2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- part2

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:05:59.66 ID:VLJghyB0.net
ヴァレリとかのほうじゃないんか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:07:04.04 ID:N8aaHpRE.net
文字通りゲームをこなすように淡々と話が進むね
脚本がダメなのか演出がダメなのか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:09:04.81 ID:fKwe5ZsD.net
セラフィナと協力しないとダメって感じにしてるんだろうな
それにしても主人公壁に叩きつけられすぎだが

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:13:29.31 ID:725oUd1c.net
叩き折ったシーンの絵はなかったと思うけど徒手空拳で剣を折るのは難度が高いよね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:13:33.85 ID:vkdhD39S.net
魚の語尾を聞いて、榎本一夫ってどうしてるんだろうかとかググってしまったのねん

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:24:50.70 ID:zkCG3xRc.net
>>628
クソアニメにも今季出てたような

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:26:01.34 ID:8N3UjTcn.net
>>648
そんな感じやな
主人公もシナリオ進行のために敵に抗わず寧ろ協力してるような感じしてモヤモヤする
なんで敵の行動ボーッと見てるんやろって
抵抗動作がワンテンポズレてる感じ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:30:40.92 ID:Z80E+BaW.net
>>647
海と森、2種居たね😅

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:31:25.09 ID:Z80E+BaW.net
>>651
ピスピス(✌︎ ˙-˙ ✌︎)

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:36:56.30 ID:KxYV+v+H.net
2人揃って無能感がヤバイな(走る跳ぶのアクション作画も地味にヤバイけど)

どうせゲームと展開変えなきゃならないんだから、せめてサンドラの正体見破ってから強引に奪われるとかにすればいいのに

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:39:07.55 ID:tB6Dnl/t.net
>>650
意外と剣って脆くてな。案外素手で壊せないこともない。ま無傷って訳にはいかんけど

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 09:03:40.21 ID:b/CkNotv.net
普通原作ある場合って尺が足りなくてやきもきするけどこれは余ってるのに入れる内容が思いつかなくて薄味って感じ
見せ場から逆算しての過程が薄いのと見せ場の演出が弱い

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 09:30:06.66 ID:VvPgDAqb.net
そもそも原作からしてストーリー超薄味だしね。。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 09:30:16.18 ID:Gq5xywDR.net
>>610
お金が性格を変えちゃったんだよきっと
ジョジョのしげちーみたいな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 09:56:46.78 ID:7tT21rD0.net
アニメでやったエピソードまではゲームもやったはずなんだけど、全く覚えてないな
瑠璃と真珠姫とか、草人とか断崖の街とかは覚えてるのに、そこで誰が何したとか覚えてない
もともとストーリー性が希薄なゲームだったんじゃないか?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 10:35:56.68 ID:Hi5wMeHD.net
宝石取られるとことか前回の刺されるところとか演出悪すぎて棒立ち多すぎ
今回刺されそうになって女主人公が助けるところは逆に動き早すぎ
あのタイミングなら敵を蹴飛ばすしかないだろw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 10:36:37.50 ID:ZZ5E+LIi.net
サフォーが美形すぎてキャラ単体で見ると別のアニメかと錯覚してしまう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 10:43:42.64 ID:v5ojpGa6.net
>>637
なんの説明もなくキャストにフラメシュとか出て来ても誰が誰なのかさっぱりわからんw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 12:03:19.10 ID:2H3bFg6B.net
原作未プレイ勢だけど普通に楽しめてる
ただサンドラ強すぎて草
主人公なのにボコられるだけやんけ!

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 12:04:47.59 ID:+Z28/+DO.net
俺も原作知らんが聖剣の雰囲気だけで楽しめてるわ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 12:17:11.77 ID:enhLhfMT.net
サフォーとマリーナは主人公とかにできそうなデザインだね
ゲームの内容覚えてないから未プレイと変わらん勢

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 12:43:43.45 ID:JK0CT1XQ.net
ジャイロよっわw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 12:44:17.91 ID:HwTU2VOs.net
ギルバート編とか海賊ペンギンのアニメも見たいなあ…w

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 12:46:50.32 ID:JK0CT1XQ.net
岩田光央とか久々に声聞いたわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 12:51:16.46 ID:3Gn8mKd1.net
ギルバートとリュミヌーはまだ出てないからギルバート編のアニメ化はワンチャンあるのか
セイレーン編は難しそうな気がしてきたが

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 13:23:58.64 ID:bB8USMkp.net
なにあの御坊茶魔みたいな喋り方の魚は

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 13:36:41.67 ID:PmGAZMHp.net
魚がしゃべるたんびに「たぁくみ〜」って聞こえてくる
てか魚いい奴じゃん…

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 13:39:16.09 ID:RBz/V1Mp.net
>>637
割とマジにワイ個人に向けて誰かが作ってくれた誰得アニメだと思いながら見てる
このゲーム好きすぎて人生乱した部分あるから思い入れがおかしいんや
作ってくれた人ありがとしかないわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 13:41:28.09 ID:Dqfv9YC8.net
クマノミなのねん…(´・ω・`)?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 13:52:19.29 ID:gjg7gwIA.net
サンドラさんのチャイナ服の切り込み具合はパンツは穿いてるのでしょうか!?何色の紐パン姉さんなんでしょうか??

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 13:57:39.45 ID:Dqfv9YC8.net
>>676
この世界はイメージでできているんだあとは言わなくても分かるだろ?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 13:58:21.88 ID:1SuZcwr+.net
パンツなんて邪道ですよね女神様

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 14:01:54.15 ID:725oUd1c.net
ああ その為の金ヅルか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 14:02:26.21 ID:YfRq4Dcz.net
本当にID:RBz/V1Mpこいつだけしか喜んでないならゴミ以外の何物でも無いけど
多くのLoMプレイヤー「割とマジにワイ個人に向けて誰かが作ってくれた誰得アニメだと思いながら見てる」
だったら普通に成功だと思うけどな
5ちゃんを見る限り既プレイヤーからも批判が結構あるから5ちゃんを見る限りは失敗作で2期なんて寝言は寝て言えって感じだが

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 14:29:11.83 ID:yscxdCr0.net
何の意味があるんだこの話というのがずっと続くのかな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 14:59:59.19 ID:ccW/e4Dl.net
サフォー美形だったけど秒で死んだ
人外ばっかだし女主人公の可愛さぐらいしかこの先見所がない気がしてきた

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:05:08.15 ID:6OHYQkFp.net
>>676
服の上にお尻の線が出てたからたぶん…

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:12:57.84 ID:7Rzcdtn0.net
子供のころから知ってるキャラの乳、尻、太腿を堪能できるだけで感謝しかない
冒頭にエロダンスシーンを持ってくるあたり、スタッフもそういうものとして作ってるだろ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:14:58.90 ID:/V/lzGEU.net
アニメ化は聖剣3で良かったのではないかと思ってしまう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:30:39.51 ID:HwTU2VOs.net
>>685
せめて2じゃね?
3なんて8箇所精霊集めて8箇所神獣倒すクソみたいなストーリーだし
どうせお前らはリースが見たいだけだろエロ同人で我慢しろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:44:21.63 ID:6wvFbx/q.net
ブックオフで300円まで堕ちたゲームなのに一体誰が銭突っ込んでアニメ作ってくれたのかわけわかんねぇ
アルティマニア見なきゃ意味わからん要素ありすぎるほんまもんの謎ゲーだぞ
このゲーム好きで好きで仕方ないヤベー奴が出世したのかな
次はテラファンタステカ頼むわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:51:55.42 ID:Ivwh/Jhz.net
自分含めて好きな人はずっと好きなやつ多いと思う
代替作品もないからアニメのお陰でリマスター出たのは本当にありがたい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:54:46.35 ID:Z80E+BaW.net
>>687
13定期

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:55:24.03 ID:YfRq4Dcz.net
LoMの代替作品は見た目のみだったらヴァニラウェア作品が該当するけど
ゲーム性まで含めると本当に存在しないな
ゲーム性部分はネトゲ辺りが継承していった感じだけどネトゲは洋ゲーみたいなグラのとこが殆どだし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:56:51.00 ID:GpIt2Yzo.net
なんでサフォーの心核売りもせず持ってるだけでそんな成金になれたのか
ずっと疑問だったけどアニメで謎が解けたわ
あとザル魚の過去と現在の性格違いすぎて笑ってまう
これやっぱファンによるファン向けの作品だな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:00:11.53 ID:e6X88he5.net
ザル魚君って老人に甘やかされて育てられたせいで
上から目線のクソ魚になったのかとアルティマニアに書かれてる内容から思ってたがそうでもなかったのか

むしろ老人から甘やかされて育ったせいで誰かを求める気持ちが強くて
サフォー君を助ける気持ちが湧いてきたのかな
んで甘える対象が完全にいなくなってしまいお金だけが残り、お金に甘え散らかすクソ魚になった?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:01:49.35 ID:lwVc/gj/.net
一体どこの未熟な脚本家が書いてんだと思ったら
監督が脚本シリ構担当してやがる…
そりゃ稚拙な出来にもなりますわ
ゲームをそのままアニメにコピーしても上手くはいかないんだぞ監督さん

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:02:02.92 ID:Qm5ssQ7/.net
>>688
アニメに思うとこあっても
やっぱりリマスターがアニメのおかげってのは大きいな個人的に
なんだかんだアニメで動くキャラが見られるし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:04:41.08 ID:79k8NTVf.net
ガンガンだかでやってたのとはまったく関係無いんだよな?
ギャグ調の奴

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:08:28.22 ID:Ivwh/Jhz.net
デザインやゲーム性は見たり聞きかじったりするけど
台詞回しやキャラ造形とか世界観のほうも求めてしまう

>>695
ファミ通ブロスでやってたのはゲームのコミカライズ
改変凄いけどあれはあれで好きだな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:15:00.17 ID:F3ejLnob.net
コミカライズ版の方をアニメ化すれば良かったのにという声挙げてる奴も見た事あるけど
そんな事やっても>>693と同じ事が起こるのに気付いてないいかにも素人っぽい意見だと思った
ゲームはゲームでアニメはアニメでコミカライズはコミカライズなんだわ

このアニメは原作を本当に大事にしてくれてる感は素晴らしいけど
下手な改変してファンを傷つけないようにと気を遣うあまり本来のアニメ的な楽しさは失われてるのかな
新規がついて行けないらしいのは「アニメ向けの脚本や構成になってない」が原因なのかなあ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:19:17.48 ID:F3ejLnob.net
逆に言えば、それならエスカデ編辺りは逆に新規に楽しめるアニメになる可能性があり得る
これはファンすらもアニメ向けに改変を望む声があるくらいだからな
ただし漫画版と同じオチでアニメ化頼むってのはやっぱないわ
ダブル主人公である事を生かして何か上手ーいことアニメオリジナルの救済ルート考えてくれないかな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:25:42.74 ID:GpIt2Yzo.net
しかし怪盗淑女っていう割に毎回サンドラの盗み方がただの強盗じみてるのなんとかならんかったんか
原作じゃ幽霊騒ぎに乗じてトーナに変装して奪い取ったり色々凝ってたけど
最終的に主人公と殴り合ってるのなんかダサい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:28:03.48 ID:kNhgunVn.net
お前らが迫力なく淡々と進行するクソアニメと叩いたからだろ
えっちなおねーさんのパンチラ寸前シーン見せまくる方がええと判断された

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:48:42.47 ID:/vBhJQBT.net
ちゃんとそれぞれのキャラクターの感情の機微描いてるし
アニメ用の脚本してると思うけどなぁ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 17:13:54.90 ID:kNhgunVn.net
そもそも新規お断りじゃないのかって不安の声挙げてるのがどいつもこいつもプレイヤーらしき人ばかりなのよな
純粋な新規の意見っぽいのをあまり見ない
文句言いまくってる奴もどうやら原作プレイ済みに見えるし

LoMファンによるLoMファン向けのアニメでLoMファンしか見ておらずLoMファン自ら自傷行為して新規をシャットアウトしてる村社会アニメって感じ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 17:31:24.51 ID:tvSa+q+f.net
>>702
聖剣伝説は3までしかやったことないけど
スクエニのアニメやソシャゲはちょくちょくみてるのでまあいつものこの時間のTBSのスクエニ作品アニメだなって思ってみてる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 19:03:00.43 ID:e5n7ZjHJ.net
サンドラさんちんちんついてる?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 19:13:10.75 ID:DuFtSmeV.net
サンドラさんにはついてないけど
○○ッ○○には付いてるよ

○○○サンド○は付いてるか付いてないか知らない
ポポイと同じ感じかもしれない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 19:36:39.83 ID:1OvhaC3S.net
サンドラの太ももがとてもよいですな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 19:41:30.49 ID:YuZRxQ7L.net
新規お断りでいいんだよ! 俺が楽しいからいいんだよ!…って堂々と言えるアニメ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 19:57:13.00 ID:e5n7ZjHJ.net
オリジナルのBGMクルックル切り替えてくのやめたほうがいいと思う
ゲームBGMとしては評価高いんだろうけど、アニメで使うと違和感すごいわ

709 :517:2022/10/29(土) 20:03:40.66 ID:xSXH/Vgv.net
そっか
あの宝石って特定別条件下で二色に変化するから
やはり推測は当たってたみたいなのね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 20:03:51.58 ID:IOCsE8Ja.net
ゲームをやりながら脳内で想像していた映像がそのままアニメになってる感はある

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 20:06:43.84 ID:GodeVceH.net
サフォーなんか可愛いな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 20:10:53.98 ID:3yROI+JH.net
シュレディンガーのちんちんなんだよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 20:14:58.65 ID:GodeVceH.net
サンドラさんなんで退いたん?
丸腰のセラフィナがエロすぎたから?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 20:19:26.26 ID:GpIt2Yzo.net
ボイド警部が昔サンドラに憧れてたって設定は生かされるんだろうか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 20:19:32.32 ID:HtjHN1Eq.net
2話 ボス猿に倒される
3話 ルーベンスを殺される
4話 サンドラに倒される←NEW!

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 20:19:43.52 ID:JJfCA8D3.net
これ主人公一度も勝利しないままアニメ終わるのかなw
はやくセラフィナちゃんと交代してくれ
あのエロい姿で終始画面内にいるだけで見る価値が何十倍にもなるんだから

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 20:39:19.09 ID:FKDAIRTe0.net
サンドラの声優はイギリス留学してたはずだが戻ってきたのかな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 22:52:26.60 ID:JK0CT1XQ.net
スタートから装備更新してないからな
割とハードな縛りプレイ中

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 22:55:53.28 ID:7tT21rD0.net
>>687
サターンの山田章博イラストのSRPGだよな
持ってるよほとんどやってないけど
SRPGとは相性がいいのか何作か出てるな
スクエニだとフロントミッション2か

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 23:24:40.46 ID:Tk/h4C00.net
スレ見てると意外と未プレイ勢がみてて笑う

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 23:26:11.58 ID:gCSnhz+3.net
>>720
名前は知ってるけど買う機会がなかった

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 23:47:27.66 ID:GodeVceH.net
あの時代のならLOMよりFFTアニメ化してほしかった

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 23:48:16.36 ID:VvPgDAqb.net
今ならTOアニメ化のがまだ可能性がありそう

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 23:52:00.33 ID:HtjHN1Eq.net
クロノクロスの方をアニメ化して荒れて欲しかった

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 23:56:51.23 ID:JK0CT1XQ.net
クロスはめっちゃ好きだが、アニメ化はやめた方がいいな…

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 00:23:50.79 ID:kt/pvNmR.net
クロスも雰囲気ゲーだからな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 00:28:35.85 ID:mBFqu1zL.net
ドラゴンキラー編希望
理由はシエラねえさんすこりたいから

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 00:38:09.13 ID:+O2k+n15.net
円盤買えよな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 00:54:54.29 ID:H+KUX/L7.net
ケモナー勢は本命キャラ出演のために本命キャラが出てこない円盤買わないといけないという

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 00:56:51.98 ID:H+KUX/L7.net
エスカデ編キャラの出演は潰えたし、シエラも宝石泥棒編のついでに出せるようなところに住んでないのでほぼ出演は無理
ラルクはワンチャン残ってるがこれも寄り道要素なので厳しめ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 01:14:01.67 ID:nEUaUCxc.net
LoMはやったけどクリアまではできなかったな
戦闘が攻撃当てづらいとか避けにくいとかでニガテでダメだった
それ以前の上空視点スタイルとは大分プレイ感が違ってたから
でもアニメ見てたらまたやりたくなってしまったな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 01:44:41.86 ID:Aj1XUvDA.net
タンノ君昔は良い奴だったのになんで性格悪くなった
金があると駄目なのか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 01:46:08.03 ID:ktD2CvNJ.net
>>717
サンドラの声優って寿美菜子だよね
けいおんのムギ
最近見ないなと思ってたらイギリスなんか行ってたのか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 04:11:15.57 ID:KKsYwU32.net
大変なことに気付いてしまった
サンドラの声優は寿美菜子=ジュミナコ=珠魅な子…つまり…

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 04:15:37.39 ID:GhXd/qfe.net
>>705
こういうネタバレほんとクソだな
隠せてないし、頭悪い

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 04:47:44.97 ID:EABmnGDB.net
ザル魚君サンドラに核を奪われる
シャイロまだ弱いな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 04:53:23.43 ID:rGxmADco.net
ルヴァーンシュちゃんの営業スマイルかわいすぎる
これは毎日通うわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 05:14:50.03 ID:rGxmADco.net
>>732
金が無駄にあったのもそうだし
サフォーが死んでしまって悲しかったんだろうね
こんな思いをするなら二度と友達なんてつくらない!という心境だったのかも

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 05:22:16.11 ID:vm7P4/X3.net
こんなに苦しいのなら…悲しいのなら…愛などいらぬ!

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 05:35:24.36 ID:HT0n4tL4.net
親友にあんなトラウマと重い荷物背負わせながら目の前で自殺していったサフォー君も大概だと思います

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 05:50:02.46 ID:w8JZJwaj.net
ずっと見てるからとか普通に重いわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 06:55:13.35 ID:rGxmADco.net
ザル魚くんサフォーの掘り下げよかった
ゲームだとなんでサフォーが核をクソ魚に託したのかいまいちピンとこなかったから

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:00:14.92 ID:C2Dc9Dz5.net
>>731
アルティマニアに無限コンボできる必勝法載ってたぞ
まだ売っているか知らんが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:00:53.54 ID:Gsbm4zjU.net
ザル魚の財産は拾ってくれた人から受け継いだとかなんとか攻略本に書いてあったような

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:05:26.76 ID:HT0n4tL4.net
拾ってくれたっていうか捕ったって方が正しい あの謎のザルで

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:23:57.28 ID:eVShiuDt.net
ゲームやってた時はあんまり感じて無かったけど主人公男女ともすごいカッコしてんな 
女性のほうなんて股ぐら見えてんじゃん

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:29:22.86 ID:vm7P4/X3.net
絶対男誘ってるよね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:32:55.71 ID:EodquSjy.net
分かりやすいネコ耳キャラのダナエより
シエラが性癖に刺さりまくってる人多いのがよくわからん
シナリオはどっちも暗いからシナリオ人気の差ではないと思うし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:37:17.94 ID:HT0n4tL4.net
だってダナエは正直大人になってから見るほどに地雷だし…
シエラ姉さんの方がモフみ強いしマズルしっかり出てるしストレートな女騎士だし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:42:29.42 ID:EodquSjy.net
くっ殺しそうなところと、性格の差なのか
確かにダナエはわけわからんキレ方してくるから
プレイ前の好感度は吹っ飛んだ思い出

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:52:09.59 ID:rGxmADco.net
ドラゴンキラー編はすごい分かりやすい勧善懲悪ハッピーエンドだもの
シエラは落ち度もなく真っ直ぐな性格だし
まあヴァディス様の包容力が至高なんですけどね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 08:01:12.66 ID:vva3E7Zb.net
エスカデ編やってて容姿以外にダナエの事好きになる要素あるか?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 08:20:02.13 ID:TvxpQn10.net
>>746
池田デザインのキャラは割と落ち着いてるのに対して
亀岡がキャラデザ担当したと思われるキャラはやたら服装エッチよな
亀岡の絵自体はかなりデフォルメされてるからあまり性的に感じなかったがアニメ化等で
リメイクでリースアンジェラがやたらエッチになりすぎたのと同じ現象が起こった

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 08:33:50.02 ID:RIC+8X/Y.net
リースとかもだけど頭身が上がってるのに服がそのままなのがそもそもおかしい大人が子供の服を着てる感

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 08:45:00.72 ID:4FQGbgGG.net
おかしくはない いいぞもっとやれとしか思わなかったわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 08:57:05.64 ID:vqg9ffH7.net
ドットで女の子と分かるためにはレオタードが分かりやすかったからな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 09:20:26.57 ID:NX8hpKkL.net
シャイロのステータス足りてないんじゃない?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 09:51:08.72 ID:bTGOMv8n.net
ざる魚君は急に金持ちになったせいで
嫌味な成金根性になってしまったのだろうか
元は善良だったのに

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 10:18:17.53 ID:mBFqu1zL.net
ダナエはドットでみると不気味すぎるからきつい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 10:26:55.53 ID:vqg9ffH7.net
ゲームじゃただの嫌な奴の印象で終わったのに
まさか20年越しにいいキャラじゃんってなったの草

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 10:35:15.09 ID:TTeg2bX8.net
>>757
今低レベル縛りしてる最中だからね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:23:47.57 ID:rGxmADco.net
あとアニメでは話の構成自体もすっきり分かりやすくなってると思う
ゲームだと進行フラグが微妙に分かりづらいし
時系列が異なる上に直接繋がりがあるわけじゃない話(ザル魚サフォーの話、トーマトーナの話、サンドラボイド警部の話)が錯綜しつつ、誤情報も紛れ込んでいて
さっぱりわけが分からんというのが俺の印象だったから

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:25:03.93 ID:3sVBXfAb.net
ブーンって音と共にエリチェン間際に出てくるの怖かった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:25:23.13 ID:lDKryGX8.net
>>701
どこが?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:27:06.94 ID:NX8hpKkL.net
わかってはいたけど必殺技の演出再現とかやらないんだな
技名を叫ぶとかはやらないとしても、技発動時のオーラ?みたいなのはあるかと思ってた

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:30:58.40 ID:XaLab1zn.net
試作版のPVではコンボ決まったときのオーラみたいなのは再現されてたらしいね
何故かTV版では削除されてるが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:38:11.84 ID:NX8hpKkL.net
試作版ではあったのか
それと、技名についてはセラフィナが主人公の小説では叫んでた
アニメにはあわないか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:41:52.00 ID:RIC+8X/Y.net
個人的にアニメ化するなら天野シロバージョンがよかった

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:44:04.97 ID:vqg9ffH7.net
キュイイイイイインの効果音入れるだけでテンション上がる信者です

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:47:02.90 ID:nEUaUCxc.net
>>762
俺もフリーシナリオはニガテ
一本道のJRPGに慣らされているのか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:48:22.75 ID:T1nUeYa5.net
>>743
電子版出てるから今でも普通に読める

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:48:31.91 ID:umq6pvh5.net
はあああああ!
ぶっとばしソバット!!!

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 12:27:07.07 ID:jeUgIk9Q.net
聖剣3リメイクみたいなLoMがやりたい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 12:44:18.88 ID:rr2vKKLB.net
エスカデがデュエリストデュランと同じくらい凄い事になりそう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 14:30:23.35 ID:1B46/AvF.net
ザル魚は欲のまま生きることでサフォーを失った寂しさを紛らわせていたのかと思うとなんか可哀想やね
大切な人を失う悲しみを二度と経験したくないからわざと嫌われるような言動をしてたんだろうな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 14:50:35.33 ID:c7iRsGZA.net
この筋書きでザル魚が泣いても不思議じゃなかったな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 14:52:03.95 ID:gtBaqmK8.net
本編ザル魚くん、わからせたい♡

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 14:53:34.04 ID:GhXd/qfe.net
フラメシュがモブっぽくてコレジャナイ感あったけどそれ以外は概ねよかったかな
まあ盛り上がりに欠ける脚本なのは毎度だけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 14:59:11.28 ID:RulC9+8A.net
>>776
魚だからな
陸上で生活して乾燥大丈夫なのかと心配になるがそもそも魚がザル履いて陸上で生活してることが謎すぎるのでやっぱり公式どおりの謎生物

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 15:06:00.05 ID:UlH/NYX4.net
>>776
魚類には涙腺無いからセーフ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 17:10:03.69 ID:wO3F9yJE.net
ザル魚くん、ゲームと違ってめっちゃいいやつじゃねーか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 17:31:41.48 ID:bTGOMv8n.net
ざる魚君ゲームではずっと嫌な奴のままなんか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 18:19:39.71 ID:DXJ87TA9.net
条件下による

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 18:53:32.97 ID:JanJiEJ8.net
ゲームでも同じ経緯を辿ってると思われるが
青い瞳を手に入れた経緯を明かすかどうかはフラグ次第

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 19:12:46.61 ID:FlmDZxWq.net
ゲームでは青い瞳を手に入れた経緯はラスト付近しか教えてくれないから
そもそも何であの嫌な性格の魚とサフォーが出会ったんだという部分が永遠に謎のまま終わる
だから嫌な魚の印象のまま終わるプレイヤーが殆ど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 19:30:41.93 ID:EodquSjy.net
>>760
ほんとそれ
さすがに今回のはゲームでやってほしかったわ
回想が長くなりそうなエピソードは省いたのか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 20:18:17.59 ID:RulC9+8A.net
容量ギリギリだったから
今回の話にも関わってるセイレーン編なんてストーリー丸ごと変わってるし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 20:28:40.33 ID:zJZgrTVF.net
セイレーン編は本当はもっと長編シナリオになる予定だったが殆どカットされて
今回のトーナの話周りやギルバート編辺りに断片的に残された程度だからな
ソシャゲのシナリオイベントに実装してようやく初めておおよそ構想に近い形に出来たのかな?
雪女とバトルにならなかったりするので細かいとこは違いそうだけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 20:38:37.22 ID:vm7P4/X3.net
クロノトリガーも歌う山イベントカットされたりクロノクロスは仲間増やしすぎて個々のエピソードほとんど入れられない上に魔王関連のイベントも削られたり
昔のゲームは容量制限のせいで惜しいことになってるなぁ。今のゲームなんて容量増えてるはずなのにボリュームはペラッペラなの多かったりするのに
昔の人々に今の技術を与えたい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 21:07:22.42 ID:BBo3M0z6.net
死ぬほど分かる
何事も潤沢だとハングリー精神が死ぬんだね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 21:09:09.74 ID:BBo3M0z6.net
って逆じゃねーか
今の開発に昔の開発の努力を知らしめたい

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 21:17:46.01 ID:GhXd/qfe.net
一時期というか3D黎明期は2D絵より3Dポリゴンの方が良いとされていた風潮があったよな
このゲームはそのアンチテーゼみたいなもんなんだよな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 21:25:19.68 ID:2i2Suh3W.net
>>789
今のゲームはグラフィック作るのに金も時間もかかりすぎるからシナリオ犠牲になってるのかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 21:28:09.36 ID:N8ZvlkJP.net
「面白いゲームを作る」ではなく「手間をかけて作業をする」ことが仕事になってるんではなかろうか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 22:48:28.24 ID:65MAlOao.net
ゲームだとザル魚くん湯水の様にお金使ってたのに
イベント後文無しになってたのなんで?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 23:22:25.17 ID:vqg9ffH7.net
ある程度制限があった方が逆に工夫しようといい物が出来るからな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 02:21:15.05 ID:4WQcBJlx.net
宝石泥棒編好きだけど難しいよなこれを上手く展開するの
そもそも雰囲気ゲーの中の3本の太い筋の内の一つ程度だし
ゲームなら他のエピソードが厚み補填してくれるけどアニメは余白の部分オリジナルで補わないと薄いし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 02:21:22.72 ID:yAJVB/OE.net
まるで「まったく最近のゲームは…」って感じだが
今だって良いゲームはいっぱいあるぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 03:45:11.85 ID:o//H9ibE.net
まるでも何もそのものだぞ

SFC~初代PS辺りまでの頃はまさしく黄金期でメーカー側もイケイケだったからただ適当に比べるのも酷だろうとは

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 03:58:41.17 ID:fAdSrRFt.net
むしろLoMも「良いゲーム」かというと・・
当時のスクエア尖った系の中では遊びやすい方だけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 04:30:56.11 ID:u7F4cTwU.net
>>797
ゲームの進行がいろんなクエしつつになるから一つ一つはそんな濃いわけではないからな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 04:41:04.35 ID:C2juqJvT0.net
>>800
当時の評価は3から変わり過ぎて不評寄りだったよなあ
まああの頃のスクウェアはLoM、FF8、サガフロ、クロノクロス、フロントミッション3とか
前作までのファンが面食らうような方向性の続編ばっか出してたけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 06:17:03.20 ID:fD82Tfeu.net
このゲームの戦闘の
敵との上下の位置ちょっとでもズレると攻撃当たらなかったり
必殺技で溜め時間かかって敵がちょっと上下しただけで当たらなくなるところだけは
クソゲーとしか言いようがない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 06:49:39.57 ID:pRVHk911.net
当時クソ楽しんでたけどそういう評価だったのか
まあシナリオは全然わからん感じでやってたけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 07:27:04.43 ID:OLRPbYHp.net
進行がわりと自由だから物語の解釈に幅がある事と、雰囲気が唯一無二過ぎて評価されてるゲームだな今は 昔はこの部分が叩かれてたけど
今でもアクションRPGとしては本当にクソだと思う

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 07:43:20.12 ID:Ow23C91Y.net
いい年した人間しかいないんだからつまらない話題に乗るなよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 07:49:12.04 ID:QNw5k3e1.net
つまらない話題が嫌なら自分で面白い話題を提供するべき

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 09:45:18.12 ID:+yiPZfaw.net
>>793
…その言葉はこのLoMにこそ思いっ切りぶっ刺さるぞ?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 13:15:52.47 ID:HsBrcpc4.net
>>802
3は3でアクションが魔法や技で止まるアクティブコマンド戦闘と揶揄されるくらい不評で
2から売上ガタ落ちしてLOMで売上が上がったからなぁ
聖剣シリーズ通してアクションが糞だったという

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 13:22:29.30 ID:IePuoAGW.net
LOMがサブストーリーの寄せ集めなのは
スクウェアがネトゲ作る前のイベントフラグ管理のための実験だし
クロノクロスがキャラ作りすぎてストーリー削り
自動生成テキスト入れたのもただの実験(シナリオもラジカルドリーマーの流用)

聖剣3はもともとサガの河津と作る口約束だったがスケジュールが合わず
複数主人公でどこから行ってもいいのはサガのフリーシナリオ導入しようとした名残だが
ノウハウ持ってた河津が参加しなかったのであの出来
そのためサガフロとLoMはちゃんとお互い関わってる

いずれもアルティマニアなどのインタビューがソース

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 13:25:40.78 ID:IePuoAGW.net
普通にフリーシナリオのアクションRPG作りゃよかったのに
PSの頃はネトゲに夢見ちゃってたのでしょうな
制作側はユーザーより先を見すぎていてユーザーの願望を叶えてくれなかった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 13:39:38.69 ID:HsBrcpc4.net
昔のスクウェアのアクションRPGねぇ
デュープリズムや武蔵伝?
トレジャーハンターGは凄く内容薄かった記憶しかないが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 13:43:19.45 ID:+yiPZfaw.net
キ、キングスナイト

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 13:47:18.68 ID:WjcrD/cX.net
双界儀

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 13:48:25.37 ID:HsBrcpc4.net
ジャンル
縦スクロールシューティング

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 13:53:17.21 ID:IePuoAGW.net
世界に没入するのにオープンワールドは必ずしもいらない気がするんだよな
サブキャラがいきなり別の街に居るとかこのゲームでは常だしとにかくキャラが動くんだよね
スカイリム世界の住人よりLoM世界の住人のその後の方が気になる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 14:48:10.47 ID:gIayQlc1.net
>>798
そもそもLOMは最近のゲームじゃ全くないんだが?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 15:08:47.75 ID:hxNj3xfD.net
リマスター出してくれたおかげでプレミアってたアルティマニア電子版出してくれるようになったのありがてえ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 16:50:28.99 ID:2unRKhNI.net
何で3をアニメ化しなかったのか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 17:11:10.29 ID:yAJVB/OE.net
>>817
いや流れ読めLOMを最近のゲームとは言ってないし
LOMは今振り返ると難点も多いけどそれ含めて思い出に残る雰囲気ゲーって感じだな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 17:36:00.13 ID:Swjf11WD.net
>>819
マジレスすると3は本当に気持ち悪い信者が幅をきかせてるから炎上リスクが高い
2はファンの9割が老害で今更アニメ化が出来ない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 17:38:51.93 ID:hqUgO/PL.net
こんなストーリーならまだ3アニメ化でエッッッ塗れになってた方がマシだった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 17:41:29.95 ID:o//H9ibE.net
>>13定期 偉くなってスクエニに押し掛ければ?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 18:06:50.80 ID:YpiA0Vn0.net
シャイロ 剣技の技も何も使わないし、弱すぎだろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 18:10:21.45 ID:UkbrpGck.net
3のファンて今大体40歳ぐらいだよな
この年齢になって今更映像業界で偉くなってアニメ化実現してやるぞってやるの相当なエネルギーが必要だな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 18:17:37.58 ID:2unRKhNI.net
3はシナリオ的にもアニメ化しやすいと思うんだけどな
せっかくリメイクも出したんだし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 18:36:44.12 ID:47Pp4gyD.net
>>817
クソワロタ
お前がアスペかそれとも単に読解力皆無か

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 18:51:43.14 ID:wmbpXmCD.net
>>826
元のシナリオがクソだから大幅改変しても誰も文句言わなそうって意味でなら確かにアニメ化向いてるな
ただし主人公6人が一堂に会して3ルートの悪役も一斉に戦う系の改変じゃないとどっからから文句が絶対に出そう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 19:16:22.65 ID:2cGbom5k.net
まぁアニメするなら漫画版のが絶対良かったな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 19:18:58.76 ID:2unRKhNI.net
>>828
うん
それやらないとアニメ化の意味ないと思う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 19:24:33.27 ID:VqpqDQTM.net
なかなか面白いアニメだね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 19:30:16.40 ID:Y53Xs6bO.net
しかしキャラの造形がほんと綺麗だな
かのザル魚君すら美しい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 19:38:51.88 ID:DAYlW9CU.net
ザル魚くんはアニメで評価上がったな、よかったな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 19:39:20.00 ID:QNw5k3e1.net
セラフィナのためだけに見てます

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 19:41:02.97 ID:DsD17ChwH.net
思ったより良作だ
今期は駄作が圧倒的に多い中、これはオアシスのような存在だね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 19:50:37.54 ID:XC/+H4jf.net
>>835
果たしてそれはどうか
かのかりスレでお前が粘着してる基地外は聖剣伝説見てると言ってたからお前が嫉妬()して荒らすんじゃねえのか?

>>835はあちこちのアニメスレ荒らしてる異常者なのでNGや通報推奨
http://hissi.org/read.php/anime/20221031/MXEyNnNxb1A.html
http://hissi.org/read.php/anime/20221031/RHNEMTdDaHdI.html

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 20:06:54.34 ID:mgRuilIz.net
>>810
これソースとかあるん?
最近FF11のインタビューで石井が語ってる内容と全然違うんだけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 20:07:31.31 ID:SN7owIgA.net
3とか今からでもやり直してみろよ
一番アニメ化向いてねえから
言っとくけど1クールだからな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 20:13:31.54 ID:2cGbom5k.net
ストーリーの是非は置いておいて一番アニメ向いてるの4じゃね?ムービーばっかだし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 20:17:50.29 ID:47Pp4gyD.net
聖剣1でマーシー頼む

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 20:22:39.95 ID:qIn4jyh7.net
そういや4話サボテンさん出てたっけ?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 20:23:52.82 ID:YVjAJFGH.net
2や3がどうこう言われても困るだろ
4?知らないナンバリングですね…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 20:24:44.17 ID:DAYlW9CU.net
3
1クールだとローランド城奪還あたりで終わりそう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 20:29:01.05 ID:ojK39IBS.net
LOM原作は殆んど覚えてないけど大技は結構派手だった記憶がある
もっとセラフィナちゃんの活躍が見たい

聖剣3は飽きるほどプレイしてリメイクも最近やったからアニメ化は別に良いかなという感じ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 20:58:02.09 ID:/Updwe9R0.net
今回過去回想に出てきたセイレーンが割と重要キャラだと思うだろ?
今後大して出てこねーからw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 22:07:57.72 ID:fAd0IwSk.net
サフォーさんとその相方さんは作画もキャラデザも気合はいってるし
それはそれは超重要キャラなんでしょーか?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 22:15:04.75 ID:J2yQ6yyi.net
>>845
トーマもな
大してどころか一切出て来ないw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 22:47:38.01 ID:pRVHk911.net
聖剣4はアニメで評価して欲しい
フィーが健気で可愛いのだ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 22:50:05.14 ID:N7b/BUX/.net
でもアニメが糞つまらんやん

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 22:56:11.88 ID:x3OOWzO9.net
>>846
多分あと1回ぐらい出番ある

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 23:05:18.92 ID:PWOOWHQc.net
サンドラの脚がえちえちだった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 23:13:16.60 ID:SmSQhNFI.net
ルバーンシュちゃんもなかなか良かった

次の話は順番で行けばレイリスの塔でホワイトパールだがまだアーティファクト入手できてないな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 23:15:34.47 ID:hqUgO/PL.net
ザル魚くんの声は一度聴いたら中々頭から離れないな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 23:22:00.07 ID:fqxjF9r+.net
サフォーもかなりのクソ野郎だからザル魚くんと気が合うのもまあ分かる
…と思ってたけど、昔は普通に良い奴だったのかよザル魚くん

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 23:44:28.35 ID:UkbrpGck.net
サフォーは昔はパートナーをぞんざいに扱ってたけど、パートナーが死んでから悔い改めたみたいな設定あったんだっけ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 02:03:50.77 ID:mIJREqbp.net
2人主人公すらまともに扱えないのに6人主人公なんて無理なんでな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 03:13:12.17 ID:SPNjAwOP.net
ターバン巻いた男は他の聖剣でもいた気がする

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 04:12:14.09 ID:heg2qTix.net
モティさんか?あの人はニキータと同じくらい聖剣伝説常連だぞ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 04:31:33.65 ID:0y3D+go6.net
いつまでサンドラとかいうヤツにフルボッコされてるの?
イライラするアニメだな

こんなゲームが昔名作とか言われてたの?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 04:38:56.44 ID:5rB0n92X.net
なろうでも見てろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 05:48:37.93 ID:KFahJLqH.net
ワタシ ジャンプキノウ ナシ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 06:18:47.05 ID:4oj7Hr6t.net
サンドラが寿美菜子だって気づかなかった
名塚といい特徴消すような演技させるなぁ、このアニメの音監

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 08:31:58.35 ID:2dfELb/S.net
>>859
ゲームでは主人公は強くてサンドラに直接やられるようなことはない。(守れもしないけど)
シャイロは弱すぎ

もしかしたらこれからパワーアップがあるかもしれん
ジオで楽器入手するか折れた剣をウルカン鉱山で鍛え直すか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 08:44:13.30 ID:icnsDJ3u.net
原作だと主人公はただ起きてる事を観測するだけのキャラでドラゴンキラー編意外だとストーリーにほぼ直接関与しないから気にならなかったけどシャイロくんは自分からガッツリ絡んで行った上で原作沿いでストーリーが進行するからめちゃくちゃ無能に見える

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 09:43:22.46 ID:mIJREqbp.net
珠魅編の主人公は瑠璃真珠でチャボ主人公はこいつらを現場に運ぶ運搬機でしかないっていう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 10:20:13.76 ID:5eRLEY9t.net
もし原作を完全に再現してしまったら主人公は終始事件をぼーっと見るだけになるから
今の無能主人公よりもサイコパス度合いが増すだろな

ここでたびたび良い例として挙がる漫画版ですらサンドラに直接勝った事はないし道中の珠魅は救えてない
その他雑魚ボスは気持ちよく勝ってるけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 10:21:52.34 ID:SDha7m4x.net
今の時代に出したら全く受けなさそうだな…
主人公が傍観者で空気

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 10:24:00.16 ID:iB2Dew9a.net
ザル魚君基本クソ魚だけどめっちゃいいやつだったやん
ザルギョ読みだと思ってたわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 10:41:01.91 ID:5eRLEY9t.net
主人公がしゃべっていてクソアニメ言ってる人をたまに見かけるけど
こういう人らを満足させるために大まじめに原作再現したらほんと主人公が何のためにいるか分からない、現状よりも圧倒的にクソアニメになると思う
主人公を完全削除して瑠璃真珠を主役にしたアニメにすべき、と思ったけどそしたらラストのアレが出来ないから悩ましいな

主人公が一切居ない状態でアニメにしようと思えば出来るのはエスカデ編ぐらいだな
あとはセイレーン編が主人公全カットでコンテンツ化に成功してた

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 11:39:06.68 ID:s9rZL+g7.net
>>866
ドゥインクに負けてるんだよなあ・・・

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 12:04:13.45 ID:KmH5asJZ.net
原作でも手出し出来ないデモシーンで味方をやられて歯痒い思いはしてたな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 12:23:58.42 ID:maH3H+f1.net
あと戦うのは塔の馬とジュエルビーストとラスボスくらい?
猿に負けた奴が勝てるんかね?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 13:08:36.98 ID:KA1SRfBx.net
ランドメイクや主人公がほぼ傍観者っていうのは絵本みたいな雰囲気とマッチしてるゲームだからこその魅力だし難しいよね
その上で主人公が能動的に喋ったからこそ宝石泥棒編のラストが印象深い訳だし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 13:19:50.98 ID:vQc1CLml.net
サンドル男顔だね
ちんちんついてそう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 13:21:33.12 ID:tJOnTVxS.net
珠魅に生殖器ついてんのか?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 13:24:45.86 ID:YvTIEG20.net
飯が食えるくらいだから排泄口はあるでしょしらんけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 13:32:12.81 ID:4oj7Hr6t.net
クロノトリガーとかクロノクロスがもしアニメ化したら主人公めちゃくちゃ喋るようになりそう
昔のゲームの主人公ってプレイヤーを没入させるために無口なんだっけな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 13:56:27.56 ID:Uh95jUcp.net
近年でもソウル系やイースやゴッドイーターの主人公とかあまり自分から喋らない主人公は一定数いるね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 14:08:12.64 ID:VFmdU9We.net
>>869
そういうのは主人公が喋ることがクソと言ってるんではなく、
喋った主人公が自分の想像したのと全然違うからクソって言いたいんだよね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 14:23:16.23 ID:i6bC2fFU0.net
主人公が思ってたのと違うは漫画版のがよっぽど酷いなw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 15:22:34.91 ID:GZuchp4F.net
珠魅の宝石ってポロっととれるもんなの
それともサンドラの握力がすごいだけ?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 15:26:53.72 ID:4oj7Hr6t.net
サフォーくんも自分のポロッと取ってたやん

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 15:29:43.01 ID:l5B0inkJ.net
ポロリもあるよ!

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 15:38:19.45 ID:4sKeHfKY.net
>>877
セルジュは昨年末アナザーエデンにコラボ参戦した時にがっつり喋ってるぞ(cv下野)

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 15:45:37.55 ID:Z8HY6Q72.net
あんまり喋らないゲーム主人公のアニメ化成功例はペルソナ3

>>881
自分のキンタマをポロッと取れるか?
ブチブチブチッで全力で取ってるんやで
相応の精神力(珠力)がないとできん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 16:29:24.52 ID:JYGospDo.net
けっこう面白くなってきたやんけ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 16:30:20.54 ID:DA1Ea9yM.net
今季はアニメは水星の魔女とこれだけしか見てないわ
それくらい名作ってこと

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 16:33:00.58 ID:JYGospDo.net
主人公が女だったら豚人気で覇権取ってたかもなぁ
腐女子狙いで男主人公にしたんだろうけど可愛い女の子多すぎて腐女子が嫉妬するだけじゃないかな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 17:34:21.51 ID:Gk87W0iK.net
珠魅は宝石のほうが本体みたいなもんだし意外と力いらないのかも
漫画版だとめちゃくちゃ痛そうだったけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 17:48:49.22 ID:4oj7Hr6t.net
>>884
えぇ…と思ったけど考えてみたらセルジュはラジカルでめちゃくちゃ喋ってたしコミカルな性格してたな
それより地味にCV下野のほうにショックを受けた

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 18:48:38.06 ID:SDha7m4x.net
>>888
キービジュで女キャラだらけだし男主人公にしたところで腐女子は見ないゾ
腐女子狙いは無理ある

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 19:00:49.02 ID:QEBZ61Ir.net
サフォーとかいう腐女子には得しかないキャラがおるけど、キービジュにはないし出番も多分2回だけだしな

まあキービジュに載ってるキャラでもおそらく2回しか出番ないと思われるキャラおるけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 19:44:17.76 ID:cWNshnot.net
シャイロと瑠璃でガッツリ腐女子釣ろうとしてますやん
て言うか何でも腐って言いたがる奴多いけどイケメン好き=腐では無いぞ?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 19:55:52.53 ID:8crve0KD.net
LOMやってた世代の女性なんてみんなお母さんみたいな年齢の人ばかりじゃないんですかね…
うちは妹が夢中になってやってたけど、今は3人子供居るぞ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 20:01:24.83 ID:94FhvY0i.net
サフォーにはアクアがいますし
瑠璃には真珠姫いるし
腐狙いは無理があるぞ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 20:06:14.40 ID:cWNshnot.net
たとえ公式で男女カプがあろうと♂同士でくっつけるのが腐

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 20:07:10.31 ID:MCjpD9r6.net
ザル魚君ってザルの上に魚なのか
ゲームの時は何となくのキャラデザを把握してたけどこれ見て色々気づくわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 20:08:50.93 ID:94FhvY0i.net
ザルっつーか魚籠だよな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 20:18:25.77 ID:F+dzkNmN.net
サンドラの足と尻がえがった

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 21:03:05.66 ID:YaujqFlp.net
サフォーはザル魚君という♂同士の公式カプがあるから腐女子ホイホイだろ
いやザル魚くんは♂じゃなくて性別不明だし珠魅も性別は見た目上のものだけで生理的な性別は無いけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 21:15:14.47 ID:F6mZTD13.net
聖剣伝説2が1番アニメ映えするのにな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 21:24:42.07 ID:ZTxb7brb.net
サフォーってギリシャ神話かなんかにいたよね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 22:06:26.49 ID:8RJd5Bnt.net
ゲームの音楽使ったりここまで原作を大事にできてるアニメ他にある?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 22:24:24.20 ID:WkAtfcx+.net
>>900
あの魚で腐女子が釣れると思ってるなら公式の認識がやばいな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 22:26:55.70 ID:UA2p40hK.net
現状懐古しか食いついてないのに腐が腐が言って虚しくないんか?
セラフィナが可愛いとこ以外見どころゼロのクソアニメやぞ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 22:38:25.23 ID:jaKrVPwD0.net
>>903
ファンが発起人だけあって地雷は踏んできてないよな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 23:30:39.29 ID:2b5YTyz9.net
ザル魚くんは魔法のザルに掛かった魚が
ザルの魔力と持ち主のじいさんの悲しみで変化したもの、という設定がある
よってザルも魚も切り離せないものなのだ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 23:32:10.50 ID:xzbLRiSS.net
草人はキライにゃ
草人は世の中のゴミにゃ
草人にかかわるのはやめるにゃ 時間のムダにゃ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 23:46:00.04 ID:xzbLRiSS.net
今やってるAbemaのコメ欄見てるんだけどアニメよりスクウェアのゲームの話で盛り上がってる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 23:50:30.90 ID:4oj7Hr6t.net
アベマのコメ欄は民度めちゃくちゃ低いので

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 02:23:10.98 ID:zJsP/mfr.net
>>885
金玉泥棒サンドラ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 03:18:19.67 ID:e4JWwQtS.net
ここもゲームの話が大半ではあるが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 03:32:21.26 ID:MurURg5/.net
>>904
十分釣れるやろ

男と違ってえんぴつと消しゴムで妄想できる人たちだぞ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 06:46:47.46 ID:9JuqT4fJ.net
>>913
腐女子狙いならセラフィナとイチャつかせない
この話終わり

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 07:59:54.07 ID:fhWS4TOx.net
これから出てくる強敵と戦うには主人公弱過ぎるだろ
マナの加護でパワーアップとかあるの?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 09:23:27.25 ID:kUEjHF9r.net
腐女子よりカプ厨じゃないの宝石泥棒編は

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 10:26:06.86 ID:/nnstrj7.net
最初は瑠璃って名前からして女の子かと思ってたわ
瑠璃色の雪みたいな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 10:40:23.81 ID:3z3LlmlC.net
>>628
ザボエラ役だぞ見てないのか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 10:50:14.83 ID:fHwHyw6g.net
PS1のやつしかやってないけどサフォーなんか居たっけ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 10:56:46.61 ID:vOudt+tT.net
名前だけは出てきた
しかし今回のアニメで話された内容の一部を聞けるのは波間クリア後に瑠璃を入れて魚に話しかけないと聞けない寄り道要素
何も考えずにプレイしてたら煌めきの都市内の地名で見かけるだけ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 11:02:59.90 ID:7851MyWI.net
>>917
構想段階じゃ白雪って男騎士の珠魅がいたそうな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 11:15:14.31 ID:fHwHyw6g.net
>>920
なるほど
そんなイベントがあったのか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 11:33:50.70 ID:vOudt+tT.net
白雪はエコマナのセイレーン編で名前と水晶花の状態で台詞が出てきたな
姿とボイスは出演しなかったが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 12:50:57.96 ID:EnhPyr74.net
>>913
誰も釣られてないのに釣れる釣れるってアホか
虚しい話はやめろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 12:54:47.91 ID:SrlJpfmo.net
その理論が通じるなら萌え豚がもっと食いついていいはずなんだがなあ
可愛い女キャラさえいれば簡単だろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 12:55:06.58 ID:/h9VWwhH.net
堪え性が無いのでとりあえず原作をswitchでやることにしました

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 13:10:51.41 ID:V8+ZrqYQ.net
イイね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 13:26:32.16 ID:bC2SMZmo.net
地上波無料で放送してる番組なのに
なんで金払ってるはずのアマプラでさらに金取られるの?
そのうちBSで無料放送されるの待った方がいい?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 13:42:04.41 ID:rYQU4zk4.net
そういやこのアニメってニコニコで配信してないのか?
ニコで一挙やってくれたらセラフィナのエロさを存分に共有できるのに

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 14:01:41.84 ID:IdzyOtX6.net
ワーナーの作品はニコニコには一個もない
昔はモブサイコとか配信やってたけどある時に全部消えてそれ以降何も追加されない

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 14:03:22.33 ID:rYQU4zk4.net
そうか残念だ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 14:22:29.88 ID:47YmE+10.net
ニコでやらんのか
期待してたのに

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 16:06:10.22 ID:bC2SMZmo.net
今時ニコニコなんて見て喜んでるガキっているもんだな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 16:16:17.99 ID:nSihid0m.net
FF5のアニメちゃんと作り直したほうが売れそう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 17:17:04.41 ID:mM38NZOK.net
>>928
BS待つくらいならAbemaで見なよ
最新話一週間無料だよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 17:29:58.58 ID:LCgdZi0v.net
スタジオジブリとTRIGGERの吉成曜引っ張って
ロックマンダッシュのアニメ作るプロデューサーいねえかなと妄想してる
FFだったら自前のムービー作る会社にやらせろよって思うし

FF9も今度アニメ化するけどあの世界観でユーザーが満足するクオリティってアーケインくらいないと無理
RPGのファンタジー世界を丸々アニメ化って本当に難しい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 17:51:18.47 ID:Pb0SdcZu.net
冬のニーアが割と楽しみ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:37:59.48 ID:kJ9VSxgP.net
>>937
ヨコオが色々口出ししてるようだから
今まで隠されてた世界設定とかいくつか解禁されるかもな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:38:19.41 ID:BMXEli0x.net
主人公はソシャゲアニメみたいに存在匂わせるだけにしておいた方がよかった?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:02:15.05 ID:CGWhD/Wn.net
シャイロ「ただいま・・・」


感動できる気がしない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:18:32.65 ID:fHwHyw6g.net
せめて少年の声だったらな
オッサンじゃ無理やで

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:22:06.19 ID:NZexQJIl.net
せめて無口で無愛想なキャラだったらなぁ
無言で帰ってきてバドコロナに
ただいまくらい言いなよ~
って言われるタイプの

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:02:53.12 ID:w9yNgwvM.net
ゲームでは宝石盗まれたザル魚は無一文なのねん…みたいに言ってたけど
あの大量にあった深海の財宝全部使い切ったのか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:20:00.18 ID:bB9t0os90.net
化ける為にポールダンスまでしてたサンドラにプロ根性を見た

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:42:44.30 ID:/toSSrTT.net
変装じゃなくサンドラの姿でダンスして欲しいぜ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:48:55.15 ID:rYQU4zk4.net
珠魅を殺すためになんでもするサンドラ…ごくり

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:09:36.80 ID:lUURXvi1.net
サボテン君立つ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:27:44.64 ID:Mh8sohgx.net
予告きてるー
次ホワイトパールか

>>943
アニメでも同じその後してるのか気になる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:35:16.77 ID:lUURXvi1.net
スレ立て踏み台

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:37:46.08 ID:pAeZdY8W.net
サンドラいいな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:56:39.36 ID:pAeZdY8W.net
立てれました

聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- part3
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667397000/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:58:20.27 ID:lUURXvi1.net
ありがとう
良いスレ立てです

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:58:40.01 ID:TtPMc3ha.net
>>951


懐かしくなって武器作成サイト見てるけど楽しい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:00:19.91 ID:HWJ10Oj4.net
>>918
あーあいつか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:25:43.18 ID:TtPMc3ha.net
>>12-13
これ次スレも12と13に貼るべきなんだろうか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:55:48.85 ID:TJEf+saR.net
ソースあんのかな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 00:06:01.10 ID:T+Lb2B4R.net
>>951

なり変わられたルヴァーンシュちゃんの安否が気になるが
元からそんな人いなかったパターンかなアニメは

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 00:12:55.58 ID:0JK0xaSO.net
魚キモいからやめるって出てったじゃん

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 00:20:27.39 ID:KEnpSn2M.net
シャイロ使えねぇ…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 02:14:39.90 ID:3PjKI+Hq.net
>>956
リマスター版が発売する直前の生放送辺りで言ってた

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 02:52:58.91 ID:wXloMfqo.net
サンドラめっちゃ体術使うなぁ
しかし改めて思うがそのおっぱ…服で核の膨らみ隠すの無理でしょ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 08:09:56.83 ID:bxIq++YF.net
ネタバレすんなよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 11:44:20.16 ID:poI/sGWj.net
エスカデ編のアニメ化はよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 12:15:28.73 ID:o+n8k/Nz.net
いやいや何をおっしゃる
今こそドラゴンキラー編でケモナーを取り込むチャンスなのですよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 18:01:56.52 ID:CpZ6zGnL.net
でえじょうぶだ
ケモナーならば狂信者ダナエにも萌えられるから

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 18:05:15.63 ID:bxIq++YF.net
LoM主人公の真の嫁はシエラだろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 18:37:00.27 ID:o+n8k/Nz.net
(ダナエの事忘れてたとか言えない…)
ふかふかヴァディス様🤗

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 18:44:37.67 ID:UFx5avTu.net
アーウィンもモフモフやぞ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 19:56:28.46 ID:+x9kR485.net
エスカデ編は進め方によってはどちらか片方が空気になるからしゃーない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 22:19:38.23 ID:NJ5dPZ+Z.net
エスカデ編が1番好きなんだけど、話がなかなかアニメ向きにまとめるの難しそう
でも宝石編ワンクールは長すぎる気もするし、両方つめてもよかった気もする
労力的にきびしいのだろうか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 22:52:28.41 ID:VtmiF+/Y.net
宝石泥棒編ですらフリーシナリオ故の唐突な展開と淡々とした展開がアニメ化されて色々言われてるのに
宝石泥棒辺以上のザ・フリーシナリオなエスカデ編とかかなりアニメ難易度高いわな
そう考えるとほんとドラゴンキラー編はアニメ作りやすいと思う 問題は短すぎる事

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:13:45.61 ID:/qUz5p0t.net
エスカデ編は登場人物も悪い意味でフリーだからな…

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:13:55.45 ID:bxIq++YF.net
ドラゴンキラー編短いなら他のイベント入れたらいい
その方がLoMらしさが出ていいんじゃないかな
姉弟繋がりでバドコロナ編と世界観紹介のために賢人を探せをやるとかな

まあこんなタラレバ言っても仕方ないが

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:20:42.53 ID:ay1Uwqnc.net
ギルバート編もやるか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:24:56.43 ID:dbQJEq+r.net
あの頃は若くダナエの言うことが正しいと思ってました

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:38:30.76 ID:71mkZT72.net
ダナエは耳障りの良い事は言うけど、実はマチルダ目線で見ても一番行動が迷惑になってんだよな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 00:11:41.34 ID:yjABUdC+.net
耳障りが良いとは一体

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 00:22:48.18 ID:F19PBmBy.net
予告来てたの気付かなかった
ワッツとポキール出て来てホワイトパールか

【サボテン君未来日記】アニメ『聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-』第5話WEB予告
https://youtu.be/B_8H25jfRp0

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 00:41:42.96 ID:cLHj4YjA.net
前回は脚本の都合で主人公が無能にされた感あったけど
今回は普通に敗北してて草
まさか今後この流れがずっと続くのか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 00:45:05.76 ID:WIpFXais0.net
>>979
サンドラが強いのだ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 00:52:32.15 ID:5Ll5WWE5.net
>>976
ダナエはロクに考えずに感情で行動してるからな
賢人の知恵のあとにガイアに合わせるとおそらく全キャラ中一番長い会話になるんだけど
一見哲学的な内容のようで遠回しにもっと考えること覚えろって言われてるような内容でじわじわくる
まあ必殺技名がアレの時点で制作陣も狙ったキャラ付けっぽいが

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 00:56:43.93 ID:YD4+ht3t.net
もうだいぶ前だし忘れたけどじゅみ狩りの主犯格は不死皇帝だっけ
回想でサフォーと対峙してた髭面は帝国兵?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 01:52:34.45 ID:haePO5Qc.net
まぁ、サンドラが主人公ポジションだからなぁ…
ルパン三世的な?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 03:21:57.14 ID:Bax5s3Vx.net
サンドラがしてるのは珠魅殺し

強盗殺人する犯罪者を怪盗扱いは共感できないなー

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 03:23:07.09 ID:ujOj+8nE.net
あいつ経歴的に弱いはずがないレベルなんで

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 05:34:59.01 ID:yjABUdC+.net
ルパン三世もバンバン人殺ししてる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 06:32:06.15 ID:6IDeAb96.net
宝石になったジュミは復活するのかな
退場早すぎ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 06:44:34.48 ID:y4DubY46.net
サフォーはわからないけどルーベンスには奈落行けば会えるよ アニメで奈落行くかは知らん

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 09:18:51.08 ID:ZzP2cNGI.net
>>982
皇帝の珠魅狩りと言うか戦争はずっと昔に珠魅滅亡の原因になったやつで、サンドラのとはまた別の話

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 09:25:22.67 ID:ZzP2cNGI.net
あとサンドラが怪盗と呼ばれてるのは、以前は普通の宝石盗んでたから
それ使っても上手くいかなかったから最近になって珠魅の核を集め出したっていう背景がある
まあその辺がアニメで語られることは無さそうだけど

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 10:13:33.15 ID:Bax5s3Vx.net
サンドラは珠魅の核を千人分集める事を目的として珠魅殺しを繰り返す連続殺人鬼

ルパンも人を殺す事もあるのでサンドラと一緒って言うのは論理的に誤謬がある

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 12:03:18.50 ID:OW7Js48E.net
スマホの聖剣伝説ソシャゲーに
サボテン君プレイアブルキャラで来ないかな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 13:09:26.05 ID:PMPt2NFI.net
>>980
身体能力が高いやつが必死になって逃げるから更に強くなるから当然だけどそんな現実をアニメで見せるのはなんだかな…

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 13:33:49.75 ID:hILengUN.net
シャイロくん、禁断のアイテムポケットステーションを解禁!でいこう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 14:01:26.60 ID:dQC0pAg0.net
そういえばポケステ対応だったかいね
GOGO DIGGERだっけ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 14:06:00.66 ID:JDXtApdh.net
唐突なサガフロ
リングリングランドや

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 14:07:41.21 ID:HAzEAeHD.net
>>995
節子それサガフロ2や
LOMはリングリングランド

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 14:14:54.24 ID:F19PBmBy.net
リングりんぐランドな!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 14:19:25.41 ID:dQC0pAg0.net
バカな!?
七星剣掘るんだろォ!?

ただリングりんぐランドで何をするのかは覚えてない…
GOGO DIGGERと同じで時間放置するだけだっけ?
ペット派遣業みたいなのだったのは朧気に覚えてるけど

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 14:24:50.65 ID:F19PBmBy.net
時間放置なんて生温いもんじゃない目押しの効く双六だ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200