2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2924

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 13:12:22.13 ID:mfTiO7gh.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2022秋)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-4/
https://www.kansou.me/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2923 政治・宗教・ステマ禁止
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665695621/
オイコラ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:14:51.28 ID:LGggRp44.net
スパイって元からコアなファンとか見かけないけど何故か単行本がバカ売れしてるタイプだったから
アニメもそんな空気なんだと思う

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:15:00.36 ID:xurIYqUh.net
うる星やつらは、深夜だしな
あのアニメは、深夜じゃないだろ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:16:58.18 ID:7hoA9lLB.net
うる星はやつらは劇場版だけ面白いと感じたくらいだから
録画してキャラ毎の声優チェックして終わりだな
演出が昭和だし、効果音を声優が発してテンポが悪いと感じた
それに内容分かってるモノを2回見る必要無いよね?

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:17:53.01 ID:OynItsNC.net
うる星って4クール1年やるんでしょ
たいへんそうだからみないかな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:18:14.49 ID:ZgIuTWdA.net
>>110
オーブ、ジード、Zが面白い
トリガーはカルミラがエロい

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:20:12.00 ID:P8yNmBlG.net
>>141
2クールと2クールの間は1~2クール間を置くみたいよ
つまり来年の今頃もたぶんアニメ板にいる

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:22:19.64 ID:b5EixRia.net
うる星は深夜遅すぎるからさすがに配信でしか見れん
平均年齢50歳の国だから懐古アニメも需要あるんだろ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:23:47.27 ID:P8yNmBlG.net
うる星が懐古といっても初代ガンダムと同世代だからな

5ch見てる世代の中心がガンダム世代ということ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:25:37.04 ID:IgRUPKjL.net
いままでノイタミナはアマプラくらいでしか見れんかったのにうる星やつらは珍しくいろんなサブスク配信で見れるようになった

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:27:52.61 ID:+IOrseFA.net
今期見るアニメがマジでねぇな..
ホントチェンソーくらいしかない
あとうる星やつらってこんなにつまらなかったっけ?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:28:40.29 ID:Xge2W2q9.net
スターライトアーニャ一択

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:35:01.01 ID:H8adCMCh.net
>>130
バーディーウィングが実質スクライドだぞ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:40:52.67 ID:EZz0WmkQ.net
>>147
もう何年前の原作だと思ってんだ
4〜50年前の作品であのくらいに観れるレベルになるだけでも原作すげーって思うわ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:41:29.46 ID:spUqGKgu.net
水星もうる星も昭和のアニメだからな
ガンダムが昭和の最強ヒーロー(男)なら
ラムは昭和の最強ヒロインだから

おっさん歓喜のシーズンだな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:44:57.73 ID:OynItsNC.net
いまって売れない月刊コミック雑誌ってどうなってるの?
月刊イッキとかリュウはなくなったらしい

エニックスから抜けて独立したマッグガーデンも
最近は人気作品とかきかないよね
アリアシリーズはこっちに移籍したけど
昔はコミックブレイドマサムネとかいろんな月刊誌でやってたけど
いまはコミックブレイドだか1本だけで
のこりはウェブ連載みたい

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:48:00.62 ID:IgX4aJO1.net
>>150
再放送だがガキの頃は楽しんで観てた記憶があったんだよな
当然言い分はわかるけど贔屓目無しで見たらやはりつまらん
思い出補正と目が肥えたせいってのはどうしようもない

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:48:43.41 ID:aNkc/dHy.net
流石にフェミはうる星には文句つけんか

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:51:35.34 ID:nf1S9t9u.net
うる星やつらはキャラデザは可愛いな
話のノリはついていけないが

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:53:20.69 ID:pIyca+N7.net
昭和のドタバタコメディだろ
それなりに好きだったけど

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:54:23.27 ID:4AEBWOFf.net
>>145
初代と同じ頃にアニメ化してた作品が今頃リメイクされて、しかもまだサンデーで連載中って…

もしかして高橋留美子ってそれなりに凄い漫画家なんか?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:56:16.43 ID:spUqGKgu.net
うる星はちょっと厳しい見方すると
ラムの声はまだまだだな、上坂頑張ってるんだけど本物はあんあもんじゃなかったな
もの凄いのはしのぶのほうで内田すげーーーと思った
しのぶは昔を凌駕したと思うわ
あたるはあんな感じで全然OK

ラムはだっちゃがイマイチの出来
だっちゃって女の子の切ないプライドみたいなそういう後味がないとだめよ
どんなに浮気しようとしてもだっちゃって言われるとやめるみたいな
そういう哀愁がないと昭和のラムにはなれん

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:57:46.02 ID:8EucscQ7.net
>>157
凄いことは疑いようもないぞ
とりあえず凄く働き者なのは絶対的事実w

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:57:57.74 ID:7Yae6KJK.net
>>157
連載作品ほぼ全て長期アニメ化してるような漫画家がそれなりな訳ないだろ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 18:58:37.09 ID:d8wyCCk2.net
しのぶは後半で尻軽女になるからな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:04:30.84 ID:IgX4aJO1.net
OPはカバーにすりゃよかったのにな
どうしても比較してしまうしオリジナルOPが名曲なだけにリメイクの方のOPは見劣りしてしまう

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:04:51.09 ID:spUqGKgu.net
しのぶは驚いたよ
こんな奴だったけって思った
それだけ内田の演技がもう超絶スーパーウルトラ演技

あとはラムだけわ、上坂ガンバレとエールを送りたい
上坂は男声とかも出せるしピッタシだと思う
あとはどれだけキャラになり切れるかだろう

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:09:48.00 ID:d8wyCCk2.net
意外だったのはアキバ戦争がリコリスより面白かったことかな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:09:48.94 ID:8EucscQ7.net
他はともあれ、あたるとラムは旧作の印象から抜け出すのにちょっとかかりそう、キャラデザはいいと思う

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:11:49.72 ID:FR6vuDhj.net
うわあああ、TBSラジオで藤田ニコルが
「チェンソーマン見た」って言ったー

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:13:53.16 ID:o5fdvCyu.net
PA、来週オリジナルアニメ発表らしいね
風都物語っぽい男バディっぽい

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:15:39.17 ID:spUqGKgu.net
>>166
残念だけど
2022秋アニメ 売上予測
累計pt  予測pt
***,536 *10,644 PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL
***,404 **5,444 マブラヴ オルタネイティヴ 第二期
***,287 **2,912 ゴールデンカムイ 第四期
***,746 **2,720 アイドリッシュセブン Third BEAT! 第2クール
***,142 **1,790 陰の実力者になりたくて!
***,241 **1,786 ヤマノススメ Next Summit
***,329 **1,639 宇崎ちゃんは遊びたい!ω
***,175 **1,575 不徳のギルド
***,*94 ***,994 ぼっち・ざ・ろっく!
***,*63 ***,895 チェンソーマン

超絶爆死です。チェーンソー売れません。信者にも見放されたと思う

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:19:36.44 ID:nf1S9t9u.net
チェンソは思い入れないけど普通にキレイな作画だったけどなぁ
公式がオラオラしまくってお出しされたのがあれ?だったんかな…
新刊の売り上げがヒロアカの半分なのは驚いた
ヒロアカのファンは大人しいな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:19:53.31 ID:1oWjYTy/.net
チェーンソーマン面白いじゃん。昔のアトラスゲーみたいだったわ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:20:07.86 ID:mW3EpQqI.net
あと1話で終わるダイ大視聴者はごっそりうる星やつらに移るか

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:22:11.08 ID:IgX4aJO1.net
>>171
微妙に世代ズレてるんだけどな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:23:30.18 ID:msHqsLPs.net
やっぱり比較対象は東京喰種になるだろうな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:24:02.97 ID:nf1S9t9u.net
うる星やつらの勢いはなんか長持ちしそうにない
人気キャラが初登場する時は盛り上がるみたいな感じ
そもそも名ありのアニメは始まって数話は勢いあると思うし

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:24:40.98 ID:8EucscQ7.net
ダイ大は少しぐらい小学生に見てもらえたんだろうか

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:24:44.18 ID:FR6vuDhj.net
ねお、宇垣美里、藤田ニコル…
なぜかチェンソーマンを話題にする芸能人?が
女性しか見つからないんだが?

>>168
女性に人気が出れば配信ではヒットするのでは?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:26:27.30 ID:1oWjYTy/.net
ダイダイ世代の高橋アニメはらんまか

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:26:29.46 ID:g8MswsQ1.net
まだ1話しか放送してないのに円場がーって言ってるアホはさっさと売りスレに消えろ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:27:35.73 ID:H8adCMCh.net
しつこくランキング貼るダイ大おじさんもいなくなるといいんだが

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:27:56.86 ID:spUqGKgu.net
チェンソーマンはズバリ指摘するとこういう系統のアニメはもうお腹いっぱいなんだよ
タイトルがチェンソーマンなだけで内容は鬼滅、呪術とかわらないんだな
人が脳にうける刺激として、グロとかに抱く感情は鬼滅、呪術、チェンソーマンも一緒

あとは作品としての完成度の問題
滅茶苦茶作画がいいとか、音が迫力あるとか、ヒロインが可愛いとか
そういうのがないと結局は

鬼滅最高、呪術いいわ~~から抜け出せないからな

チェンソーマンは二番煎じ三番煎じで目新しいものがない
CGが残念というのはまさにそれで、鬼滅、呪術よりレベルの低い作画してどうすんだ?って話だわ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:28:04.70 ID:FR6vuDhj.net
ttps://gem-standard.com/columns/630
>『ガンダム』シリーズで…10月2日(日)には新たなTVアニメシリーズ
>『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の配信が始まりました。
>視聴者の内訳をみると男女比は約8:2と男性寄り、
>年代別では50代で最も高い視聴者数ptを集めています。

GEMではガンダムシリーズしか調査してくれないので
水星の魔女のみのデータがないのが歯がゆい所だが
主には水星の視聴者とするなら、思ったより高齢化してるなー

>『僕のヒーローアカデミア』シリーズ…男女比は約3:7と女性寄り、
>年代別では20代で最も高い視聴者数ptを集めています
>『ゴールデンカムイ』シリーズで…男女比は約4:6と若干の女性寄り、
>年代別では20代と50代で高い視聴者数ptを集めています。

ヒロアカとゴルカムはやっぱり女性向けみたいだなー

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:28:23.48 ID:h43DJuZ5.net
グロは売れないと言いたくなったが
買う層はグロに抵抗が無い人が少なくなさそうなのよね
ファミレスタイプの味付けが受けない時代なのかもね

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:28:41.09 ID:M5R3MD+F.net
チェンソーは漫画で一枚絵のインパクトで見せるタイプだから動くとつまらなくなる
無限の住人と一緒だよ。漫画の方が迫力ある
アニメ化もしたが漫画には及ばなかった

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:29:45.98 ID:g8MswsQ1.net
ヒュンケル好きの腐はうる星に移動しないだろ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:30:26.27 ID:IgX4aJO1.net
ワンパンマンの例もあるしまだチェンソー切るには早い

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:31:09.68 ID:FR6vuDhj.net
おそらく来週のGEMコラムには
チェンソーマンの配信視聴者男女比が出るだろうが
果たしてどうなるのか…?

ジャンプ系同士であるヒロアカやゴルカム同様、
女性中心になるのであろうか?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:31:30.30 ID:msHqsLPs.net
バーン「鬼岩王である!」

バーン様😭

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:31:59.81 ID:mTV3Czm4.net
転売の魔女
https://i.imgur.com/bMQKxqu.jpg

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:32:39.53 ID:nAU8VbZE.net
大長編アニメ「ドラゴンクエスト-ダイの大冒険-」ついに来週で最終回「さらば…地球よ」ダイ、宇宙へ [784885787]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665829273/

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:34:17.48 ID:FR6vuDhj.net
>>182
あなた的に進撃、鬼滅、呪術は
どれもグロだけど売れてるではないか

どれも女性人気が高いことを考えると
グロアニメを好んでるのは女性やろ

チェンソーマンも女性芸能人が
話題にしている所をみると、そういうことだろう

国内男性向けアニメでグロアニメはほぼ皆無に近いと思うな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:35:17.07 ID:nf1S9t9u.net
チェンソーそのものはちゃんと話題になってるけど公式が張り切りすぎた分って感じなのかな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:35:30.26 ID:gt+pQPx5.net
今日、はじめて水星の魔女を、プロローグ~2話まで見たけど
めっちゃええやん。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:38:43.97 ID:gVuwZ5SH.net
当初「学園で女主人公で百合風味のガンダム?水星は所詮アリバイ程度だろうね、まあ時代だし仕方ないか」

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:38:51.79 ID:g8MswsQ1.net
水星とモルカーがコラボとかたまげた

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:39:15.24 ID:XtL+AY9K.net
人気なのは、アクショングロだよね
戦闘シーンで、興奮しないまま
普通のテンションでグロはつらいわ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:39:19.53 ID:gVuwZ5SH.net
現状「誰が、ここまで、ガノタに突き刺させる要素をてんこ盛りにしろと言った!?」

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:40:50.09 ID:ZgIuTWdA.net
>>190
チェンソーは男向けだろ
腐の喰いつく要素が欠片もない

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:41:46.48 ID:nf1S9t9u.net
>>194
ハサウェイでもやってたような

まぁコロナバブルも終わったし爆発的なものは出ないんだろうな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:42:46.45 ID:h43DJuZ5.net
水星は母ちゃんと白髪との間で揺れ動く狸娘
三角関係が大好物な王道系ラブコメ派閥も取り込めるかもしれんw
真冬になる頃には一大支持連合体が形成されとるかもしれんw

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:44:06.16 ID:IYwEN+Kh.net
今日はスパイブルーロックぼざろの三つ巴か

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:44:58.46 ID:d8wyCCk2.net
>>192
もう水星はいろんなネットミームを生み出してるから、
がんばって追い付きましょう

水星どうでしょうとか好きだわ

あと祝福の耳コピ動画とかみんなすごいね、
今日はスレッタの可動フィギュアが完売ってトレンドになってたし

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:45:14.56 ID:x1Ae5Hcx.net
今期の覇権濃厚はレズガンダム

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:45:27.19 ID:/l7FrEF+.net
>>197
そうでもない
幽遊の例がある
飛影が骸にリアル植物人間プレゼントしたくだりは当時腐女子から「飛影って優しいステキ(はーと)」って感じだったし

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:46:54.37 ID:Nm2xg4KC.net
今期一番の勝ち組はバンナムだからな
キャラのプラモもMSのプラモも爆売れ新規も獲得したから笑いが止まりませんわ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:48:02.29 ID:3g15PGDS.net
ガンダム配信好調なのが予想外

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:48:20.08 ID:/l7FrEF+.net
ガンプラって累計で世界一売れてるプラモだしな
今爆売れって言われてもふーんとしか思えん

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:48:48.99 ID:ZgIuTWdA.net
>>203
幽遊白書は鞍馬も飛影も腐のどストライクだろ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:49:35.59 ID:nf1S9t9u.net
ジャンプ作品はジャンプなりの
ガンダムはガンダムなりの
それぞれ苦労があるんだなぁ

不滅のあなたへを楽しみにしてます…

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:49:46.76 ID:/l7FrEF+.net
>>207
いやだから幽遊もグロ要素あるやんって話

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:49:51.02 ID:gt+pQPx5.net
なんか、水星を見てて思ったんだけど
何年か前にやってた、終末のイゼッタとキャラが重なって見えた

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:49:53.57 ID:d8wyCCk2.net
ガンダムエボリューションってゲームも流行っててすごいわ

11月18日に追加モニルスーツの発表するって言うからエアリアル実装してほしいわ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:50:14.44 ID:XtL+AY9K.net
アニメ視聴層60代がトップとかリミットブレイクする時代くる?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:50:45.59 ID:o5fdvCyu.net
幽遊ならラグナドールでコラボやってるね
ソシャゲコラボもあるから

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:51:01.64 ID:ZgIuTWdA.net
>>209
だからグロだから女に受けるんじゃなくて
好みの男キャラがいればグロだろうが何だろうが女は喰いつくってことじゃねえの

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:53:27.09 ID:d8wyCCk2.net
不滅のあなたへはNHKのくせに宇多田ヒカルの曲を使い続けるってのが納得いかない
平均年収1000万なんだろ、けち臭いするなよNHK

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:53:58.54 ID:/l7FrEF+.net
>>214
うんうん、そうだよねってあれ?論点は??

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:54:21.18 ID:M5R3MD+F.net
今期で女受けしそうなのってジャンプ系とブルーロックしかないんじゃね
ガンダムやきらら系は興味持たれないし

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:55:04.39 ID:ZgIuTWdA.net
ガンダムゲーなら何で戦場の絆を家庭用に移植しないんすかね

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:55:34.31 ID:ZYFz4zkc.net
>>211
エアリアルだとファンネル無双でゲームブレイカーにならんか?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:55:59.23 ID:ZgIuTWdA.net
>>216
論点はチェンソーには腐が食いつきそうな男キャラがいないってところ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:56:12.64 ID:o5fdvCyu.net
夕方で毎週人が死にまくってるコナンだって安室で萌え萌えきゅんする大きなお姉さんもいるので
今日のコナン、トレンド入り

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:56:15.85 ID:XtL+AY9K.net
路上でグロ撒き散らしてたら、カッコいいどころかやばい奴だよな

戦闘で撒き散らすのは、カッコええけど
キャラのカッコ良さは、戦闘のかっこよさ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:56:21.87 ID:/l7FrEF+.net
腐女子の美的センスは理解不能だからわからんけど
チェンソーの主人公は腐女子にウケる要素あったりしないの?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:57:18.35 ID:msHqsLPs.net
あの勢いじゃ到底鬼滅とは比較にならない
だから東京喰種がいいとこだよ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:57:36.93 ID:NeWbW2dD.net
デンジよりアキのほうが女受けいいんじゃないか
死ぬけどな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:57:43.53 ID:Xk0MnVqh.net
アニメアイコンの中身がおっさんだと知らずに若い女性と勘違いしてんのかw

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:58:04.71 ID:h43DJuZ5.net
NHKはギャラの安さで有名なので出てる時点でボランティアに近いかもしれんね

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:58:06.49 ID:shFj7Luf.net
そろそろ異能バトルのコピペが貼られるかな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:58:07.16 ID:d8wyCCk2.net
>>219
ゲームバランスが崩れても、今の水星人気で客を呼び込むべきだろ
これで客逃す方がアホだわ

ま、ガンエボの公式ツイ垢でも水星のリプとかしてるから、当然エアリアル実装は考えていると思う

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 19:58:50.08 ID:o5fdvCyu.net
スパイのアーニャちゃんが腐にウケるし、世の中わからんもんだな
俺は最初ロイドパパ上だと思ってた

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 20:04:00.46 ID:spUqGKgu.net
今期、一番泣いた場面がこれだな

https://i.imgur.com/OGsVYIp.mp4

絶対的ヒロインを泣かせるアニメ。
千と千尋の神隠しのあのおにぎりのシーン以来の場面だろう
市ノ瀬よくやってるよ。よく聞いてみるとほんといい演技
泣きの演技は一番難しい。それを支える花江も見事

よくみると、たぬ子、乳でかいからなE~Fカップはある
これは人気が出るわけだわ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 20:05:40.24 ID:h43DJuZ5.net
女は子供には寛容な人が多いからロリでも可愛いで済みやすい
これが世代が近くなってくると(ry

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 20:08:53.62 ID:XtL+AY9K.net
TVで仲良し母娘がインタビューしているけど
家庭内で戦闘起きないのかな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 20:15:13.13 ID:IXh9S/es.net
でもダイの大冒険リメイク版が2年越しで完結なんて感動するよ
こんなこともう2度とないだろうね
東映アニメーションに感謝だよ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 20:16:05.63 ID:msHqsLPs.net
いやそいつ女に思わせぶりな態度取って捨てる冷笑系やろ
今後関係が深くなっていく可能性はあるにししてもあれで泣けるわけがない

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 20:16:39.01 ID:OnOhCfdc.net
>>135
はい
アニメは中止、アーケードは続投
新シリーズスタジオは11月スタート

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 20:17:04.70 ID:OynItsNC.net
ダイの大冒険っておじさんしかみてないとおもうよ
おじさんには高評価らしいけど
そもそもみてるひとが300人くらいしかいない

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 20:17:27.15 ID:OynItsNC.net
ガンダムみてるけどたぬきもよくみるとかわいいよな

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200