懐古のファンだけでやってりゃいいしな

990 :レいチャー:2022/10/18(火) 00:32:31.48 ID:0BjjeRwK.net
つまらないweb小説を書いている人が知り合いにいたので
「煽り抜きで聞きますがこの作品のどこが面白いのですか? 本当にあなたはこれが面白いのだと思って書かれているのですか?」と聞いてみたら
「はい、少なくとも自分では面白い作品のつもりで書いています」との回答をもらった

素人かプロかの差はあるだろうが、プロが作ってる商業アニメでもつまんないことがあるのはそういうメカニズムなんだろうな
作ってる本人の頭の中では最高に面白いんだろう

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:33:15.86 ID:Panv2wYM.net
能力差、相性、コンディション、パートナーの実力ややる気
原作の人気や面白さ、スケジュールの余裕、予算、
コネクション、その時期の時代背景…
作品の出来を左右する要素なんてほかにも色々あるのに
なんで最善尽くすなんて1要素だけで全てが決まらないことに
疑問を持つのか、そっちのが不思議だわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:33:33.09 ID:rpqTZbgx.net
ええんか? 男湯に入ってたであいつ? > ヤマト(ワンピースの)

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:34:10.33 ID:Yp7FOEHZ.net
>>988
歴代のオラオラ→勝ち確演出
SOのオラオラ→だいたい全部外れる悪足掻き
モーション自体は面白いからもっと気合いを入れて演技して欲しかった

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:34:11.23 ID:duCfqsPj.net
AIのべりすとってやつすげーな
なろう系誰でも量産できちまうじゃん
小説原作が無価値になるのもすぐだわ

995 :レいチャー:2022/10/18(火) 00:34:59.42 ID:0BjjeRwK.net
>>994
まともに読み物になる小説はあれじゃ書けないぞ
伏線回収だってできないしな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:35:02.69 ID:Drdc07LS.net
鰤はオサレ成分濃すぎて胸焼けするわ大好き

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:35:07.27 ID:dpbJEtHs.net
そんなしょうもないことにAI使うなよ…
勉強仕事しなくてよくなるようにしろ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:35:55.53 ID:XKGhVwv3.net
>>993
へぇー 承太郎は劣化仕方ないけど作品的にそんな感じなんか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:36:31.54 ID:Fbg7OC6e.net
>>961
会社潰したFFの話する?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 00:36:40.31 ID:Yp7FOEHZ.net
>>994
文字単価で見るとなろう作家の方が安いんじゃね?
なろうの強みはプロからすると考えられないぐらい馬鹿みたいにストック書き溜めてる事だし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200