2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女はガバガバ設定の糞アニメ3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
アンチスレで御座います

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレ

機動戦士ガンダム 水星の魔女は百合豚に媚びを売る糞アニメ2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665332522/
(deleted an unsolicited ad)

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
中高生向けと言いながら、中高年向けだったわけか。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
「学園」でウテナ発想する時点で紛うことなきおっさん向けやろがい
子の親への反抗ってのも氷河期世代以前の流行りで、彼らは今は「放任の結果」を現実として受け止めなきゃいけない状況にある
親から愛を受けるばかりで愛を望むばかりで愛を与える存在になれなかった愛を返せなかった、「大人」になれなかったこどもおじさんたちに子の親への反抗が刺さるとしたら、
それは親ガチャなる責任転嫁、つまり現実逃避、現実への怨嗟以外のなんになるというのか

…いや、逆に考えると現実逃避の観点なら中年に流行る原理としてはなろうと同じとも言えるな…

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>637
悔しかったらてめえもデータ出したら?
水星が世紀の大ヒットである証拠をな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>638
新しいものが好きな中高生がこんなテンプレなろうアニメを求めているわけがない それなりに年期の入ったアニヲタ向け

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>641
×年期
〇年季

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
戦闘が命のやりとりのない決闘だし
これこのまま最後まで学園モノなの?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ワンピースはねーわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
別にどの層向けでもいいけどたった3話で粗が出てる時点でクソだよ
1クールの中盤から後半にかけて論理的におかしいなってことはままあるけど
3話でここまで意味わからん設定をこんだけ盛ってくる作品はなかなかない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
序盤は盲目的に持ち上げる奴等が多いけどストーリーが進むにつれて
騒いでる層からもだんだんこれあれじゃねってのが増えてくるパターンのアニメだと思う

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
始まる前はハリポタみたいに学業と並行しながら物語にMSや戦争を絡めていくのかと思っていたが蓋を開ければ恋愛脳で決闘結婚しか言ってねー

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
確か後から学園や決闘ねじ込んだんでしょ?
そんなの破綻するに決まってる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>619
Gガンは兄を探すドモンが行く先々でその国のガンダムと対戦するってのだけ覚えておけばいいからね

ルールがどうだとか特に疑問が湧かない作りは凄いよね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
グエルのAIがフェイントに引っかかったみたいに言ってたがどんなフェイントか全くわからん

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>650
ビットがそれらしき動きも射撃もしたような感じ無いのに
何か止まって一斉射撃受けただけにしか見えんね
ガンダムが何故かいきなりビームサーベル手放したりピンチ演出も下手過ぎる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
フェイントは俺もよく分からんけどビームサーベルすっぽ抜けは水で滑ったって事なのかね?
そうだとしたらアンパンマンレベルで水に弱くて兵器としてどうなの感しかない…

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
そういうのに弱いのがAIの特徴かと思ったら
最初のオトリは普通に看破してんのにねあのAI

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ビームライフルは雨程度で霧散するのにサーベルは減衰は全くせず普通に使えてると
水に弱いのとは関係なしにどんな原理で出来ているのかさっぱりわからん
ガンダムのビームと言えば粒子砲ではないのか?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
さすが水星の魔女だけあるな
最強兵器が水とはよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水にやられてる水星の魔女(笑)

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
じゃあ何か
第二部太陽系編じゃ火を操る火星の魔女とか金に物を言わせる金星の魔女とか悲しき追放者冥王とか出てくるのか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 19:14:51.24 ID:pdyvEnA6.net
>>654
重粒子を高速で撃ち出す仕組みだったはず
レーザー等の光学兵器ではないので水中では水圧に影響されて減衰する

シャワーごときでは影響されない吹き飛ばす

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 19:19:01.07 ID:84MNjjvA.net
最新兵器の対決なのに妨害は学生レベルのイタズラだからチグハグしてる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 19:22:24.98 ID:y9KhVon5.net
>>654
粒子ビームだから完全な水中で撃つとかならともかく、水撒かれてるのくらいで完全に拡散してしまうってのはないんじゃないかね
まったく全然影響受けない事はないが、それで使い物にならなくなるって兵器としてあてにならなさすぎる…
エアリアルのビームは大気中で使う事とかまるで考慮してないか、実は粒子ビームじゃなくレーザーとか?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 19:29:10.98 ID:JdGjym/5.net
たんじろー声の奴アレ男装女とか一部で言われてるけど恋愛()のためにやってもおかしくねーわ
声とか変声機ありゃ余裕だし

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 19:31:20.16 ID:W3kk1wK3.net
AI「しゃあっ弾丸滑り」
スレッタ「なにっ」

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 19:35:10.22 ID:/xReFW8r.net
ミオリネ「女もいけるしな」
スレッタ「やめろオオオオオ」

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 19:39:20.58 ID:aq2L6c4U.net
脚本のガバさのしわ寄せを全部ダブスタオヤジに押し付けるのは良くないと思うんだ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 19:42:11.47 ID:6fH1RX07.net
またトレンド狙い…このアニメクソっスね
忌憚の無い意見ってやつっス

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 19:56:28.17 ID:WzYKdSYl.net
少しでも自分にプライド持ってるやつなら自分を2回も負かした相手に「あなたのこと見くびってました」「強かったです」とか言われたらキレると思うんだが
グエルのことがよく分からねえよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 19:57:01.62 ID:y9KhVon5.net
グエル父も脚本の犠牲者だよな
絶対負けられない決闘だから前回負けた息子のかわりにAIに自動操縦させる、裏工作で有利な状況を作るてのは理解できる
だがやったの水撒くだけ、しかも息子の取り巻き女にやらせ、取り巻きは捕まえろと言わんばかりに現場に居座ってる
スレッタにグエルは強いと言わせる為に急にAIポンコツ化…自分で自動操縦にしといて「お前が何とかしろ!」とか言い、息子が役に立たない自動操縦を切ったら「何やってんだ!?」と騒ぐ親父…

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:12:44.41 ID:6fH1RX07.net
>>667
別板でその指摘に対して錯乱して矛盾したこと言うようなキャラ付けだから脚本はおかしくないって抗弁してる関係者っぽい奴見かけたな
そんな奴が会社のトップやってるのはおかしいはずなんだが
その言い分ならマクギリスだってそういうキャラ付けなんだで許すんだろうな理解不能だが

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:24:07.11 ID:8ZYYRz9z.net
飛鳥はぎっちょんぎっちょんって言う効果音だったか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:24:08.53 ID:XbbYUMae.net
本スレキャラの話しかしてないな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:24:32.79 ID:tibvKIr0.net
トレンド入りするのも「ガンダム」の看板掲げてるからだって気づいてなさそう

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:26:18.94 ID:y9KhVon5.net
>>668
錯乱する前からやってる事変だし、鉄面皮で大物ぶってるデリングからして似たようなもんだからなぁ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:33:53.50 ID:pB1KBsFd.net
>>613
修正してこの駄作なん?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:36:47.42 ID:thP2gwyH.net
総裁が無視できない程度にはナンバー2なのだから
あのまま暗殺してしまえばよかったのでは?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:42:44.24 ID:84MNjjvA.net
>>671
ガンダムでなろうや百合をやってるから話題にしてもらえてるだけだよね
ガンダム抜きにしたら陳腐すぎる内容

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:44:05.39 ID:BrMgepM3.net
ガチ勢の考察見てきたけど、伏線張ってあるのはわかった。
それだけにクソ脚本が脚を引っ張りまくってるのが残念すぎる。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:48:50.36 ID:pB1KBsFd.net
>>676
どんな伏線?
もはや楽しみには観てないからネタバレしてもいいよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 21:13:53.23 ID:C4YAKe7M.net
>>667
暗殺指示を密室でもないのに口逃れできないレベルで明言しちゃう企業のトップ……

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 21:17:45.84 ID:DEJcRoqr.net
考察なんてストーリーや設定自体の基礎がガバガバならなんの意味もないよ。つーか妄想のことを考察って言い換えるだけでしょ。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 21:24:27.88 ID:AWo06Aif.net
>>666
そのタヌキのセリフに特に意味はない 逆ハーレムもので惚れる直前の定型句だから
タヌキはもはやテンプレ通りにシナリオを進行させるための機械 なろうセリフジェネレーター

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 21:49:55.29 ID:B46Dl3cH.net
伏線とか皆でワクワクして想像していたら、伏線どころか滅茶苦茶に破綻して終わった
「ひぐらしのなく頃に業卒」という悪夢のような体験があったからなあ。
gdgdのストーリーに伏線とか期待するだけ無駄。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 22:11:37.00 ID:6fH1RX07.net
話題性重視で龍頭蛇尾なやり逃げ作品ばかりになって来てるからなぁ
業界全体の焼き畑農業だと思うんだがそれは

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 22:30:48.59 ID:UQcYeWwR.net
考察っていっても単なる深読みだったり好意的解釈だったりするパターンでしょ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 22:59:08.80 ID:7Jz7GRtY.net
>>677
プロローグに出てきた少女は既に死んでエアリアルの内部で生きている
エアリアルが意思を持っているのはそのため

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 23:00:52.02 ID:bsMxu34l.net
>>674
それ
別に世襲君主でもあるまいしあんだけ部下から恨み買ってるなら
あらかじめ根回ししとけば子供とか関係ないよな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 23:02:12.58 ID:pRL8E/KW.net
>>673
修正したのは別の作品

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 23:12:08.42 ID:H7cSJFHF.net
>>684
とりあえず死んでることにしたい考察()ってあるよな
となりのトトロのサツキとメイは死んでるってやつとか
主人公の因縁が薄くなっちゃって話として美しくないと思うな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 23:13:24.88 ID:Is2TRXzo.net
弾が1発、腹に当たったらオダブツだろうに
なんでこんな事してんの、という感想しかない基本的に

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 23:14:17.84 ID:ZUYV01MA.net
>>687
考察動画見てきたら良いよ
俺は納得した

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 23:24:57.86 .net
>>684
だとしたらタヌキはなんなん?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 23:35:16.57 .net
>>684
それは初期のころから言われてた予想でしかないな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 23:38:31.12 .net
>>690
エリクトの実の妹だよ
プロローグで能登ママがお腹に腹巻みたいのしてるのは妊娠してたから

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 23:43:38.69 .net
しかし3話で既にガバガバすぎない?
1話で無かった決闘前の宣誓なんてのがいきなり出てくる、不正遣り放題
ガンドアームは危険だから排除といって虐殺までしたが戦闘もこなせるAI、他のドローン技術もある中であえて危険な技術使う奴なんていないし、ほっといても消えたのでは?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 23:45:02.79 .net
プロローグの仕込みよりガバガバ決闘学園の方がずっと気になるよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 23:54:34.15 .net
ウテナとかGガンみたいな外連味もないからどう楽しめばいいのかわからない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 00:04:13.56 .net
>>695
確かにそうだわ
決闘とかふざけた設定にするならそういうノリがないと
冷静にやられると逆にキツいものがある

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 00:09:56.35 .net
水棲の魔女は間違いなくAGE、Gレコ、鉄血と比較にならないほど成功する
多分W、種、00に並ぶことになると思う

萌豚に頭を下げて深夜アニメの手法を使って売れて製作側の人たちは本当に喜んでいるんだろうか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 00:10:44.99 .net
クローンとか妹とか真面目に考察()してるやつとかが予想外れたときにアンチ化するんだよな
勝手に期待して期待裏切られて発狂

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 00:17:42.99 .net
やっぱ1stガンダムのリメイクの方が良かったよ
公式的にオリジンで補間し終わった気になってんのかなぁ?
それはヤダなぁ…

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 01:06:58.14 .net
学校でしたいこと、うんぬんかんぬんで
フツーの女の子っぽさアピールしてたけども

学校行事で実弾戦闘してることに疑問はないのか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 01:09:32.89 .net
>>698
セリフも設定もクソほどガバガバで一話の中でさえ矛盾、崩壊しまくってるようなのに
考察なんてするだけ無駄と気づかないのが不思議だよな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 01:54:34.53 ID:kv67A9Mc.net
考察ってもなあ
仕掛けがあるかもよってだけで、それが面白いかはまた別の話だろ
今のところそんなに面白くは感じないんだわ
それとも答え合わせしながら見ると面白く見れるのか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 02:06:35.77 ID:UVj6GFX/.net
録画見た
クソアニメ過ぎん?
ガンダムである必要性は?

機体を何かに代替えすればもろに異世界ファンタジーで成り立つくらいガンダムである必要ない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 02:12:25.34 ID:UVj6GFX/.net
異世界みたいなところで子供たちがギャーギャーやってるだけの学園恋愛映画ファンタジー。
その子供の場に真顔で介入してくるヘリコプターペアレントな大人ども

製作
ガチで頭おかしいんかな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 02:26:12.24 ID:3hWpF9ay.net
>>684
パイロット要らないになるのでは?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 02:33:37.06 ID:EnjGYAs+.net
>>704
ほんそれ
ファンタジーで行くなら変な理屈は要らないし
理屈こくならちゃんと勉強してる奴に本書かせろと
なんなんだよあの殺人がどうとか頭おかしいとしか思えない演説は
その殺人兵器を原チャリレベルで人に勝手に使われたりとか他にも色々バカすぎんのよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 02:42:29.40 .net
中立の仕様で新規が定着しないことが問題なのに
ランカー様が中立なくても大丈夫ですよ、サブ垢中立なし女の子デッキでガンランなりました〜とか笑うわ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 02:44:36.36 .net
>>703
ガンダムブランド付ければオタクが食いつくからね。殿様商売なんだよ。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 03:44:17.32 ID:yOpdmmJH.net
>>698
お前はその正誤が不明な今、既にアンチスレに居るんだが(笑)

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 03:53:11.98 ID:yOpdmmJH.net
>>655-656
水星に水は無い
木星に木は無いし、土星本体に土は無いし………

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 04:02:26.36 ID:yOpdmmJH.net
>>608
10年余かけて水星の住民を丸め込んだのは分かる
現地の社長になってるしな
外から持ち込んだエアリアルも水星で開発したことにしてるし、スレッタも水星生まれに偽装できてるし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 04:33:59.16 ID:g1j9Wp+F.net
2話までしか見てないけど、もう切るわ
ガンダム新作ということで期待してたけど、ストーリーも設定も矛盾ありすぎるわ、キャラがキンキンぎゃあぎゃあうるさいだけで、ついていけん…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 04:53:39.31 ID:zRORCjKk.net
自称ガノタかこのアニメをどんな風に擁護していくのか興味はある
なろうアニメレベルのゴミってことに気付いてすらいなさそうだし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 05:00:57.97 ID:zpMiqqNB.net
やってる事がISとかの古いラノベと同じだからクソつまらなかったわ
少なくとも後半までこのノリ続いて緊張感のかけらもない戦闘が続くんだろうな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 05:29:16.73 ID:YB4ZjXJm.net
決闘で相手殺したらどうなるんだろう?。
まぁ、ダブスタクソオヤジのことだからなかったことや金の力でどうにでもするんだろうな。
そうなると殺された親は泣き寝入り、殺した子もトラウマだろうな。
それともシステム側で自動調整やガルパンみたいな超絶装甲設定でもあるんだろうか?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 07:03:49.50 ID:LJRdxH7c.net
今のところ萌豚に土下座してないところは頑張ってると思う
全然百合百合してないし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 07:12:00.88 .net
百合百合してるのってニコニコ大百科やピクシブの同人ゴロが勝手にやってる事だ(ロマサガ2)

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 07:13:50.03 .net
決闘を中心にするなら、もっと明確な学生派閥(企業派閥)を作って、勝利ポイントによって上層機関(政府や軍)から利権をもらえるとかならね…

独裁体制の下での決闘なんか意味ないでしょ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 07:31:43.75 .net
そろそろ戦争はじめてモロテ!
このままMSは安全に決闘できるオモチャです!
だったらイヤなんだけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 07:39:02.79 .net
>>716
というか頑張ってるところが何かが分からないアニメって感じ
3話使って決闘やっただけだからな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 07:54:51.18 .net
>>718
決闘でパワーバランスは覆せないと既に明言してるしね
この茶番にどれくらい尺を割くつもりなんだろうね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 08:02:03.12 .net
>>288
ガンダムはリアタイで糞アニメでも思いで補正で名作みたいに言われるから

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 08:13:18.12 .net
というか本スレキャラの話しかしてないし
このアニメにガンダムとかMSとかいらなくね?
そこがなければ矛盾とかだいぶ無くなりそうだし

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 08:19:48.07 .net
高齢化著しい5ちゃんやふたばで盛り上がってるだけで
それしかないって感じ
ちょっとツッコミ入れるとどいつもそこはこれから…みたいな返ししかない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 08:41:46.72 .net
エアリアルがインベル化するの待ってる

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 08:42:23.77 .net
あのファンネル達だいたい固まって砲撃してるよな
ファンネルなら取り囲めよと。
まあ、そうするとシロッコみたいな作中トップ級の奴以外ひとたまりもないからなんだろうけど。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 08:44:14.20 .net
ひたすら絶賛だけして批判的なコメントだしたらシュバってくるの完全に業者でしょ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 08:44:21.62 .net
この糞アニメと大泉やドンブラザーズを同列に並べないでほしい
スレッタの愚鈍さや煽りクズ加減はウシジマくんの登場人物だろ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 08:51:18.92 .net
スレッタって天然煽り気質&私じゃなくてあなたの方から喧嘩売ってきましたってバリア常に貼ってるから
人によってはイライラするって声結構見かけるんだよな
でもミオリネは見てるだけでストレスがたまる この番組の最大の欠点だと思うよ
グエルに関しては1話と3話で精神分裂病でも起きたのかってぐらいキャラが違う
1話はただのクズだったのに3話ではなんか物分かりいい奴になってて性格が変化する過程を書いてる暇もなかったんだろうけど
2クールだし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 08:55:11.89 .net
ヲタクが作ったなろうガンダムをまともに考察するだけ馬鹿らしい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 08:57:27.88 .net
「あなた強かったんですね(笑)」
なんて上から目線で言われたらキレるよ普通は

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 09:10:27.54 .net
>>648
やっぱガンダムもやりたい学園ものもやりたいウテナ もやりたいで詰め込みまくったのがこの滅茶苦茶っぷりの原因か
15年も前にギアスが成功したのを引きずってるのか
まああれも一期の成功に味を占めて二期でも無理に学園路線続けようとしたせいで失速したが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 09:23:13.94 .net
というかスレッタ側が知ってるのか知らんけど
「強かったんですね」って2回目戦ってたのほぼAIだよな
グエルが操縦桿握った時は1回目も2回目も瞬殺だったんじゃね?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 09:23:26.70 .net
>>699
リメイクしたところでおっさんにしか受けないし…
まあ水星もおっさんにしか受けてないんだが

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 09:23:42.08 .net
>>715
そのダブスタクソオヤジって言葉使ってる人
脚本の都合でヘイト集めさせられてる破綻キャラにまんまと乗せられてる感じでダサい

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 09:40:26.73 .net
水星は若い人に人気あるよ
UCのガノタの受けが悪い

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 09:43:00.05 .net
>>736
それ、貴方の感想ですよね
何か、そう言うデータがあるんですか?

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200