2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- part2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 23:22:17.37 ID:aDclQkAv.net
     ずっと色褪せない――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

■放送・配信情報  
MBS・TBS系全国28局ネット “スーパーアニメイズム”枠にて
2022年10月7日(金)25:25〜放送開始!

定額制見放題配信
10/8(土)12:00〜 ABEMA
10/11(火)12:00〜 dアニメストア/U-NEXT/FOD/Hulu/アニメ放題
都度課金配信
10/11(火)12:00〜
Google Play/Rakuten TV/Amazon Video/ビデオ・マーケット/Music.jp/GYAO! Store/クランクインビデオ/バンダイチャンネル
10/12(水)00:00〜
J:COM オン デマンド/milplus(みるプラス)/イッツコムオンデマンド/TELASA

■関連サイト
公式サイト:https://mana-lom-tc.com/
公式Twitter:https://twitter.com/LoM_anime

■前スレ
聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- part1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664756545/
(deleted an unsolicited ad)

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 18:12:40.67 ID:jyaLQ2Gi.net
>>356
ポパイ見たことない?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 18:17:37.14 ID:+ui/vA/r.net
>>386
それなら原作ゲーム凄くおすすめ
リマスター出てるけど古いゲームだから操作感とかシステム不親切でかなり人選ぶけど
世界観とキャラクターは唯一無二だから今でも根強いファンがいる

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 18:22:18.50 ID:tlXVMuRD.net
>>388
自分謎解き要素とかやり込み要素全く興味なくストーリーさえ観られれば良いってタイプで
なおかつFF程度の難易度でも攻略本必須なヌルゲーマーなんだけどそんな自分でもクリア出来る?
アクションもめちゃくちゃ苦手

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 18:25:14.02 ID:aewztgos.net
武器鍛えてしまえばラスボスさえ一撃
一部ボスが一定量ずつしか減らないので最強キャラに躍り出るくらいヌルゲーにもなる

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 18:35:27.56 ID:gPF+6XU2.net
>>389
アクションは簡単だから気にしなくて大丈夫
ストーリー進めるのは割と難しい
オムニバス形式だから決められた順序がなく、ヒントがなかったりするが、エンディングを見るくらいなら攻略本なくてもできなくはない

ただし、ストーリー全てを知ろうとすると攻略本(聖書)必須になる「聖剣伝説 Legend of mana アルティマニア」の電子版を買うといい
攻略情報だけじゃなく世界観の補足が載ってる
特に宝石泥棒編は濃く書かれてる

とりあえずゲーム買ってみて詰まったり気になったりしたらアルティマニアを買うのがいいと思う

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 18:35:44.77 ID:+ui/vA/r.net
>>389
390の言ってるとおりでアクション部分かなりヌルい
RPGだから多少謎解きあるけどそこまで難しくないよ
なんなら詰まったらゲームスレで質問すれば誰かしら必ずレスくれる

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 18:38:53.32 ID:tlXVMuRD.net
>>391
世界観やキャライラスト目当てで持ってないゲームの攻略本持ってたりする自分はLOMのアルティマニアも持ってるわw
とりあえずアニメ全部観てから購入検討しようと思う

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 18:40:58.73 ID:tlXVMuRD.net
>>390>>392もサンクス

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 18:44:52.07 ID:JyjMhW5D.net
LoMで難しかったのはカニバッシングだけだな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 19:00:22.26 ID:wHBols79.net
イベントの発生条件や消滅条件はコンプしたい時に見ればいいし普通にプレイしてたらエンディングまでは行けるね
焔城だけは迷ったけど動き回ってたらクリア出来てた

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 19:15:56.32 ID:oj0oDRLK.net
ヌルくはないでしょ
明らかに何周もプレイしたやつの色眼鏡かかってる
ヌルくプレイするにもコツがいるしボタン連打してるだけで勝てる敵ばっかりじゃない

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 19:20:04.98 ID:wTBOLZIS.net
とにかく武器強化だな
これでボスが豆腐みたいに柔くなる

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 19:23:30.06 ID:qkH4AMAT.net
ランドのレベル=置いた順番+ホームからの縦距離+横距離

とりあえず魔法都市ジオ(魔導書のアーティファクト)をレベル27以上になる様に置きさえすれば
店売り最高品質の武具や素材が発売されるので難易度ノーマルならなんとでもなる



序盤に町を連続して置いちゃったりすると店売り品が低レベルばかりになって辛くなる
ガト(炎)をレベル14、鉱山(瓶詰の精霊)をレベル18、港町(錆びた錨)をレベル22で置ければ武器も素材も一通り揃うので
店売り武具や製作しただけの武具でもスムーズに進める事ができるはず

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 19:25:25.62 ID:aewztgos.net
プレイしたことの無い人間にこれを言っても伝わるわけがないっていう
言いたい事は分かるけどw

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 19:25:48.00 ID:SE/J3Kx4.net
そろそろキュイイイイインって必殺技を出す演出をやれ
主人公がタダの戦士に成り下がってる

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 19:26:24.80 ID:gPF+6XU2.net
敵は基本○ボタン連打だけで勝てるでしょ
短剣とヌンチャク意外なら
当時初見の小学生がそれで勝ててるから間違いない
ボタン連打といっても早く連打しすぎるとストップかかるから適度な感覚でね

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 19:30:25.58 ID:lSREQCDy0.net
ゲームあんま上手くないんですって言ってる早見沙織でも詰まりながらでもクリアまで行ってるんだからへーきへーき

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 19:38:07.43 ID:qkH4AMAT.net
ちゃんと店売り武具が更新されれば店売り武具だけで十分ヌルいレベルなんだけど

序盤に町を連続して置いちゃって中盤に武具が更新できないとか
最終的にロリマー聖鉄も買えないとかなるとノーマルでも辛くなる
と言いたかったw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 19:40:30.59 ID:HF2g3cDf.net
>>399
初回プレイでそんなん考える奴は希少だろう
何周もした奴(とプレイ前から攻略見まくる雑魚)前提でバランス語るなと>>397は言ってるわけで

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 19:42:15.08 ID:/t0y4HJj.net
>>402
ハンマーで行ってラスボスに当たらずムキンクス状態で負けた俺

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 19:52:58.87 ID:lXkKTW+Y.net
でアーウィンってどこらへんが黒竜王だったの?黒?竜?王?一文字も合ってない説

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 20:15:12.61 ID:Fj0G1sKA.net
>>369
ゲームだとサンドラがルーベンス殺したあとに
草人から虫をサクっと取って腹痛を治してあげるんだよね
本当は草人を傷つけなくても治すことができたんだけど
ルーベンスを試すのにあえて脅しに使ったことがわかる演出
でもアニメではカットされちゃったね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 20:17:06.83 ID:XIhn5CFR.net
すばらしきせかいだっけ?あれは正直ストーリーついていけなくて置いてきぼりになってる感があったけど
こっちはところどころ回想の出来事になってるけどストーリー自体はついていけていていい感じ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 20:45:49.06 ID:HOZPehvy.net
レイチェルの谷間とか真珠の太股とか
ふぅ…

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 20:50:12.64 ID:gPF+6XU2.net
シャイロの腹筋
ふぅ…

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 20:56:16.37 ID:oJ8MFN4J.net
>>408
やっぱ脅しか
もしルーベンスが草人の腹裂いてたらなんて言うつもりだったんかね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 20:59:23.23 ID:OoNRpPCT.net
>>412
ヌルいと言うよりは単純に戦闘の操作感悪い
ロックマンエグゼみたいに敵の攻撃範囲に踏み込んでしまうと即死するのが辛い

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 21:11:33.59 ID:wHBols79.net
シャイロ君マンティスアントはどうしたんだろうな
返金要求から速攻逃げてたニキータも戦いそうにないし

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 21:17:28.57 ID:fW3vTl++.net
初見は魔法でクリアしたわ
魔法使う人全然いないよな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 21:34:58.12 ID:HOZPehvy.net
ED聴くだけで泣けるわ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 23:33:00.01 ID:b//4RVYk.net
ゲームのSong Of Manaはずっと何語かわからず聞いてたけどスウェーデン語なのか
これは覚えらんわ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 23:34:12.82 ID:SE/J3Kx4.net
港町ポルポタも行くだろうからBGM楽しみ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 00:02:00.74 ID:txN7ybHL.net
ルーベンスさーんとか言いながら殺されるのじっと見てるの見てこれクソアニメなんじゃね?って不安になった

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 00:23:16.30 ID:eRw4WLsA.net
聖剣伝説って近々3リメイクが当たっただけで他はボロクソだよね
スクエニも遺産使い潰しで権利乱用したいだけかもしれない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 00:30:44.92 ID:T7mHxfnt.net
ちゃんと新しくリメイクしたの3だけじゃなかったっけ

バグまみれの2でスクエニはもうダメだと思ってたから評判よくて驚いたけど

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 00:33:29.80 ID:N7j8W1V90.net
>>421
2は元々バグまみれ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 00:48:57.37 ID:L6AeNeLa.net
ボス撃破演出中にセレクトボタン押すと進行ストップとかラスボス戦でもないのにマナの剣持てるとかプリムが二人に増えるとか色々あったな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 00:50:57.46 ID:cjuRtiPb.net
当時はまだゲーム自体が少なく選択肢がない中バグも含めて楽しんだ側面があるのかもしれない

今じゃゲームは掃いて捨てるほどあるからわざわざバグゲーなんかで遊ばない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 01:05:24.29 ID:L6AeNeLa.net
SAOアリシゼーションリコリスとか、サイバーパンク2077とかバグバグで逆に楽しかったよw

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 02:39:49.20 ID:T7mHxfnt.net
ボス戦でリングコマンド出すと進行しなくなるってどうすんだよって話だわ
SFCのアレ結局直しもしなかったんだなスクエニ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 06:44:14.30 ID:QnAOyzC8.net
新約聖剣伝説2を出してほしかったのは俺だけだろうな
聖剣伝説コレクションからもハブられてるしコレは
https://i.imgur.com/QOgLXdZ.jpg

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 07:19:24.67 ID:I9Cct3Aj.net
>>389
LoMの存在意義の5割やりこみ要素で出来てるからなあ…
クリアはできるだろうけど

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 07:59:58.75 ID:h6eMEXbq.net
>>427
LOMテイストを中途半端にブレンドさせた駄作だし、スタッフはもうスクエニじゃないから黒歴史だな。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 08:15:33.80 ID:nOOF+wAq.net
新訳は初代聖剣を題材にしてなければ良作には届かないにしろアレはアレで存在許されるレベルの作品ではあった
初代をLoMテイストに魔改造してシナリオも多少改変したのがよろしくなかった

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 08:35:37.63 ID:QnAOyzC8.net
ファンの人から見ればLoM系統のデザインは異質に見えるだろうね
でも元々2とか3のキャラグラ作ってた人が
PSにハードが移行して表現手法が増えた結果がLoMだったことは知っておいて欲しい…

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 08:39:09.85 ID:VMUVfY0R.net
LOM初見プレイでとりあえずクリアしてから
アルティマニア見るなりやりこみ動画見るなりして自分の攻略の浅さに驚くのもまた乙なもんだよな
俺もそうだった

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 09:52:10.29 ID:MYkwX1yG.net
絵柄の僅かに漂う手塚臭が馴染めないのが惜しい
なんか偉い人に虫プロの人がいるのかこれ?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 11:23:36.72 ID:PGhVRPTP.net
キャラデザインがややレトロのものもあるとは思うが手塚治虫のイメージはないな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 12:19:40.45 ID:txN7ybHL.net
主役の等身高すぎる 動きも演出も固い

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 12:59:36.59 ID:eRw4WLsA.net
>>433
獣人キャラが手塚的な書かれ方してるからだと思う
人間の方は20年位前のアニメ絵っぽいなか

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 15:19:21.27 ID:fbtQvr7k.net
女主人公出るのかよ!てっきりOPにしか出てこない
概念的な扱いだと思ってたわ
女主人公自体は一番見た目好きだけどストーリーの掘り下げが減るという意味で複雑

あと一番はサンドラの決め台詞が迫力なさすぎてがっかりした
どういう感情でどういう想いを込めて言ってるのか
声優理解してないだろこれ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 15:34:41.11 ID:PP1FvEK0.net
責任があるのは音響監督だと思うぞ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 16:20:59.20 ID:IJCA24bK.net
早見おっぱいでけーなw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 17:09:15.44 ID:z9yzgRHR.net
どんな良い声優でも音監のせいでゴミになるってのはいろんなアニメで実証されてるしな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 18:35:02.54 ID:cb6pzxKU.net
主人公、目の前で殺されそうなのに
ボーとみてるだけってどんだけボケなんだよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 18:46:30.14 ID:m5m6hxHL.net
え?LOMと新約とマジバケのキャラデザだめ???
え…世間的には許されてないの?
まさかピチピチの少年少女たちの目を通すと大和絵鑑賞してるみたいなジェネレーションギャップあるの!?

たしかにエグリアまでいくと意識たかすぎだろって思っちゃったが

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 18:49:59.60 ID:s8LNfYqJ.net
ゲームでは瑠璃達の助けになりたいとかそういった動機もないプレイヤーが
ガチの傍観者としてあの場に居合わせるだけのイベントだったものを
シャイロみたいなキャラクターづけしたにも関わらず大して流れを変えずになぞったせいじゃないかな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 18:50:21.88 ID:TBCsWpV3.net
>>441
RPGだとあるあるだろ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 19:04:06.61 ID:wlH3j6/5.net
普通にダメージ食らって動けない流れじゃないの
草人の時は止めに入ってるし

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 19:14:20.58 ID:KOC2eZaP.net
>>442
亀岡の絵はリアタイ当時から嫌いじゃなかったしむしろ好きだけど正直聖剣3のキャラと違って「キャラ萌え」はあんま感じなかったな
なのにエコマナで実装されたLoMキャラ見て突然キャラ萌え感じるようになってしまったから
何というか、亀岡絵は世界観も含めた絵画としての魅力はあるけど、キャラクターコンテンツとしては通用しない絵だったのかなと思った
あくまで個人の感想

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 19:40:08.60 ID:2bNUIza9.net
ゲームをなぞるだけなら徹底的に、なぞらずにオリジナル要素も活かしたいならそれなりに、もっと考えて制作して欲しかったよ
なんかすごく中途半端に感じる…上っ面しかなぞってないじゃん
製作費の安いラノベアニメみたいだよ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 19:40:29.67 ID:/4wCJPdX.net
3話面白かったわ
ガトはほんまええ曲やで

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 19:53:26.44 ID:dmXqSi4N.net
RPGとかゲームのストーリーてやっぱりそのままじゃアニメにならんなと改めて思った多分聖剣3アニメ化してもなんか違う感が凄いと思う

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 20:12:07.11 ID:TBCsWpV3.net
もうBGMしか評価できる所なくなってきたやん

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 20:12:35.54 ID:j/dlzUAv.net
エスカデ編で妖精が人間を憎みまくってるから仲良くしてて驚いた

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 20:15:22.74 ID:F9qV6UKV0.net
>>450
そうでもない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 20:27:35.29 ID:jh4RzU4V.net
エスカデ編に出てくる妖精はタカ派の集まりみたいなもんだからな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 20:33:40.44 ID:Jq0rqoH9.net
ではトートポト派で

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 21:23:47.90 ID:/cX5Gn4r.net
>>442
ダメじゃないっつーか普通に最高峰クラスだわ
LOMや新訳を嫌悪してるのは聖剣1~3直撃世代ってイメージ
知る人ぞ知る名作みたいな扱いになってからは叩く人はそんなにいなくなったと思う

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 21:28:56.20 ID:emeNLcwi.net
新約が嫌われてるのはちょっと理由違うくね?
LoMっぽいところが嫌われてたんじゃなくてFF外伝のイメージを著しく変質させたとこが嫌われてんだよ
一言で言い表すなら原作レイプって奴だ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 21:35:34.13 ID:emeNLcwi.net
あと戦闘もFF外伝のゼルダパクリって感じから
聖剣3やLoMみたいなふいんき()アクションに変わってしまったのも気にくわない人居ると思う

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 21:47:17.41 ID:L6AeNeLa.net
つっても初代聖剣って右手に剣、左手にケアルで突っ込んで脳死AB連打とか、完全無敵ついた突進技(しかも往復するのでノーリスク)でシリーズで二番目にヌルいバトルだし
一番は2の魔法ハメ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 21:59:30.39 ID:HyEg9rul.net
そんなことより女主人公ちゃんのエロい格好について話そうぜ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 22:22:03.20 ID:Jq0rqoH9.net
第3話感想
お前が珠魅だ!
お前も珠魅だ!
回虫ププ出てった…

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 22:24:33.17 ID:Jq0rqoH9.net
確かに11気筒だったね
アニメもゲームも

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 22:26:52.60 ID:tMxqMqac.net
>>447
かなり同意
変にランドメイク描写を入れたり中途半端に原作BGMを使っているのも違和感、特にボスBGM

滅多にアニメは見ないけど、LOMだからって見たのに期待外れ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 22:50:01.71 ID:GwXPP451.net
まぁたった1人のガチファンの熱意だけで無理矢理作られたようなもんだからな
アニメ単体としての出来は1話時点で察してた
あーこんなキャラいたなーこんなイベントあったなーくらいの懐かしみスタンスで観てる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 23:10:25.56 ID:TBCsWpV3.net
2話でボスに敗北
3話でルーベンス殺害


原作知らない人は何を見せられてるんだってなるだろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 23:11:03.95 ID:PGhVRPTP.net
ファンがファンへ向けて作ったと考えればある程度は許容できるしな
いわば手の込んだ同人作品

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 23:41:01.31 ID:z9yzgRHR.net
原作知らない人のことなんて一切考えてないからこのアニメ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 23:48:53.23 ID:mPXZzrQK.net
原作ありアニメの割にネタバレ誰も気にしてないのな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 01:06:48.74 ID:HEUhPgd0.net
この機にリマスター買ってやり直してるけど原作そのままとか絶対無理だぞ
酒場の瑠璃のイベントとか二言三言やり取りしただけですぐ終わるし
町マップ出たら特に理由もなく無理やりついてくるし
ドミナの住民も家のすぐ横にあるのに全員初対面

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 01:09:26.90 ID:7EgPU1A+0.net
>>468
そこまで淡白だったか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 01:11:55.70 ID:Te6xGq+S.net
ネタバレ聞いてもどうやってその展開に行くのか気になるだけで別に面白さが減るとは全く思ってないし

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 01:23:49.68 ID:Gp/EXw7z.net
4話はポルポタに行くのかジオに行くのか
1話2話では次のアーティファクト入手できたからいいけど3話では何も入手してないからわからんね
ここから先は宝石泥棒編だけだと繋がらないからアニオリ展開でやるのかもしれんね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 01:29:18.30 ID:XsEMuAlD.net
頭の変な棒のインパクトが強すぎて肌の露出に目がいかないから女主はポリコレ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 04:58:53.08 ID:fKSXK5+P.net
>>463
一人の熱意でリマスターとアニメまで行くからすげえ
聖剣シリーズ復活もそれだし5発売されるといいよな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 08:17:25.34 ID:J8bSwz7G.net
お前らもこんな掲示板で戯言吐いてないで勉強して偉くなってれば自分の思い通りの壮大な二次創作が作れたかもしれないのに

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 08:35:27.26 ID:RJsV+/2B.net
>>442
絵はキモイでしょ
万人受けするような絵柄じゃないわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 09:41:10.72 ID:Od/WwwtE.net
>>472
きも

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 10:01:09.75 ID:ez7IcRj6.net
絵はまあ我慢出来ないほどじゃない
それよりも緩慢な演出を何とかしないと…

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 10:10:29.19 ID:rtBJPGY1.net
原作絵の話してる奴と原作ゲームの話してる奴とアニメ作画の話してる奴がごっちゃになった挙げ句全員話通じてる気でいるから意味不明なことになってる

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 10:17:42.51 ID:7EZRkW7D.net
まいごのプリンセス、岩壁に刻む炎の道、波間に眠る追憶とかせっかく格好いい中二心をくすぐるタイトルがあるんだからちゃんと使ってほしかったな
後々のことを考えると宝石名で統一するのは理解できるけど

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 10:36:11.03 ID:tfJnpByd.net
アニメの作画に関して言えばどう考えてもアニメ向きじゃない線の多いデザインのキャラが多い中でよく頑張ってると思う
腹筋はちょっと面白いけど

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 10:57:52.99 ID:UN7lpgTq.net
>>459
セラフィナちゃんスレ全然伸びてないから来てくれ
【聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-】セラフィナ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1665136979/

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 11:34:05.64 ID:aw9EBHLJ.net
それでも他のキャラスレに比べればマシなんだな
一人アニメに登場すらしてないそもそも登場の可能性ゼロの恐れもあるのに先走ってスレ立てて恥ずかしいことになってるスレあるけど

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 11:37:35.65 ID:cTruqp14.net
ここでいいだろ…
そんな分けるほど伸びないよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 12:18:51.56 ID:QmrzYd87.net
個別板見てきたわ
ダナエか…

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 12:57:45.48 ID:+pSYScTu.net
女主人公は原作でもアニメでも可愛いから話が通じる

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 14:53:05.10 ID:LWyjgxK6.net
「私が国会議員として何か法に触れるようなことをやってきたわけではなく」⇒ここが最大の問題、「法に触れること」ではなくても、大臣を務める資格を根本から否定される「重大問題」があることを、この人も(岸田首相も)、全くわかっていない。

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200