2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- part2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 23:22:17.37 ID:aDclQkAv.net
     ずっと色褪せない――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

■放送・配信情報  
MBS・TBS系全国28局ネット “スーパーアニメイズム”枠にて
2022年10月7日(金)25:25〜放送開始!

定額制見放題配信
10/8(土)12:00〜 ABEMA
10/11(火)12:00〜 dアニメストア/U-NEXT/FOD/Hulu/アニメ放題
都度課金配信
10/11(火)12:00〜
Google Play/Rakuten TV/Amazon Video/ビデオ・マーケット/Music.jp/GYAO! Store/クランクインビデオ/バンダイチャンネル
10/12(水)00:00〜
J:COM オン デマンド/milplus(みるプラス)/イッツコムオンデマンド/TELASA

■関連サイト
公式サイト:https://mana-lom-tc.com/
公式Twitter:https://twitter.com/LoM_anime

■前スレ
聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- part1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664756545/
(deleted an unsolicited ad)

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 11:18:37.80 ID:QlVpyPYl.net
・ゲームよりは多少わかりやすくなってるけど、もっと変えても良かったのでは?
・ガトの町がゲーム的すぎてちょっと違和感
・饅頭食うシーンいる?
・セラフィナはかわいい
・セラフィナはかわいい

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 11:21:44.79 ID:63EDILyj.net
>>263
ドゥインクにも勝てないしサンドラにも勝てない主人公…

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 11:29:14.05 ID:jB9cfJTe.net
製作委員会の名称寒すぎだろ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 11:30:10.19 ID:HeUlw5KN.net
男主人公と女主人公が並んでデートしてると何か面白いな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 11:32:10.16 ID:UqR3Bkkk.net
主人公無能すぎてきつい いっそ呪文で麻痺した設定にでもしろよ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 11:37:57.73 ID:JRyn77di.net
>>264

餅食うシーンないとセラフィナ出番なかったからそのためだけに使った気がする

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 11:38:07.52 ID:HeUlw5KN.net
ガトーの街の家、パンケーキみたいで美味しそうw
断崖の荒地っぽいロケーションにこの家の取り合わせがいいね

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 11:39:05.75 ID:7sBTsL+A.net
寺院の炎に関する歴史や時代背景に補足が入ったのは個人的には良かったわ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 11:41:10.36 ID:k/KtaBrD.net
シャイロとセラフィナって本来(=原作ストーリー上で)同時に存在する事ないんだっけ
そんな二人が同じ世界にいてデートみたいな事してるのなんか興奮する

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 11:43:37.12 ID:me5KyiRL.net
>>272
2P呼び出し機能ってのがあって別のセーブデータの主人公を呼び出せる
だから同時に存在できるっちゃできる

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 11:47:36.08 ID:7sBTsL+A.net
2Pキャラ連れてるとペット枠以外のキャラ仲間にできないからストーリー中は普通一緒に行動することはないね
サブキャラのレベリングとかコロシアムでPvPする時の機能

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 12:02:43.85 ID:movc2E/z.net
主人公女に込んだけキャラ付けするなら
ストーリーもアニメ用に上手くアレンジして構成してくれよw

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 12:23:43.31 ID:T4Wau4Oo.net
別に猿に負ける必要はなかったんじゃ……
レディパールチラ見せしておきたいってことなんだろうけど

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 12:24:43.90 ID:T4Wau4Oo.net
むしろ猿にすら負けることでこれから先の殺戮に主人公が全く太刀打ち出来ないことに説得力を持たせたのか

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 12:58:50.88 ID:ksH9Zj0H.net
セラフィナさん可愛かったです!!パンツの色を教えてください!!

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 13:02:51.44 ID:1WWSBurm.net
>>275
今のままだとアニメ向けにストーリーを上手くアレンジすることが必須のエスカデ編や
戦闘シーンしょぼいままでそのまんまなぞると非常に退屈なアニメになりそうなドラゴンキラー編とかアニメ化無理って分かる

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 13:09:06.87 ID:92nAv9Wx.net
なんかゲーム的にストーリーをなぞろうとしてるぎこちなさがドラクエのアベル伝説を思い出した
あれはオリジナルストーリーなんだけど要所要所でゲームのお約束を組み込もうとして違和感を生んでいた

例えば今回のアニメはアーティファクトやランドメイクを忠実に再現しようとしている(漫画版と違い)
これは初見には絶対理解できない要素だろう
やはりこのアニメは原作ゲームのファンのためのものだ

アニメ化にあたってキャラクターの性格改変など細かい点に目が向くかもしれないが
ゲームに寄せようという試みはやはり原作ファンに視聴継続してほしいからだろう
エメロードとかザル魚君もこれから出てくるだろうし
原作のあのシーンどうなるんだろうなという軽い気持ちで継続視聴しようと思う


個人的にはヌヌザックとかポキールを見たいしディドルが奈落に行く話とか見たかったが贅沢すぎるなそれは

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 13:09:38.33 ID:HeUlw5KN.net
主人公くんに俺のギンギンに鍛えあげた最強装備を貸してあげたい

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 13:19:34.31 ID:me5KyiRL.net
ギンギンは卑猥だわ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 13:25:10.92 ID:ynXZaFWS.net
>>280
賢人は厳しいけどヌヌザックなら宝石泥棒編に結構関わるから間違いなく出番ある

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 13:27:30.51 ID:JNZWrYiG.net
主人公ゲームだと無口でたまにボケる傍観者タイプぽかったからアニメでやたら「友達のために!」みたいな熱血漢タイプになってるのちょっと違和感ある
この性格だと涙の話が出た時にすぐ「ああコイツ最後は泣くんだろうなあ」って思うから意外性はあんまり感じられないな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 13:40:58.07 ID:92nAv9Wx.net
>>283
うん

例えばヌヌザックというキャラにはバックグラウンドがあるじゃない
宝石泥棒編ではどこまでキャラが掘り下げられてたか忘れちゃったけど

ニキータのくさむしまんじゅうのくだりもそうだけど原作プレイ済みの人は知っていることだから
アニメで説明不足な点をツッコんでたらLoMはキリがない
初見が楽しめるか不安ではあるが自分はその点については目を瞑ろうと思う

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 13:45:04.73 ID:T4Wau4Oo.net
>>284
意外性って……
むしろ唐突に泣き始めた原作の方に違和感では

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 13:48:34.53 ID:IlSazL6m.net
そもそも女主人公ちゃんはなぜあんなドスケベハイレグレオタードで外歩いてるの

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 13:51:35.94 ID:92nAv9Wx.net
当時はなんで頭にちくわ刺してんだろうって思ってた

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 13:59:15.33 ID:7sBTsL+A.net
ビーストモード起動すればさらに6本生えてくるよ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 14:09:11.27 ID:iX0D3sAx.net
>>287

昔のスクウェアの女キャラは痴女がやたら多いのであれでましな方だよ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 14:49:23.01 ID:OnfaU54A.net
作中でも頭の変な棒呼ばわりだからな…

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 15:02:59.32 ID:ry5Tt7au.net
>>263
ドラクエ8賢者見殺しツアーみたいなもんだからどうしても無能に見えるね

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 15:27:39.14 ID:6LjF0O4T.net
漫画版だと女主人公ちゃん強気性格で主人公敵視してたから
アニメのデレデレはやみんだと新鮮でドキドキする

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 17:37:34.96 ID:meYlqfqJ.net
>>290
主人公やパーティキャラの痴女衣装率に加えて女性型エロモンスターも滅茶苦茶多かったな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 17:58:40.74 ID:6++HryX70.net
ttps://www.famitsu.com/news/202210/19279732.html
『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』もうひとりの主人公セラフィナ役・早見沙織さんインタビュー。

レイリスの塔で詰まるはやみん

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 18:00:26.02 ID:ack4l9fF.net
レイリスの搭攻略みなきゃ登れない

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 18:59:40.80 ID:z0rP4YEE.net
女主人公エロすぎだろ…。さすが俺のアリスたん
男主人公無能すぎだしいらなくね?女主人公メインで作ったほうが絶対ヒットしたろこれ
レオナといい早見沙織最近エロいキャラ多いな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 19:08:49.02 ID:erRJmuMj.net
ケモナー以外に萌え要素が一切皆無のドラゴンキラー編エスカデ編をアニメ化するためにメイン女主はそっちに回した説

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 19:11:55.93 ID:sfAwnc+W.net
セラフィナは通常認識不可能なハズの妖精をシャイロが視認できることを察知するや否や
即座に利用価値を見出し草ムシまんじゅうを盛って洗脳操作している恐るべき女傑説
あると思います

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 19:16:48.38 ID:dGeUacvH.net
思い出したけどこの作品の妖精は基本邪悪な存在なんだよな
種族的にはいたずら好きなだけの中立気取ってるがゲーム内では世界滅ぼす悪魔の手先として働いたりしてる奴多いし印象悪い

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 19:21:20.42 ID:y1SJgEd50.net
>>300
3フェアリー定期

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 19:21:42.31 ID:sfAwnc+W.net
>>300
やはり悪女であることが確定してしまったか
会話の節々にヘンテコな渋い顔をしてるのも作画崩壊ではなく伏線だったとはLOM…恐ろしいアニメ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 19:31:22.96 ID:Jj7w1Gi3.net
レイチェルといいセラフィナといい
アニメになるとエッチだ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 19:40:24.83 ID:/jqTsvuV.net
古いゲームはドットだったりそうじゃなくてもグラが進化途上だからどれだけ際どい衣装でも問題なかったが
現代にて当時の衣装のまま再現するとエロくなる道理

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 19:41:42.66 ID:D5n3EjQf.net
妖精にも派閥があるというか
妖精界と人間界の時間の流れが違うせいで
人間界からは妖精と戦争したのがはるか昔だけど妖精界にはまだ戦争の記憶が残ってるって設定だったはず

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 19:44:30.95 ID:ZbUKgl3d0.net
>>304
昔の拙い画質で女性を表現するにはセクシー系衣装を着せるのが手っ取り早かったというのもある

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 19:48:42.24 ID:VzyyXRZ2.net
>>230
僕の考えた主人公ズよりかは珠魅要素マシマシで見せて欲しいわな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 20:25:13.28 ID:zuylDPDM.net
>>301
自分含めエスカデ編やってマチルダと妖精嫌いなのは割と居そう
理由はどうあれ対立する立場で描かれてるしね

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 20:30:16.86 ID:6LjF0O4T.net
草人ちゃん可愛すぎ
その草人を殺すなんてとんでもない

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 20:37:23.34 ID:meYlqfqJ.net
>>306
>>304
なるほど

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 20:39:41.59 ID:0lEFHqd7.net
自分FF9好きなんだが、世界観とか通じる所あって良いな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 20:46:26.46 ID:qBu+so9f.net
浮かぶ世界樹のビジュアルイメージはこっちが先になるのかな
色んな姿のヒトがいるのも似ているか

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 21:11:36.04 ID:z0rP4YEE.net
チモシーの人が出番割りとあって嬉しい
そこそこ長く声優やってるのに未だにチモシー言われるくらい役取れてないからな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 21:29:24.75 ID:Tmw7gFSn.net
うちの女主人公は斧振り回してたから斧装備にして欲しい

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 21:51:12.69 ID:r0QXgXU8.net
聖剣3のリースとかもそうだけど絵が現代風になって等身があがるとものすごくえっちになるよね

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 21:58:21.32 ID:7sBTsL+A.net
普段あの格好でたまに着込んでたりするとそれはそれで興奮する

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 21:59:55.11 ID:E/q2P989.net
主人公
殺人現場にいながら、ぼっ立ちで草
ドラクエ8かよ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 22:32:22.84 ID:eImzin5N.net
>>300
この世界ではマナの樹の力をめぐって魔導師と妖精とで過去に何百年も妖精戦争が続いていたのだよ
魔導師たちがマナの樹の力を独占しようしたので妖精がそれを排除しようとしたが戦争のきっかけで
妖精から見ればマナの樹の力を独占しようとする魔導師たちこそが邪悪な存在だよ
逆に魔導師たちからみれば邪魔する妖精が邪悪な存在というわけだね

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 22:47:29.21 ID:eImzin5N.net
このアニメ、原作をリスペクトしてるようで、あんましてないよね
ゲームとは台詞や進行をだいぶ変えてるし、ボイド警部のキャラ付けもなんか違う
ゲームだとボイド警部って銭形警部みたいなポンコツな熱血漢のイメージあったんだけどな

元のゲームのシナリオって基本的にコメディ路線なんだけど、
アニメはただただ淡々と物語が進んでなんか退屈

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 22:54:01.57 ID:sfAwnc+W.net
聖剣伝説ってドラゴンの扱いが微妙だったからドラゴン常に特別扱いされるべき何なら武器防具もトップクラスの性能であるべき最強厨としては若干不満だった
フラミーがドラゴンである証拠を探しに探してどうも違うっぽいことがわかると考えることを止めたし
ティアマットとメガロードの魔法陣だす必殺技かっこよすぎて一生イリュージョンした
残念ながらモンハン出た頃には嗜好が変わってしまった

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 23:01:49.08 ID://bWHgN0.net
うん!イキたい!

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 23:05:37.32 ID:wUiheksT.net
主人公もルーベンスさん草カスも無能すぎん?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 23:11:40.72 ID:1Ts8cuBf.net
原作のルーベンスさんってもっとアッサリ死んでなかったっけ
それまでコメディ調で進んでたから急に殺されてビックリした記憶あるわ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 23:15:58.99 ID:qBu+so9f.net
概ね原作どおりじゃ
あの世界の住人は悪意にあまり慣れてないかもしれない

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 23:18:09.83 ID:aGnEaoBT.net
2話 ボスに敗北する
3話 ルーベンスを殺される

爽快感が無さすぎる

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 23:48:10.50 ID:jS1UjyYQ.net
今年の秋アニメはおっさんホイホイだな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 23:51:00.32 ID:tXW+v/yC0.net
物語のヒロインは真珠姫
シャイロのヒロインはセラフィナ
にしようとしてるんかな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/22(土) 23:58:05.10 ID:l8oy/W7h.net
ゲーム展開はこれからも爽快感はない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 00:08:29.16 ID:xjXnsZ2p.net
聖剣シリーズ自体が全体的に鬱ゲー傾向あるからな
なろう的な爽快感欲しい奴は題材からして間違いなく向かない

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 00:52:09.36 ID:oj0oDRLK.net
そこはアニメスタッフの調理のしようでしょ
漫画版は爽快感あったぞ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 01:07:03.10 ID:0D2hpn2W.net
そうかいそうかい

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 01:39:53.32 ID:g/nKWlX+.net
急展開の割に盛り上がり感が無くて何故か平板な印象

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 01:48:48.56 ID:wTBOLZIS.net
赤毛、OPでバンバン手から炎出して強キャラ感かもしてたのは何だったのか…

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 02:00:32.41 ID:BVspWAJd0.net
>>330
漫画版は別物過ぎるw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 02:03:18.97 ID:TWqHAbEL.net
爽快感ないのはボイドがパスンパスンしないからじゃね
みんな優等生過ぎて感情の起伏少なくて状況のやばみが伝わってこないのでは

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 03:30:08.25 ID:jMU6IVmP.net
>>333
強キャラ感というかかつての都市では騎士たち(戦闘要員)のトップやってたんだけどねあいつ…
まぁサンドラの言うように腑抜けちまってたんだろなぁ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 03:33:28.43 ID:tUZi34YG.net
3話見てきた
演出駄目駄目だねこれ…
サンドラが口元見せたのなんの意味が
草虫まんじゅうに時間削がなくていいから瑠璃連れてきゃ話膨らんだろうに
女主人公出したかったんだろうけど

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 05:00:40.42 ID:R9DmkCEP.net
漫画版でアニメ化してたら今頃非難轟々だったろうなぁ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 05:13:46.02 ID:8+usUcFs0.net
>>338
漫画はキャラ付けがね・・・
半分ギャグ漫画

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 05:59:19.12 ID:ic1qiL41.net
Twitter見てても漫画版をやたら美化してる奴多い気がする
漫画版はあれはあれで良いものだけど原作ともアニメとも趣向が違いすぎると思うのに
やっぱ当時はまだ心がまっ白だったLoM信者も今や老害化が進んでるなあと思った
LoMですらこれなんだから2や3のアニメ化なんて絶対に無理だったわ特に2信者は似ても焼いても食えない状態になってると思う

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 06:02:51.04 ID:QjFLf7F1.net
セラフィナってゲームの女版主人公か

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 06:11:00.61 ID:vWcmNO5Q.net
女主でやると真珠姫は「おねえさま」って懐いてくるぞ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 06:13:52.81 ID:I3JQ2X9b.net
現代だとそっちの方がウケそう

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 06:25:07.72 ID:Tf/cHuE/.net
また早見沙織かよって思っちゃった

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 06:29:29.30 ID:cWRP/VGq.net
初見には分かりにくいアニメと言われてるけどこれでも原作よりは物語の背景を分かりやすくしようという努力は見られる
理解が追いつかない奴は原作やれと言ってる人を見かけるけど、ぶっちゃけ原作もストーリー追ってるだけじゃ意味不明だしな
ゲーム内図鑑とアルティマニア読まないと分からないことがかなり多い

ただ、分かりやすくしようと努力するあまりアニメである必要すら無い場面が多くなってる気がする
アニメらしい盛り上がりというか演出が少ないというか
戦闘シーンに迫力ないのはゲームのアニメにおいて結構致命的だよなあ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 07:23:26.42 ID:E8YF/tZz.net
演出下手くそだよなあ
作らせてくれ!って作るならもっと上手いところに作って欲しかったよ…

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 07:38:20.46 ID:5IbVU/Et.net
>>332
すばせかやペルソナ5のアニメもそんな印象持った
ゲーム原作で大きく変えないならそういう宿命なのかも

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 11:05:51.78 ID:b//4RVYk.net
赤いのやられたけど特に感情移入できるやつでもないんだよなぁ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 11:06:41.77 ID:wa9FnB+t.net
回虫ププの話ってゲームにもあったっけ
宝石泥棒編を端的に表した話だな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 11:16:59.68 ID:SGznMsQS.net
LOMってキャラの会話ができてるようで
微妙に噛み合ってなかったり、セリフに毒があったり
そういうのが魅力の1つだったと思うんだけど
喋りすぎる主人公と綺麗すぎる脚本のせいで
全員がキャラ崩壊起こしてるっていう

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 11:22:45.99 ID:ALc9gbKs.net
>>348
原作でも出番は一瞬で終わって後で寄り道して専用台詞聞きに行かないと掘り下げられないうえにそもそも色違いのコンパチがいっぱい居るから
ファンの人は見た目好きとかカプ厨の女ユーザーが殆どな印象

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 11:41:52.96 ID:eWwJUScA.net
色違いいっぱいいるのはあの時代だし容量節約のためだろうけどな

同じく色違いのせいでエメラルドの四姉妹のはずが
エメラルドとビスクバイトとヘリオドールとブルーベリルのベリル四姉妹みたいになっちゃってるエメロードたちとかね…

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 11:56:28.50 ID:YlvCdpIE.net
殺害シーンに違和感…生々しいシーンは今後も期待できなさそうだな。。

セラフィナはかわいい

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 12:23:07.06 ID:VhyNcnFz.net
そもそも必要以上に生々しく作る意味なんてないだろ、そんなのウリにしてる作品じゃないんだから

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 12:31:54.96 ID:OoNRpPCT.net
>>329
分かる、DQからゲームとしての面白さを抜いた感じがする

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 12:54:01.14 ID:S7UmZ+aS.net
ボイドがしゃべるときもパイプを口に咥えてるのが気になる。手に持てよ
真珠の髪の周りに浮かんでるものも、髪にくっついてるように描かれてるのは違うような
あれなら普段は消して、ここぞという時だけ浮遊するようにした方が良いのでは

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 13:01:35.62 ID:pruOqKTK.net
オープニングで元気に戦ってたルーベンスさんはなんだったのか

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 13:19:44.35 ID:cYrBVm20.net
女主人公の頭についつる制御棒がずっと気になるw
あたまに原子炉搭載してるん?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 13:26:45.58 ID:74ODM8bd.net
ここに書かれてる批判がほぼすべて原作批判になる辺り
LoMって下手に売れちゃっただけで実はクソゲーなのではと思うようになってきた

こりゃ二期は無理そうだな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 13:28:18.12 ID:pruOqKTK.net
影響されやすすぎだろ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 13:29:40.65 ID:oj0oDRLK.net
>>337
そら自分もジュミだって示すためでしょう

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 13:47:26.45 ID:fW3vTl++.net
>>349
おなか痛い草人が走り回るのを追いかけ回す話
草人がタックルで街の人をノックダウンしたり
倒れた街の人を見て警部が殺人事件だと騒ぐが倒れてた人がまだ生きてますって言ったり

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/23(日) 13:55:06.18 ID:OoNRpPCT.net
>>359
原作だってゲームがオマケのイベント回収ゲーだったからな
Moonにアクションパートが付いたようなもの

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200