2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- part2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 23:22:17.37 ID:aDclQkAv.net
     ずっと色褪せない――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

■放送・配信情報  
MBS・TBS系全国28局ネット “スーパーアニメイズム”枠にて
2022年10月7日(金)25:25〜放送開始!

定額制見放題配信
10/8(土)12:00〜 ABEMA
10/11(火)12:00〜 dアニメストア/U-NEXT/FOD/Hulu/アニメ放題
都度課金配信
10/11(火)12:00〜
Google Play/Rakuten TV/Amazon Video/ビデオ・マーケット/Music.jp/GYAO! Store/クランクインビデオ/バンダイチャンネル
10/12(水)00:00〜
J:COM オン デマンド/milplus(みるプラス)/イッツコムオンデマンド/TELASA

■関連サイト
公式サイト:https://mana-lom-tc.com/
公式Twitter:https://twitter.com/LoM_anime

■前スレ
聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- part1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664756545/
(deleted an unsolicited ad)

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 00:28:35.85 ID:mBFqu1zL.net
ドラゴンキラー編希望
理由はシエラねえさんすこりたいから

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 00:38:09.13 ID:+O2k+n15.net
円盤買えよな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 00:54:54.29 ID:H+KUX/L7.net
ケモナー勢は本命キャラ出演のために本命キャラが出てこない円盤買わないといけないという

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 00:56:51.98 ID:H+KUX/L7.net
エスカデ編キャラの出演は潰えたし、シエラも宝石泥棒編のついでに出せるようなところに住んでないのでほぼ出演は無理
ラルクはワンチャン残ってるがこれも寄り道要素なので厳しめ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 01:14:01.67 ID:nEUaUCxc.net
LoMはやったけどクリアまではできなかったな
戦闘が攻撃当てづらいとか避けにくいとかでニガテでダメだった
それ以前の上空視点スタイルとは大分プレイ感が違ってたから
でもアニメ見てたらまたやりたくなってしまったな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 01:44:41.86 ID:Aj1XUvDA.net
タンノ君昔は良い奴だったのになんで性格悪くなった
金があると駄目なのか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 01:46:08.03 ID:ktD2CvNJ.net
>>717
サンドラの声優って寿美菜子だよね
けいおんのムギ
最近見ないなと思ってたらイギリスなんか行ってたのか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 04:11:15.57 ID:KKsYwU32.net
大変なことに気付いてしまった
サンドラの声優は寿美菜子=ジュミナコ=珠魅な子…つまり…

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 04:15:37.39 ID:GhXd/qfe.net
>>705
こういうネタバレほんとクソだな
隠せてないし、頭悪い

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 04:47:44.97 ID:EABmnGDB.net
ザル魚君サンドラに核を奪われる
シャイロまだ弱いな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 04:53:23.43 ID:rGxmADco.net
ルヴァーンシュちゃんの営業スマイルかわいすぎる
これは毎日通うわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 05:14:50.03 ID:rGxmADco.net
>>732
金が無駄にあったのもそうだし
サフォーが死んでしまって悲しかったんだろうね
こんな思いをするなら二度と友達なんてつくらない!という心境だったのかも

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 05:22:16.11 ID:vm7P4/X3.net
こんなに苦しいのなら…悲しいのなら…愛などいらぬ!

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 05:35:24.36 ID:HT0n4tL4.net
親友にあんなトラウマと重い荷物背負わせながら目の前で自殺していったサフォー君も大概だと思います

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 05:50:02.46 ID:w8JZJwaj.net
ずっと見てるからとか普通に重いわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 06:55:13.35 ID:rGxmADco.net
ザル魚くんサフォーの掘り下げよかった
ゲームだとなんでサフォーが核をクソ魚に託したのかいまいちピンとこなかったから

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:00:14.92 ID:C2Dc9Dz5.net
>>731
アルティマニアに無限コンボできる必勝法載ってたぞ
まだ売っているか知らんが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:00:53.54 ID:Gsbm4zjU.net
ザル魚の財産は拾ってくれた人から受け継いだとかなんとか攻略本に書いてあったような

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:05:26.76 ID:HT0n4tL4.net
拾ってくれたっていうか捕ったって方が正しい あの謎のザルで

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:23:57.28 ID:eVShiuDt.net
ゲームやってた時はあんまり感じて無かったけど主人公男女ともすごいカッコしてんな 
女性のほうなんて股ぐら見えてんじゃん

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:29:22.86 ID:vm7P4/X3.net
絶対男誘ってるよね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:32:55.71 ID:EodquSjy.net
分かりやすいネコ耳キャラのダナエより
シエラが性癖に刺さりまくってる人多いのがよくわからん
シナリオはどっちも暗いからシナリオ人気の差ではないと思うし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:37:17.94 ID:HT0n4tL4.net
だってダナエは正直大人になってから見るほどに地雷だし…
シエラ姉さんの方がモフみ強いしマズルしっかり出てるしストレートな女騎士だし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:42:29.42 ID:EodquSjy.net
くっ殺しそうなところと、性格の差なのか
確かにダナエはわけわからんキレ方してくるから
プレイ前の好感度は吹っ飛んだ思い出

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:52:09.59 ID:rGxmADco.net
ドラゴンキラー編はすごい分かりやすい勧善懲悪ハッピーエンドだもの
シエラは落ち度もなく真っ直ぐな性格だし
まあヴァディス様の包容力が至高なんですけどね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 08:01:12.66 ID:vva3E7Zb.net
エスカデ編やってて容姿以外にダナエの事好きになる要素あるか?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 08:20:02.13 ID:TvxpQn10.net
>>746
池田デザインのキャラは割と落ち着いてるのに対して
亀岡がキャラデザ担当したと思われるキャラはやたら服装エッチよな
亀岡の絵自体はかなりデフォルメされてるからあまり性的に感じなかったがアニメ化等で
リメイクでリースアンジェラがやたらエッチになりすぎたのと同じ現象が起こった

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 08:33:50.02 ID:RIC+8X/Y.net
リースとかもだけど頭身が上がってるのに服がそのままなのがそもそもおかしい大人が子供の服を着てる感

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 08:45:00.72 ID:4FQGbgGG.net
おかしくはない いいぞもっとやれとしか思わなかったわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 08:57:05.64 ID:vqg9ffH7.net
ドットで女の子と分かるためにはレオタードが分かりやすかったからな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 09:20:26.57 ID:NX8hpKkL.net
シャイロのステータス足りてないんじゃない?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 09:51:08.72 ID:bTGOMv8n.net
ざる魚君は急に金持ちになったせいで
嫌味な成金根性になってしまったのだろうか
元は善良だったのに

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 10:18:17.53 ID:mBFqu1zL.net
ダナエはドットでみると不気味すぎるからきつい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 10:26:55.53 ID:vqg9ffH7.net
ゲームじゃただの嫌な奴の印象で終わったのに
まさか20年越しにいいキャラじゃんってなったの草

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 10:35:15.09 ID:TTeg2bX8.net
>>757
今低レベル縛りしてる最中だからね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:23:47.57 ID:rGxmADco.net
あとアニメでは話の構成自体もすっきり分かりやすくなってると思う
ゲームだと進行フラグが微妙に分かりづらいし
時系列が異なる上に直接繋がりがあるわけじゃない話(ザル魚サフォーの話、トーマトーナの話、サンドラボイド警部の話)が錯綜しつつ、誤情報も紛れ込んでいて
さっぱりわけが分からんというのが俺の印象だったから

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:25:03.93 ID:3sVBXfAb.net
ブーンって音と共にエリチェン間際に出てくるの怖かった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:25:23.13 ID:lDKryGX8.net
>>701
どこが?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:27:06.94 ID:NX8hpKkL.net
わかってはいたけど必殺技の演出再現とかやらないんだな
技名を叫ぶとかはやらないとしても、技発動時のオーラ?みたいなのはあるかと思ってた

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:30:58.40 ID:XaLab1zn.net
試作版のPVではコンボ決まったときのオーラみたいなのは再現されてたらしいね
何故かTV版では削除されてるが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:38:11.84 ID:NX8hpKkL.net
試作版ではあったのか
それと、技名についてはセラフィナが主人公の小説では叫んでた
アニメにはあわないか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:41:52.00 ID:RIC+8X/Y.net
個人的にアニメ化するなら天野シロバージョンがよかった

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:44:04.97 ID:vqg9ffH7.net
キュイイイイイインの効果音入れるだけでテンション上がる信者です

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:47:02.90 ID:nEUaUCxc.net
>>762
俺もフリーシナリオはニガテ
一本道のJRPGに慣らされているのか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:48:22.75 ID:T1nUeYa5.net
>>743
電子版出てるから今でも普通に読める

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:48:31.91 ID:umq6pvh5.net
はあああああ!
ぶっとばしソバット!!!

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 12:27:07.07 ID:jeUgIk9Q.net
聖剣3リメイクみたいなLoMがやりたい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 12:44:18.88 ID:rr2vKKLB.net
エスカデがデュエリストデュランと同じくらい凄い事になりそう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 14:30:23.35 ID:1B46/AvF.net
ザル魚は欲のまま生きることでサフォーを失った寂しさを紛らわせていたのかと思うとなんか可哀想やね
大切な人を失う悲しみを二度と経験したくないからわざと嫌われるような言動をしてたんだろうな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 14:50:35.33 ID:c7iRsGZA.net
この筋書きでザル魚が泣いても不思議じゃなかったな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 14:52:03.95 ID:gtBaqmK8.net
本編ザル魚くん、わからせたい♡

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 14:53:34.04 ID:GhXd/qfe.net
フラメシュがモブっぽくてコレジャナイ感あったけどそれ以外は概ねよかったかな
まあ盛り上がりに欠ける脚本なのは毎度だけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 14:59:11.28 ID:RulC9+8A.net
>>776
魚だからな
陸上で生活して乾燥大丈夫なのかと心配になるがそもそも魚がザル履いて陸上で生活してることが謎すぎるのでやっぱり公式どおりの謎生物

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 15:06:00.05 ID:UlH/NYX4.net
>>776
魚類には涙腺無いからセーフ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 17:10:03.69 ID:wO3F9yJE.net
ザル魚くん、ゲームと違ってめっちゃいいやつじゃねーか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 17:31:41.48 ID:bTGOMv8n.net
ざる魚君ゲームではずっと嫌な奴のままなんか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 18:19:39.71 ID:DXJ87TA9.net
条件下による

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 18:53:32.97 ID:JanJiEJ8.net
ゲームでも同じ経緯を辿ってると思われるが
青い瞳を手に入れた経緯を明かすかどうかはフラグ次第

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 19:12:46.61 ID:FlmDZxWq.net
ゲームでは青い瞳を手に入れた経緯はラスト付近しか教えてくれないから
そもそも何であの嫌な性格の魚とサフォーが出会ったんだという部分が永遠に謎のまま終わる
だから嫌な魚の印象のまま終わるプレイヤーが殆ど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 19:30:41.93 ID:EodquSjy.net
>>760
ほんとそれ
さすがに今回のはゲームでやってほしかったわ
回想が長くなりそうなエピソードは省いたのか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 20:18:17.59 ID:RulC9+8A.net
容量ギリギリだったから
今回の話にも関わってるセイレーン編なんてストーリー丸ごと変わってるし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 20:28:40.33 ID:zJZgrTVF.net
セイレーン編は本当はもっと長編シナリオになる予定だったが殆どカットされて
今回のトーナの話周りやギルバート編辺りに断片的に残された程度だからな
ソシャゲのシナリオイベントに実装してようやく初めておおよそ構想に近い形に出来たのかな?
雪女とバトルにならなかったりするので細かいとこは違いそうだけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 20:38:37.22 ID:vm7P4/X3.net
クロノトリガーも歌う山イベントカットされたりクロノクロスは仲間増やしすぎて個々のエピソードほとんど入れられない上に魔王関連のイベントも削られたり
昔のゲームは容量制限のせいで惜しいことになってるなぁ。今のゲームなんて容量増えてるはずなのにボリュームはペラッペラなの多かったりするのに
昔の人々に今の技術を与えたい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 21:07:22.42 ID:BBo3M0z6.net
死ぬほど分かる
何事も潤沢だとハングリー精神が死ぬんだね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 21:09:09.74 ID:BBo3M0z6.net
って逆じゃねーか
今の開発に昔の開発の努力を知らしめたい

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 21:17:46.01 ID:GhXd/qfe.net
一時期というか3D黎明期は2D絵より3Dポリゴンの方が良いとされていた風潮があったよな
このゲームはそのアンチテーゼみたいなもんなんだよな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 21:25:19.68 ID:2i2Suh3W.net
>>789
今のゲームはグラフィック作るのに金も時間もかかりすぎるからシナリオ犠牲になってるのかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 21:28:09.36 ID:N8ZvlkJP.net
「面白いゲームを作る」ではなく「手間をかけて作業をする」ことが仕事になってるんではなかろうか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 22:48:28.24 ID:65MAlOao.net
ゲームだとザル魚くん湯水の様にお金使ってたのに
イベント後文無しになってたのなんで?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 23:22:25.17 ID:vqg9ffH7.net
ある程度制限があった方が逆に工夫しようといい物が出来るからな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 02:21:15.05 ID:4WQcBJlx.net
宝石泥棒編好きだけど難しいよなこれを上手く展開するの
そもそも雰囲気ゲーの中の3本の太い筋の内の一つ程度だし
ゲームなら他のエピソードが厚み補填してくれるけどアニメは余白の部分オリジナルで補わないと薄いし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 02:21:22.72 ID:yAJVB/OE.net
まるで「まったく最近のゲームは…」って感じだが
今だって良いゲームはいっぱいあるぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 03:45:11.85 ID:o//H9ibE.net
まるでも何もそのものだぞ

SFC~初代PS辺りまでの頃はまさしく黄金期でメーカー側もイケイケだったからただ適当に比べるのも酷だろうとは

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 03:58:41.17 ID:fAdSrRFt.net
むしろLoMも「良いゲーム」かというと・・
当時のスクエア尖った系の中では遊びやすい方だけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 04:30:56.11 ID:u7F4cTwU.net
>>797
ゲームの進行がいろんなクエしつつになるから一つ一つはそんな濃いわけではないからな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 04:41:04.35 ID:C2juqJvT0.net
>>800
当時の評価は3から変わり過ぎて不評寄りだったよなあ
まああの頃のスクウェアはLoM、FF8、サガフロ、クロノクロス、フロントミッション3とか
前作までのファンが面食らうような方向性の続編ばっか出してたけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 06:17:03.20 ID:fD82Tfeu.net
このゲームの戦闘の
敵との上下の位置ちょっとでもズレると攻撃当たらなかったり
必殺技で溜め時間かかって敵がちょっと上下しただけで当たらなくなるところだけは
クソゲーとしか言いようがない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 06:49:39.57 ID:pRVHk911.net
当時クソ楽しんでたけどそういう評価だったのか
まあシナリオは全然わからん感じでやってたけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 07:27:04.43 ID:OLRPbYHp.net
進行がわりと自由だから物語の解釈に幅がある事と、雰囲気が唯一無二過ぎて評価されてるゲームだな今は 昔はこの部分が叩かれてたけど
今でもアクションRPGとしては本当にクソだと思う

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 07:43:20.12 ID:Ow23C91Y.net
いい年した人間しかいないんだからつまらない話題に乗るなよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 07:49:12.04 ID:QNw5k3e1.net
つまらない話題が嫌なら自分で面白い話題を提供するべき

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 09:45:18.12 ID:+yiPZfaw.net
>>793
…その言葉はこのLoMにこそ思いっ切りぶっ刺さるぞ?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 13:15:52.47 ID:HsBrcpc4.net
>>802
3は3でアクションが魔法や技で止まるアクティブコマンド戦闘と揶揄されるくらい不評で
2から売上ガタ落ちしてLOMで売上が上がったからなぁ
聖剣シリーズ通してアクションが糞だったという

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 13:22:29.30 ID:IePuoAGW.net
LOMがサブストーリーの寄せ集めなのは
スクウェアがネトゲ作る前のイベントフラグ管理のための実験だし
クロノクロスがキャラ作りすぎてストーリー削り
自動生成テキスト入れたのもただの実験(シナリオもラジカルドリーマーの流用)

聖剣3はもともとサガの河津と作る口約束だったがスケジュールが合わず
複数主人公でどこから行ってもいいのはサガのフリーシナリオ導入しようとした名残だが
ノウハウ持ってた河津が参加しなかったのであの出来
そのためサガフロとLoMはちゃんとお互い関わってる

いずれもアルティマニアなどのインタビューがソース

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 13:25:40.78 ID:IePuoAGW.net
普通にフリーシナリオのアクションRPG作りゃよかったのに
PSの頃はネトゲに夢見ちゃってたのでしょうな
制作側はユーザーより先を見すぎていてユーザーの願望を叶えてくれなかった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 13:39:38.69 ID:HsBrcpc4.net
昔のスクウェアのアクションRPGねぇ
デュープリズムや武蔵伝?
トレジャーハンターGは凄く内容薄かった記憶しかないが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 13:43:19.45 ID:+yiPZfaw.net
キ、キングスナイト

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 13:47:18.68 ID:WjcrD/cX.net
双界儀

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 13:48:25.37 ID:HsBrcpc4.net
ジャンル
縦スクロールシューティング

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 13:53:17.21 ID:IePuoAGW.net
世界に没入するのにオープンワールドは必ずしもいらない気がするんだよな
サブキャラがいきなり別の街に居るとかこのゲームでは常だしとにかくキャラが動くんだよね
スカイリム世界の住人よりLoM世界の住人のその後の方が気になる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 14:48:10.47 ID:gIayQlc1.net
>>798
そもそもLOMは最近のゲームじゃ全くないんだが?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 15:08:47.75 ID:hxNj3xfD.net
リマスター出してくれたおかげでプレミアってたアルティマニア電子版出してくれるようになったのありがてえ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 16:50:28.99 ID:2unRKhNI.net
何で3をアニメ化しなかったのか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 17:11:10.29 ID:yAJVB/OE.net
>>817
いや流れ読めLOMを最近のゲームとは言ってないし
LOMは今振り返ると難点も多いけどそれ含めて思い出に残る雰囲気ゲーって感じだな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 17:36:00.13 ID:Swjf11WD.net
>>819
マジレスすると3は本当に気持ち悪い信者が幅をきかせてるから炎上リスクが高い
2はファンの9割が老害で今更アニメ化が出来ない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 17:38:51.93 ID:hqUgO/PL.net
こんなストーリーならまだ3アニメ化でエッッッ塗れになってた方がマシだった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 17:41:29.95 ID:o//H9ibE.net
>>13定期 偉くなってスクエニに押し掛ければ?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 18:06:50.80 ID:YpiA0Vn0.net
シャイロ 剣技の技も何も使わないし、弱すぎだろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 18:10:21.45 ID:UkbrpGck.net
3のファンて今大体40歳ぐらいだよな
この年齢になって今更映像業界で偉くなってアニメ化実現してやるぞってやるの相当なエネルギーが必要だな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 18:17:37.58 ID:2unRKhNI.net
3はシナリオ的にもアニメ化しやすいと思うんだけどな
せっかくリメイクも出したんだし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 18:36:44.12 ID:47Pp4gyD.net
>>817
クソワロタ
お前がアスペかそれとも単に読解力皆無か

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200