2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- part2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 23:22:17.37 ID:aDclQkAv.net
     ずっと色褪せない――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

■放送・配信情報  
MBS・TBS系全国28局ネット “スーパーアニメイズム”枠にて
2022年10月7日(金)25:25〜放送開始!

定額制見放題配信
10/8(土)12:00〜 ABEMA
10/11(火)12:00〜 dアニメストア/U-NEXT/FOD/Hulu/アニメ放題
都度課金配信
10/11(火)12:00〜
Google Play/Rakuten TV/Amazon Video/ビデオ・マーケット/Music.jp/GYAO! Store/クランクインビデオ/バンダイチャンネル
10/12(水)00:00〜
J:COM オン デマンド/milplus(みるプラス)/イッツコムオンデマンド/TELASA

■関連サイト
公式サイト:https://mana-lom-tc.com/
公式Twitter:https://twitter.com/LoM_anime

■前スレ
聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- part1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664756545/
(deleted an unsolicited ad)

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:26:55.69 ID:+SxbDcDH.net
今日だな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:52:01.33 ID:Om9yyf0V.net
主人公が出てくるとこ以外は面白かった

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:52:44.95 ID:baIUkK1T.net
朗報:主人公、安定の無能

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:52:46.88 ID:8R5TZ7tr.net
主人公よええ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:54:41.44 ID:FQVT9+4m.net
仕方ないとはいえ主人公と警部が無能すぎる
フラメシュが出た所が一番良かったかもしれん

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:55:09.66 ID:YCoMU5wl.net
アニメ化向いてそうで向いてないなこれ
ゲームでも無言で無干渉で見てるだけの空気主人公だけど
宝石泥棒編は敵のなすがままで話が進んでいくしストーリー再現したら無能クソザコ主人公にするしかないジレンマ
魚くんの過去は良かったんだがなあ、あとモブペンギンほんと可愛い

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:56:03.18 ID:Ivwh/Jhz.net
ザル魚くん良いヤツで草
あれからどうしてゲームの性格になったんだw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:56:16.67 ID:X6WQM5Sb.net
主人公の強さは置いとくとしてサンドラが普通にクソ強いんやで まあ出自がね…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:57:49.21 ID:YQYrcoPW.net
原作組を騙していくスタイル

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:57:53.97 ID:Om9yyf0V.net
ドゥインクに負ける主人公だし……
レベル1ノーフューチャー縛りかな?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:58:57.49 ID:+q86YkgO.net
サフォーが美人すぎてゲームに出なかったの勿体無い

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:59:20.20 ID:T/R/8Hfn.net
なんか淡々とシナリオ進んでいく感じで盛り上がりに欠けるな…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:59:55.06 ID:2qLYaGlX.net
今回はオリジナル展開かなり多めだったな
大筋は変わらんが細かいところはかなり違う

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:01:43.95 ID:47kMWZZe.net
今までの話の中で一番面白かった(´・ω・`)
セイレーンも映ったしまんぞくだ
なんだろな…シャイロが出しゃばらないほうがなんか面白いな…
サフォー、マリーナはもっと出番あるといいな
次回セラフィナたんが活躍しそうでたのしみだ

ざるざかなくんいいやつじゃん、見直したよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:02:15.06 ID:nII7ux5E.net
壁に叩けつけられ系主人公って新しいな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:02:33.16 ID:Ivwh/Jhz.net
ドゥインクはともかくサンドラに負けるのはサンドラが強いっことで納得できるんだがいかんせん見せ方が…
ペンギン出たけど海賊ペンギンではないんだね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:03:10.59 ID:kNhgunVn.net
もし二期やるならシャイロはドミナの街住人Aぐらいのポジションに格下げ必須でセラフィナ無双にせなあかんな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:04:50.82 ID:jJDLNDzp.net
女主人公も出番あるとは思わんかった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:09:07.35 ID:+q86YkgO.net
>>620
グラブルパターンかよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:12:40.23 ID:X6WQM5Sb.net
>>614
それな過ぎる けど昔の設定見ると謝ることのできる瑠璃くん同様にこっちもゲーム当時より性格柔らかめになってる可能性

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:15:00.01 ID:Dqfv9YC8.net
サフォーとざる魚のデートシーンは誰需要何だ?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:15:17.94 ID:kNhgunVn.net
そもそもアニメ化にあたって当時のデザイナーにキャラデザ依頼したらしいから
原作時点ではグラの設定すらなかったからゲームに出なかったの勿体無い以前の問題だったのよな
アニメ化されたおかげで令和の時代に美人なサフォー君が生まれた

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:20:13.17 ID:enhLhfMT.net
主人公と警部は必要なの?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:24:23.28 ID:47kMWZZe.net
珠魅絡みのオリジナルエピソードもっと見たい
マリーナもかわいかったな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:29:23.95 ID:56aZMdE+.net
ざる魚のCV岩田光央じゃん
すげぇ久し振りに名前見た気がするわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:30:00.73 ID:QbC6Kjxd.net
ザル魚くんクッソいいヤツだったな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:35:03.96 ID:bRkif0PH.net
>>628
次番組のさみだれにも出てる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:36:55.80 ID:X6WQM5Sb.net
ザル魚君は経緯を思えばあんないいやつでも別にそんな違和感はない
漁師の爺さんにたいそう可愛がられてたのだろうからそりゃ善良でもね
嫌な奴になってしまってたのはサフォーくんに色々と破壊されてしまったからだろうか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:40:51.27 ID:df5SdpQm.net
ゲームだと瑠璃か真珠姫連れていかないと終始嫌なヤツで終わるのに

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 03:08:43.55 ID:K1gYwwSM.net
ザル×サフォーまじ尊い……

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 03:11:07.07 ID:Om9yyf0V.net
サフォーの核を盗られないよう嫌な奴を演じて他人を遠ざけてたという解釈が出来………………無いな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 03:31:43.02 ID:1SuZcwr+.net
シャイロ君は今回もシャイロ君だった
警部も無能な探偵でしかないしどうしようもないコンビだな
二人ともバリツでも習ってくるといい

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 03:40:50.18 ID:Jc/gTw+R.net
ゲームやってたからまだ普通に楽しめてるけどさすがにカタルシスが無さ過ぎるわな
話の都合上サンドラに何も出来ないのは分かってたんだからせめてドゥインクくらいはカッコ良くぶっ飛ばしておけば良かったのに

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 04:30:01.62 ID:Tk/h4C00.net
未プレイ勢にはまじでクソアニメに映ってそう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 04:35:19.09 ID:e3wmRUu90.net
シャイロ今回は割と善戦してたな!

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 04:45:13.99 ID:725oUd1c.net
ゲーム原作知らないけどとぼけたコンビのシティアドベンチャー見せられてるだけだと萎えてくる
せめて住人が美男美女なら……

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 05:28:00.80 ID:66yBf8gH.net
原作やったはずなのに内容全然覚えてないわ
こりゃもう一度ゲームやるしかないか
でももうすぐポケモン出るしスターオーシャン6も評判意外と良さそうだしやる時間なさそうだな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 06:05:13.05 ID:tB6Dnl/t.net
>>637

ぶっちゃけそう思ってる。なんだこのクソアニメって。話の都合で動く主人公にかといって脇役も掘り下げないしで

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 06:51:52.28 ID:Q09IbMf4.net
今までこの世界のキャラは子供番組にいるような気のいい真っ当な奴だけだと思ってましたが
あんな顔して他種族にエロい目向けてゲスな奴もいるとはドン引きです
失望しました聖剣ファン辞めます

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 07:11:16.94 ID:ETFZn2hQ.net
>>637
2000年代初期のテレ東全26話の夕方アニメ見てる気分でのんびり観てる
シャイロがサンドラと戦うたび壁にビターンて飛ばされるのがお約束になってほしい

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 07:42:36.39 ID:kYIo7n4f.net
主人公を両方だしたのは失敗じゃないか?
一人だけでも大したことしてないのに

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 07:57:43.90 ID:Z80E+BaW.net
ザル魚君…フラメシュ(&エレ)…トーマ…トーナ
ホント懐かしいなぁ…懐古懐古
ネームドペンギン2人(2匹?)の名前忘れた

リュミヌーは?😢触手花びよんびよん🥺
てかちゃんとへごちんなのかフラメシュ

朧気の方が楽しめる!

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:00:14.67 ID:Z80E+BaW.net
あぁ、1匹はえもにゅーとかだったな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:05:59.66 ID:VLJghyB0.net
ヴァレリとかのほうじゃないんか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:07:04.04 ID:N8aaHpRE.net
文字通りゲームをこなすように淡々と話が進むね
脚本がダメなのか演出がダメなのか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:09:04.81 ID:fKwe5ZsD.net
セラフィナと協力しないとダメって感じにしてるんだろうな
それにしても主人公壁に叩きつけられすぎだが

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:13:29.31 ID:725oUd1c.net
叩き折ったシーンの絵はなかったと思うけど徒手空拳で剣を折るのは難度が高いよね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:13:33.85 ID:vkdhD39S.net
魚の語尾を聞いて、榎本一夫ってどうしてるんだろうかとかググってしまったのねん

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:24:50.70 ID:zkCG3xRc.net
>>628
クソアニメにも今季出てたような

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:26:01.34 ID:8N3UjTcn.net
>>648
そんな感じやな
主人公もシナリオ進行のために敵に抗わず寧ろ協力してるような感じしてモヤモヤする
なんで敵の行動ボーッと見てるんやろって
抵抗動作がワンテンポズレてる感じ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:30:40.92 ID:Z80E+BaW.net
>>647
海と森、2種居たね😅

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:31:25.09 ID:Z80E+BaW.net
>>651
ピスピス(✌︎ ˙-˙ ✌︎)

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:36:56.30 ID:KxYV+v+H.net
2人揃って無能感がヤバイな(走る跳ぶのアクション作画も地味にヤバイけど)

どうせゲームと展開変えなきゃならないんだから、せめてサンドラの正体見破ってから強引に奪われるとかにすればいいのに

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:39:07.55 ID:tB6Dnl/t.net
>>650
意外と剣って脆くてな。案外素手で壊せないこともない。ま無傷って訳にはいかんけど

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 09:03:40.21 ID:b/CkNotv.net
普通原作ある場合って尺が足りなくてやきもきするけどこれは余ってるのに入れる内容が思いつかなくて薄味って感じ
見せ場から逆算しての過程が薄いのと見せ場の演出が弱い

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 09:30:06.66 ID:VvPgDAqb.net
そもそも原作からしてストーリー超薄味だしね。。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 09:30:16.18 ID:Gq5xywDR.net
>>610
お金が性格を変えちゃったんだよきっと
ジョジョのしげちーみたいな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 09:56:46.78 ID:7tT21rD0.net
アニメでやったエピソードまではゲームもやったはずなんだけど、全く覚えてないな
瑠璃と真珠姫とか、草人とか断崖の街とかは覚えてるのに、そこで誰が何したとか覚えてない
もともとストーリー性が希薄なゲームだったんじゃないか?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 10:35:56.68 ID:Hi5wMeHD.net
宝石取られるとことか前回の刺されるところとか演出悪すぎて棒立ち多すぎ
今回刺されそうになって女主人公が助けるところは逆に動き早すぎ
あのタイミングなら敵を蹴飛ばすしかないだろw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 10:36:37.50 ID:ZZ5E+LIi.net
サフォーが美形すぎてキャラ単体で見ると別のアニメかと錯覚してしまう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 10:43:42.64 ID:v5ojpGa6.net
>>637
なんの説明もなくキャストにフラメシュとか出て来ても誰が誰なのかさっぱりわからんw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 12:03:19.10 ID:2H3bFg6B.net
原作未プレイ勢だけど普通に楽しめてる
ただサンドラ強すぎて草
主人公なのにボコられるだけやんけ!

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 12:04:47.59 ID:+Z28/+DO.net
俺も原作知らんが聖剣の雰囲気だけで楽しめてるわ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 12:17:11.77 ID:enhLhfMT.net
サフォーとマリーナは主人公とかにできそうなデザインだね
ゲームの内容覚えてないから未プレイと変わらん勢

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 12:43:43.45 ID:JK0CT1XQ.net
ジャイロよっわw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 12:44:17.91 ID:HwTU2VOs.net
ギルバート編とか海賊ペンギンのアニメも見たいなあ…w

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 12:46:50.32 ID:JK0CT1XQ.net
岩田光央とか久々に声聞いたわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 12:51:16.46 ID:3Gn8mKd1.net
ギルバートとリュミヌーはまだ出てないからギルバート編のアニメ化はワンチャンあるのか
セイレーン編は難しそうな気がしてきたが

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 13:23:58.64 ID:bB8USMkp.net
なにあの御坊茶魔みたいな喋り方の魚は

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 13:36:41.67 ID:PmGAZMHp.net
魚がしゃべるたんびに「たぁくみ〜」って聞こえてくる
てか魚いい奴じゃん…

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 13:39:16.09 ID:RBz/V1Mp.net
>>637
割とマジにワイ個人に向けて誰かが作ってくれた誰得アニメだと思いながら見てる
このゲーム好きすぎて人生乱した部分あるから思い入れがおかしいんや
作ってくれた人ありがとしかないわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 13:41:28.09 ID:Dqfv9YC8.net
クマノミなのねん…(´・ω・`)?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 13:52:19.29 ID:gjg7gwIA.net
サンドラさんのチャイナ服の切り込み具合はパンツは穿いてるのでしょうか!?何色の紐パン姉さんなんでしょうか??

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 13:57:39.45 ID:Dqfv9YC8.net
>>676
この世界はイメージでできているんだあとは言わなくても分かるだろ?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 13:58:21.88 ID:1SuZcwr+.net
パンツなんて邪道ですよね女神様

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 14:01:54.15 ID:725oUd1c.net
ああ その為の金ヅルか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 14:02:26.21 ID:YfRq4Dcz.net
本当にID:RBz/V1Mpこいつだけしか喜んでないならゴミ以外の何物でも無いけど
多くのLoMプレイヤー「割とマジにワイ個人に向けて誰かが作ってくれた誰得アニメだと思いながら見てる」
だったら普通に成功だと思うけどな
5ちゃんを見る限り既プレイヤーからも批判が結構あるから5ちゃんを見る限りは失敗作で2期なんて寝言は寝て言えって感じだが

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 14:29:11.83 ID:yscxdCr0.net
何の意味があるんだこの話というのがずっと続くのかな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 14:59:59.19 ID:ccW/e4Dl.net
サフォー美形だったけど秒で死んだ
人外ばっかだし女主人公の可愛さぐらいしかこの先見所がない気がしてきた

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:05:08.15 ID:6OHYQkFp.net
>>676
服の上にお尻の線が出てたからたぶん…

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:12:57.84 ID:7Rzcdtn0.net
子供のころから知ってるキャラの乳、尻、太腿を堪能できるだけで感謝しかない
冒頭にエロダンスシーンを持ってくるあたり、スタッフもそういうものとして作ってるだろ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:14:58.90 ID:/V/lzGEU.net
アニメ化は聖剣3で良かったのではないかと思ってしまう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:30:39.51 ID:HwTU2VOs.net
>>685
せめて2じゃね?
3なんて8箇所精霊集めて8箇所神獣倒すクソみたいなストーリーだし
どうせお前らはリースが見たいだけだろエロ同人で我慢しろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:44:21.63 ID:6wvFbx/q.net
ブックオフで300円まで堕ちたゲームなのに一体誰が銭突っ込んでアニメ作ってくれたのかわけわかんねぇ
アルティマニア見なきゃ意味わからん要素ありすぎるほんまもんの謎ゲーだぞ
このゲーム好きで好きで仕方ないヤベー奴が出世したのかな
次はテラファンタステカ頼むわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:51:55.42 ID:Ivwh/Jhz.net
自分含めて好きな人はずっと好きなやつ多いと思う
代替作品もないからアニメのお陰でリマスター出たのは本当にありがたい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:54:46.35 ID:Z80E+BaW.net
>>687
13定期

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:55:24.03 ID:YfRq4Dcz.net
LoMの代替作品は見た目のみだったらヴァニラウェア作品が該当するけど
ゲーム性まで含めると本当に存在しないな
ゲーム性部分はネトゲ辺りが継承していった感じだけどネトゲは洋ゲーみたいなグラのとこが殆どだし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:56:51.00 ID:GpIt2Yzo.net
なんでサフォーの心核売りもせず持ってるだけでそんな成金になれたのか
ずっと疑問だったけどアニメで謎が解けたわ
あとザル魚の過去と現在の性格違いすぎて笑ってまう
これやっぱファンによるファン向けの作品だな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:00:11.53 ID:e6X88he5.net
ザル魚君って老人に甘やかされて育てられたせいで
上から目線のクソ魚になったのかとアルティマニアに書かれてる内容から思ってたがそうでもなかったのか

むしろ老人から甘やかされて育ったせいで誰かを求める気持ちが強くて
サフォー君を助ける気持ちが湧いてきたのかな
んで甘える対象が完全にいなくなってしまいお金だけが残り、お金に甘え散らかすクソ魚になった?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:01:49.35 ID:lwVc/gj/.net
一体どこの未熟な脚本家が書いてんだと思ったら
監督が脚本シリ構担当してやがる…
そりゃ稚拙な出来にもなりますわ
ゲームをそのままアニメにコピーしても上手くはいかないんだぞ監督さん

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:02:02.92 ID:Qm5ssQ7/.net
>>688
アニメに思うとこあっても
やっぱりリマスターがアニメのおかげってのは大きいな個人的に
なんだかんだアニメで動くキャラが見られるし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:04:41.08 ID:79k8NTVf.net
ガンガンだかでやってたのとはまったく関係無いんだよな?
ギャグ調の奴

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:08:28.22 ID:Ivwh/Jhz.net
デザインやゲーム性は見たり聞きかじったりするけど
台詞回しやキャラ造形とか世界観のほうも求めてしまう

>>695
ファミ通ブロスでやってたのはゲームのコミカライズ
改変凄いけどあれはあれで好きだな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:15:00.17 ID:F3ejLnob.net
コミカライズ版の方をアニメ化すれば良かったのにという声挙げてる奴も見た事あるけど
そんな事やっても>>693と同じ事が起こるのに気付いてないいかにも素人っぽい意見だと思った
ゲームはゲームでアニメはアニメでコミカライズはコミカライズなんだわ

このアニメは原作を本当に大事にしてくれてる感は素晴らしいけど
下手な改変してファンを傷つけないようにと気を遣うあまり本来のアニメ的な楽しさは失われてるのかな
新規がついて行けないらしいのは「アニメ向けの脚本や構成になってない」が原因なのかなあ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:19:17.48 ID:F3ejLnob.net
逆に言えば、それならエスカデ編辺りは逆に新規に楽しめるアニメになる可能性があり得る
これはファンすらもアニメ向けに改変を望む声があるくらいだからな
ただし漫画版と同じオチでアニメ化頼むってのはやっぱないわ
ダブル主人公である事を生かして何か上手ーいことアニメオリジナルの救済ルート考えてくれないかな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:25:42.74 ID:GpIt2Yzo.net
しかし怪盗淑女っていう割に毎回サンドラの盗み方がただの強盗じみてるのなんとかならんかったんか
原作じゃ幽霊騒ぎに乗じてトーナに変装して奪い取ったり色々凝ってたけど
最終的に主人公と殴り合ってるのなんかダサい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:28:03.48 ID:kNhgunVn.net
お前らが迫力なく淡々と進行するクソアニメと叩いたからだろ
えっちなおねーさんのパンチラ寸前シーン見せまくる方がええと判断された

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:48:42.47 ID:/vBhJQBT.net
ちゃんとそれぞれのキャラクターの感情の機微描いてるし
アニメ用の脚本してると思うけどなぁ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 17:13:54.90 ID:kNhgunVn.net
そもそも新規お断りじゃないのかって不安の声挙げてるのがどいつもこいつもプレイヤーらしき人ばかりなのよな
純粋な新規の意見っぽいのをあまり見ない
文句言いまくってる奴もどうやら原作プレイ済みに見えるし

LoMファンによるLoMファン向けのアニメでLoMファンしか見ておらずLoMファン自ら自傷行為して新規をシャットアウトしてる村社会アニメって感じ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 17:31:24.51 ID:tvSa+q+f.net
>>702
聖剣伝説は3までしかやったことないけど
スクエニのアニメやソシャゲはちょくちょくみてるのでまあいつものこの時間のTBSのスクエニ作品アニメだなって思ってみてる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 19:03:00.43 ID:e5n7ZjHJ.net
サンドラさんちんちんついてる?

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200