2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女はガバガバ設定の糞アニメ3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
アンチスレで御座います

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレ

機動戦士ガンダム 水星の魔女は百合豚に媚びを売る糞アニメ2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665332522/
(deleted an unsolicited ad)

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
これが人気出たらアナザーはずっと萌えガンダム

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンダムガンダム言うけど
ガンダムよって得られる利点がいまいちわからん

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>449
パーメット自体は一般的なMSに使われててなにやらそれから放射されるエネルギーのパターンがガンダムに酷似してるから警備が飛んで来て逮捕された
が、ママ曰く「データストーム」とやらが出ないものはガンダムではないと抗弁した
ただこれは作った当人の言い分なので「データストーム」とやらを隠蔽する仕組みがあったら誤魔化せんじゃね?調べるべきじゃね?と普通は思うところを「横暴な大人とそれに抗う若者」という構図ありきの糞脚本でデリングが急にIQ下がって「俺がガンダムっつったらガンダム!」これまた頭悪いミオリネが「決闘で決めろ!」とか始まってもう滅茶苦茶

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>462
グエルパパが時代遅れ扱いしてたし実際ビーム封じられたら押されてたしね
少なくともプロローグのガンイージみたいな奴は現行の新型には歯が立たなそう

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
久しぶりにガンダム見たんだけど今は戦争中なの?
学生の喧嘩に最新戦闘機使わせてずいぶん余裕あるな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
企業戦争はしてるな 学生はその道具にされてるだけ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>463
なるほどねー
糞爺が出しゃばらずに調査終わるまで学校内でのみ使用可にでもしておけば
再戦でガンダム使ってても不思議に思わなかっただろうな
何でこんな糞シナリオになってるのかねぇ
SF部分考えてる人は結構しっかりしてるけど監督のIQが低いせいで無茶苦茶になっちゃってるパティーン?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
糞親父が再戦認めざるおえなくなったのはミオリネのお陰じゃなくてスレッタの母が技術提供を餌に裏から根回ししてベネリットグループ内を分裂させたからだろ
有力な系列子会社無視して解体するわけにはいかなくなった

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
大河内一楼がシリーズ構成も脚本にも名前が載ってる。
じゃあ脚本がダメなのはこの人のせいだよ。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
エアリアル確保してるんだからガンドフォーマットが搭載されてるかどうかを調べれば
有無を言わさずにガンダム認定で潰せた話なのにな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
まぁ今の所ガンダムが機関の連中皆殺しにしたり、ガンダムってだけで廃棄、退学にするような危険視しなきゃならん技術には見えんな
てか3話で出てきたそれなりに戦闘こなせるAIだの、別のドローン技術だのがある時点で人体に有害なら自然と淘汰されていたのでは?
会議での仮面母見るに別に義手とか自体が否定されてるわけでもないようだし

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
大人連中出さなければまだ有力者の子息達が
親の権力笠に着て学内で好き勝手やってるってことにできたのに

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星がどんなヤバい環境なのか謎だからなんともね プロローグ見てたら普通の人間なら使うだけでダメージ受ける兵器とかヤバすぎるからガンダム禁止するのは正論にしか見えないっていう

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンダムかどうかの決着をつけないまま再戦ってのが意味わからん
ガンダムなら1回目の決闘結果は無効で退学
ガンダムじゃないなら1回目の決闘結果は有効
どちらにせよ2回目やる意味ないし
やるにしてもガンダムの問題を横に置いて再決闘はできんでしょ
そのために1回目無効にされてんだから
せめてスレッタにガンダム疑惑のないMS支給するとかしろよ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>468
でもそれが「では詳しく調査しましょう」じゃなくて「では決闘で決めましょう」じゃ根本的におかしいじゃん
決闘ありきの糞脚本だよ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
2度目の決闘で勝ったのでエアリアルはガンダムではない判定になりました
これで楽しいスクールライフが送れるね!

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
普通にガンドフォーマットは使う人間にとって危険すぎるから作るのも使うのも禁止って事にしただけで良かったよな
なんで無意味な虐殺とかしたんだろ?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
別にビットだって普通の機体で使えるなら兵士に廃人のリスク負わせて使う程の兵器じゃないしなガンダム

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>474
2話目の段階ではエアリアルは封印でスレッタが違うMSで戦うと予想してた人多かったよね
エアリアル続行でみんなズッコケたんじゃないか?w

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
結局利権が奪われかねないからってのが本音だろ お陰でグループの総裁にされてグループも大きくなれた

危険な技術云々は所詮建前だろ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
技術考証的な部分は脚本家だけでなくメカニック関連のスタッフで詰めてると思うよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
スポーツ感覚の決闘でMSを大破させてるって事は
この世界のMSのお値段はのラリーカーぐらいか?
具体的には知らんけど

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
利権が奪われそうな技術には今の所見えないのがな
危険な場所での作業ならそれこそAIにやらせればいいし、ガンドフォーマットを使わなければビット兵器とか使えないとかじゃなく、別系統でそれなりの性能なドローン技術あるし

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンダムかもしれんから決闘に物申したのに
その真偽が不明のまままたエアリアルで戦うのもな
技術提供で釣れる程圧倒的な性能にも思えないし

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>480
まだババアがなんか隠してる可能性もある
何らかの秘密をデリングと共有してたとか
寝耳に水の襲撃で投降も交渉も試みず臨戦体制に移ったのはそのため…
何も考えて無いに100ペソ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
グループの出資を受けた企業同士がMSで戦わせてるだけだから事実上の社内コンペと変わらんよね
テストパイロットが子息令嬢ってだけで

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンドフォーマットの問題何かより
あの程度の雨で使えなくなるビーム兵器をどうにかした方がいい

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
決闘は個人的事情で行ってるはずなのに使ってるのは社運をかけた自社の最新鋭機って凄いちぐはぐだよね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>486
コンペやりたいだけなら決闘という形を取る必要はないと思う
1話とか子供の喧嘩の延長でMS使ってなかった?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星やらでの作業もAIとそれと併用で遠隔操作した方がいいだろうし
兵器としてならマジであのしょぼいビーム進歩させる事が出来た企業の方が恩恵大きいわな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
設定と話の筋が噛み合ってないからちぐはぐ感が増していく

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
しかも企業の息子が代表だろ
子供がやった決闘程度で揺るぐ企業って何だよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
そもそも宇宙空間で利用するのが前提っぽいガンダムに雨に対する対策なんて必要なのかっていうね ガンダム利用しようとしてるの水星だろ?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>480
利権云々だけなら殺す必要ないよね.。
むしろ囲って研究やらせた方が旨味あるよね。少なくとも経営感覚のある人間ならそうする。
というかオーナー総裁になんでなれたか不思議なんだが。
世襲できるってことは雇われ経営者じゃないってことだろ。

まあそのあたりすら設定ちゃんと考えてないんだろうけど。

しかしこんな脚本が決定稿になるってどうよ?第1稿ですら有り得んレベルだろ。
書いてる奴だけでなく、チェックしてるプロデューサーとかもどんだけIQ低いんだよ
有名な大学卒業してるはずだろうに

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
それまでグエル叩いてた連中が主人公に求婚した途端コロッと態度変えてるの気持ち悪いな
グエルvsミオリネでスレッタを奪い合う三角関係妄想してる奴が大量にいる
スレッタに自己投影した逆ハーレム夢小説かよ
腐女子よりキモいわ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
戦争がないのにMSが発達してるのがよく分からんな
学校もあるくらいなんだからMSは何かに使われてるんだろうけど

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
主人公の敵はボロクソに叩かれる
屈服すればネタキャラとして扱ってもらえる
なろうあるあるだよねぇ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>472
ほんとにそれ。
子供の争いと大人の争いを別にすれば脚本のおかしいところの25%くらいは辻褄が合う。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
グエル何て元からキャラが薄っぺらくて叩くまでもないキャラ過ぎる

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
決闘のシステムがガバガバすぎて何でこんなのあるのってなるんだよな
バックにデカい企業がつく奴が有利ってのはそうだろうが、不正も第三者の介入もOKってのを委員会が言い切るとかそんなんシステムとして破綻してるだろ…誰がやるんだそんな決闘
結局令息、令嬢達やそのバックにいる大企業が仕切ってて、そいつらしか勝てない出来レースとか言いたいのかもしれんが、そんな絶対負けるとわかってるギャンブルみたいなのやる奴どれだけいるんだよ
しかも仮に勝てても企業の偉い奴が今の無しって言えば無しになるしさ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
主人公に対して当たり強い周りがチートスキル使ったら親しげに寄ってくるのなろうのそれだな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
過去のIf作だと設定に特別な説明がない部分は従来の何某かのガンダム…
殆どは基本的に宇宙世紀系に準拠すると勝手に思ってた
(If作で戦艦が大気圏内飛んでたらミノフスキークラフト的な技術を使って飛んでるんだろうなぁ…とか)

この作品の場合、過去作出積み上げてきた設定をぶち壊して来るので
一々全部説明してもらわないと意味が分からない

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
グエルは3話みたいな流れにするなら1話のクズなボンボンみたいな描写いらなかったよな
クズだけど段階を経て改心していくとかならともかく、そうでないなら女に暴力だの菜園の中で暴れたりなんて必要なかった

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
エアリアルは学園外の法律に違反する疑いがあるからいつも上役の意思で決闘無効になるのか?には留保するとして舞台にインチキ仕掛けてもありじゃ純粋なコンペにならないし駄目企業として描いてるならそんな駄目企業がなんで宇宙を牛耳ってるのか、全体的な世界観の説明してないよね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
学生の喧嘩ゴッコみたいなのを大企業が自分の所の最新兵器まで持ち出してサポートする意味もわからんやな
そんな大きな影響があるなら無効にしてもディランザ瞬殺された時点で企業イメージガタ落ちだろ
ミオリネの婚約者の座を決闘の勝者にする意味もわからんし

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
これだけ適当な決闘を主軸に持ってくるなら
もっと勢いあってぶっ飛んでる位の作風じゃないと粗が目立って仕方ない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>503
全体の整合性なんて考えてないよ
1話では全力でヘイト稼いでぶっ倒されるのがグエルの役割だったそれだけ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>503
モブパイロットがボコられてたのは陰口叩いてたからで
ミオリネは脱出劇含めた態度の悪さが原因だろ
やりすぎ感があっても自業自得だわ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>508
ミオリネに関しちゃ親の言いなりって図星つかれてキレただけに見えたが…
てか1話のキャラならそりゃ陰口も叩かれるだろ
オラ付いた傲慢なボンボンだったもの

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>503
ポリコレぶっ込みたいだけ
屑親や屑男を屈服させてホルホルしたいだけ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
大企業のトップたちがいちいちガキの決闘を重大事として扱ってるのに
とうの決闘委員会とやらがガキで構成されてる
妨害工作もガキまかせの異常な世界

宇宙にいると大人の頭がおかしくなるって設定を今からでもいいから入れろよ
それで何もかも説明が付くから

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ポリコレは関係ないと思うよ
おじさんが考える女の子だしね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
いろんな事にチャレンジしたつもりが王道無視のガバガバ世界設定で草

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
モビルスーツなんてコストバカ高い物を
女の取り合いとかガキ同士の喧嘩で決闘に使って
結果大破したりしてる
ガチな戦争なら高コストなモビルスーツも納得出来るが
お子様の喧嘩にモビルスーツ使用って金余りすぎ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>503
決闘(強さ)に並々ならぬ拘りを持ってるキャラに描いとけば良かったのにね

それで決闘を軽視するミオリネと対立してるくらいの描写に収めておけば馬鹿な猿山の大将な印象も抑えられたのに

3話までだと精神年齢小学生としか思えん

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
公平じゃないバックボーンも含めて実力、とかいうなら
そもそも決闘で決めるなんての意味ねーだろって思うわ

身分と権力がショボくてもワンチャンあるのが決闘だろうが
現実的にそういうズルいことされるってのがあったとしても
それはあくまで裏の話で、公然とする話じゃない

カイジのなんだっけな
平等である必要は無いが公平に見せる必要はある?みたいな話だな
取り繕いさえしなくなったら説得力皆無やぞ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>508
ミオリネもグエルに恥をかかせた上で無駄に煽り散らしたりして態度悪かったからな。アーシアンの女の子にも嫌われてたし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ただのキャラモノのアニメだよ

2話にして、テーマとモチーフ・シリーズが積み上げたモノが一致せず
AEGと変わらんレベル
メカデザインもプラスチックすぎて誰向けか不明



2話まで使って監督は何やってんの?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>516
せめて口先だけでも「確認してみたが故障らしい、修理にはもう少し時間がかかるようだ」とかすっとぼさせればいいのにな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
花江キャラ臭すぎ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
さすがに大人を馬鹿に描きすぎでしょ
カタルシスも何もない
なろうはそれで満足なんだろうが

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>514
MSを自家用車程度のコストで運用できる世界なのかな?
決闘の試運転で2機も爆破してたり

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
そもそも何の為の新型開発なの?
誰の注文なの?
どこの勢力が学園の外で戦ってんの?

うーん謎

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ツイッターはグエルとスレッタの結婚イラストで溢れだした
なんかなー スパイファミリーとかと似た流れで気持ち悪さを感じてしまうな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
なんかグエルとスレッタでカプ厨爆釣りには成功してると思う
キルラキルの苛マコの時と似てる感じがするよ
こういうオタクの妄想騒ぎに公式が便乗しそうなのが嫌
なんか水星は公式がそういう感じなんだよな
ダブスタクソオヤジがトレンド入り!とかツイートするあたり

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
たぶん公式も内心は今の時代ロボなんてウケねえしどうでもいい
キャラ同士でくっつけばカプ厨が騒いで持ち上げてくれるって魂胆はありそうなんだよね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
キャラ萌えしてる人達にはロボって基本邪魔だからね
ロボもキャラも双方愛してますみたいなオタクは少数派

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
なんかあまりキャラが死なない気がしてきた
多分キャラ殺したら女性と百合豚が離れる
今回は新規を獲得したいそうだから
既存のガンダムのようには行かないよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
死ぬとしたら大人たちだろうな
デリングは死ぬだろ
あれだけの虐殺やったやつが死なないはずがないし

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
新規会得したいなら蠅の王みたいに
子供は大人に勝てない 敗北酢するみたいなのはやめときな
悪い大人を子供が倒す話にした方がウケるんだからな
鉄血はそれをわかってなかったんだがな岡田マリーとバ監督が
水星はどうだろうな そこらへんはわからん
水星の不満は設定ガバすぎなところ 
何も考えてないキャラ萌えな人達は釣れてると思う

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今出てきている子供たちは士官学校生どころか軍人ですらないから兵士として死ぬことはないだろうな
死ぬならMSに乗るとかじゃなくて民間人としてみんないっぺんに死ぬとかそんな感じになりそう

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
あのメカニックの水色髪の女の子は死にそう
なんとなく 巻き込まれて

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ちなみに大河内は
視聴者のトラウマを植え付けたいって過去インタで語るような人なんだが
キャラを殺したりレイプさせたりってのを平然とやる

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
学生を兵器に乗せて内輪で戦わせることに
どういう利得があるのか、さっぱり分からんし

そこ蔑ろなまま
勝つためだ、勝てばいいんだ、みたいな話されても困るわ
きれい汚いとか以前に

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ちなみにこの水星ってビルドシリーズの人がプロデューサーなんだよな
だからマジで死人出ない可能性ある
少なくとも学生側はね
というか 今のネットでのカプ厨のバカ騒ぎを見てると
キャラ殺したら炎上しそうまである
グエスレとかいってカプ厨がはしゃぎすぎ
スレミオより盛り上がってるような気さえ感じる
正直個人的にはミオリネは性格がDQNすぎて全然百合としてつまらんのだがな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
グエルの取り巻きの子らは無惨に死にそう
生き残るにはスレッタに頭下げるしかないね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
世間では今回のガンダムは失敗作とされてるようだけど、見て納得。戦争のリアルをテーマにしてきたガンダムの良さが全くない。
何の学園なのかもよくわからないし、世界観が狭すぎる。新しい世代を取り込もうと緩くしたのだけど鬼滅世代には響かなかった様子

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>529
デリングはママと結婚してスレッタとミオリネは姉妹になります

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>537
世間って誰だよ
批判するならちゃんとした大人の文章を書きなさい

まあ俺は失敗作だと思ってるけど
主人公にもヒロイン?みたいな存在にも魅力感じないし、間延びしてつまらないし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
いつまでおままごとやるつもりなの?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星が新規開拓したいならガンダムタイトル外すべきなんだよな
長期シリーズのアニメ途中から見るとか新規には敷居高いし
これガンダムとは話関係ないからって言われたら、じゃなんでガンダムなの?って突っ込まれるだけ
アニメの内容で勝負したいならガンダムってタイトルは不要だろ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
スレッタ 母親に水星の発展のために勉強してきなさいと言われてきただけで特にストーリー上では何したいのかわからない
ミオリネ  地球に行くというだけで目的を言わない まぁどうせ母親の墓が地球にあるとかそんなんだろう
デリング 虐殺した意味が不明 演説も言い訳みたいでお山の大将なおっさん

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
3話にして完全にガンプラシリーズのノリになった
しかもシリアスに振れたリライズじゃなくビルドファイターズトライ時代のハーレムアニメのノリw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
マジでガンプラバトルみたいなノリでポンポンMS破壊するよな
模擬戦用の装備が無いありえんだろ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
言いたくないけどガンダムである必要ないな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
前話のケツでバラバラにされた2体は、乗ってた人いたのかどうか
すこし気になる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>545
やってることは普通のなろうアニメだからね
田舎から出て来たコミュ障の俺が実は最強クラスの実力者でいつの間にかモテモテに!?を性別変えて百合ひとつまみしてるだけ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>547
すげぇしっくりくるタイトルw

つか、なろうって表に出しちゃいけないもんだと思うんだけど
陰キャキモヲタのガキが妄想するなんでも自分の思うように展開する世界を
大の大人が商業で公の場に出すのは猥褻物陳列どころでない恥ずべき行為に思うんだが
なんでこんな恥部みたいのを他人に見せつけられるんだ?
そして他人のそれで楽しめるんだ?
なろう好きってマジでIQ70とかのガイジだろ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
リメイクで聖戦士ガンダムと機甲戦記ガンダムに名を変えてやっておくべきだな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>547
的確すぎて草

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>548
まがりなりにも文章読んでるんだからお前よりIQ上やぞ😁

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>533
底が浅いよな。
富野から何を学んだの?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
戦闘シーンがクソしょぼいのどうにかならんのか
そこそこ動かしてるのに全く迫力がない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
なろう脚本にウテナをパクって使ってるだけだなこれ
スレッタはエアリアルの機体に助けてもらってる面多いし俺ツエーにすら届かない中途半端さ
グエンが跪いて求婚したシーンで喜べるのはまんさんだけやろ…

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
どうせやるなら1stガンダムのフルリメイク完全版(打ち切り以前のストーリーで)をやって欲しかった

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>452
ハッピーバースデーの演出クッソ陳腐で白けたわ
凡作だなあと思った

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
盾でガードしたときは何か特殊なエフェクトがかかって無傷で
もろに食らったら豆腐でも切るかのようにスパスパ切れるのはゲーム的な感じで凄い陳腐に感じたな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
種ラインが見えてきてるらしい

0024 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (エムゾネW FFbf-5acy) 2022/10/17(月) 21:16:32.42
プラモ売れてるねえ、主人公機品切れって早々ないよ
ID:fTyqdKC5F

0026 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H7f-tE9p) 2022/10/17(月) 21:16:43.72
令和のファーストガンダム(陳腐な表現だが)がこういう作品でホントに嬉しいよ
富野の女性観はなんだかんだで古いから現代的なのが見たかったんだよな
1
ID:q2fH/P6gH(2/6)

0136 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sdbf-/I7X) 2022/10/17(月) 22:15:36.81
このまま加速し続けたら種クラスになれそう
あとはフリーダム登場を後継機で超えられるかどうか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>551
なろう好きのガイジかよ気持ち悪い

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
決闘に負けたら180°キャラ変わって「結婚してくれ」w
薄っぺらすぎるだろ
即堕ちヒロインたちでハーレム形成するなろうかよ

てかこんなに決闘中心で行くならチートファンネルガンダムじゃなくて
ロースペ機体で腕前と工夫だけを頼りに勝ち上がっていくスポ根にした方が見応えあったんじゃね
まあ多少戦闘が面白くなったところでストーリーがしょうもないチーレムなろう物語のままじゃどうしようもないけど

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
コードギアス以下になりそう
キャラもまったく魅力がないし百合ものとして見てもプリンセスプリンシパルの方がずっとよくできてる

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200