2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2924

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 13:12:22.13 ID:mfTiO7gh.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2022秋)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-4/
https://www.kansou.me/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2923 政治・宗教・ステマ禁止
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665695621/
オイコラ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 16:51:32.83 ID:PY9SKt+7.net
>>76
LOMのリマスター出たのも1年半くらい前だし何を売るためのアニメかよー分からんな
ソシャゲの宣伝か?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 16:54:07.85 ID:ZgIuTWdA.net
>>70
ジジイどもが旧作旧作うるさいからアマプラで1話見たけど
今回の方がはるかに出来良いじゃん
年寄りの思い出補正ってホントやっかいだなと思いました

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 16:56:18.14 ID:ZK4R2z5a.net
>>86
えー・・・できればスクエアの幹の一つだった、聖剣フランチャイズの復活を・・・・

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 16:57:18.76 ID:ZK4R2z5a.net
というか前から思っていたけど
聖剣じゃなくね?マナの樹伝説じゃね?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 16:58:29.55 ID:ZgIuTWdA.net
ゼルダの伝説は何でアニメにしないんだろう

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:00:51.72 ID:eQRIXTwn.net
マリオの二の舞になるから

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:02:30.36 ID:Ya8pndR9.net
このスレもおしまい

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:02:53.29 ID:ZgIuTWdA.net
>>91
でもマリオはまたやるらしいじゃん

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:02:58.98 ID:N0u4z6S4.net
>>91
マリオ来年映画やるじゃん
これがウケたら他にもやるでしょ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:05:43.65 ID:msHqsLPs.net
なんで最近のファンタジーって、みんな冒険者ギルドに加入するの?自由気ままな冒険の旅をしろよ [757453285]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665818909/

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:08:19.17 ID:/gEYPYHv.net
>>79
本気でベタな展開“だけ”で勝負って思ってるならちゃんと見たのか怪しいってくらい、
あからさまな伏線が散りばめられていて絶対このギャルゲーテンプレのノリのまま終わらんだろってのが普通の感想だと思うが

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:09:18.51 ID:msHqsLPs.net
視聴者「どうして異世界に行くとゲームのウィンドウが出てくるの?」

作者「あのウィンドウは神が作りました」

視聴者「なるほど…」

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:09:36.51 ID:9RkPiaLz.net
ビーストテイマーのキャラの瞳の模様が鏡餅みたいで気になるな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:13:01.40 ID:o5fdvCyu.net
今週の新米、檜山出てたのか
新井里美も永久少年でいう萬田社長キャラやってるしw

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:18:04.57 ID:xySR0T4V.net
>>89

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:20:38.71 ID:a1Mg4UII.net
スレは老人ホーム化しガンダムやうる星やつらで犬猿なみに情緒不安定

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:22:14.58 ID:o5fdvCyu.net
書き忘れ、新米はチェンソーマン枠だったか
衝撃のラストはヒロインの片腕腕切断という生々しい描写でした

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:22:26.47 ID:ZK4R2z5a.net
>>100
実際日本では後戻りできないから聖剣伝説シリーズだけど
海外だと~~~ of the Manaシリーズだし

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:23:39.30 ID:V5wDZTzj.net
今日はスパイとボッチ、弱虫、ポプテ、ブルーロック見るか
あと4人はそれぞれウソをつくってのも始まるみたいだから見てみるわ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:23:59.06 ID:iSvChloh.net
>>2
クズみたいな評価貼るなゴミ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:25:15.33 ID:iSvChloh.net
>>48
ゴミ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:25:54.05 ID:ZEq/cLYC.net
>>96
それをするには印象付けが弱すぎるんよ
恋愛フロップスの展開変更に賭けて楽しみにしてる人がどんだけいるんだって話
0話切りが当たり前の時代で3話から超展開来たところでだから何としか言いようが無い
ベタなエロゲにしかならなかった時点でそれが起きても勝負は終わってるんだわ
是非恋愛フロップスガチ勢としてこのスレで延々と宣伝し続けて考察が当たったんだとか騒いでいてくれ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:26:20.32 ID:N1hMDZQS.net
入間君は安定して面白いな
EDが酷いけど

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:27:27.14 ID:OynItsNC.net
恋愛フロップはたしかに作画とキャラデザはいいんだけど
ちょっと展開がつきぬけすぎてるね
メガネの地味子がヒロインなのはいいとおもう
ドイツの女の子がちょっと地味かな
中国の緑髪の先生はエロいので好み


そういえばおねショタと寮母くんは視聴の途中だったわ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:28:47.39 ID:OynItsNC.net
ウルトラマンシリーズって最近のでもおもしろいの?
ティガの続編っぽいのがトリガーらしい
https://www.youtube.com/watch?v=QtPvVzuAbcM

この佐久間さんて歌手がホモフィギュアスケートのOPも担当

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:29:46.96 ID:9mEX9lPf.net
>>90
リンクて喋らないだろ
マリオ新作映画も原作の声優(マンマミーヤの高い声)降ろされることになって
別の低いおっさん声が担当することになって海外で論争になってる
こういうのは諸刃の剣

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:30:08.69 ID:OynItsNC.net
そういや昨日地上派のTBS系列の地方で水星ガンダムみたけど
OP映像がけっこうブロックノイズでつぶれてたよ
あれやめてほしい
MXでのラブライブ初代の2期じゃないんだからさ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:30:48.92 ID:N0u4z6S4.net
>>102
早速緊急事態発生!?
腕がちぎれちゃってる!大変だ!
治療費払える人かなぁ 次回第3話 魔物が出た!
https://youtu.be/uCqR0lm4zSo
※予告のくせに欠損表現あるので注意

なんやねん「治療費払える人かなぁ」って
これ新米じゃなくてBJやろ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:31:31.03 ID:NeWbW2dD.net
カワイイ子はあそびあそばせみたいにワキガにしろよ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:33:31.91 ID:spUqGKgu.net
水星とうる星で激しいスレ覇権争いしてるな
明日の今頃は水星がぶち抜いているんだろうけど
水星の先行カット見ると戦闘シーンがありそうだ

https://i.imgur.com/Ho6HbXc.jpg

たぬき、いざ出陣って感じですか、これがないとガンダムとは言えん

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:33:58.76 ID:OynItsNC.net
ウルトラマンダイナのEDってレイジーとラウドネス4期と足したような曲だね
https://www.youtube.com/watch?v=L3ZC1LZi10o


赤ずきんちゃんご用心
https://www.youtube.com/watch?v=tRVfaGN_MIA
ラウドネス4期
https://www.youtube.com/watch?v=PQ6WXNOXgRs

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:34:59.04 ID:hXDakjYt.net
モルカーの2話はちょっと意味わからんね

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:35:29.07 ID:8EucscQ7.net
ゼルダみたいなストーリー淡白なの映画にしてもありがちファンタジーにしかならんのでは

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:36:15.92 ID:N0u4z6S4.net
>>117
アスペかよ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:37:00.16 ID:RrXXKdz+.net
今回スパイファミリー空気なのが草
もうブーム終わった?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:37:09.33 ID:xurIYqUh.net
>>113
ダジャレかよ
3話の方が、作画良さそう

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:37:30.74 ID:OynItsNC.net
秋って劇場版アニメは豊作?

きみあいぼくあい
ウラシマトンネル
わたてん
SAO
転スラ
ほかにある?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:38:46.41 ID:msHqsLPs.net
>>115
うる星は勢い最初だけでダイ大みたいに空気化していくと思うよ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:41:21.71 ID:8EucscQ7.net
スパイファミリーはもうモブとか入間とかゴルカムみたいな安定作カテゴリに入りました

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:45:35.72 ID:Tl7ApLrk.net
アマプラのチェンソーマンもう3位に転落してて草
スパイファミリーにまで再逆転されとる

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:47:50.09 ID:xurIYqUh.net
スパイは、家族すぎてヨルにブヒぃとは言いにくいね

でもそれがいいと思う

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:49:13.76 ID:OynItsNC.net
ヨルさんって何歳?
30くらい?

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:50:09.55 ID:8EucscQ7.net
チェンソはグロいからスパイより
ぐっと視聴者層狭いわな
陰実も意外とちょいグロ描写あったけど
あれはどういう層想定してんのかな
主人公が狂人すぎてアレを持ち上げる周囲に感情移入できる気がしないんだが

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:51:42.99 ID:Hm0EfPv8.net
>>127
27歳らしい

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:56:58.15 ID:IXh9S/es.net
僕のヒーローアカデミアってあのスクライドの黒田洋介なのか
スクライドリメイク版作ってほしいわ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 17:58:57.10 ID:msHqsLPs.net
ていうかほぼ東京喰種でしょあれ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:00:46.45 ID:f9qdgU4V.net
ブルーロックはOP歌ってんのが
ユニゾンだし腐女子もターゲットしてんのかな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:05:56.78 ID:OynItsNC.net
競馬のアニメみたいに腐狙いですべってるのおおいよな
ツルネもすべった

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:05:59.61 ID:7hoA9lLB.net
やっとDIY見たぜ
毎週欠かさず見たい程の刺激が無いから
録画して放送終ってから一気に見る方が良さそうだ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:10:50.63 ID:OynItsNC.net
プリマジがいったん放送おわりらしいけど
2期はあるの?
とりあえずプリティーシリーズは放送中断になるらしい

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:11:24.02 ID:P8yNmBlG.net
>>115
twitter公式のフォロワー数も水星が先に始めたのに
だいぶうる星に追い上げられてるな
いずれ追いつくだろう

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:11:26.90 ID:7Yae6KJK.net
うる星やつらがまさか覇権候補に加わってくるとは…

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:14:51.28 ID:LGggRp44.net
スパイって元からコアなファンとか見かけないけど何故か単行本がバカ売れしてるタイプだったから
アニメもそんな空気なんだと思う

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:15:00.36 ID:xurIYqUh.net
うる星やつらは、深夜だしな
あのアニメは、深夜じゃないだろ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:16:58.18 ID:7hoA9lLB.net
うる星はやつらは劇場版だけ面白いと感じたくらいだから
録画してキャラ毎の声優チェックして終わりだな
演出が昭和だし、効果音を声優が発してテンポが悪いと感じた
それに内容分かってるモノを2回見る必要無いよね?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:17:53.01 ID:OynItsNC.net
うる星って4クール1年やるんでしょ
たいへんそうだからみないかな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:18:14.49 ID:ZgIuTWdA.net
>>110
オーブ、ジード、Zが面白い
トリガーはカルミラがエロい

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:20:12.00 ID:P8yNmBlG.net
>>141
2クールと2クールの間は1~2クール間を置くみたいよ
つまり来年の今頃もたぶんアニメ板にいる

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:22:19.64 ID:b5EixRia.net
うる星は深夜遅すぎるからさすがに配信でしか見れん
平均年齢50歳の国だから懐古アニメも需要あるんだろ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:23:47.27 ID:P8yNmBlG.net
うる星が懐古といっても初代ガンダムと同世代だからな

5ch見てる世代の中心がガンダム世代ということ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:25:37.04 ID:IgRUPKjL.net
いままでノイタミナはアマプラくらいでしか見れんかったのにうる星やつらは珍しくいろんなサブスク配信で見れるようになった

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:27:52.61 ID:+IOrseFA.net
今期見るアニメがマジでねぇな..
ホントチェンソーくらいしかない
あとうる星やつらってこんなにつまらなかったっけ?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:28:40.29 ID:Xge2W2q9.net
スターライトアーニャ一択

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:35:01.01 ID:H8adCMCh.net
>>130
バーディーウィングが実質スクライドだぞ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:40:52.67 ID:EZz0WmkQ.net
>>147
もう何年前の原作だと思ってんだ
4〜50年前の作品であのくらいに観れるレベルになるだけでも原作すげーって思うわ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:41:29.46 ID:spUqGKgu.net
水星もうる星も昭和のアニメだからな
ガンダムが昭和の最強ヒーロー(男)なら
ラムは昭和の最強ヒロインだから

おっさん歓喜のシーズンだな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:44:57.73 ID:OynItsNC.net
いまって売れない月刊コミック雑誌ってどうなってるの?
月刊イッキとかリュウはなくなったらしい

エニックスから抜けて独立したマッグガーデンも
最近は人気作品とかきかないよね
アリアシリーズはこっちに移籍したけど
昔はコミックブレイドマサムネとかいろんな月刊誌でやってたけど
いまはコミックブレイドだか1本だけで
のこりはウェブ連載みたい

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:48:00.62 ID:IgX4aJO1.net
>>150
再放送だがガキの頃は楽しんで観てた記憶があったんだよな
当然言い分はわかるけど贔屓目無しで見たらやはりつまらん
思い出補正と目が肥えたせいってのはどうしようもない

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:48:43.41 ID:aNkc/dHy.net
流石にフェミはうる星には文句つけんか

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:51:35.34 ID:nf1S9t9u.net
うる星やつらはキャラデザは可愛いな
話のノリはついていけないが

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:53:20.69 ID:pIyca+N7.net
昭和のドタバタコメディだろ
それなりに好きだったけど

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:54:23.27 ID:4AEBWOFf.net
>>145
初代と同じ頃にアニメ化してた作品が今頃リメイクされて、しかもまだサンデーで連載中って…

もしかして高橋留美子ってそれなりに凄い漫画家なんか?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:56:16.43 ID:spUqGKgu.net
うる星はちょっと厳しい見方すると
ラムの声はまだまだだな、上坂頑張ってるんだけど本物はあんあもんじゃなかったな
もの凄いのはしのぶのほうで内田すげーーーと思った
しのぶは昔を凌駕したと思うわ
あたるはあんな感じで全然OK

ラムはだっちゃがイマイチの出来
だっちゃって女の子の切ないプライドみたいなそういう後味がないとだめよ
どんなに浮気しようとしてもだっちゃって言われるとやめるみたいな
そういう哀愁がないと昭和のラムにはなれん

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:57:46.02 ID:8EucscQ7.net
>>157
凄いことは疑いようもないぞ
とりあえず凄く働き者なのは絶対的事実w

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:57:57.74 ID:7Yae6KJK.net
>>157
連載作品ほぼ全て長期アニメ化してるような漫画家がそれなりな訳ないだろ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:58:37.09 ID:d8wyCCk2.net
しのぶは後半で尻軽女になるからな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:04:30.84 ID:IgX4aJO1.net
OPはカバーにすりゃよかったのにな
どうしても比較してしまうしオリジナルOPが名曲なだけにリメイクの方のOPは見劣りしてしまう

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:04:51.09 ID:spUqGKgu.net
しのぶは驚いたよ
こんな奴だったけって思った
それだけ内田の演技がもう超絶スーパーウルトラ演技

あとはラムだけわ、上坂ガンバレとエールを送りたい
上坂は男声とかも出せるしピッタシだと思う
あとはどれだけキャラになり切れるかだろう

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:09:48.00 ID:d8wyCCk2.net
意外だったのはアキバ戦争がリコリスより面白かったことかな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:09:48.94 ID:8EucscQ7.net
他はともあれ、あたるとラムは旧作の印象から抜け出すのにちょっとかかりそう、キャラデザはいいと思う

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:11:49.72 ID:FR6vuDhj.net
うわあああ、TBSラジオで藤田ニコルが
「チェンソーマン見た」って言ったー

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:13:53.16 ID:o5fdvCyu.net
PA、来週オリジナルアニメ発表らしいね
風都物語っぽい男バディっぽい

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:15:39.17 ID:spUqGKgu.net
>>166
残念だけど
2022秋アニメ 売上予測
累計pt  予測pt
***,536 *10,644 PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL
***,404 **5,444 マブラヴ オルタネイティヴ 第二期
***,287 **2,912 ゴールデンカムイ 第四期
***,746 **2,720 アイドリッシュセブン Third BEAT! 第2クール
***,142 **1,790 陰の実力者になりたくて!
***,241 **1,786 ヤマノススメ Next Summit
***,329 **1,639 宇崎ちゃんは遊びたい!ω
***,175 **1,575 不徳のギルド
***,*94 ***,994 ぼっち・ざ・ろっく!
***,*63 ***,895 チェンソーマン

超絶爆死です。チェーンソー売れません。信者にも見放されたと思う

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:19:36.44 ID:nf1S9t9u.net
チェンソは思い入れないけど普通にキレイな作画だったけどなぁ
公式がオラオラしまくってお出しされたのがあれ?だったんかな…
新刊の売り上げがヒロアカの半分なのは驚いた
ヒロアカのファンは大人しいな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:19:53.31 ID:1oWjYTy/.net
チェーンソーマン面白いじゃん。昔のアトラスゲーみたいだったわ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:20:07.86 ID:mW3EpQqI.net
あと1話で終わるダイ大視聴者はごっそりうる星やつらに移るか

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:22:11.08 ID:IgX4aJO1.net
>>171
微妙に世代ズレてるんだけどな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:23:30.18 ID:msHqsLPs.net
やっぱり比較対象は東京喰種になるだろうな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:24:02.97 ID:nf1S9t9u.net
うる星やつらの勢いはなんか長持ちしそうにない
人気キャラが初登場する時は盛り上がるみたいな感じ
そもそも名ありのアニメは始まって数話は勢いあると思うし

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:24:40.98 ID:8EucscQ7.net
ダイ大は少しぐらい小学生に見てもらえたんだろうか

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:24:44.18 ID:FR6vuDhj.net
ねお、宇垣美里、藤田ニコル…
なぜかチェンソーマンを話題にする芸能人?が
女性しか見つからないんだが?

>>168
女性に人気が出れば配信ではヒットするのでは?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:26:27.30 ID:1oWjYTy/.net
ダイダイ世代の高橋アニメはらんまか

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:26:29.46 ID:g8MswsQ1.net
まだ1話しか放送してないのに円場がーって言ってるアホはさっさと売りスレに消えろ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:27:35.73 ID:H8adCMCh.net
しつこくランキング貼るダイ大おじさんもいなくなるといいんだが

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:27:56.86 ID:spUqGKgu.net
チェンソーマンはズバリ指摘するとこういう系統のアニメはもうお腹いっぱいなんだよ
タイトルがチェンソーマンなだけで内容は鬼滅、呪術とかわらないんだな
人が脳にうける刺激として、グロとかに抱く感情は鬼滅、呪術、チェンソーマンも一緒

あとは作品としての完成度の問題
滅茶苦茶作画がいいとか、音が迫力あるとか、ヒロインが可愛いとか
そういうのがないと結局は

鬼滅最高、呪術いいわ~~から抜け出せないからな

チェンソーマンは二番煎じ三番煎じで目新しいものがない
CGが残念というのはまさにそれで、鬼滅、呪術よりレベルの低い作画してどうすんだ?って話だわ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:28:04.70 ID:FR6vuDhj.net
ttps://gem-standard.com/columns/630
>『ガンダム』シリーズで…10月2日(日)には新たなTVアニメシリーズ
>『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の配信が始まりました。
>視聴者の内訳をみると男女比は約8:2と男性寄り、
>年代別では50代で最も高い視聴者数ptを集めています。

GEMではガンダムシリーズしか調査してくれないので
水星の魔女のみのデータがないのが歯がゆい所だが
主には水星の視聴者とするなら、思ったより高齢化してるなー

>『僕のヒーローアカデミア』シリーズ…男女比は約3:7と女性寄り、
>年代別では20代で最も高い視聴者数ptを集めています
>『ゴールデンカムイ』シリーズで…男女比は約4:6と若干の女性寄り、
>年代別では20代と50代で高い視聴者数ptを集めています。

ヒロアカとゴルカムはやっぱり女性向けみたいだなー

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:28:23.48 ID:h43DJuZ5.net
グロは売れないと言いたくなったが
買う層はグロに抵抗が無い人が少なくなさそうなのよね
ファミレスタイプの味付けが受けない時代なのかもね

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:28:41.09 ID:M5R3MD+F.net
チェンソーは漫画で一枚絵のインパクトで見せるタイプだから動くとつまらなくなる
無限の住人と一緒だよ。漫画の方が迫力ある
アニメ化もしたが漫画には及ばなかった

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:29:45.98 ID:g8MswsQ1.net
ヒュンケル好きの腐はうる星に移動しないだろ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:30:26.27 ID:IgX4aJO1.net
ワンパンマンの例もあるしまだチェンソー切るには早い

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200