2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】チェンソーマン 4鋸目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/13(木) 01:00:06.63 ID:++OuFNI+0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

『チェンソーの悪魔』ポチタと共にデビルハンターとして暮らす少年デンジ。
親が遺した借金返済のため、貧乏な生活を送る中、
裏切りに遭い殺されてしまう。薄れる意識の中、デンジはポチタと契約し、
悪魔の心臓を持つもの『 チェンソーマン 』として蘇る ─ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
・ネタバレ禁止。テレビ未放映の原作の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
―――――――――――――――――――――――――――――――――

◆公式サイト
アニメ公式 https://chainsawman.dog/staffcast/
公式Twitter https://twitter.com/chainsawman_pr
公式Instagram https://www.instagram.com/chainsawman_pr/
Web連載 https://shonenjumpplus.com/episode/3270375685341574016

※前スレ
【アニメ】チェンソーマン 2鋸目(実質3スレ目)
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665506051/
※原作スレ
【藤本タツキ】チェンソーマン154【ワッチョイ】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1665482709/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:30:37.57 ID:JdjM8zu00.net
>>547
これ見るとグルーポンのおせちを思い出してしまった
お弁当やおせちってしっかり詰められてるけどショボい弁当ってスカスカだよね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:31:29.92 ID:Y4IzYV4sM.net
お前の罪を数えろ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:32:38.45 ID:pZcTcBWJ0.net
ルックバックはマッパには無理だろwwwww
オシャレにしてどうすんだよw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:37:04.29 ID:WS1jPNeE0.net
>>579
まだそんなの見てるの?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:38:46.82 ID:TTMHJQFM0.net
>>585
WITは途中で放り出すからなぁ
信頼出来ないわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:38:58.24 ID:W7zPoNJs0.net
>>585
京アニとかwitとかキャラを全部美少年と美少女にされそう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:42:32.87 ID:/0VnHdc50.net
>>591
それでもいいよ
MAPPAのキモい作画よりマシだわ
呪術が上手くいったのは平松禎史のおかげ。平松禎史は元々エヴァ組のベテランでMAPPAが育てたわけじゃない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:49:26.83 ID:i/OcWXFZ0.net
原作5巻までいくかな
まだ1話で1話しか使ってないが…w

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:50:51.33 ID:bZ1uasg+p.net
キャラデザがアクション向きじゃ無いから動かしにくそうだな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:53:01.29 ID:i/OcWXFZ0.net
やっぱ39話までじゃないかな?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:04:54.46 ID:mYhz98+E0.net
デビルマンの劣化パクリw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:05:52.20 ID:Cm1uxrqj0.net
>>596
神作と比べんなよ
この作品はワンパンマンのスピンオフだからセーフ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:05:57.08 ID:wmDeuRWMa.net
>>596
化物になって化物と戦う系の作品はみんなそうだろう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 23:06:41.08 ID:soQn8Ofm0.net
>>596
比べる先が偉大すぎて全くディスりに聞こえない

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:10:14.33 ID:rJgQwRVF0.net
OPの歌詞にデビルマン意識したっぽい部分があるな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:13:27.70 ID:814lDxut0.net
大昔の作品はそれをやり始めた事の凄さはあるけど
作品の出来としてえ過大評価されてる事の方が多いと思う

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:17:47.93 ID:gQwtkeg/M.net
>>600
裏切り者の名を受けて
全てを捨てて戦う男?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:20:44.80 ID:U1Kq3arz0.net
>>578
ホルモンも怪しいわ。
ナメた曲ばっかりだし。
盛大に滑りそう。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:22:22.33 ID:U1Kq3arz0.net
米津玄師は滑ってる。
もう認めよう。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:22:25.58 ID:MSjKqrTq0.net
>>600
デビルチョップはパンチ力?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:22:55.58 ID:rJgQwRVF0.net
キックバックを100回リピしてから
曲を批判してほしいもんだね
ほんと凄い曲。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:24:39.81 ID:pZcTcBWJ0.net
曲はいいだろw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:26:10.26 ID:jSVHVu9e0.net
OPのサムライソードのラスボス感よ
なお…

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:27:52.32 ID:HC/qq6AS0.net
アーニャに宣伝してもらってるね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:39:09.68 ID:bQ2UwqH50.net
PVで不安だったけど声優の演技めちゃめちゃよかったけどな
あれを下手くそと捉える人いるんだな
無駄に抑揚つけられるとウザいと思う俺からしたら自然でよかったわ
まぁそれを棒と捉える人もいるんやろな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:40:35.63 ID:1eG9az3j0.net
みんな棒に聞こえるんだよな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:45:49.78 ID:rJgQwRVF0.net
そりゃ適当すぎだ
ヤクザのじいさんはすんごい上手い

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:48:11.65 ID:Zz9t/hvta.net
>>610
ジブリの声優を上手いと思ってそう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:49:33.36 ID:rJgQwRVF0.net
木村拓哉は上手いぞ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:53:25.62 ID:W7zPoNJs0.net
というか1話でダメだダメだとか文句言ってる人は自分の好きな声優や作画の京アニやスパファミあたりを見てりゃいいと思うわ
まあ確かにちょいちょいセリフ変えんでもいいのにと思う所はあるけど
原作のどのあたりまでやるか知らんけど話はまだまだこれからだし

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:54:27.99 ID:bQ2UwqH50.net
>>613
少なくともチェンソーマンのデンジって抑揚あるキンキン声ではないわな
興奮してるとき以外はアメリカとかで草吸ってフラフラ徘徊してて目が死んでる人のイメージ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:56:14.81 ID:rJgQwRVF0.net
声質似てるけど
それなら岡本の方が滑り出しは良かったろうな
ただ俺たちの耳も慣れてくると思うわ、戸谷くんの声に

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:57:43.71 ID:Q3Jvdvww0.net
>>178
チェン信ってマジでこんな浅はかな読者ばっかりなんだな

【ジャンプに濃いストーリー持ちの作品は無い】 ★New

草生えるとかでなくて普通にビビるレベル
何を見て育ったらこうなるんだ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:58:31.87 ID:FMJGSEe70.net
声優は誰でもいいよ戦闘のCGの動きがひどかった

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:58:35.76 ID:bQ2UwqH50.net
ワンパンマンのサイタマに比べたらまったく違和感ないどころか1話の時点でデンジもマキマもすんなり馴染んだ
サイタマは今聞いても合ってねぇなって思う

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:02:30.67 ID:TSCDVPr00.net
いや単純に下手だろ 叫びの所。新人にしてはとかどうでもいいわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:04:31.57 ID:/aF3TbNt0.net
ゾンビにたかられて延々ウアーウアー悲鳴上げてるのは本人のせいというよりも
あんなダラダラしたシーンにしてしまった監督やら演出の問題じゃねえかなあ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:07:44.79 ID:x+4Q4ousM.net
3DCGなら、さとうけいいち監督の鴉も良かった
あれくらいやって欲しい

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:08:16.21 ID:RheyokED0.net
デンジに一方通行は全然イメージ合わないわ
それよかキングダムの信の人の声のがギャハギャハ言ってるとこ合いそう

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:08:57.79 ID:4Ph8xekza.net
アキのキツネを呼ぶシーンはマンガの表現としてかっこいいなと思った
アニメでどこまで表現できるのかな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:12:54.71 ID:x+4Q4ousM.net
これくらいやって欲しかった

https://youtu.be/FzTj2yo4_HM

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:19:17.00 ID:4Ph8xekza.net
ゾンビにくわれかけて逆にぶち殺すシーンをかっこよく鮮明に描くと
子供がババアから苦情が来そうだったからあのレベルと信じたい

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:22:27.16 ID:7TY2O0xM0.net
>>596
 ↑
この馬鹿、何でも「デビルマンの劣化パクリ」と言ってるんだろうな(笑)

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:24:52.96 ID:7TY2O0xM0.net
>>622
同意
脚本と演出の問題だよな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:30:05.93 ID:UrDdL+e10.net
イタリア系アメリカ人でも勝てたよなw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:30:20.89 ID:UrDdL+e10.net
スレチ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:34:03.25 ID:j556U5V60.net
冥途戦争は後半で一気に雑に人が素早く死んでいって
演出速度の速さで面白さを錯覚させる。
あれって日本人が大好きな時代劇の演出法だと思うのね。
悪魔やゾンビだと人間が死んだっていう心理的衝撃がない、
もう死んでる存在だから心理効果が半減するわけよね。
じゃあ何をカタルシスとして見せるのかという話になって
くるわけよね。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:36:42.10 ID:IzrtOHYqa.net
ゾンビなら滅多切りにしても人間じゃないから規制もかからないからな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:37:50.66 ID:tWNt0rYM0.net
>>622
完成品見て誰もおかしいと思わなかったのが不思議だわ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:39:07.36 ID:YZaydefS0.net
他サイトは知らんけどアマプラだと全年齢層対象だからわざとグロ落としてたりするんか?
そうなら18版製作よろw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:46:57.36 ID:QrOuMgfx0.net
思ったんだが、音量が足りない気がする
全体的に小声というか…効果音も小さめ

もっとチェンソーの音ゔぉんゔぉん!!!!!唸らせてほしい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:48:57.88 ID:gdp1p2UBa.net
声優と音楽と効果音についての文句が多いようだから
とりあえず音響監督の腕が悪いということでよろしいか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:53:29.02 ID:MMqEPfhq0.net
>>591
何か悪いのかそれ
きったねぇ絵面のキャラクターなんて見たくもないだろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:54:42.82 ID:cd+OrcSY0.net
消えてしまった人気キャラ達
https://i.imgur.com/I1SX2bI.jpg

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:56:09.58 ID:Ib8V/m/Wa.net
>>639
11人中8人死んどる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:03:52.12 ID:xob7IUCH0.net
>>638
そういうアニメがいいならそういうの見れば?
綺麗なファンタジーの虚構の世界で美少年美少女キャラが
うふふしてるアニメを馬鹿にしてるわけじゃなく
京アニとかWITとかチェンソーマンに絶対合わないと思う

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:09:30.22 ID:pnFOEJME0.net
ゾンビに伸し掛られてから立ち上がる時間をもうちょい短くするだけで
まともになる気がすんだけど
ていうかゾンビども何食ってたのよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:13:48.19 ID:zBgvcNAc0.net
あそこマジで時間長かったよな。。。
なんであんなに時間とったのか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:24:39.01 ID:kG/Prl8g0.net
>>636
お前がボリューム上げろよ(笑)

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:26:22.31 ID:kG/Prl8g0.net
ビッグタイトルにダメ出しする自分に酔ってるだけ
それで偉くなれるわけでもないのに
惨めな人生だよな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:29:44.38 ID:+Z6RNibEM.net
ビッグタイトルについてくだけの金魚の糞野郎
何も考えないでいい人生は楽でいいね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:37:22.09 ID:4Ph8xekza.net
>>633
鬼でも色々言われるのに?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:41:31.47 ID:pnFOEJME0.net
話題になってるだけいいじゃない
ムサシかわいそう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:45:29.96 ID:4Ph8xekza.net
筋肉の悪魔と出会うとこで切ればよかったのに
そしたら戦闘シーンをグダグダしなくてよかった

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:52:45.33 ID:42gMeXiM0.net
とりあえずパワーちゃんが出てくるまではつまんなさそう
ネット見てたらパワーちゃん画像はこの数年で至る所で目にしたからこれがチェンソーの人気の本質だってのは知ってるし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:53:26.91 ID:RHBwiIuo0.net
ネタにしやすいキャラもあると思う

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:53:27.72 ID:fUwevFfod.net
ダメ出しされる奴らが悪いわ
素人も誤魔化せないくらい演出にセンスやテクニックがないからリアル風()とか言って逃げたんだろ?
人気原作漫画に正面から立ち向かう気概もないタマナシ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 02:03:29.11 ID:j556U5V60.net
>>636
チェーンソーを名優にさせすぎたら主演の人の芝居を
演技派の若手として売りたいであろうソニーさんは
面白くないだろうしチェーンソーの爆音に合わせて
ゲッターロボみたいな芝居にしたら呪術廻戦みたいな
オシャレなダークファンタジー感がでなくなるし、
深夜に機械騒音アニメ観るのは体力いるわけで、音量バランスは
大事だと思うし、チェーンソーの音響素材の調整はほんとに
この作品難しいだろうなと思うのね。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 02:05:53.56 ID:xifMdfiB0.net
パワーちゃんが出てきたら
流れ変わると思うが
声優しだいかな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 02:09:23.64 ID:o53V8rGDM.net
>>639
パワーって1番人気なんだ
消去法感あるんだが

女性キャラ的にオタクが好みそうにないキャラなのに
アニメの中の人もオタク受けしなさそう

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 02:18:25.80 ID:QrOuMgfx0.net
>>655
人気投票1回目1位
人気投票2回目3位

ちなマキマさんは
どっちも2位

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 02:25:55.01 ID:qFRUUI0Id.net
>>547
ベルセルクなんかもっと差があるからそんなもんだと思ってるわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 02:34:21.86 ID:PSELPbk7M.net
パワーはファイルーズだから大丈夫だろ
つか見た目も似てるしな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 02:46:13.48 ID:rgV9qTICD.net
>>600
ああ、熊の力身につけた?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 02:57:40.10 ID:csalmDSD0.net
>>105
円盤8000枚じゃ何言ってもねw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 02:59:35.75 ID:M/OMBsNr0.net
戸谷と坂田の対談動画のマキマとパワーどっちが好きかの質問で戸谷も坂田もマキマと答えているし
ビジュアル的にもアニメだとマキマの方が人気出そうな気がするな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 03:03:18.67 ID:BkrFAJYW0.net
通常台詞はまったく問題ないと思うけど
ガハハハハ!!がちゃんと出来るのか心配

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 03:04:05.36 ID:QrOuMgfx0.net
デンジの中の人
作品に対する意気込みのコメントで
縦読みでマキマ好きって言うくらいだから…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 03:24:37.32 ID:Ogee9SYRa.net
オタク向けアニメじゃないのに8000枚って凄いやん

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 03:40:41.07 ID:kG/Prl8g0.net
>>646
同じものをみて
楽しむのと批判して狂い続けるのは
どちらが幸せな人生なんだろうな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 03:48:33.29 ID:hzluw7zd0.net
パワーの頭に刺さってるの何なんだ?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 03:52:29.33 ID:xifMdfiB0.net
2話は戦闘少ないと思うから
原作をしっかりやるなら
カレーうどん食べさせられる
所が見所かな
cgでカレーうどんのコシを表現できないとまたうどんアンチがウルサイぞ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 03:54:57.76 ID:4Ph8xekza.net
>>656
ググった
2回目の結果なら納得

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 03:58:44.35 ID:4Ph8xekza.net
放送前予告とかOPみたら
パワー推しなのかなと

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 04:07:19.86 ID:TfvIwUHq0.net
今推しとかないと後半アレだし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 04:19:14.28 ID:A9QaFWxH0.net
>>157
CGのスキルを持った人がアニメータのスキル高いとは限らない、ということでは?
(かなり)昔、ポリゴンピクチャーズの中の人の話を聞いたことがあるが、
手書きで動かせない人はCGでも絶対に動かせない、だからうちでは必ず手書きからやらせる、というようなことを言っていたな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 04:35:18.39 ID:ki8GQFtcM.net
>>61
期待したアニメが自分の思ってたものと違ったらそら悲しいよな
何にも囚われることなく楽しめてる奴に大好きなガンダム馬鹿にされたらそら腹立って必死に噛み付きたくなるよな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 04:45:52.61 ID:TwlZsItda.net
そもそもカレーうどんの話カットじゃないの?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 04:54:26.92 ID:CuD9pYGLa.net
>>673
>>667
ごめんアンカ忘れた

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 05:34:53.47 ID:RVjpBlaz0.net
うどんはどっかのインタビューで声優が触れてたからあるよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 05:49:36.99 ID:oe1HLXFd0.net
面白いじゃんなんでこんな叩かれてんだ?
って思って漫画1部読破してきたけど、無事厄介なオタクになっちゃったわ
アニメ確かに酷過ぎるわ、チェンソーマンは痰なんか吐かないとか言っちゃいそうだわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 05:52:07.76 ID:FMNc8qK6a.net
>>676
あーあアニメを楽しめる数ヶ月を無駄にしたねw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 06:05:07.00 ID:oe1HLXFd0.net
>>677
そもそもアニメ化するの難しそうな作品だなって思ったし
今後変な改変とかしなけりゃそれでいいよ...

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 06:38:43.92 ID:Ic8fBROb0.net
安っぽい自主製作なノリのアングラ系の実写を作った方が原作の雰囲気になると思う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 06:51:19.93 ID:xifMdfiB0.net
エヴァみたいな
実写とアニメ混ぜたら何か表現できる
みたいなノリでアニメだけ暴走しても
原作が良いから実写とか
余計なお世話だよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 06:53:18.45 ID:ZkuucHEPM.net
>>676
チェンソーマンはCGアクションが原作に負けてる糞アニメ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665618234/

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 07:32:40.11 ID:2weNN3IrM.net
せめて一話は超作画で盛らんとあかんのよ😔

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 07:40:57.56 ID:riKkAQQu0.net
個人的には見る目が無いだけだと思うw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 07:46:22.18 ID:KMXfTKRd0.net
スパイファミリーや進撃鬼滅みたいにアニメでメジャーになるような内容じゃないからそこまで予算とれないんやろ
その割には頑張ってる方じゃないかな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 07:51:05.71 ID:rP/aFOq4a.net
>>684
>製作に当たっては製作委員会方式を用いず、MAPPA一社のみの出資で行われている

仮に予算が無いとしたらこのせいだろ、他のアニメは出版社とかTV局とかレコード会社とかが金出してるのにこれはアニメ会社だけ

総レス数 776
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200