2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- part2

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 14:31:18.49 ID:c7VRT5NE.net
もしかして回虫ププはサンドラの仕込み?
それともこけた拍子にププが取れて草人助かったよ!ていうアピール?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 15:02:35.44 ID:nF3emKYf.net
実際回虫ププの素材で万能薬作ったらディアナの石化治るのかどうかだけは気になる

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 15:45:18.86 ID:hSNHH9Dq.net
主人公叫んでるだけで役に立たんな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 15:51:58.06 ID:ACs+WO/v.net
腹に金タマ4つ付いてるみたいな主人公の腹筋笑える

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 15:53:35.58 ID:iSFm9JWe.net
| ω |
| ω |

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 15:56:05.13 ID:aYaYV6Ji.net
素直に聖剣4のアニメ化と聖剣4リメイク発表すれば盛り上がったのにな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 16:00:15.07 ID:D9hsetDk.net
それはマジで同意
マジレスすると4はゲーム性がクソだったのが一番だけどシナリオの描写がひどかったのも人気出なかった原因の一つ
キャラデザと音楽のみ評価出来たからアニメ化でシナリオをみっちり書き込んだらワンチャンあった

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 16:01:37.81 ID:VhyNcnFz.net
このアニメ見てもアニメ化でシナリオみっちりとか言えんの

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 16:03:13.96 ID:D9hsetDk.net
4はもはや誰もプレイしてないという前提でアニメが作れる、というかそうするしか無いから
新規置いてけぼりにはなりようがないのは大きい
問題は原作の設定を理解した上でアニメに落とし込める人材すらもはや誰も居なさそうなとこ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 16:06:53.09 ID:D+0YMSJL.net
エコマナのOPとかLOMとか聖剣の既存キャラがアニメになってるだけで嬉しいワイ
GUN道レベルの作画崩壊をしない限り何でも許せる境地にいる

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 16:22:14.83 ID:Pu9hZGrO.net
>>233
あの警部さんリメイク版のアニメムービーだとニキータにおかんむりだから銭形警部みたいなキャラかと思いきや3話では特に印象に残らない人だった

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 16:30:21.38 ID:cQMzPP+4.net
隣のランドまで怒鳴り声が響くらしい大声のおっちゃんなんだけど一度も怒鳴ってねえしプンスコもしてねえ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 16:48:10.48 ID:OoNRpPCT.net
>>375
あれは進撃の巨人みたいな愛と暴力の物語だと思ってる
今の10代20代は全然知らないんじゃないのかな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 16:49:38.03 ID:fW3vTl++.net
>>365
ランドメイクシステムで聖剣よりサガシリーズに近くなったなあ
攻略順が自由なゲームになってるし

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 16:59:57.34 ID:b//4RVYk.net
アニメは主人公のキャラが立ってないというか傍観者になっちゃってるんかな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 17:38:19.59 ID:gPF+6XU2.net
逆じゃない?
ゲームは主人公が傍観者なのにアニメは積極的にお手伝いするいい子になっちゃってる
ボイド警部もゲームのキャラの方が良かったわ
主人公はペルソナ3の主人公くらい無口でいいのに

シナリオも盛り上がるところはルーベンスが死ぬところと修道女がサンドラだったってところ
なのにルーベンスとの会話少ないし、一瞬怪しい修道女が映るような伏線もないし

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 17:39:57.81 ID:HF2g3cDf.net
原作でも目の前で何が起ころうが無言で突っ立ってる主人公だから忠実にイベント再現するとこうなる
宝石泥棒編は最後があるから主人公必要だけど他シナリオなら主人公抜きでも映像化できそう

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 17:53:22.50 ID:tlXVMuRD.net
ゲーム未プレイの自分はストーリーとか割とどうでも良いから世界観とかキャラクターをずっと観せてくれるだけで良い
RPGで初めて訪れた街を探索する感じとか、他人がやってるRPGを眺めてる感覚だな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 18:12:40.67 ID:jyaLQ2Gi.net
>>356
ポパイ見たことない?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 18:17:37.14 ID:+ui/vA/r.net
>>386
それなら原作ゲーム凄くおすすめ
リマスター出てるけど古いゲームだから操作感とかシステム不親切でかなり人選ぶけど
世界観とキャラクターは唯一無二だから今でも根強いファンがいる

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 18:22:18.50 ID:tlXVMuRD.net
>>388
自分謎解き要素とかやり込み要素全く興味なくストーリーさえ観られれば良いってタイプで
なおかつFF程度の難易度でも攻略本必須なヌルゲーマーなんだけどそんな自分でもクリア出来る?
アクションもめちゃくちゃ苦手

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 18:25:14.02 ID:aewztgos.net
武器鍛えてしまえばラスボスさえ一撃
一部ボスが一定量ずつしか減らないので最強キャラに躍り出るくらいヌルゲーにもなる

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 18:35:27.56 ID:gPF+6XU2.net
>>389
アクションは簡単だから気にしなくて大丈夫
ストーリー進めるのは割と難しい
オムニバス形式だから決められた順序がなく、ヒントがなかったりするが、エンディングを見るくらいなら攻略本なくてもできなくはない

ただし、ストーリー全てを知ろうとすると攻略本(聖書)必須になる「聖剣伝説 Legend of mana アルティマニア」の電子版を買うといい
攻略情報だけじゃなく世界観の補足が載ってる
特に宝石泥棒編は濃く書かれてる

とりあえずゲーム買ってみて詰まったり気になったりしたらアルティマニアを買うのがいいと思う

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 18:35:44.77 ID:+ui/vA/r.net
>>389
390の言ってるとおりでアクション部分かなりヌルい
RPGだから多少謎解きあるけどそこまで難しくないよ
なんなら詰まったらゲームスレで質問すれば誰かしら必ずレスくれる

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 18:38:53.32 ID:tlXVMuRD.net
>>391
世界観やキャライラスト目当てで持ってないゲームの攻略本持ってたりする自分はLOMのアルティマニアも持ってるわw
とりあえずアニメ全部観てから購入検討しようと思う

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 18:40:58.73 ID:tlXVMuRD.net
>>390>>392もサンクス

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 18:44:52.07 ID:JyjMhW5D.net
LoMで難しかったのはカニバッシングだけだな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 19:00:22.26 ID:wHBols79.net
イベントの発生条件や消滅条件はコンプしたい時に見ればいいし普通にプレイしてたらエンディングまでは行けるね
焔城だけは迷ったけど動き回ってたらクリア出来てた

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 19:15:56.32 ID:oj0oDRLK.net
ヌルくはないでしょ
明らかに何周もプレイしたやつの色眼鏡かかってる
ヌルくプレイするにもコツがいるしボタン連打してるだけで勝てる敵ばっかりじゃない

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 19:20:04.98 ID:wTBOLZIS.net
とにかく武器強化だな
これでボスが豆腐みたいに柔くなる

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 19:23:30.06 ID:qkH4AMAT.net
ランドのレベル=置いた順番+ホームからの縦距離+横距離

とりあえず魔法都市ジオ(魔導書のアーティファクト)をレベル27以上になる様に置きさえすれば
店売り最高品質の武具や素材が発売されるので難易度ノーマルならなんとでもなる



序盤に町を連続して置いちゃったりすると店売り品が低レベルばかりになって辛くなる
ガト(炎)をレベル14、鉱山(瓶詰の精霊)をレベル18、港町(錆びた錨)をレベル22で置ければ武器も素材も一通り揃うので
店売り武具や製作しただけの武具でもスムーズに進める事ができるはず

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 19:25:25.62 ID:aewztgos.net
プレイしたことの無い人間にこれを言っても伝わるわけがないっていう
言いたい事は分かるけどw

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 19:25:48.00 ID:SE/J3Kx4.net
そろそろキュイイイイインって必殺技を出す演出をやれ
主人公がタダの戦士に成り下がってる

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 19:26:24.80 ID:gPF+6XU2.net
敵は基本○ボタン連打だけで勝てるでしょ
短剣とヌンチャク意外なら
当時初見の小学生がそれで勝ててるから間違いない
ボタン連打といっても早く連打しすぎるとストップかかるから適度な感覚でね

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 19:30:25.58 ID:lSREQCDy0.net
ゲームあんま上手くないんですって言ってる早見沙織でも詰まりながらでもクリアまで行ってるんだからへーきへーき

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 19:38:07.43 ID:qkH4AMAT.net
ちゃんと店売り武具が更新されれば店売り武具だけで十分ヌルいレベルなんだけど

序盤に町を連続して置いちゃって中盤に武具が更新できないとか
最終的にロリマー聖鉄も買えないとかなるとノーマルでも辛くなる
と言いたかったw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 19:40:30.59 ID:HF2g3cDf.net
>>399
初回プレイでそんなん考える奴は希少だろう
何周もした奴(とプレイ前から攻略見まくる雑魚)前提でバランス語るなと>>397は言ってるわけで

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 19:42:15.08 ID:/t0y4HJj.net
>>402
ハンマーで行ってラスボスに当たらずムキンクス状態で負けた俺

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 19:52:58.87 ID:lXkKTW+Y.net
でアーウィンってどこらへんが黒竜王だったの?黒?竜?王?一文字も合ってない説

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 20:15:12.61 ID:Fj0G1sKA.net
>>369
ゲームだとサンドラがルーベンス殺したあとに
草人から虫をサクっと取って腹痛を治してあげるんだよね
本当は草人を傷つけなくても治すことができたんだけど
ルーベンスを試すのにあえて脅しに使ったことがわかる演出
でもアニメではカットされちゃったね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 20:17:06.83 ID:XIhn5CFR.net
すばらしきせかいだっけ?あれは正直ストーリーついていけなくて置いてきぼりになってる感があったけど
こっちはところどころ回想の出来事になってるけどストーリー自体はついていけていていい感じ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 20:45:49.06 ID:HOZPehvy.net
レイチェルの谷間とか真珠の太股とか
ふぅ…

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 20:50:12.64 ID:gPF+6XU2.net
シャイロの腹筋
ふぅ…

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 20:56:16.37 ID:oJ8MFN4J.net
>>408
やっぱ脅しか
もしルーベンスが草人の腹裂いてたらなんて言うつもりだったんかね

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 20:59:23.23 ID:OoNRpPCT.net
>>412
ヌルいと言うよりは単純に戦闘の操作感悪い
ロックマンエグゼみたいに敵の攻撃範囲に踏み込んでしまうと即死するのが辛い

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 21:11:33.59 ID:wHBols79.net
シャイロ君マンティスアントはどうしたんだろうな
返金要求から速攻逃げてたニキータも戦いそうにないし

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 21:17:28.57 ID:fW3vTl++.net
初見は魔法でクリアしたわ
魔法使う人全然いないよな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 21:34:58.12 ID:HOZPehvy.net
ED聴くだけで泣けるわ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 23:33:00.01 ID:b//4RVYk.net
ゲームのSong Of Manaはずっと何語かわからず聞いてたけどスウェーデン語なのか
これは覚えらんわ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 23:34:12.82 ID:SE/J3Kx4.net
港町ポルポタも行くだろうからBGM楽しみ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 00:02:00.74 ID:txN7ybHL.net
ルーベンスさーんとか言いながら殺されるのじっと見てるの見てこれクソアニメなんじゃね?って不安になった

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 00:23:16.30 ID:eRw4WLsA.net
聖剣伝説って近々3リメイクが当たっただけで他はボロクソだよね
スクエニも遺産使い潰しで権利乱用したいだけかもしれない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 00:30:44.92 ID:T7mHxfnt.net
ちゃんと新しくリメイクしたの3だけじゃなかったっけ

バグまみれの2でスクエニはもうダメだと思ってたから評判よくて驚いたけど

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 00:33:29.80 ID:N7j8W1V90.net
>>421
2は元々バグまみれ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 00:48:57.37 ID:L6AeNeLa.net
ボス撃破演出中にセレクトボタン押すと進行ストップとかラスボス戦でもないのにマナの剣持てるとかプリムが二人に増えるとか色々あったな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 00:50:57.46 ID:cjuRtiPb.net
当時はまだゲーム自体が少なく選択肢がない中バグも含めて楽しんだ側面があるのかもしれない

今じゃゲームは掃いて捨てるほどあるからわざわざバグゲーなんかで遊ばない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 01:05:24.29 ID:L6AeNeLa.net
SAOアリシゼーションリコリスとか、サイバーパンク2077とかバグバグで逆に楽しかったよw

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 02:39:49.20 ID:T7mHxfnt.net
ボス戦でリングコマンド出すと進行しなくなるってどうすんだよって話だわ
SFCのアレ結局直しもしなかったんだなスクエニ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 06:44:14.30 ID:QnAOyzC8.net
新約聖剣伝説2を出してほしかったのは俺だけだろうな
聖剣伝説コレクションからもハブられてるしコレは
https://i.imgur.com/QOgLXdZ.jpg

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 07:19:24.67 ID:I9Cct3Aj.net
>>389
LoMの存在意義の5割やりこみ要素で出来てるからなあ…
クリアはできるだろうけど

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 07:59:58.75 ID:h6eMEXbq.net
>>427
LOMテイストを中途半端にブレンドさせた駄作だし、スタッフはもうスクエニじゃないから黒歴史だな。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 08:15:33.80 ID:nOOF+wAq.net
新訳は初代聖剣を題材にしてなければ良作には届かないにしろアレはアレで存在許されるレベルの作品ではあった
初代をLoMテイストに魔改造してシナリオも多少改変したのがよろしくなかった

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 08:35:37.63 ID:QnAOyzC8.net
ファンの人から見ればLoM系統のデザインは異質に見えるだろうね
でも元々2とか3のキャラグラ作ってた人が
PSにハードが移行して表現手法が増えた結果がLoMだったことは知っておいて欲しい…

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 08:39:09.85 ID:VMUVfY0R.net
LOM初見プレイでとりあえずクリアしてから
アルティマニア見るなりやりこみ動画見るなりして自分の攻略の浅さに驚くのもまた乙なもんだよな
俺もそうだった

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 09:52:10.29 ID:MYkwX1yG.net
絵柄の僅かに漂う手塚臭が馴染めないのが惜しい
なんか偉い人に虫プロの人がいるのかこれ?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 11:23:36.72 ID:PGhVRPTP.net
キャラデザインがややレトロのものもあるとは思うが手塚治虫のイメージはないな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 12:19:40.45 ID:txN7ybHL.net
主役の等身高すぎる 動きも演出も固い

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 12:59:36.59 ID:eRw4WLsA.net
>>433
獣人キャラが手塚的な書かれ方してるからだと思う
人間の方は20年位前のアニメ絵っぽいなか

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 15:19:21.27 ID:fbtQvr7k.net
女主人公出るのかよ!てっきりOPにしか出てこない
概念的な扱いだと思ってたわ
女主人公自体は一番見た目好きだけどストーリーの掘り下げが減るという意味で複雑

あと一番はサンドラの決め台詞が迫力なさすぎてがっかりした
どういう感情でどういう想いを込めて言ってるのか
声優理解してないだろこれ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 15:34:41.11 ID:PP1FvEK0.net
責任があるのは音響監督だと思うぞ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 16:20:59.20 ID:IJCA24bK.net
早見おっぱいでけーなw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 17:09:15.44 ID:z9yzgRHR.net
どんな良い声優でも音監のせいでゴミになるってのはいろんなアニメで実証されてるしな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 18:35:02.54 ID:cb6pzxKU.net
主人公、目の前で殺されそうなのに
ボーとみてるだけってどんだけボケなんだよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 18:46:30.14 ID:m5m6hxHL.net
え?LOMと新約とマジバケのキャラデザだめ???
え…世間的には許されてないの?
まさかピチピチの少年少女たちの目を通すと大和絵鑑賞してるみたいなジェネレーションギャップあるの!?

たしかにエグリアまでいくと意識たかすぎだろって思っちゃったが

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 18:49:59.60 ID:s8LNfYqJ.net
ゲームでは瑠璃達の助けになりたいとかそういった動機もないプレイヤーが
ガチの傍観者としてあの場に居合わせるだけのイベントだったものを
シャイロみたいなキャラクターづけしたにも関わらず大して流れを変えずになぞったせいじゃないかな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 18:50:21.88 ID:TBCsWpV3.net
>>441
RPGだとあるあるだろ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 19:04:06.61 ID:wlH3j6/5.net
普通にダメージ食らって動けない流れじゃないの
草人の時は止めに入ってるし

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 19:14:20.58 ID:KOC2eZaP.net
>>442
亀岡の絵はリアタイ当時から嫌いじゃなかったしむしろ好きだけど正直聖剣3のキャラと違って「キャラ萌え」はあんま感じなかったな
なのにエコマナで実装されたLoMキャラ見て突然キャラ萌え感じるようになってしまったから
何というか、亀岡絵は世界観も含めた絵画としての魅力はあるけど、キャラクターコンテンツとしては通用しない絵だったのかなと思った
あくまで個人の感想

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 19:40:08.60 ID:2bNUIza9.net
ゲームをなぞるだけなら徹底的に、なぞらずにオリジナル要素も活かしたいならそれなりに、もっと考えて制作して欲しかったよ
なんかすごく中途半端に感じる…上っ面しかなぞってないじゃん
製作費の安いラノベアニメみたいだよ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 19:40:29.67 ID:/4wCJPdX.net
3話面白かったわ
ガトはほんまええ曲やで

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 19:53:26.44 ID:dmXqSi4N.net
RPGとかゲームのストーリーてやっぱりそのままじゃアニメにならんなと改めて思った多分聖剣3アニメ化してもなんか違う感が凄いと思う

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 20:12:07.11 ID:TBCsWpV3.net
もうBGMしか評価できる所なくなってきたやん

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 20:12:35.54 ID:j/dlzUAv.net
エスカデ編で妖精が人間を憎みまくってるから仲良くしてて驚いた

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 20:15:22.74 ID:F9qV6UKV0.net
>>450
そうでもない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 20:27:35.29 ID:jh4RzU4V.net
エスカデ編に出てくる妖精はタカ派の集まりみたいなもんだからな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 20:33:40.44 ID:Jq0rqoH9.net
ではトートポト派で

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 21:23:47.90 ID:/cX5Gn4r.net
>>442
ダメじゃないっつーか普通に最高峰クラスだわ
LOMや新訳を嫌悪してるのは聖剣1~3直撃世代ってイメージ
知る人ぞ知る名作みたいな扱いになってからは叩く人はそんなにいなくなったと思う

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 21:28:56.20 ID:emeNLcwi.net
新約が嫌われてるのはちょっと理由違うくね?
LoMっぽいところが嫌われてたんじゃなくてFF外伝のイメージを著しく変質させたとこが嫌われてんだよ
一言で言い表すなら原作レイプって奴だ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 21:35:34.13 ID:emeNLcwi.net
あと戦闘もFF外伝のゼルダパクリって感じから
聖剣3やLoMみたいなふいんき()アクションに変わってしまったのも気にくわない人居ると思う

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 21:47:17.41 ID:L6AeNeLa.net
つっても初代聖剣って右手に剣、左手にケアルで突っ込んで脳死AB連打とか、完全無敵ついた突進技(しかも往復するのでノーリスク)でシリーズで二番目にヌルいバトルだし
一番は2の魔法ハメ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 21:59:30.39 ID:HyEg9rul.net
そんなことより女主人公ちゃんのエロい格好について話そうぜ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 22:22:03.20 ID:Jq0rqoH9.net
第3話感想
お前が珠魅だ!
お前も珠魅だ!
回虫ププ出てった…

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 22:24:33.17 ID:Jq0rqoH9.net
確かに11気筒だったね
アニメもゲームも

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 22:26:52.60 ID:tMxqMqac.net
>>447
かなり同意
変にランドメイク描写を入れたり中途半端に原作BGMを使っているのも違和感、特にボスBGM

滅多にアニメは見ないけど、LOMだからって見たのに期待外れ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 22:50:01.71 ID:GwXPP451.net
まぁたった1人のガチファンの熱意だけで無理矢理作られたようなもんだからな
アニメ単体としての出来は1話時点で察してた
あーこんなキャラいたなーこんなイベントあったなーくらいの懐かしみスタンスで観てる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 23:10:25.56 ID:TBCsWpV3.net
2話でボスに敗北
3話でルーベンス殺害


原作知らない人は何を見せられてるんだってなるだろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 23:11:03.95 ID:PGhVRPTP.net
ファンがファンへ向けて作ったと考えればある程度は許容できるしな
いわば手の込んだ同人作品

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 23:41:01.31 ID:z9yzgRHR.net
原作知らない人のことなんて一切考えてないからこのアニメ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/24(月) 23:48:53.23 ID:mPXZzrQK.net
原作ありアニメの割にネタバレ誰も気にしてないのな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 01:06:48.74 ID:HEUhPgd0.net
この機にリマスター買ってやり直してるけど原作そのままとか絶対無理だぞ
酒場の瑠璃のイベントとか二言三言やり取りしただけですぐ終わるし
町マップ出たら特に理由もなく無理やりついてくるし
ドミナの住民も家のすぐ横にあるのに全員初対面

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 01:09:26.90 ID:7EgPU1A+0.net
>>468
そこまで淡白だったか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 01:11:55.70 ID:Te6xGq+S.net
ネタバレ聞いてもどうやってその展開に行くのか気になるだけで別に面白さが減るとは全く思ってないし

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 01:23:49.68 ID:Gp/EXw7z.net
4話はポルポタに行くのかジオに行くのか
1話2話では次のアーティファクト入手できたからいいけど3話では何も入手してないからわからんね
ここから先は宝石泥棒編だけだと繋がらないからアニオリ展開でやるのかもしれんね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 01:29:18.30 ID:XsEMuAlD.net
頭の変な棒のインパクトが強すぎて肌の露出に目がいかないから女主はポリコレ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 04:58:53.08 ID:fKSXK5+P.net
>>463
一人の熱意でリマスターとアニメまで行くからすげえ
聖剣シリーズ復活もそれだし5発売されるといいよな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 08:17:25.34 ID:J8bSwz7G.net
お前らもこんな掲示板で戯言吐いてないで勉強して偉くなってれば自分の思い通りの壮大な二次創作が作れたかもしれないのに

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 08:35:27.26 ID:RJsV+/2B.net
>>442
絵はキモイでしょ
万人受けするような絵柄じゃないわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 09:41:10.72 ID:Od/WwwtE.net
>>472
きも

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 10:01:09.75 ID:ez7IcRj6.net
絵はまあ我慢出来ないほどじゃない
それよりも緩慢な演出を何とかしないと…

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 10:10:29.19 ID:rtBJPGY1.net
原作絵の話してる奴と原作ゲームの話してる奴とアニメ作画の話してる奴がごっちゃになった挙げ句全員話通じてる気でいるから意味不明なことになってる

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 10:17:42.51 ID:7EZRkW7D.net
まいごのプリンセス、岩壁に刻む炎の道、波間に眠る追憶とかせっかく格好いい中二心をくすぐるタイトルがあるんだからちゃんと使ってほしかったな
後々のことを考えると宝石名で統一するのは理解できるけど

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 10:36:11.03 ID:tfJnpByd.net
アニメの作画に関して言えばどう考えてもアニメ向きじゃない線の多いデザインのキャラが多い中でよく頑張ってると思う
腹筋はちょっと面白いけど

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 10:57:52.99 ID:UN7lpgTq.net
>>459
セラフィナちゃんスレ全然伸びてないから来てくれ
【聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-】セラフィナ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1665136979/

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 11:34:05.64 ID:aw9EBHLJ.net
それでも他のキャラスレに比べればマシなんだな
一人アニメに登場すらしてないそもそも登場の可能性ゼロの恐れもあるのに先走ってスレ立てて恥ずかしいことになってるスレあるけど

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 11:37:35.65 ID:cTruqp14.net
ここでいいだろ…
そんな分けるほど伸びないよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 12:18:51.56 ID:QmrzYd87.net
個別板見てきたわ
ダナエか…

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 12:57:45.48 ID:+pSYScTu.net
女主人公は原作でもアニメでも可愛いから話が通じる

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 14:53:05.10 ID:LWyjgxK6.net
「私が国会議員として何か法に触れるようなことをやってきたわけではなく」⇒ここが最大の問題、「法に触れること」ではなくても、大臣を務める資格を根本から否定される「重大問題」があることを、この人も(岸田首相も)、全くわかっていない。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 16:13:00.44 ID:hAUPGVmA.net
いきなりどうした?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 19:23:05.85 ID:i4+cqal4.net
あの扉の先にマチルダ様がいたのかな?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 20:34:26.24 ID:fjv0Q6zy.net
実はあのセラフィナはエスカデ編クリア済みでマチルダ達はもう…という可能性
だからチラ見せ登場すらなかった可能性

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 20:52:18.95 ID:5MeyDbln.net
ヒロインの皮を被りヒロイン然とした振る舞いをしているが
すでに4人もの主要人物を奈落に叩き落とした修羅だということか...
一体何の目的でシャイロに近づいたというのか...!

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 20:59:11.91 ID:7tJY5euc.net
それなら色々と切ないな
主人公二人であれこれ話を同時進行してたら面白いよね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 21:38:50.37 ID:QLvJrBK7.net
3話結構良かった
RPGやってる感じで楽しい
曲は当時プレイしてた記憶が蘇って懐かしいな
ストーリーは全く覚えてないけど
あとセラフィナは反則レベルで可愛い

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 23:16:05.81 ID:fFZvi0H4.net
別れ際ちょっと頬赤らめてたの完全に惚れてるよねもう

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 23:22:43.72 ID:ilAjF56A.net
ほれてまうやろー!

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 23:46:40.48 ID:EwboVPbp.net
真珠さんに会ったらどうなんだろ
天然トークするんか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/25(火) 23:50:05.53 ID:FA7VbKtE.net
セラフィナお姉さまが真珠姫を手籠めにする展開はよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 00:00:35.19 ID:m91vCDHP.net
ボイド警部は癇癪起こしてほしい

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 01:15:54.98 ID:Mu3cStuW.net
男花人の腕細すぎてめっちゃ気になった

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 06:59:35.43 ID:Uctt1sXL.net
次回予告は今日か?
セラフィナ出て来たのと次のアーティファクト持ってないのとでゲームと進み方変わりそうだから次回どうなるのか気になるわ
ガトで宝石泥棒を追うのか、ボイド警部の知らせでポルポタに行くのか、ディアナを探しにジオに行くのか?
ポルポタの名前は出なくてジオの名前出てたから波間はスキップしてジオに向かいそうな気がする

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 07:59:38.90 ID:zlWj/egL.net
波間はイベント内容そのものはあんまり珠魅編って感じじゃないからな
生きてる珠魅も一人も登場しないし流れだけ見た場合はスキップしても不思議じゃない
そん代わりどっかでサフォーの回想が挿入されるのかな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 09:16:20.58 ID:qDxbOMp7.net
主人公の腹に付いてるのは腹筋なの?
変な4パック割れで違和感あるんだけど

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 09:20:08.81 ID:mlL/wb92.net
マークの腹筋はそんなに違和感なかったから
中途半端な肉付きを作画する能力がないんだな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 09:24:17.69 ID:/taOkyuq0.net
>>501
ttps://www.jp.square-enix.com/seiken_lom/characters/
元デザインからだぞ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 09:27:09.11 ID:CX0XgAxu.net
んー3話見たけど構成と演出が微妙で引き込まれるものがない
ゲームとして僅かなセリフ進行して成り立っていたものを見るものとして面白いように変換しないとダメなんやろな
正直OPとEDが一番好きだ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 09:30:45.16 ID:n3g1xrav.net
回虫ププ!!

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 09:31:30.38 ID:mlL/wb92.net
元デザインはちゃんと腹筋に見えるけどアニメだとωなのが笑いどころって事だろ

腹筋作画が壊滅的ならエスカデ編アニメ化不可能と思ってたが
マークの腹筋は行けるって事はエスカデ編の2名はガチムチにすりゃ問題ないから行けそうか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 09:34:11.23 ID:n3g1xrav.net
ルーベンスさん死んじゃうなんて…

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 10:03:54.17 ID:wGId3Wsx.net
ゲームはじめてやったとき小学生だったから瑠璃もルーベンスもうざいだけでじゅみが死んでもざまあ、としか思わんかったな
真珠は真珠でとろくて戦闘で使えないうぜえやつとしかおもえなかったから当時はドラゴンキラー編だけ好きだった

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 10:11:29.21 ID:gwW1Cnhw.net
定員が色違いのニキータで笑った

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 10:34:35.63 ID:pkXLlD4w.net
シャイロがサンドラに負傷させられて動けないのならまだしも、
別に動ける程度の負傷っぽいのに殺害現場眺めるだけだったのは確かに違和感あった
けど、これでも原作と違って一応抵抗するシーン追加されてるんだよな…
原作は本当に最初から最後までガチで棒立ちだった

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 11:06:10.84 ID:spVg4qjE.net
ルーベンスさーんって駆け寄る程度の動きは出来るけど
サンドラの凶行を押さえれるほどの俊敏な動きは出来ない程度の負傷していてうろたえてたと勝手に解釈しといたわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 11:55:37.49 ID:IzAm9aig.net
一応動いたらルーベンスさん殺すって牽制もされてたしな
なお動かないと…

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 12:11:52.82 ID:VmuZw2KG.net
モティさんについて誰も触れず

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 12:12:21.60 ID:VmuZw2KG.net
いやあれモティさんなのか?
見た目はそうだけど

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 12:44:06.48 ID:qDxbOMp7.net
>>503
元デザインは6パックだな
アニメは4パック

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 12:54:12.09 ID:p4XJxt0F.net
原作は基本感情わかんないけど
(部外者だし関わらん方がええんかな)
って気持ちで見てたに違いない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 13:00:47.65 ID:VVyHWJvQ.net
ところでチョイ役でアレックスってキャラが出てたけど何かサンドラと関係あんの?
二人の名前を続けたらアレキサンドライトになるよね?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 13:06:21.94 ID:VVyHWJvQ.net
こじつけと言えばこじつけだけどもw
アレキサンドライトの綴りにALEXあるし
若しくはALEX and RITEで対はライトさん?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 13:52:51.88 ID:EoMvb30v.net
>>500
波間はセイレーン編っぽいからね

>>517
サンドラは女でアレックスは男だから関係ないんじゃないかな。しらんけど

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 13:56:29.27 ID:Gkfge/Y4.net
宝石の国とか見たことある人なら察しがつくだろうね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 14:04:25.22 ID:KOmPldPl.net
3話まで追ってみたもののこんなクオリティ低いもんなんか
原作の要素なぞって配置してるだけで構図つぅか画面構成みたいなアニメの面白み皆無な気が
EDとか好きだった曲で懐かしく感じたけど残念、、
て書いてて思ったけど上にも似たようなんあったわ。ほぼ同意

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 14:51:34.59 ID:OjKNNyID.net
サンドラって名前見るたび緑色のアレしか思い浮かばんわ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 15:03:00.57 ID:ALlZq0lk.net
ワルキューレの相棒ね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 15:52:46.16 ID:r84FPrAa.net
元祖サボテンダーか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 16:21:26.79 ID:nWc3C1kC.net
草人を逃がした後の反撃で吹っ飛ばされた上、負傷したルーベンスを人質に「動くな」言われてる状態だし
まだ女が珠魅殺しのサンドラだって確信も無かったし言われてるほどシャイロ無能とは思わなかったけどな……
洞窟の主戦に続いてコイツそんなに強くないんだなとは思ったけど元々主人公無双する雰囲気じゃないし

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 17:12:43.99 ID:4oQLfkNP.net
無能かどうかって言われたら無能だけど
2話でドゥインクにやられてた時点で無能なので違和感はなかった

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 17:15:30.43 ID:4oQLfkNP.net
アニメにはレベルがないから話を前に進めつつ成長を見せていくには「何者かに守られる」「誰も守れない」っていう描写が必要なのかもな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 17:56:33.18 ID:xKmpunR2.net
最近のアニメはクオリティの差がエグいね
lom好きだけどこれはな…

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 17:57:48.69 ID:OjKNNyID.net
昔のアニメはクオリティの差がエグくなかったと

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 18:41:18.76 ID:hor1cYyc.net
昔のアニメはそもそも頭おかしい原作改変やオリキャラ登場や無意味に意味深なバッドエンドみたいのが多かった印象
そもそも聖剣伝説をアニメ化して面白くなるのか問題はあるけど、原作愛を持ってアニメ化してるのはよく分かるから
一般受けするクオリティかは知らんがファンとして楽しみたい

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 18:43:02.48 ID:r84FPrAa.net
然り

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 20:52:03.65 ID:xbpIqaqb.net
作画はキレイだけどつまんねーなマジで

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 20:54:24.36 ID:Mg5xn0CH.net
ポルポタやらない疑惑が上の方で言われてたけど普通にやるんやね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 20:58:08.97 ID:1Ej9vutM.net
クオリティで言うならかなり高いやろ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 21:00:39.95 ID:E7x7BJCD.net
ルーベンスって騎士長か何かだよなあ
強そうなのにゲームでもサックリやられてた記憶

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 21:02:24.07 ID:IzAm9aig.net
ボイド警部ほぼ連れ添いみたくなってきたなw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 21:22:03.41 ID:zejilhYJ.net
作画は安定してるけどカット割りや演出はかなり単調で淡泊

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 21:24:39.67 ID:Gkfge/Y4.net
ルーベンスはOPで活躍してるから……

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 21:49:29.87 ID:yhfFa3s3.net
お前それ惑星のさみだれ見て同じこと言えんの?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 22:23:16.22 ID:/AReNpku.net
【サボテン君未来日記】アニメ『聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-』第4話WEB予告
https://youtu.be/_-v0hhBRTpo

ポルポタやるみたいね
ザル魚くん予告からして憎たらしいんだがw

トーマも出てくるとセイレーン編に引っ張られそうだけど大丈夫か?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 22:31:37.40 ID:ACpN6uSE.net
青いキャラ見たことないな
オリジナルは歓迎だけどなんか意識高そう
もうちょっとヒューマニズム全開で頼む

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 22:38:12.47 ID:/AReNpku.net
原作の設定上はサファイアの珠魅は居るよ
煌めきの都市「サフォーの門」のサフォーさん
男の珠魅だけど姫の役割

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 22:53:10.87 ID:DEI5cr8m.net
LOMガチ勢がおるな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 22:59:01.08 ID:P/sYhTiQ.net
\ここにもいるぞ!/

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 23:03:40.76 ID:r84FPrAa.net
\ププだー!/

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/26(水) 23:06:16.73 ID:EI4nBeWM.net
ぐげ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/27(木) 01:07:07.83 ID:at/iboR1.net
セラフィナ出ないのかな
もっと積極的に登場してほしいんだが

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/27(木) 01:11:38.92 ID:lFUZDffa.net
セラフィナマジでエスカデ編ドラゴンキラー編用に温存してるのか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/27(木) 01:18:53.09 ID:wmPFLVdn.net
つづきみでオリジナルだけどオリジナルじゃないみたいなこと結さんが言ってたな
元々作中で出てくるキャラだけどゲームでは出てこなかったみたいな

ゲームやってないのでどのことをいってるのかはしらん

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/27(木) 01:30:06.64 ID:KqqrMBK3.net
>>542のキャラだな
もう一人いてOPとEDにもチラ見せしてる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/27(木) 03:52:43.64 ID:GIjt8c1G.net
ザル魚みっちゃんかよ!!(今更) 5歳児の声か…?これが…… 魚の5歳がどんなもんなのかとか知らんけど

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/27(木) 03:56:11.29 ID:H38J2L60.net
そもそも一般的な魚と比較して良いのかすら謎の生物

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/27(木) 06:13:24.05 ID:5HeOSr9y.net
シャイロとかいらねーからもっとセラフィナ出せ。むしろ主人公交代しろ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/27(木) 07:28:13.34 ID:X0Mpnl54.net
回虫ププがカラーになってて笑った

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/27(木) 10:00:56.90 ID:+l36EiwA.net
ユカちゃんの ひどいッス は見られるのだろうか(まず無い)

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/27(木) 10:04:01.98 ID:FgeTL/85.net
LOMか懐かしいのがアニメになったな
サボテン君の日記を見るのも好きだったな
緑の人の人生は何だったんだろうとか深い内容だった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/27(木) 10:13:38.76 ID:GMJy9ATy.net
瑠璃もエスカデもダナエも緑だしサボテン君も草人も緑色のぷるぷるもサンドラもマナの女神の1人も割と緑色だから中々に難易度が高い

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/27(木) 10:17:00.36 ID:GMJy9ATy.net
>>557
ダナエじゃなくてシエラか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/27(木) 10:17:45.38 ID:m6bthiqt.net
エメロード…

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/27(木) 12:47:59.72 ID:qGxinrB5.net
エメロードが黒幕

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/27(木) 22:21:34.40 ID:3ZHarx5j.net
原作は学園でキャッキャウフフ姫と騎士ごっこしたエメロードが殺されてんのに涙流さないサイコパス主人公だったから石化しないで済んでたがアニメエメロード編どうなるんや

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/27(木) 22:23:18.19 ID:WKPbi4W9.net
珠魅編のラスボスは都合良すぎるからもうちょっと掘り下げてあげてほしい

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/27(木) 23:30:35.00 ID:WplmUfQS.net
思えば3大シナリオのうち宝石泥棒編だけがラスボスがペプシマンに匹敵はしないにしてもそれに近い状態なのよな
他2つは明確にこいつがラスボスで納得出来るシナリオの流れだし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 00:10:19.82 ID:ohupxGbT.net
ネタバレやめて差し上げろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 01:04:18.69 ID:PTeNHy4U.net
なんか昔のアニメでよく見るような展開だったな
話の都合で主人公を無能にされた上に犠牲が出るとなんか萎えるわ
鬱展開でもいいんだけど、もっとどうにかできただろ感があるとスッキリしない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 01:29:35.35 ID:dxSHSb7J.net
原作では無能どころか完全な傍観者だったからなあ
この3話時点では助けれる助けれない以前の問題だった
それにどうにか出来たら話が終わっちゃうから、もうなろうだけ見てろで終わってしまうわ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 01:56:46.04 ID:8gaOMECd.net
プレイヤー→主人公を操ってるが第三者視点のおかげで主人公が知らないことも知れる
主人公→当事者だが傍観が多い
他キャラ→当事者で主人公がいないとこでもなんか重要そうな事をやる

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 02:51:30.59 ID:znCttMAy.net
ゲームでは操作もクソもないイベントシーンだからな
動いてよ!今動かなきゃ以下略とかも思わずほーんってなってる
でもアニメで吹っ飛ばされたシャイロくんみるとクソみたいな無能って言ってしまうのはわかる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 03:16:08.41 ID:2ZSPWcFv.net
2話までみたけど瑠璃が一見バトルアニメのライバルキャラ的なクールキャラに見えて
くっそ弱いのは原作通りなん?w

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 05:50:52.87 ID:yxbxnci0.net
無能呼ばわりされるくらいなら
ゲームのままの無言主人公で眼の前でルーベンス殺されててもぼーっと棒立ちしてる無機質主人公のほうがよかったなw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 07:52:21.73 ID:YkF+nLyK.net
>>569
LoMの仲間キャラは全員弱い
仲間がいますよって雰囲気を出すためのフレーバー要素でしかないと言っても割とマジで過言じゃない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 08:11:47.36 ID:c+qNzgwT.net
女主人公呼んだ時のドキドキ感を再現できてるのはわかってるぜこのアニメ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 09:04:19.94 ID:hd/Lemqx.net
>>571
弱かったね
いつの間にかに死んでて、いつの間にか復活してて、いつの間にかにまた死んでる
ゴーレム、ペットもやるだけ無駄

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 09:11:55.46 ID:n62SlyMj.net
設定的に言うなら瑠璃は真珠以外の珠魅にほぼ出会ったことのない若い珠魅だからまだまだ青いし弱くても当然
シャイロも激弱なのは意外だったが

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 09:29:03.06 ID:2DLETgh2.net
それでもペットは色んな理由で連れ回した人多いと思う

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 09:50:45.37 ID:pJzCmP0L.net
シャイロは弱すぎだよな
ゲームではプレイヤーが操作するから強いし、他キャラから腕が立つ人物として一目置かれてる感じだし

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 10:03:50.29 ID:0x2+0mfm.net
はじめてゲームやったときルーベンスなんてただのうぜえやつだろ
なんで助けなきゃいけねえんだよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 10:58:35.88 ID:191qjEuy.net
>>576
あんなでも魔法使い二人ボコボコにして舎弟にしてる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 11:32:41.61 ID:fhGxdh32.net
>>575
3枠目は必ずペットかゴーレムと決まってるからパーティが3人いて賑やか感を出すにはペット必須だからね
死んでもノーペナルティだしやるだけ無駄ではない、ネガティブな言葉一生懸命選んだとしても居ないよりはマシ、だからね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 11:44:18.84 ID:pL7b+BQ2.net
なんいど のーまる なら ふつーにつよい
さんにん がかりで そこいらの らびや
おたまを ぼこぼこに するらしい
かなり じゃあく

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 11:55:29.78 ID:ZuUjq4rO.net
はじめてのときの きもちを
わすれないの だいじですよ
さいしょのころは つらくて
くるしいけど それを のりこえたら
もっとくるしいけど がんばって

オーガボックス寂しがり親密で最終的には固定されてた
一回一回ハウス戻るのが本当に苦行だったけどw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 15:05:43.30 ID:x+azwO9K.net
チョコボの不思議なデータディスクに付いてたランドドラゴンどちゃくそ強かったぞ
何故か一周クリアするとマイコニドの変身するけど

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 15:14:52.38 ID:M52U3OAW.net
一昔前の単発で終わるゲーム原作OVAみたいなクオリティだな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 15:45:47.04 ID:NRa92+tM.net
ディルド、いやになる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 16:35:56.71 ID:5dBFKDrE.net
オーガボックスはレア・トレジャー狙いで必ず連れてたな
カーミラのステータスのカンスト狙いで育成してたけど途中でカンストに必要な果物なくなって放置した

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 18:11:36.14 ID:X1wIjqhF.net
男主人公と女主人公の共演をアニメで見るなんて

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 18:39:09.98 ID:QUvlC9WZ.net
ちびっこ魔法使いコンビ連れて冒険してほしかった
賑やかになったろうに

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 18:47:45.18 ID:J9Kw85f6.net
エメロード佐倉綾音じゃん
絶対腹黒い

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:00:02.92 ID:CXezdFPA.net
亀岡アートでサフォーとマリーナ見てみたいな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:06:17.36 ID:Z3rn3eXD.net
>>575
オーガボックス≫その他なんだよね
仲間もレディパール≫その他だけど

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:06:32.56 ID:EhOceuIZ.net
>>573
ゴーレムってガチったら凄いんじゃないのあれ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:28:30.08 ID:GmLsxq5X.net
ストーリーのねちこさとわかりづらさと、
戦闘のもっさり感とバランス崩壊なところを直せば、
良作から名作になっていた作品

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 20:34:15.92 ID:yxbxnci0.net
ヒロインがめちゃくちゃエロかわいいからそれだけで名作だわ
他のアニメの女キャラなんてゴミレベルのエロさ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:14:11.89 ID:6hdaBrlP.net
>>591
ゴーレムにはバグがあるせいでステータスがね…

こういうバグを完璧にフィクスしたりマスターで遊びたかった

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:19:38.39 ID:Vi888aw/.net
>>591
ゴーレムは全ステータス1バグのせいで本来のスペックを発揮できないんだ…

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:25:37.17 ID:1v/PMcP4.net
武器とか楽器とかいつかアルティマニア読み込んで完成させようと思ったままだったわ
そもそもバグで無理なのね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:34:37.45 ID:Rjgu8FSX.net
ゲームやりこんだワイはわかるけど、知らん一般人からしたら何が起きてるのか一切わからんのでは…
って思ってだけど、あのキャラたちに声がついて、あのBGMで最高に楽しいですありがとう

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:36:40.95 ID:Vi888aw/.net
ただ本来のスペック発揮できてないのになんだか火力だけはフルスペックのペットと遜色なかったりするんだよな だけに惜しい

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:39:01.36 ID:VsgH/Ixp.net
セラフィナさんがエスカデを殺しアーウィンの地位を簒奪し妖精たちを率いて人類を滅亡させようとしているというのは本当ですか?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 22:42:26.08 ID:J9Kw85f6.net
盛り上がったのってレイチェルが巨乳だったとこくらいだな今のとこ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/28(金) 23:27:55.48 ID:Fp2CJbxU.net
女主人公と会うとは思わなかった
どうすんねんこれ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:00:19.17 ID:vYWOBfAl.net
>>590
リマスターだと他のプレイヤーデータ呼び出せないらしいね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:03:20.10 ID:N22iPCFH.net
いや呼び出せるよ
他のカートリッジデータから呼び出す事が出来ないだけで、同一カートリッジ内に複数セーブある別主人公のデータは呼べる
ただしスマホ版はマルチプレイ不可能

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 00:26:55.69 ID:+SxbDcDH.net
今日だな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:52:01.33 ID:Om9yyf0V.net
主人公が出てくるとこ以外は面白かった

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:52:44.95 ID:baIUkK1T.net
朗報:主人公、安定の無能

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:52:46.88 ID:8R5TZ7tr.net
主人公よええ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:54:41.44 ID:FQVT9+4m.net
仕方ないとはいえ主人公と警部が無能すぎる
フラメシュが出た所が一番良かったかもしれん

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:55:09.66 ID:YCoMU5wl.net
アニメ化向いてそうで向いてないなこれ
ゲームでも無言で無干渉で見てるだけの空気主人公だけど
宝石泥棒編は敵のなすがままで話が進んでいくしストーリー再現したら無能クソザコ主人公にするしかないジレンマ
魚くんの過去は良かったんだがなあ、あとモブペンギンほんと可愛い

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:56:03.18 ID:Ivwh/Jhz.net
ザル魚くん良いヤツで草
あれからどうしてゲームの性格になったんだw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:56:16.67 ID:X6WQM5Sb.net
主人公の強さは置いとくとしてサンドラが普通にクソ強いんやで まあ出自がね…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:57:49.21 ID:YQYrcoPW.net
原作組を騙していくスタイル

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:57:53.97 ID:Om9yyf0V.net
ドゥインクに負ける主人公だし……
レベル1ノーフューチャー縛りかな?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:58:57.49 ID:+q86YkgO.net
サフォーが美人すぎてゲームに出なかったの勿体無い

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:59:20.20 ID:T/R/8Hfn.net
なんか淡々とシナリオ進んでいく感じで盛り上がりに欠けるな…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 01:59:55.06 ID:2qLYaGlX.net
今回はオリジナル展開かなり多めだったな
大筋は変わらんが細かいところはかなり違う

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:01:43.95 ID:47kMWZZe.net
今までの話の中で一番面白かった(´・ω・`)
セイレーンも映ったしまんぞくだ
なんだろな…シャイロが出しゃばらないほうがなんか面白いな…
サフォー、マリーナはもっと出番あるといいな
次回セラフィナたんが活躍しそうでたのしみだ

ざるざかなくんいいやつじゃん、見直したよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:02:15.06 ID:nII7ux5E.net
壁に叩けつけられ系主人公って新しいな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:02:33.16 ID:Ivwh/Jhz.net
ドゥインクはともかくサンドラに負けるのはサンドラが強いっことで納得できるんだがいかんせん見せ方が…
ペンギン出たけど海賊ペンギンではないんだね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:03:10.59 ID:kNhgunVn.net
もし二期やるならシャイロはドミナの街住人Aぐらいのポジションに格下げ必須でセラフィナ無双にせなあかんな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:04:50.82 ID:jJDLNDzp.net
女主人公も出番あるとは思わんかった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:09:07.35 ID:+q86YkgO.net
>>620
グラブルパターンかよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:12:40.23 ID:X6WQM5Sb.net
>>614
それな過ぎる けど昔の設定見ると謝ることのできる瑠璃くん同様にこっちもゲーム当時より性格柔らかめになってる可能性

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:15:00.01 ID:Dqfv9YC8.net
サフォーとざる魚のデートシーンは誰需要何だ?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:15:17.94 ID:kNhgunVn.net
そもそもアニメ化にあたって当時のデザイナーにキャラデザ依頼したらしいから
原作時点ではグラの設定すらなかったからゲームに出なかったの勿体無い以前の問題だったのよな
アニメ化されたおかげで令和の時代に美人なサフォー君が生まれた

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:20:13.17 ID:enhLhfMT.net
主人公と警部は必要なの?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:24:23.28 ID:47kMWZZe.net
珠魅絡みのオリジナルエピソードもっと見たい
マリーナもかわいかったな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:29:23.95 ID:56aZMdE+.net
ざる魚のCV岩田光央じゃん
すげぇ久し振りに名前見た気がするわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:30:00.73 ID:QbC6Kjxd.net
ザル魚くんクッソいいヤツだったな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:35:03.96 ID:bRkif0PH.net
>>628
次番組のさみだれにも出てる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:36:55.80 ID:X6WQM5Sb.net
ザル魚君は経緯を思えばあんないいやつでも別にそんな違和感はない
漁師の爺さんにたいそう可愛がられてたのだろうからそりゃ善良でもね
嫌な奴になってしまってたのはサフォーくんに色々と破壊されてしまったからだろうか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 02:40:51.27 ID:df5SdpQm.net
ゲームだと瑠璃か真珠姫連れていかないと終始嫌なヤツで終わるのに

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 03:08:43.55 ID:K1gYwwSM.net
ザル×サフォーまじ尊い……

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 03:11:07.07 ID:Om9yyf0V.net
サフォーの核を盗られないよう嫌な奴を演じて他人を遠ざけてたという解釈が出来………………無いな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 03:31:43.02 ID:1SuZcwr+.net
シャイロ君は今回もシャイロ君だった
警部も無能な探偵でしかないしどうしようもないコンビだな
二人ともバリツでも習ってくるといい

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 03:40:50.18 ID:Jc/gTw+R.net
ゲームやってたからまだ普通に楽しめてるけどさすがにカタルシスが無さ過ぎるわな
話の都合上サンドラに何も出来ないのは分かってたんだからせめてドゥインクくらいはカッコ良くぶっ飛ばしておけば良かったのに

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 04:30:01.62 ID:Tk/h4C00.net
未プレイ勢にはまじでクソアニメに映ってそう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 04:35:19.09 ID:e3wmRUu90.net
シャイロ今回は割と善戦してたな!

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 04:45:13.99 ID:725oUd1c.net
ゲーム原作知らないけどとぼけたコンビのシティアドベンチャー見せられてるだけだと萎えてくる
せめて住人が美男美女なら……

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 05:28:00.80 ID:66yBf8gH.net
原作やったはずなのに内容全然覚えてないわ
こりゃもう一度ゲームやるしかないか
でももうすぐポケモン出るしスターオーシャン6も評判意外と良さそうだしやる時間なさそうだな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 06:05:13.05 ID:tB6Dnl/t.net
>>637

ぶっちゃけそう思ってる。なんだこのクソアニメって。話の都合で動く主人公にかといって脇役も掘り下げないしで

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 06:51:52.28 ID:Q09IbMf4.net
今までこの世界のキャラは子供番組にいるような気のいい真っ当な奴だけだと思ってましたが
あんな顔して他種族にエロい目向けてゲスな奴もいるとはドン引きです
失望しました聖剣ファン辞めます

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 07:11:16.94 ID:ETFZn2hQ.net
>>637
2000年代初期のテレ東全26話の夕方アニメ見てる気分でのんびり観てる
シャイロがサンドラと戦うたび壁にビターンて飛ばされるのがお約束になってほしい

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 07:42:36.39 ID:kYIo7n4f.net
主人公を両方だしたのは失敗じゃないか?
一人だけでも大したことしてないのに

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 07:57:43.90 ID:Z80E+BaW.net
ザル魚君…フラメシュ(&エレ)…トーマ…トーナ
ホント懐かしいなぁ…懐古懐古
ネームドペンギン2人(2匹?)の名前忘れた

リュミヌーは?😢触手花びよんびよん🥺
てかちゃんとへごちんなのかフラメシュ

朧気の方が楽しめる!

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:00:14.67 ID:Z80E+BaW.net
あぁ、1匹はえもにゅーとかだったな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:05:59.66 ID:VLJghyB0.net
ヴァレリとかのほうじゃないんか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:07:04.04 ID:N8aaHpRE.net
文字通りゲームをこなすように淡々と話が進むね
脚本がダメなのか演出がダメなのか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:09:04.81 ID:fKwe5ZsD.net
セラフィナと協力しないとダメって感じにしてるんだろうな
それにしても主人公壁に叩きつけられすぎだが

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:13:29.31 ID:725oUd1c.net
叩き折ったシーンの絵はなかったと思うけど徒手空拳で剣を折るのは難度が高いよね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:13:33.85 ID:vkdhD39S.net
魚の語尾を聞いて、榎本一夫ってどうしてるんだろうかとかググってしまったのねん

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:24:50.70 ID:zkCG3xRc.net
>>628
クソアニメにも今季出てたような

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:26:01.34 ID:8N3UjTcn.net
>>648
そんな感じやな
主人公もシナリオ進行のために敵に抗わず寧ろ協力してるような感じしてモヤモヤする
なんで敵の行動ボーッと見てるんやろって
抵抗動作がワンテンポズレてる感じ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:30:40.92 ID:Z80E+BaW.net
>>647
海と森、2種居たね😅

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:31:25.09 ID:Z80E+BaW.net
>>651
ピスピス(✌︎ ˙-˙ ✌︎)

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:36:56.30 ID:KxYV+v+H.net
2人揃って無能感がヤバイな(走る跳ぶのアクション作画も地味にヤバイけど)

どうせゲームと展開変えなきゃならないんだから、せめてサンドラの正体見破ってから強引に奪われるとかにすればいいのに

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 08:39:07.55 ID:tB6Dnl/t.net
>>650
意外と剣って脆くてな。案外素手で壊せないこともない。ま無傷って訳にはいかんけど

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 09:03:40.21 ID:b/CkNotv.net
普通原作ある場合って尺が足りなくてやきもきするけどこれは余ってるのに入れる内容が思いつかなくて薄味って感じ
見せ場から逆算しての過程が薄いのと見せ場の演出が弱い

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 09:30:06.66 ID:VvPgDAqb.net
そもそも原作からしてストーリー超薄味だしね。。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 09:30:16.18 ID:Gq5xywDR.net
>>610
お金が性格を変えちゃったんだよきっと
ジョジョのしげちーみたいな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 09:56:46.78 ID:7tT21rD0.net
アニメでやったエピソードまではゲームもやったはずなんだけど、全く覚えてないな
瑠璃と真珠姫とか、草人とか断崖の街とかは覚えてるのに、そこで誰が何したとか覚えてない
もともとストーリー性が希薄なゲームだったんじゃないか?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 10:35:56.68 ID:Hi5wMeHD.net
宝石取られるとことか前回の刺されるところとか演出悪すぎて棒立ち多すぎ
今回刺されそうになって女主人公が助けるところは逆に動き早すぎ
あのタイミングなら敵を蹴飛ばすしかないだろw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 10:36:37.50 ID:ZZ5E+LIi.net
サフォーが美形すぎてキャラ単体で見ると別のアニメかと錯覚してしまう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 10:43:42.64 ID:v5ojpGa6.net
>>637
なんの説明もなくキャストにフラメシュとか出て来ても誰が誰なのかさっぱりわからんw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 12:03:19.10 ID:2H3bFg6B.net
原作未プレイ勢だけど普通に楽しめてる
ただサンドラ強すぎて草
主人公なのにボコられるだけやんけ!

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 12:04:47.59 ID:+Z28/+DO.net
俺も原作知らんが聖剣の雰囲気だけで楽しめてるわ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 12:17:11.77 ID:enhLhfMT.net
サフォーとマリーナは主人公とかにできそうなデザインだね
ゲームの内容覚えてないから未プレイと変わらん勢

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 12:43:43.45 ID:JK0CT1XQ.net
ジャイロよっわw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 12:44:17.91 ID:HwTU2VOs.net
ギルバート編とか海賊ペンギンのアニメも見たいなあ…w

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 12:46:50.32 ID:JK0CT1XQ.net
岩田光央とか久々に声聞いたわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 12:51:16.46 ID:3Gn8mKd1.net
ギルバートとリュミヌーはまだ出てないからギルバート編のアニメ化はワンチャンあるのか
セイレーン編は難しそうな気がしてきたが

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 13:23:58.64 ID:bB8USMkp.net
なにあの御坊茶魔みたいな喋り方の魚は

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 13:36:41.67 ID:PmGAZMHp.net
魚がしゃべるたんびに「たぁくみ〜」って聞こえてくる
てか魚いい奴じゃん…

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 13:39:16.09 ID:RBz/V1Mp.net
>>637
割とマジにワイ個人に向けて誰かが作ってくれた誰得アニメだと思いながら見てる
このゲーム好きすぎて人生乱した部分あるから思い入れがおかしいんや
作ってくれた人ありがとしかないわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 13:41:28.09 ID:Dqfv9YC8.net
クマノミなのねん…(´・ω・`)?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 13:52:19.29 ID:gjg7gwIA.net
サンドラさんのチャイナ服の切り込み具合はパンツは穿いてるのでしょうか!?何色の紐パン姉さんなんでしょうか??

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 13:57:39.45 ID:Dqfv9YC8.net
>>676
この世界はイメージでできているんだあとは言わなくても分かるだろ?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 13:58:21.88 ID:1SuZcwr+.net
パンツなんて邪道ですよね女神様

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 14:01:54.15 ID:725oUd1c.net
ああ その為の金ヅルか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 14:02:26.21 ID:YfRq4Dcz.net
本当にID:RBz/V1Mpこいつだけしか喜んでないならゴミ以外の何物でも無いけど
多くのLoMプレイヤー「割とマジにワイ個人に向けて誰かが作ってくれた誰得アニメだと思いながら見てる」
だったら普通に成功だと思うけどな
5ちゃんを見る限り既プレイヤーからも批判が結構あるから5ちゃんを見る限りは失敗作で2期なんて寝言は寝て言えって感じだが

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 14:29:11.83 ID:yscxdCr0.net
何の意味があるんだこの話というのがずっと続くのかな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 14:59:59.19 ID:ccW/e4Dl.net
サフォー美形だったけど秒で死んだ
人外ばっかだし女主人公の可愛さぐらいしかこの先見所がない気がしてきた

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:05:08.15 ID:6OHYQkFp.net
>>676
服の上にお尻の線が出てたからたぶん…

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:12:57.84 ID:7Rzcdtn0.net
子供のころから知ってるキャラの乳、尻、太腿を堪能できるだけで感謝しかない
冒頭にエロダンスシーンを持ってくるあたり、スタッフもそういうものとして作ってるだろ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:14:58.90 ID:/V/lzGEU.net
アニメ化は聖剣3で良かったのではないかと思ってしまう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:30:39.51 ID:HwTU2VOs.net
>>685
せめて2じゃね?
3なんて8箇所精霊集めて8箇所神獣倒すクソみたいなストーリーだし
どうせお前らはリースが見たいだけだろエロ同人で我慢しろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:44:21.63 ID:6wvFbx/q.net
ブックオフで300円まで堕ちたゲームなのに一体誰が銭突っ込んでアニメ作ってくれたのかわけわかんねぇ
アルティマニア見なきゃ意味わからん要素ありすぎるほんまもんの謎ゲーだぞ
このゲーム好きで好きで仕方ないヤベー奴が出世したのかな
次はテラファンタステカ頼むわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:51:55.42 ID:Ivwh/Jhz.net
自分含めて好きな人はずっと好きなやつ多いと思う
代替作品もないからアニメのお陰でリマスター出たのは本当にありがたい

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:54:46.35 ID:Z80E+BaW.net
>>687
13定期

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:55:24.03 ID:YfRq4Dcz.net
LoMの代替作品は見た目のみだったらヴァニラウェア作品が該当するけど
ゲーム性まで含めると本当に存在しないな
ゲーム性部分はネトゲ辺りが継承していった感じだけどネトゲは洋ゲーみたいなグラのとこが殆どだし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 15:56:51.00 ID:GpIt2Yzo.net
なんでサフォーの心核売りもせず持ってるだけでそんな成金になれたのか
ずっと疑問だったけどアニメで謎が解けたわ
あとザル魚の過去と現在の性格違いすぎて笑ってまう
これやっぱファンによるファン向けの作品だな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:00:11.53 ID:e6X88he5.net
ザル魚君って老人に甘やかされて育てられたせいで
上から目線のクソ魚になったのかとアルティマニアに書かれてる内容から思ってたがそうでもなかったのか

むしろ老人から甘やかされて育ったせいで誰かを求める気持ちが強くて
サフォー君を助ける気持ちが湧いてきたのかな
んで甘える対象が完全にいなくなってしまいお金だけが残り、お金に甘え散らかすクソ魚になった?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:01:49.35 ID:lwVc/gj/.net
一体どこの未熟な脚本家が書いてんだと思ったら
監督が脚本シリ構担当してやがる…
そりゃ稚拙な出来にもなりますわ
ゲームをそのままアニメにコピーしても上手くはいかないんだぞ監督さん

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:02:02.92 ID:Qm5ssQ7/.net
>>688
アニメに思うとこあっても
やっぱりリマスターがアニメのおかげってのは大きいな個人的に
なんだかんだアニメで動くキャラが見られるし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:04:41.08 ID:79k8NTVf.net
ガンガンだかでやってたのとはまったく関係無いんだよな?
ギャグ調の奴

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:08:28.22 ID:Ivwh/Jhz.net
デザインやゲーム性は見たり聞きかじったりするけど
台詞回しやキャラ造形とか世界観のほうも求めてしまう

>>695
ファミ通ブロスでやってたのはゲームのコミカライズ
改変凄いけどあれはあれで好きだな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:15:00.17 ID:F3ejLnob.net
コミカライズ版の方をアニメ化すれば良かったのにという声挙げてる奴も見た事あるけど
そんな事やっても>>693と同じ事が起こるのに気付いてないいかにも素人っぽい意見だと思った
ゲームはゲームでアニメはアニメでコミカライズはコミカライズなんだわ

このアニメは原作を本当に大事にしてくれてる感は素晴らしいけど
下手な改変してファンを傷つけないようにと気を遣うあまり本来のアニメ的な楽しさは失われてるのかな
新規がついて行けないらしいのは「アニメ向けの脚本や構成になってない」が原因なのかなあ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:19:17.48 ID:F3ejLnob.net
逆に言えば、それならエスカデ編辺りは逆に新規に楽しめるアニメになる可能性があり得る
これはファンすらもアニメ向けに改変を望む声があるくらいだからな
ただし漫画版と同じオチでアニメ化頼むってのはやっぱないわ
ダブル主人公である事を生かして何か上手ーいことアニメオリジナルの救済ルート考えてくれないかな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:25:42.74 ID:GpIt2Yzo.net
しかし怪盗淑女っていう割に毎回サンドラの盗み方がただの強盗じみてるのなんとかならんかったんか
原作じゃ幽霊騒ぎに乗じてトーナに変装して奪い取ったり色々凝ってたけど
最終的に主人公と殴り合ってるのなんかダサい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:28:03.48 ID:kNhgunVn.net
お前らが迫力なく淡々と進行するクソアニメと叩いたからだろ
えっちなおねーさんのパンチラ寸前シーン見せまくる方がええと判断された

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 16:48:42.47 ID:/vBhJQBT.net
ちゃんとそれぞれのキャラクターの感情の機微描いてるし
アニメ用の脚本してると思うけどなぁ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 17:13:54.90 ID:kNhgunVn.net
そもそも新規お断りじゃないのかって不安の声挙げてるのがどいつもこいつもプレイヤーらしき人ばかりなのよな
純粋な新規の意見っぽいのをあまり見ない
文句言いまくってる奴もどうやら原作プレイ済みに見えるし

LoMファンによるLoMファン向けのアニメでLoMファンしか見ておらずLoMファン自ら自傷行為して新規をシャットアウトしてる村社会アニメって感じ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 17:31:24.51 ID:tvSa+q+f.net
>>702
聖剣伝説は3までしかやったことないけど
スクエニのアニメやソシャゲはちょくちょくみてるのでまあいつものこの時間のTBSのスクエニ作品アニメだなって思ってみてる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 19:03:00.43 ID:e5n7ZjHJ.net
サンドラさんちんちんついてる?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 19:13:10.75 ID:DuFtSmeV.net
サンドラさんにはついてないけど
○○ッ○○には付いてるよ

○○○サンド○は付いてるか付いてないか知らない
ポポイと同じ感じかもしれない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 19:36:39.83 ID:1OvhaC3S.net
サンドラの太ももがとてもよいですな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 19:41:30.49 ID:YuZRxQ7L.net
新規お断りでいいんだよ! 俺が楽しいからいいんだよ!…って堂々と言えるアニメ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 19:57:13.00 ID:e5n7ZjHJ.net
オリジナルのBGMクルックル切り替えてくのやめたほうがいいと思う
ゲームBGMとしては評価高いんだろうけど、アニメで使うと違和感すごいわ

709 :517:2022/10/29(土) 20:03:40.66 ID:xSXH/Vgv.net
そっか
あの宝石って特定別条件下で二色に変化するから
やはり推測は当たってたみたいなのね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 20:03:51.58 ID:IOCsE8Ja.net
ゲームをやりながら脳内で想像していた映像がそのままアニメになってる感はある

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 20:06:43.84 ID:GodeVceH.net
サフォーなんか可愛いな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 20:10:53.98 ID:3yROI+JH.net
シュレディンガーのちんちんなんだよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 20:14:58.65 ID:GodeVceH.net
サンドラさんなんで退いたん?
丸腰のセラフィナがエロすぎたから?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 20:19:26.26 ID:GpIt2Yzo.net
ボイド警部が昔サンドラに憧れてたって設定は生かされるんだろうか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 20:19:32.32 ID:HtjHN1Eq.net
2話 ボス猿に倒される
3話 ルーベンスを殺される
4話 サンドラに倒される←NEW!

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 20:19:43.52 ID:JJfCA8D3.net
これ主人公一度も勝利しないままアニメ終わるのかなw
はやくセラフィナちゃんと交代してくれ
あのエロい姿で終始画面内にいるだけで見る価値が何十倍にもなるんだから

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 20:39:19.09 ID:FKDAIRTe0.net
サンドラの声優はイギリス留学してたはずだが戻ってきたのかな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 22:52:26.60 ID:JK0CT1XQ.net
スタートから装備更新してないからな
割とハードな縛りプレイ中

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 22:55:53.28 ID:7tT21rD0.net
>>687
サターンの山田章博イラストのSRPGだよな
持ってるよほとんどやってないけど
SRPGとは相性がいいのか何作か出てるな
スクエニだとフロントミッション2か

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 23:24:40.46 ID:Tk/h4C00.net
スレ見てると意外と未プレイ勢がみてて笑う

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 23:26:11.58 ID:gCSnhz+3.net
>>720
名前は知ってるけど買う機会がなかった

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 23:47:27.66 ID:GodeVceH.net
あの時代のならLOMよりFFTアニメ化してほしかった

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 23:48:16.36 ID:VvPgDAqb.net
今ならTOアニメ化のがまだ可能性がありそう

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 23:52:00.33 ID:HtjHN1Eq.net
クロノクロスの方をアニメ化して荒れて欲しかった

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/29(土) 23:56:51.23 ID:JK0CT1XQ.net
クロスはめっちゃ好きだが、アニメ化はやめた方がいいな…

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 00:23:50.79 ID:kt/pvNmR.net
クロスも雰囲気ゲーだからな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 00:28:35.85 ID:mBFqu1zL.net
ドラゴンキラー編希望
理由はシエラねえさんすこりたいから

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 00:38:09.13 ID:+O2k+n15.net
円盤買えよな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 00:54:54.29 ID:H+KUX/L7.net
ケモナー勢は本命キャラ出演のために本命キャラが出てこない円盤買わないといけないという

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 00:56:51.98 ID:H+KUX/L7.net
エスカデ編キャラの出演は潰えたし、シエラも宝石泥棒編のついでに出せるようなところに住んでないのでほぼ出演は無理
ラルクはワンチャン残ってるがこれも寄り道要素なので厳しめ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 01:14:01.67 ID:nEUaUCxc.net
LoMはやったけどクリアまではできなかったな
戦闘が攻撃当てづらいとか避けにくいとかでニガテでダメだった
それ以前の上空視点スタイルとは大分プレイ感が違ってたから
でもアニメ見てたらまたやりたくなってしまったな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 01:44:41.86 ID:Aj1XUvDA.net
タンノ君昔は良い奴だったのになんで性格悪くなった
金があると駄目なのか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 01:46:08.03 ID:ktD2CvNJ.net
>>717
サンドラの声優って寿美菜子だよね
けいおんのムギ
最近見ないなと思ってたらイギリスなんか行ってたのか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 04:11:15.57 ID:KKsYwU32.net
大変なことに気付いてしまった
サンドラの声優は寿美菜子=ジュミナコ=珠魅な子…つまり…

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 04:15:37.39 ID:GhXd/qfe.net
>>705
こういうネタバレほんとクソだな
隠せてないし、頭悪い

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 04:47:44.97 ID:EABmnGDB.net
ザル魚君サンドラに核を奪われる
シャイロまだ弱いな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 04:53:23.43 ID:rGxmADco.net
ルヴァーンシュちゃんの営業スマイルかわいすぎる
これは毎日通うわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 05:14:50.03 ID:rGxmADco.net
>>732
金が無駄にあったのもそうだし
サフォーが死んでしまって悲しかったんだろうね
こんな思いをするなら二度と友達なんてつくらない!という心境だったのかも

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 05:22:16.11 ID:vm7P4/X3.net
こんなに苦しいのなら…悲しいのなら…愛などいらぬ!

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 05:35:24.36 ID:HT0n4tL4.net
親友にあんなトラウマと重い荷物背負わせながら目の前で自殺していったサフォー君も大概だと思います

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 05:50:02.46 ID:w8JZJwaj.net
ずっと見てるからとか普通に重いわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 06:55:13.35 ID:rGxmADco.net
ザル魚くんサフォーの掘り下げよかった
ゲームだとなんでサフォーが核をクソ魚に託したのかいまいちピンとこなかったから

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:00:14.92 ID:C2Dc9Dz5.net
>>731
アルティマニアに無限コンボできる必勝法載ってたぞ
まだ売っているか知らんが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:00:53.54 ID:Gsbm4zjU.net
ザル魚の財産は拾ってくれた人から受け継いだとかなんとか攻略本に書いてあったような

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:05:26.76 ID:HT0n4tL4.net
拾ってくれたっていうか捕ったって方が正しい あの謎のザルで

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:23:57.28 ID:eVShiuDt.net
ゲームやってた時はあんまり感じて無かったけど主人公男女ともすごいカッコしてんな 
女性のほうなんて股ぐら見えてんじゃん

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:29:22.86 ID:vm7P4/X3.net
絶対男誘ってるよね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:32:55.71 ID:EodquSjy.net
分かりやすいネコ耳キャラのダナエより
シエラが性癖に刺さりまくってる人多いのがよくわからん
シナリオはどっちも暗いからシナリオ人気の差ではないと思うし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:37:17.94 ID:HT0n4tL4.net
だってダナエは正直大人になってから見るほどに地雷だし…
シエラ姉さんの方がモフみ強いしマズルしっかり出てるしストレートな女騎士だし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:42:29.42 ID:EodquSjy.net
くっ殺しそうなところと、性格の差なのか
確かにダナエはわけわからんキレ方してくるから
プレイ前の好感度は吹っ飛んだ思い出

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 07:52:09.59 ID:rGxmADco.net
ドラゴンキラー編はすごい分かりやすい勧善懲悪ハッピーエンドだもの
シエラは落ち度もなく真っ直ぐな性格だし
まあヴァディス様の包容力が至高なんですけどね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 08:01:12.66 ID:vva3E7Zb.net
エスカデ編やってて容姿以外にダナエの事好きになる要素あるか?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 08:20:02.13 ID:TvxpQn10.net
>>746
池田デザインのキャラは割と落ち着いてるのに対して
亀岡がキャラデザ担当したと思われるキャラはやたら服装エッチよな
亀岡の絵自体はかなりデフォルメされてるからあまり性的に感じなかったがアニメ化等で
リメイクでリースアンジェラがやたらエッチになりすぎたのと同じ現象が起こった

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 08:33:50.02 ID:RIC+8X/Y.net
リースとかもだけど頭身が上がってるのに服がそのままなのがそもそもおかしい大人が子供の服を着てる感

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 08:45:00.72 ID:4FQGbgGG.net
おかしくはない いいぞもっとやれとしか思わなかったわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 08:57:05.64 ID:vqg9ffH7.net
ドットで女の子と分かるためにはレオタードが分かりやすかったからな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 09:20:26.57 ID:NX8hpKkL.net
シャイロのステータス足りてないんじゃない?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 09:51:08.72 ID:bTGOMv8n.net
ざる魚君は急に金持ちになったせいで
嫌味な成金根性になってしまったのだろうか
元は善良だったのに

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 10:18:17.53 ID:mBFqu1zL.net
ダナエはドットでみると不気味すぎるからきつい

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 10:26:55.53 ID:vqg9ffH7.net
ゲームじゃただの嫌な奴の印象で終わったのに
まさか20年越しにいいキャラじゃんってなったの草

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 10:35:15.09 ID:TTeg2bX8.net
>>757
今低レベル縛りしてる最中だからね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:23:47.57 ID:rGxmADco.net
あとアニメでは話の構成自体もすっきり分かりやすくなってると思う
ゲームだと進行フラグが微妙に分かりづらいし
時系列が異なる上に直接繋がりがあるわけじゃない話(ザル魚サフォーの話、トーマトーナの話、サンドラボイド警部の話)が錯綜しつつ、誤情報も紛れ込んでいて
さっぱりわけが分からんというのが俺の印象だったから

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:25:03.93 ID:3sVBXfAb.net
ブーンって音と共にエリチェン間際に出てくるの怖かった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:25:23.13 ID:lDKryGX8.net
>>701
どこが?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:27:06.94 ID:NX8hpKkL.net
わかってはいたけど必殺技の演出再現とかやらないんだな
技名を叫ぶとかはやらないとしても、技発動時のオーラ?みたいなのはあるかと思ってた

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:30:58.40 ID:XaLab1zn.net
試作版のPVではコンボ決まったときのオーラみたいなのは再現されてたらしいね
何故かTV版では削除されてるが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:38:11.84 ID:NX8hpKkL.net
試作版ではあったのか
それと、技名についてはセラフィナが主人公の小説では叫んでた
アニメにはあわないか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:41:52.00 ID:RIC+8X/Y.net
個人的にアニメ化するなら天野シロバージョンがよかった

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:44:04.97 ID:vqg9ffH7.net
キュイイイイイインの効果音入れるだけでテンション上がる信者です

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:47:02.90 ID:nEUaUCxc.net
>>762
俺もフリーシナリオはニガテ
一本道のJRPGに慣らされているのか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:48:22.75 ID:T1nUeYa5.net
>>743
電子版出てるから今でも普通に読める

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 11:48:31.91 ID:umq6pvh5.net
はあああああ!
ぶっとばしソバット!!!

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 12:27:07.07 ID:jeUgIk9Q.net
聖剣3リメイクみたいなLoMがやりたい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 12:44:18.88 ID:rr2vKKLB.net
エスカデがデュエリストデュランと同じくらい凄い事になりそう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 14:30:23.35 ID:1B46/AvF.net
ザル魚は欲のまま生きることでサフォーを失った寂しさを紛らわせていたのかと思うとなんか可哀想やね
大切な人を失う悲しみを二度と経験したくないからわざと嫌われるような言動をしてたんだろうな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 14:50:35.33 ID:c7iRsGZA.net
この筋書きでザル魚が泣いても不思議じゃなかったな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 14:52:03.95 ID:gtBaqmK8.net
本編ザル魚くん、わからせたい♡

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 14:53:34.04 ID:GhXd/qfe.net
フラメシュがモブっぽくてコレジャナイ感あったけどそれ以外は概ねよかったかな
まあ盛り上がりに欠ける脚本なのは毎度だけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 14:59:11.28 ID:RulC9+8A.net
>>776
魚だからな
陸上で生活して乾燥大丈夫なのかと心配になるがそもそも魚がザル履いて陸上で生活してることが謎すぎるのでやっぱり公式どおりの謎生物

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 15:06:00.05 ID:UlH/NYX4.net
>>776
魚類には涙腺無いからセーフ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 17:10:03.69 ID:wO3F9yJE.net
ザル魚くん、ゲームと違ってめっちゃいいやつじゃねーか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 17:31:41.48 ID:bTGOMv8n.net
ざる魚君ゲームではずっと嫌な奴のままなんか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 18:19:39.71 ID:DXJ87TA9.net
条件下による

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 18:53:32.97 ID:JanJiEJ8.net
ゲームでも同じ経緯を辿ってると思われるが
青い瞳を手に入れた経緯を明かすかどうかはフラグ次第

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 19:12:46.61 ID:FlmDZxWq.net
ゲームでは青い瞳を手に入れた経緯はラスト付近しか教えてくれないから
そもそも何であの嫌な性格の魚とサフォーが出会ったんだという部分が永遠に謎のまま終わる
だから嫌な魚の印象のまま終わるプレイヤーが殆ど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 19:30:41.93 ID:EodquSjy.net
>>760
ほんとそれ
さすがに今回のはゲームでやってほしかったわ
回想が長くなりそうなエピソードは省いたのか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 20:18:17.59 ID:RulC9+8A.net
容量ギリギリだったから
今回の話にも関わってるセイレーン編なんてストーリー丸ごと変わってるし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 20:28:40.33 ID:zJZgrTVF.net
セイレーン編は本当はもっと長編シナリオになる予定だったが殆どカットされて
今回のトーナの話周りやギルバート編辺りに断片的に残された程度だからな
ソシャゲのシナリオイベントに実装してようやく初めておおよそ構想に近い形に出来たのかな?
雪女とバトルにならなかったりするので細かいとこは違いそうだけど

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 20:38:37.22 ID:vm7P4/X3.net
クロノトリガーも歌う山イベントカットされたりクロノクロスは仲間増やしすぎて個々のエピソードほとんど入れられない上に魔王関連のイベントも削られたり
昔のゲームは容量制限のせいで惜しいことになってるなぁ。今のゲームなんて容量増えてるはずなのにボリュームはペラッペラなの多かったりするのに
昔の人々に今の技術を与えたい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 21:07:22.42 ID:BBo3M0z6.net
死ぬほど分かる
何事も潤沢だとハングリー精神が死ぬんだね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 21:09:09.74 ID:BBo3M0z6.net
って逆じゃねーか
今の開発に昔の開発の努力を知らしめたい

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 21:17:46.01 ID:GhXd/qfe.net
一時期というか3D黎明期は2D絵より3Dポリゴンの方が良いとされていた風潮があったよな
このゲームはそのアンチテーゼみたいなもんなんだよな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 21:25:19.68 ID:2i2Suh3W.net
>>789
今のゲームはグラフィック作るのに金も時間もかかりすぎるからシナリオ犠牲になってるのかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 21:28:09.36 ID:N8ZvlkJP.net
「面白いゲームを作る」ではなく「手間をかけて作業をする」ことが仕事になってるんではなかろうか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 22:48:28.24 ID:65MAlOao.net
ゲームだとザル魚くん湯水の様にお金使ってたのに
イベント後文無しになってたのなんで?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/30(日) 23:22:25.17 ID:vqg9ffH7.net
ある程度制限があった方が逆に工夫しようといい物が出来るからな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 02:21:15.05 ID:4WQcBJlx.net
宝石泥棒編好きだけど難しいよなこれを上手く展開するの
そもそも雰囲気ゲーの中の3本の太い筋の内の一つ程度だし
ゲームなら他のエピソードが厚み補填してくれるけどアニメは余白の部分オリジナルで補わないと薄いし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 02:21:22.72 ID:yAJVB/OE.net
まるで「まったく最近のゲームは…」って感じだが
今だって良いゲームはいっぱいあるぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 03:45:11.85 ID:o//H9ibE.net
まるでも何もそのものだぞ

SFC~初代PS辺りまでの頃はまさしく黄金期でメーカー側もイケイケだったからただ適当に比べるのも酷だろうとは

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 03:58:41.17 ID:fAdSrRFt.net
むしろLoMも「良いゲーム」かというと・・
当時のスクエア尖った系の中では遊びやすい方だけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 04:30:56.11 ID:u7F4cTwU.net
>>797
ゲームの進行がいろんなクエしつつになるから一つ一つはそんな濃いわけではないからな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 04:41:04.35 ID:C2juqJvT0.net
>>800
当時の評価は3から変わり過ぎて不評寄りだったよなあ
まああの頃のスクウェアはLoM、FF8、サガフロ、クロノクロス、フロントミッション3とか
前作までのファンが面食らうような方向性の続編ばっか出してたけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 06:17:03.20 ID:fD82Tfeu.net
このゲームの戦闘の
敵との上下の位置ちょっとでもズレると攻撃当たらなかったり
必殺技で溜め時間かかって敵がちょっと上下しただけで当たらなくなるところだけは
クソゲーとしか言いようがない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 06:49:39.57 ID:pRVHk911.net
当時クソ楽しんでたけどそういう評価だったのか
まあシナリオは全然わからん感じでやってたけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 07:27:04.43 ID:OLRPbYHp.net
進行がわりと自由だから物語の解釈に幅がある事と、雰囲気が唯一無二過ぎて評価されてるゲームだな今は 昔はこの部分が叩かれてたけど
今でもアクションRPGとしては本当にクソだと思う

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 07:43:20.12 ID:Ow23C91Y.net
いい年した人間しかいないんだからつまらない話題に乗るなよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 07:49:12.04 ID:QNw5k3e1.net
つまらない話題が嫌なら自分で面白い話題を提供するべき

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 09:45:18.12 ID:+yiPZfaw.net
>>793
…その言葉はこのLoMにこそ思いっ切りぶっ刺さるぞ?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 13:15:52.47 ID:HsBrcpc4.net
>>802
3は3でアクションが魔法や技で止まるアクティブコマンド戦闘と揶揄されるくらい不評で
2から売上ガタ落ちしてLOMで売上が上がったからなぁ
聖剣シリーズ通してアクションが糞だったという

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 13:22:29.30 ID:IePuoAGW.net
LOMがサブストーリーの寄せ集めなのは
スクウェアがネトゲ作る前のイベントフラグ管理のための実験だし
クロノクロスがキャラ作りすぎてストーリー削り
自動生成テキスト入れたのもただの実験(シナリオもラジカルドリーマーの流用)

聖剣3はもともとサガの河津と作る口約束だったがスケジュールが合わず
複数主人公でどこから行ってもいいのはサガのフリーシナリオ導入しようとした名残だが
ノウハウ持ってた河津が参加しなかったのであの出来
そのためサガフロとLoMはちゃんとお互い関わってる

いずれもアルティマニアなどのインタビューがソース

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 13:25:40.78 ID:IePuoAGW.net
普通にフリーシナリオのアクションRPG作りゃよかったのに
PSの頃はネトゲに夢見ちゃってたのでしょうな
制作側はユーザーより先を見すぎていてユーザーの願望を叶えてくれなかった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 13:39:38.69 ID:HsBrcpc4.net
昔のスクウェアのアクションRPGねぇ
デュープリズムや武蔵伝?
トレジャーハンターGは凄く内容薄かった記憶しかないが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 13:43:19.45 ID:+yiPZfaw.net
キ、キングスナイト

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 13:47:18.68 ID:WjcrD/cX.net
双界儀

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 13:48:25.37 ID:HsBrcpc4.net
ジャンル
縦スクロールシューティング

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 13:53:17.21 ID:IePuoAGW.net
世界に没入するのにオープンワールドは必ずしもいらない気がするんだよな
サブキャラがいきなり別の街に居るとかこのゲームでは常だしとにかくキャラが動くんだよね
スカイリム世界の住人よりLoM世界の住人のその後の方が気になる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 14:48:10.47 ID:gIayQlc1.net
>>798
そもそもLOMは最近のゲームじゃ全くないんだが?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 15:08:47.75 ID:hxNj3xfD.net
リマスター出してくれたおかげでプレミアってたアルティマニア電子版出してくれるようになったのありがてえ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 16:50:28.99 ID:2unRKhNI.net
何で3をアニメ化しなかったのか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 17:11:10.29 ID:yAJVB/OE.net
>>817
いや流れ読めLOMを最近のゲームとは言ってないし
LOMは今振り返ると難点も多いけどそれ含めて思い出に残る雰囲気ゲーって感じだな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 17:36:00.13 ID:Swjf11WD.net
>>819
マジレスすると3は本当に気持ち悪い信者が幅をきかせてるから炎上リスクが高い
2はファンの9割が老害で今更アニメ化が出来ない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 17:38:51.93 ID:hqUgO/PL.net
こんなストーリーならまだ3アニメ化でエッッッ塗れになってた方がマシだった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 17:41:29.95 ID:o//H9ibE.net
>>13定期 偉くなってスクエニに押し掛ければ?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 18:06:50.80 ID:YpiA0Vn0.net
シャイロ 剣技の技も何も使わないし、弱すぎだろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 18:10:21.45 ID:UkbrpGck.net
3のファンて今大体40歳ぐらいだよな
この年齢になって今更映像業界で偉くなってアニメ化実現してやるぞってやるの相当なエネルギーが必要だな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 18:17:37.58 ID:2unRKhNI.net
3はシナリオ的にもアニメ化しやすいと思うんだけどな
せっかくリメイクも出したんだし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 18:36:44.12 ID:47Pp4gyD.net
>>817
クソワロタ
お前がアスペかそれとも単に読解力皆無か

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 18:51:43.14 ID:wmbpXmCD.net
>>826
元のシナリオがクソだから大幅改変しても誰も文句言わなそうって意味でなら確かにアニメ化向いてるな
ただし主人公6人が一堂に会して3ルートの悪役も一斉に戦う系の改変じゃないとどっからから文句が絶対に出そう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 19:16:22.65 ID:2cGbom5k.net
まぁアニメするなら漫画版のが絶対良かったな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 19:18:58.76 ID:2unRKhNI.net
>>828
うん
それやらないとアニメ化の意味ないと思う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 19:24:33.27 ID:VqpqDQTM.net
なかなか面白いアニメだね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 19:30:16.40 ID:Y53Xs6bO.net
しかしキャラの造形がほんと綺麗だな
かのザル魚君すら美しい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 19:38:51.88 ID:DAYlW9CU.net
ザル魚くんはアニメで評価上がったな、よかったな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 19:39:20.00 ID:QNw5k3e1.net
セラフィナのためだけに見てます

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 19:41:02.97 ID:DsD17ChwH.net
思ったより良作だ
今期は駄作が圧倒的に多い中、これはオアシスのような存在だね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 19:50:37.54 ID:XC/+H4jf.net
>>835
果たしてそれはどうか
かのかりスレでお前が粘着してる基地外は聖剣伝説見てると言ってたからお前が嫉妬()して荒らすんじゃねえのか?

>>835はあちこちのアニメスレ荒らしてる異常者なのでNGや通報推奨
http://hissi.org/read.php/anime/20221031/MXEyNnNxb1A.html
http://hissi.org/read.php/anime/20221031/RHNEMTdDaHdI.html

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 20:06:54.34 ID:mgRuilIz.net
>>810
これソースとかあるん?
最近FF11のインタビューで石井が語ってる内容と全然違うんだけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 20:07:31.31 ID:SN7owIgA.net
3とか今からでもやり直してみろよ
一番アニメ化向いてねえから
言っとくけど1クールだからな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 20:13:31.54 ID:2cGbom5k.net
ストーリーの是非は置いておいて一番アニメ向いてるの4じゃね?ムービーばっかだし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 20:17:50.29 ID:47Pp4gyD.net
聖剣1でマーシー頼む

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 20:22:39.95 ID:qIn4jyh7.net
そういや4話サボテンさん出てたっけ?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 20:23:52.82 ID:YVjAJFGH.net
2や3がどうこう言われても困るだろ
4?知らないナンバリングですね…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 20:24:44.17 ID:DAYlW9CU.net
3
1クールだとローランド城奪還あたりで終わりそう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 20:29:01.05 ID:ojK39IBS.net
LOM原作は殆んど覚えてないけど大技は結構派手だった記憶がある
もっとセラフィナちゃんの活躍が見たい

聖剣3は飽きるほどプレイしてリメイクも最近やったからアニメ化は別に良いかなという感じ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 20:58:02.09 ID:/Updwe9R0.net
今回過去回想に出てきたセイレーンが割と重要キャラだと思うだろ?
今後大して出てこねーからw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 22:07:57.72 ID:fAd0IwSk.net
サフォーさんとその相方さんは作画もキャラデザも気合はいってるし
それはそれは超重要キャラなんでしょーか?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 22:15:04.75 ID:J2yQ6yyi.net
>>845
トーマもな
大してどころか一切出て来ないw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 22:47:38.01 ID:pRVHk911.net
聖剣4はアニメで評価して欲しい
フィーが健気で可愛いのだ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 22:50:05.14 ID:N7b/BUX/.net
でもアニメが糞つまらんやん

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 22:56:11.88 ID:x3OOWzO9.net
>>846
多分あと1回ぐらい出番ある

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 23:05:18.92 ID:PWOOWHQc.net
サンドラの脚がえちえちだった

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 23:13:16.60 ID:SmSQhNFI.net
ルバーンシュちゃんもなかなか良かった

次の話は順番で行けばレイリスの塔でホワイトパールだがまだアーティファクト入手できてないな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 23:15:34.47 ID:hqUgO/PL.net
ザル魚くんの声は一度聴いたら中々頭から離れないな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 23:22:00.07 ID:fqxjF9r+.net
サフォーもかなりのクソ野郎だからザル魚くんと気が合うのもまあ分かる
…と思ってたけど、昔は普通に良い奴だったのかよザル魚くん

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/31(月) 23:44:28.35 ID:UkbrpGck.net
サフォーは昔はパートナーをぞんざいに扱ってたけど、パートナーが死んでから悔い改めたみたいな設定あったんだっけ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 02:03:50.77 ID:mIJREqbp.net
2人主人公すらまともに扱えないのに6人主人公なんて無理なんでな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 03:13:12.17 ID:SPNjAwOP.net
ターバン巻いた男は他の聖剣でもいた気がする

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 04:12:14.09 ID:heg2qTix.net
モティさんか?あの人はニキータと同じくらい聖剣伝説常連だぞ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 04:31:33.65 ID:0y3D+go6.net
いつまでサンドラとかいうヤツにフルボッコされてるの?
イライラするアニメだな

こんなゲームが昔名作とか言われてたの?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 04:38:56.44 ID:5rB0n92X.net
なろうでも見てろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 05:48:37.93 ID:KFahJLqH.net
ワタシ ジャンプキノウ ナシ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 06:18:47.05 ID:4oj7Hr6t.net
サンドラが寿美菜子だって気づかなかった
名塚といい特徴消すような演技させるなぁ、このアニメの音監

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 08:31:58.35 ID:2dfELb/S.net
>>859
ゲームでは主人公は強くてサンドラに直接やられるようなことはない。(守れもしないけど)
シャイロは弱すぎ

もしかしたらこれからパワーアップがあるかもしれん
ジオで楽器入手するか折れた剣をウルカン鉱山で鍛え直すか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 08:44:13.30 ID:icnsDJ3u.net
原作だと主人公はただ起きてる事を観測するだけのキャラでドラゴンキラー編意外だとストーリーにほぼ直接関与しないから気にならなかったけどシャイロくんは自分からガッツリ絡んで行った上で原作沿いでストーリーが進行するからめちゃくちゃ無能に見える

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 09:43:22.46 ID:mIJREqbp.net
珠魅編の主人公は瑠璃真珠でチャボ主人公はこいつらを現場に運ぶ運搬機でしかないっていう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 10:20:13.76 ID:5eRLEY9t.net
もし原作を完全に再現してしまったら主人公は終始事件をぼーっと見るだけになるから
今の無能主人公よりもサイコパス度合いが増すだろな

ここでたびたび良い例として挙がる漫画版ですらサンドラに直接勝った事はないし道中の珠魅は救えてない
その他雑魚ボスは気持ちよく勝ってるけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 10:21:52.34 ID:SDha7m4x.net
今の時代に出したら全く受けなさそうだな…
主人公が傍観者で空気

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 10:24:00.16 ID:iB2Dew9a.net
ザル魚君基本クソ魚だけどめっちゃいいやつだったやん
ザルギョ読みだと思ってたわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 10:41:01.91 ID:5eRLEY9t.net
主人公がしゃべっていてクソアニメ言ってる人をたまに見かけるけど
こういう人らを満足させるために大まじめに原作再現したらほんと主人公が何のためにいるか分からない、現状よりも圧倒的にクソアニメになると思う
主人公を完全削除して瑠璃真珠を主役にしたアニメにすべき、と思ったけどそしたらラストのアレが出来ないから悩ましいな

主人公が一切居ない状態でアニメにしようと思えば出来るのはエスカデ編ぐらいだな
あとはセイレーン編が主人公全カットでコンテンツ化に成功してた

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 11:39:06.68 ID:s9rZL+g7.net
>>866
ドゥインクに負けてるんだよなあ・・・

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 12:04:13.45 ID:KmH5asJZ.net
原作でも手出し出来ないデモシーンで味方をやられて歯痒い思いはしてたな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 12:23:58.42 ID:maH3H+f1.net
あと戦うのは塔の馬とジュエルビーストとラスボスくらい?
猿に負けた奴が勝てるんかね?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 13:08:36.98 ID:KA1SRfBx.net
ランドメイクや主人公がほぼ傍観者っていうのは絵本みたいな雰囲気とマッチしてるゲームだからこその魅力だし難しいよね
その上で主人公が能動的に喋ったからこそ宝石泥棒編のラストが印象深い訳だし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 13:19:50.98 ID:vQc1CLml.net
サンドル男顔だね
ちんちんついてそう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 13:21:33.12 ID:tJOnTVxS.net
珠魅に生殖器ついてんのか?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 13:24:45.86 ID:YvTIEG20.net
飯が食えるくらいだから排泄口はあるでしょしらんけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 13:32:12.81 ID:4oj7Hr6t.net
クロノトリガーとかクロノクロスがもしアニメ化したら主人公めちゃくちゃ喋るようになりそう
昔のゲームの主人公ってプレイヤーを没入させるために無口なんだっけな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 13:56:27.56 ID:Uh95jUcp.net
近年でもソウル系やイースやゴッドイーターの主人公とかあまり自分から喋らない主人公は一定数いるね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 14:08:12.64 ID:VFmdU9We.net
>>869
そういうのは主人公が喋ることがクソと言ってるんではなく、
喋った主人公が自分の想像したのと全然違うからクソって言いたいんだよね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 14:23:16.23 ID:i6bC2fFU0.net
主人公が思ってたのと違うは漫画版のがよっぽど酷いなw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 15:22:34.91 ID:GZuchp4F.net
珠魅の宝石ってポロっととれるもんなの
それともサンドラの握力がすごいだけ?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 15:26:53.72 ID:4oj7Hr6t.net
サフォーくんも自分のポロッと取ってたやん

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 15:29:43.01 ID:l5B0inkJ.net
ポロリもあるよ!

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 15:38:19.45 ID:4sKeHfKY.net
>>877
セルジュは昨年末アナザーエデンにコラボ参戦した時にがっつり喋ってるぞ(cv下野)

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 15:45:37.55 ID:Z8HY6Q72.net
あんまり喋らないゲーム主人公のアニメ化成功例はペルソナ3

>>881
自分のキンタマをポロッと取れるか?
ブチブチブチッで全力で取ってるんやで
相応の精神力(珠力)がないとできん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 16:29:24.52 ID:JYGospDo.net
けっこう面白くなってきたやんけ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 16:30:20.54 ID:DA1Ea9yM.net
今季はアニメは水星の魔女とこれだけしか見てないわ
それくらい名作ってこと

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 16:33:00.58 ID:JYGospDo.net
主人公が女だったら豚人気で覇権取ってたかもなぁ
腐女子狙いで男主人公にしたんだろうけど可愛い女の子多すぎて腐女子が嫉妬するだけじゃないかな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 17:34:21.51 ID:Gk87W0iK.net
珠魅は宝石のほうが本体みたいなもんだし意外と力いらないのかも
漫画版だとめちゃくちゃ痛そうだったけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 17:48:49.22 ID:4oj7Hr6t.net
>>884
えぇ…と思ったけど考えてみたらセルジュはラジカルでめちゃくちゃ喋ってたしコミカルな性格してたな
それより地味にCV下野のほうにショックを受けた

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 18:48:38.06 ID:SDha7m4x.net
>>888
キービジュで女キャラだらけだし男主人公にしたところで腐女子は見ないゾ
腐女子狙いは無理ある

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 19:00:49.02 ID:QEBZ61Ir.net
サフォーとかいう腐女子には得しかないキャラがおるけど、キービジュにはないし出番も多分2回だけだしな

まあキービジュに載ってるキャラでもおそらく2回しか出番ないと思われるキャラおるけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 19:44:17.76 ID:cWNshnot.net
シャイロと瑠璃でガッツリ腐女子釣ろうとしてますやん
て言うか何でも腐って言いたがる奴多いけどイケメン好き=腐では無いぞ?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 19:55:52.53 ID:8crve0KD.net
LOMやってた世代の女性なんてみんなお母さんみたいな年齢の人ばかりじゃないんですかね…
うちは妹が夢中になってやってたけど、今は3人子供居るぞ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 20:01:24.83 ID:94FhvY0i.net
サフォーにはアクアがいますし
瑠璃には真珠姫いるし
腐狙いは無理があるぞ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 20:06:14.40 ID:cWNshnot.net
たとえ公式で男女カプがあろうと♂同士でくっつけるのが腐

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 20:07:10.31 ID:MCjpD9r6.net
ザル魚君ってザルの上に魚なのか
ゲームの時は何となくのキャラデザを把握してたけどこれ見て色々気づくわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 20:08:50.93 ID:94FhvY0i.net
ザルっつーか魚籠だよな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 20:18:25.77 ID:F+dzkNmN.net
サンドラの足と尻がえがった

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 21:03:05.66 ID:YaujqFlp.net
サフォーはザル魚君という♂同士の公式カプがあるから腐女子ホイホイだろ
いやザル魚くんは♂じゃなくて性別不明だし珠魅も性別は見た目上のものだけで生理的な性別は無いけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 21:15:14.47 ID:F6mZTD13.net
聖剣伝説2が1番アニメ映えするのにな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 21:24:42.07 ID:ZTxb7brb.net
サフォーってギリシャ神話かなんかにいたよね

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 22:06:26.49 ID:8RJd5Bnt.net
ゲームの音楽使ったりここまで原作を大事にできてるアニメ他にある?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 22:24:24.20 ID:WkAtfcx+.net
>>900
あの魚で腐女子が釣れると思ってるなら公式の認識がやばいな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 22:26:55.70 ID:UA2p40hK.net
現状懐古しか食いついてないのに腐が腐が言って虚しくないんか?
セラフィナが可愛いとこ以外見どころゼロのクソアニメやぞ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 22:38:25.23 ID:jaKrVPwD0.net
>>903
ファンが発起人だけあって地雷は踏んできてないよな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 23:30:39.29 ID:2b5YTyz9.net
ザル魚くんは魔法のザルに掛かった魚が
ザルの魔力と持ち主のじいさんの悲しみで変化したもの、という設定がある
よってザルも魚も切り離せないものなのだ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 23:32:10.50 ID:xzbLRiSS.net
草人はキライにゃ
草人は世の中のゴミにゃ
草人にかかわるのはやめるにゃ 時間のムダにゃ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 23:46:00.04 ID:xzbLRiSS.net
今やってるAbemaのコメ欄見てるんだけどアニメよりスクウェアのゲームの話で盛り上がってる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/01(火) 23:50:30.90 ID:4oj7Hr6t.net
アベマのコメ欄は民度めちゃくちゃ低いので

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 02:23:10.98 ID:zJsP/mfr.net
>>885
金玉泥棒サンドラ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 03:18:19.67 ID:e4JWwQtS.net
ここもゲームの話が大半ではあるが

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 03:32:21.26 ID:MurURg5/.net
>>904
十分釣れるやろ

男と違ってえんぴつと消しゴムで妄想できる人たちだぞ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 06:46:47.46 ID:9JuqT4fJ.net
>>913
腐女子狙いならセラフィナとイチャつかせない
この話終わり

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 07:59:54.07 ID:fhWS4TOx.net
これから出てくる強敵と戦うには主人公弱過ぎるだろ
マナの加護でパワーアップとかあるの?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 09:23:27.25 ID:kUEjHF9r.net
腐女子よりカプ厨じゃないの宝石泥棒編は

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 10:26:06.86 ID:/nnstrj7.net
最初は瑠璃って名前からして女の子かと思ってたわ
瑠璃色の雪みたいな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 10:40:23.81 ID:3z3LlmlC.net
>>628
ザボエラ役だぞ見てないのか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 10:50:14.83 ID:fHwHyw6g.net
PS1のやつしかやってないけどサフォーなんか居たっけ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 10:56:46.61 ID:vOudt+tT.net
名前だけは出てきた
しかし今回のアニメで話された内容の一部を聞けるのは波間クリア後に瑠璃を入れて魚に話しかけないと聞けない寄り道要素
何も考えずにプレイしてたら煌めきの都市内の地名で見かけるだけ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 11:02:59.90 ID:7851MyWI.net
>>917
構想段階じゃ白雪って男騎士の珠魅がいたそうな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 11:15:14.31 ID:fHwHyw6g.net
>>920
なるほど
そんなイベントがあったのか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 11:33:50.70 ID:vOudt+tT.net
白雪はエコマナのセイレーン編で名前と水晶花の状態で台詞が出てきたな
姿とボイスは出演しなかったが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 12:50:57.96 ID:EnhPyr74.net
>>913
誰も釣られてないのに釣れる釣れるってアホか
虚しい話はやめろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 12:54:47.91 ID:SrlJpfmo.net
その理論が通じるなら萌え豚がもっと食いついていいはずなんだがなあ
可愛い女キャラさえいれば簡単だろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 12:55:06.58 ID:/h9VWwhH.net
堪え性が無いのでとりあえず原作をswitchでやることにしました

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 13:10:51.41 ID:V8+ZrqYQ.net
イイね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 13:26:32.16 ID:bC2SMZmo.net
地上波無料で放送してる番組なのに
なんで金払ってるはずのアマプラでさらに金取られるの?
そのうちBSで無料放送されるの待った方がいい?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 13:42:04.41 ID:rYQU4zk4.net
そういやこのアニメってニコニコで配信してないのか?
ニコで一挙やってくれたらセラフィナのエロさを存分に共有できるのに

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 14:01:41.84 ID:IdzyOtX6.net
ワーナーの作品はニコニコには一個もない
昔はモブサイコとか配信やってたけどある時に全部消えてそれ以降何も追加されない

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 14:03:22.33 ID:rYQU4zk4.net
そうか残念だ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 14:22:29.88 ID:47YmE+10.net
ニコでやらんのか
期待してたのに

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 16:06:10.22 ID:bC2SMZmo.net
今時ニコニコなんて見て喜んでるガキっているもんだな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 16:16:17.99 ID:nSihid0m.net
FF5のアニメちゃんと作り直したほうが売れそう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 17:17:04.41 ID:mM38NZOK.net
>>928
BS待つくらいならAbemaで見なよ
最新話一週間無料だよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 17:29:58.58 ID:LCgdZi0v.net
スタジオジブリとTRIGGERの吉成曜引っ張って
ロックマンダッシュのアニメ作るプロデューサーいねえかなと妄想してる
FFだったら自前のムービー作る会社にやらせろよって思うし

FF9も今度アニメ化するけどあの世界観でユーザーが満足するクオリティってアーケインくらいないと無理
RPGのファンタジー世界を丸々アニメ化って本当に難しい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 17:51:18.47 ID:Pb0SdcZu.net
冬のニーアが割と楽しみ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 18:37:59.48 ID:kJ9VSxgP.net
>>937
ヨコオが色々口出ししてるようだから
今まで隠されてた世界設定とかいくつか解禁されるかもな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 19:38:19.41 ID:BMXEli0x.net
主人公はソシャゲアニメみたいに存在匂わせるだけにしておいた方がよかった?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:02:15.05 ID:CGWhD/Wn.net
シャイロ「ただいま・・・」


感動できる気がしない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:18:32.65 ID:fHwHyw6g.net
せめて少年の声だったらな
オッサンじゃ無理やで

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 20:22:06.19 ID:NZexQJIl.net
せめて無口で無愛想なキャラだったらなぁ
無言で帰ってきてバドコロナに
ただいまくらい言いなよ~
って言われるタイプの

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:02:53.12 ID:w9yNgwvM.net
ゲームでは宝石盗まれたザル魚は無一文なのねん…みたいに言ってたけど
あの大量にあった深海の財宝全部使い切ったのか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:20:00.18 ID:bB9t0os90.net
化ける為にポールダンスまでしてたサンドラにプロ根性を見た

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:42:44.30 ID:/toSSrTT.net
変装じゃなくサンドラの姿でダンスして欲しいぜ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 21:48:55.15 ID:rYQU4zk4.net
珠魅を殺すためになんでもするサンドラ…ごくり

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:09:36.80 ID:lUURXvi1.net
サボテン君立つ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:27:44.64 ID:Mh8sohgx.net
予告きてるー
次ホワイトパールか

>>943
アニメでも同じその後してるのか気になる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:35:16.77 ID:lUURXvi1.net
スレ立て踏み台

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:37:46.08 ID:pAeZdY8W.net
サンドラいいな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:56:39.36 ID:pAeZdY8W.net
立てれました

聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- part3
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1667397000/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:58:20.27 ID:lUURXvi1.net
ありがとう
良いスレ立てです

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 22:58:40.01 ID:TtPMc3ha.net
>>951


懐かしくなって武器作成サイト見てるけど楽しい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:00:19.91 ID:HWJ10Oj4.net
>>918
あーあいつか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:25:43.18 ID:TtPMc3ha.net
>>12-13
これ次スレも12と13に貼るべきなんだろうか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/02(水) 23:55:48.85 ID:TJEf+saR.net
ソースあんのかな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 00:06:01.10 ID:T+Lb2B4R.net
>>951

なり変わられたルヴァーンシュちゃんの安否が気になるが
元からそんな人いなかったパターンかなアニメは

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 00:12:55.58 ID:0JK0xaSO.net
魚キモいからやめるって出てったじゃん

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 00:20:27.39 ID:KEnpSn2M.net
シャイロ使えねぇ…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 02:14:39.90 ID:3PjKI+Hq.net
>>956
リマスター版が発売する直前の生放送辺りで言ってた

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 02:52:58.91 ID:wXloMfqo.net
サンドラめっちゃ体術使うなぁ
しかし改めて思うがそのおっぱ…服で核の膨らみ隠すの無理でしょ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 08:09:56.83 ID:bxIq++YF.net
ネタバレすんなよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 11:44:20.16 ID:poI/sGWj.net
エスカデ編のアニメ化はよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 12:15:28.73 ID:o+n8k/Nz.net
いやいや何をおっしゃる
今こそドラゴンキラー編でケモナーを取り込むチャンスなのですよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 18:01:56.52 ID:CpZ6zGnL.net
でえじょうぶだ
ケモナーならば狂信者ダナエにも萌えられるから

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 18:05:15.63 ID:bxIq++YF.net
LoM主人公の真の嫁はシエラだろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 18:37:00.27 ID:o+n8k/Nz.net
(ダナエの事忘れてたとか言えない…)
ふかふかヴァディス様🤗

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 18:44:37.67 ID:UFx5avTu.net
アーウィンもモフモフやぞ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 19:56:28.46 ID:+x9kR485.net
エスカデ編は進め方によってはどちらか片方が空気になるからしゃーない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 22:19:38.23 ID:NJ5dPZ+Z.net
エスカデ編が1番好きなんだけど、話がなかなかアニメ向きにまとめるの難しそう
でも宝石編ワンクールは長すぎる気もするし、両方つめてもよかった気もする
労力的にきびしいのだろうか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 22:52:28.41 ID:VtmiF+/Y.net
宝石泥棒編ですらフリーシナリオ故の唐突な展開と淡々とした展開がアニメ化されて色々言われてるのに
宝石泥棒辺以上のザ・フリーシナリオなエスカデ編とかかなりアニメ難易度高いわな
そう考えるとほんとドラゴンキラー編はアニメ作りやすいと思う 問題は短すぎる事

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:13:45.61 ID:/qUz5p0t.net
エスカデ編は登場人物も悪い意味でフリーだからな…

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:13:55.45 ID:bxIq++YF.net
ドラゴンキラー編短いなら他のイベント入れたらいい
その方がLoMらしさが出ていいんじゃないかな
姉弟繋がりでバドコロナ編と世界観紹介のために賢人を探せをやるとかな

まあこんなタラレバ言っても仕方ないが

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:20:42.53 ID:ay1Uwqnc.net
ギルバート編もやるか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:24:56.43 ID:dbQJEq+r.net
あの頃は若くダナエの言うことが正しいと思ってました

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/03(木) 23:38:30.76 ID:71mkZT72.net
ダナエは耳障りの良い事は言うけど、実はマチルダ目線で見ても一番行動が迷惑になってんだよな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 00:11:41.34 ID:yjABUdC+.net
耳障りが良いとは一体

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 00:22:48.18 ID:F19PBmBy.net
予告来てたの気付かなかった
ワッツとポキール出て来てホワイトパールか

【サボテン君未来日記】アニメ『聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-』第5話WEB予告
https://youtu.be/B_8H25jfRp0

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 00:41:42.96 ID:cLHj4YjA.net
前回は脚本の都合で主人公が無能にされた感あったけど
今回は普通に敗北してて草
まさか今後この流れがずっと続くのか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 00:45:05.76 ID:WIpFXais0.net
>>979
サンドラが強いのだ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 00:52:32.15 ID:5Ll5WWE5.net
>>976
ダナエはロクに考えずに感情で行動してるからな
賢人の知恵のあとにガイアに合わせるとおそらく全キャラ中一番長い会話になるんだけど
一見哲学的な内容のようで遠回しにもっと考えること覚えろって言われてるような内容でじわじわくる
まあ必殺技名がアレの時点で制作陣も狙ったキャラ付けっぽいが

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 00:56:43.93 ID:YD4+ht3t.net
もうだいぶ前だし忘れたけどじゅみ狩りの主犯格は不死皇帝だっけ
回想でサフォーと対峙してた髭面は帝国兵?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 01:52:34.45 ID:haePO5Qc.net
まぁ、サンドラが主人公ポジションだからなぁ…
ルパン三世的な?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 03:21:57.14 ID:Bax5s3Vx.net
サンドラがしてるのは珠魅殺し

強盗殺人する犯罪者を怪盗扱いは共感できないなー

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 03:23:07.09 ID:ujOj+8nE.net
あいつ経歴的に弱いはずがないレベルなんで

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 05:34:59.01 ID:yjABUdC+.net
ルパン三世もバンバン人殺ししてる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 06:32:06.15 ID:6IDeAb96.net
宝石になったジュミは復活するのかな
退場早すぎ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 06:44:34.48 ID:y4DubY46.net
サフォーはわからないけどルーベンスには奈落行けば会えるよ アニメで奈落行くかは知らん

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 09:18:51.08 ID:ZzP2cNGI.net
>>982
皇帝の珠魅狩りと言うか戦争はずっと昔に珠魅滅亡の原因になったやつで、サンドラのとはまた別の話

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 09:25:22.67 ID:ZzP2cNGI.net
あとサンドラが怪盗と呼ばれてるのは、以前は普通の宝石盗んでたから
それ使っても上手くいかなかったから最近になって珠魅の核を集め出したっていう背景がある
まあその辺がアニメで語られることは無さそうだけど

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 10:13:33.15 ID:Bax5s3Vx.net
サンドラは珠魅の核を千人分集める事を目的として珠魅殺しを繰り返す連続殺人鬼

ルパンも人を殺す事もあるのでサンドラと一緒って言うのは論理的に誤謬がある

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 12:03:18.50 ID:OW7Js48E.net
スマホの聖剣伝説ソシャゲーに
サボテン君プレイアブルキャラで来ないかな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 13:09:26.05 ID:PMPt2NFI.net
>>980
身体能力が高いやつが必死になって逃げるから更に強くなるから当然だけどそんな現実をアニメで見せるのはなんだかな…

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 13:33:49.75 ID:hILengUN.net
シャイロくん、禁断のアイテムポケットステーションを解禁!でいこう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 14:01:26.60 ID:dQC0pAg0.net
そういえばポケステ対応だったかいね
GOGO DIGGERだっけ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 14:06:00.66 ID:JDXtApdh.net
唐突なサガフロ
リングリングランドや

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 14:07:41.21 ID:HAzEAeHD.net
>>995
節子それサガフロ2や
LOMはリングリングランド

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 14:14:54.24 ID:F19PBmBy.net
リングりんぐランドな!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 14:19:25.41 ID:dQC0pAg0.net
バカな!?
七星剣掘るんだろォ!?

ただリングりんぐランドで何をするのかは覚えてない…
GOGO DIGGERと同じで時間放置するだけだっけ?
ペット派遣業みたいなのだったのは朧気に覚えてるけど

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/11/04(金) 14:24:50.65 ID:F19PBmBy.net
時間放置なんて生温いもんじゃない目押しの効く双六だ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200