2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】チェンソーマン 4鋸目

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 21:05:14.81 ID:Mu3slBJo0.net
https://i.imgur.com/T7wMxRC.jpg
この絵を見てゾンビスカスカにさせるセンスだけは分からん
作画の都合とかなら終わってる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 21:05:49.38 ID:bVAREshs0.net
アニメ関係者の記事によれば
原作から逸脱した演出はせず
原作そのままを目指すらしいけど
演出が気に入らない人は原作アンチなのか、原作にない演出を求めてるなら
全然分かってないな
たまに原作無視するアニメもあるけど
今回は違うらしい

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 21:08:03.21 ID:zG1XG+FoM.net
1話みたけど面白くない
主人公の声も無理だし

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 21:09:16.00 ID:gxFpMd/Y0.net
ワイは声重視タイプだから進撃は声優の名演があるだけで
楽しく見れたわ。チェは演出も声優もどっちもダメ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 21:15:06.80 ID:yXQR+QVD0.net
挿入歌マキシマム ザ ホルモンとかいかにもだな
絶望ビリーも入れてくれ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 21:16:49.82 ID:ARGLPV/HM.net
>>532
DRIFTERSの信長がオッパイーヌにおっぱい揉ませてやれぇぇぇと叫んでるの思い出したわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 21:18:02.78 ID:l6VxlkHLM.net
ロックンロール・チェーンソー

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 21:23:27.34 ID:j7Z1oeFe0.net
マキマさんのおしりは国宝級
原作はおっぱいもいいけど尻のラインが最高なんだ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 21:34:29.63 ID:W7zPoNJs0.net
>>524
無限列車煉獄さんがオタク以外の一般層に刺さったんだろうね
あの映画がファミリー層を完全に取り込んだから

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 21:36:37.56 ID:FqBrlG7w0.net
腸みたいな部分をチェンソーで伝った勢いのままゾンビ悪魔にぶち込むシーン気持ち良すぎる

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 21:40:47.04 ID:8Vkwxaiw0.net
>>547
このシーンだけでも再現できてれば…

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 21:43:35.08 ID:es5Sy+jp0.net
戦闘シーンの声優が下手糞過ぎて無理だったわ
調べたら何も実績がない

東京24区(デモ隊)
ヒロインたるもの!?嫌われヒロインと内緒のお仕事?(宮沢、お客さん、男子生徒)

そして「ソニー・ミュージックアーティスツ出身」
あぁなるほどね…
俺が一番嫌いな新人コネ声優か

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 21:44:35.95 ID:BrT1svH20.net
これどういうこと?何万枚作画使ってんの?
コンピューターで補完動画みたいなの作れるの?
こういう動きのアニメは好きなんだけど

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 21:44:54.33 ID:VWU1lV9Y0.net
90年代カルトアニメみたいな雰囲気だったな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 21:46:01.46 ID:BrT1svH20.net
あと色調がすごくいい
近年のアニメってやたらビビッドな色使いが多くて嫌いだったから
こういう抑えた色使うの最高

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 21:47:13.15 ID:FqBrlG7w0.net
>>547
こうして見ると第一話って線も細いしかなり描き込んでたんだな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 21:48:40.62 ID:BrT1svH20.net
チェンソーマンになった後の部分はCG使ってるのはわかるけど、それ以外の人間の動きも
かなりCG使わないとあんなのテレビアニメでやってられないよな
どうやって作ってんだろ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 21:49:33.10 ID:8Vkwxaiw0.net
>>157
クロムクロとゴジラS.PのCGしゅごいすき

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 21:53:21.88 ID:6CVZOZ8k0.net
デンジくん声キンキンし過ぎじゃない?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 21:53:38.69 ID:W7zPoNJs0.net
早く2話がみたい

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 21:54:43.97 ID:Ap6/C6zIp.net
バトルシーンのCGだけ言われがちだけど日常シーンでもCG結構使ってるみたいだな
自分は詳しくないからどこのどのシーンなのか判別つかんけど

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 21:54:49.77 ID:BrT1svH20.net
>>510
俺は特に不満はなかった
そこであんまりお涙頂戴な演技するより、クールにやったほうがいい

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 21:58:15.80 ID:BrT1svH20.net
アニメは作画が大変だから枚数を増やすのは難しいけど
増やせるんなら増やしたほうがいいに決まってるわな
しかしあそこまで動かすかw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 21:59:19.21 ID:xxwuDZo80.net
>>547
地上波の壁かね?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:03:06.20 ID:KiM8PizL0.net
CGだと密集させるとキャラが貫通したりおかしなことになるからかね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:11:52.98 ID:TLyzxkhI0.net
社運かけてても作画にそんな金かけられないのか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:14:11.40 ID:WS1jPNeE0.net
>>572
予算引っ張れないんだろ、冬は人気作がわんさか来るから

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:16:26.64 ID:8Vkwxaiw0.net
>>565
もっと荒れてザラザラしてる声が良かった
叫ぶとこで音割れさせるとか演出でカバーしてもらいたいとこではある

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:16:59.30 ID:2NF2FIH/0.net
未読勢わいパワーって子に期待してるけどええんか?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:19:24.94 ID:833rKkQQ0.net
うんこ流さなくてもよければ…

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:19:32.30 ID:TTMHJQFM0.net
>>561
WIT制作のバブルやVivyは蛍光色多用して目が疲れたもんな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:21:24.29 ID:I657ybc90.net
米津は曲自体は悪くないんだが、如何せんチェンソーと全然あってないのがな
紅蓮の弓矢も紅蓮華もMixed Nutsも一回聴いただけでピッタリだと感じたのに
Kick Backは別にチェンソーじゃなくてもいいってか、なんなら他のアニメやドラマの主題歌って感じすらする
もっとワンパン1期のOPをより凶暴にしたようなのなかったのかな
なんならホルモンの適当な曲引っ張ってきたほうがいいまである

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:22:20.17 ID:pZcTcBWJ0.net
笑っちまった
https://www.youtube.com/watch?v=PjKquQa3W1w

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:24:36.64 ID:x1mshBS+0.net
チェンソーマン原作最後までアニメでやってくれるの?
今回は12話らしいけど

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:24:45.45 ID:gxFpMd/Y0.net
OPはダイの大冒険やハンターハンターに比べたら当たりの部類 問題はセンス

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:25:24.70 ID:j7Z1oeFe0.net
>>580
やるみたい
今回は原作の5巻までかな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:29:09.29 ID:VDNnoBfoa.net
なんか色彩設計っていうの?
暗いっていうかセピア色っぽいというか
ムダに小洒落た感じにしようとして
デンジのアホっぽさがかき消される
ふつーの色味でよかったのに

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:29:21.25 ID:I657ybc90.net
>>581
というかチェンソーアニメはなんか2011年のハンタっぽいよな
あれも金かけて気合い入れて作ってるのはよくわかるんだけど、どっかセンスがズレてた
ただハンタはGIから良くなったからチェンソーもまだまだ逆転の目は全然ある
なんせまだ一話目だし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:30:11.03 ID:/0VnHdc50.net
チェンソーマン全話どころかファイアパンチやルックバックにも手を出すつもりだぞ
ルックバックは京アニとかWITに譲ってほしい。MAPPAにゃムリ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:30:37.57 ID:JdjM8zu00.net
>>547
これ見るとグルーポンのおせちを思い出してしまった
お弁当やおせちってしっかり詰められてるけどショボい弁当ってスカスカだよね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:31:29.92 ID:Y4IzYV4sM.net
お前の罪を数えろ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:32:38.45 ID:pZcTcBWJ0.net
ルックバックはマッパには無理だろwwwww
オシャレにしてどうすんだよw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:37:04.29 ID:WS1jPNeE0.net
>>579
まだそんなの見てるの?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:38:46.82 ID:TTMHJQFM0.net
>>585
WITは途中で放り出すからなぁ
信頼出来ないわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:38:58.24 ID:W7zPoNJs0.net
>>585
京アニとかwitとかキャラを全部美少年と美少女にされそう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:42:32.87 ID:/0VnHdc50.net
>>591
それでもいいよ
MAPPAのキモい作画よりマシだわ
呪術が上手くいったのは平松禎史のおかげ。平松禎史は元々エヴァ組のベテランでMAPPAが育てたわけじゃない

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:49:26.83 ID:i/OcWXFZ0.net
原作5巻までいくかな
まだ1話で1話しか使ってないが…w

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:50:51.33 ID:bZ1uasg+p.net
キャラデザがアクション向きじゃ無いから動かしにくそうだな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:53:01.29 ID:i/OcWXFZ0.net
やっぱ39話までじゃないかな?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:04:54.46 ID:mYhz98+E0.net
デビルマンの劣化パクリw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:05:52.20 ID:Cm1uxrqj0.net
>>596
神作と比べんなよ
この作品はワンパンマンのスピンオフだからセーフ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:05:57.08 ID:wmDeuRWMa.net
>>596
化物になって化物と戦う系の作品はみんなそうだろう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/15(土) 23:06:41.08 ID:soQn8Ofm0.net
>>596
比べる先が偉大すぎて全くディスりに聞こえない

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:10:14.33 ID:rJgQwRVF0.net
OPの歌詞にデビルマン意識したっぽい部分があるな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:13:27.70 ID:814lDxut0.net
大昔の作品はそれをやり始めた事の凄さはあるけど
作品の出来としてえ過大評価されてる事の方が多いと思う

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:17:47.93 ID:gQwtkeg/M.net
>>600
裏切り者の名を受けて
全てを捨てて戦う男?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:20:44.80 ID:U1Kq3arz0.net
>>578
ホルモンも怪しいわ。
ナメた曲ばっかりだし。
盛大に滑りそう。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:22:22.33 ID:U1Kq3arz0.net
米津玄師は滑ってる。
もう認めよう。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:22:25.58 ID:MSjKqrTq0.net
>>600
デビルチョップはパンチ力?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:22:55.58 ID:rJgQwRVF0.net
キックバックを100回リピしてから
曲を批判してほしいもんだね
ほんと凄い曲。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:24:39.81 ID:pZcTcBWJ0.net
曲はいいだろw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:26:10.26 ID:jSVHVu9e0.net
OPのサムライソードのラスボス感よ
なお…

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:27:52.32 ID:HC/qq6AS0.net
アーニャに宣伝してもらってるね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:39:09.68 ID:bQ2UwqH50.net
PVで不安だったけど声優の演技めちゃめちゃよかったけどな
あれを下手くそと捉える人いるんだな
無駄に抑揚つけられるとウザいと思う俺からしたら自然でよかったわ
まぁそれを棒と捉える人もいるんやろな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:40:35.63 ID:1eG9az3j0.net
みんな棒に聞こえるんだよな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:45:49.78 ID:rJgQwRVF0.net
そりゃ適当すぎだ
ヤクザのじいさんはすんごい上手い

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:48:11.65 ID:Zz9t/hvta.net
>>610
ジブリの声優を上手いと思ってそう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:49:33.36 ID:rJgQwRVF0.net
木村拓哉は上手いぞ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:53:25.62 ID:W7zPoNJs0.net
というか1話でダメだダメだとか文句言ってる人は自分の好きな声優や作画の京アニやスパファミあたりを見てりゃいいと思うわ
まあ確かにちょいちょいセリフ変えんでもいいのにと思う所はあるけど
原作のどのあたりまでやるか知らんけど話はまだまだこれからだし

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:54:27.99 ID:bQ2UwqH50.net
>>613
少なくともチェンソーマンのデンジって抑揚あるキンキン声ではないわな
興奮してるとき以外はアメリカとかで草吸ってフラフラ徘徊してて目が死んでる人のイメージ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:56:14.81 ID:rJgQwRVF0.net
声質似てるけど
それなら岡本の方が滑り出しは良かったろうな
ただ俺たちの耳も慣れてくると思うわ、戸谷くんの声に

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:57:43.71 ID:Q3Jvdvww0.net
>>178
チェン信ってマジでこんな浅はかな読者ばっかりなんだな

【ジャンプに濃いストーリー持ちの作品は無い】 ★New

草生えるとかでなくて普通にビビるレベル
何を見て育ったらこうなるんだ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:58:31.87 ID:FMJGSEe70.net
声優は誰でもいいよ戦闘のCGの動きがひどかった

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:58:35.76 ID:bQ2UwqH50.net
ワンパンマンのサイタマに比べたらまったく違和感ないどころか1話の時点でデンジもマキマもすんなり馴染んだ
サイタマは今聞いても合ってねぇなって思う

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:02:30.67 ID:TSCDVPr00.net
いや単純に下手だろ 叫びの所。新人にしてはとかどうでもいいわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:04:31.57 ID:/aF3TbNt0.net
ゾンビにたかられて延々ウアーウアー悲鳴上げてるのは本人のせいというよりも
あんなダラダラしたシーンにしてしまった監督やら演出の問題じゃねえかなあ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:07:44.79 ID:x+4Q4ousM.net
3DCGなら、さとうけいいち監督の鴉も良かった
あれくらいやって欲しい

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:08:16.21 ID:RheyokED0.net
デンジに一方通行は全然イメージ合わないわ
それよかキングダムの信の人の声のがギャハギャハ言ってるとこ合いそう

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:08:57.79 ID:4Ph8xekza.net
アキのキツネを呼ぶシーンはマンガの表現としてかっこいいなと思った
アニメでどこまで表現できるのかな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:12:54.71 ID:x+4Q4ousM.net
これくらいやって欲しかった

https://youtu.be/FzTj2yo4_HM

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:19:17.00 ID:4Ph8xekza.net
ゾンビにくわれかけて逆にぶち殺すシーンをかっこよく鮮明に描くと
子供がババアから苦情が来そうだったからあのレベルと信じたい

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:22:27.16 ID:7TY2O0xM0.net
>>596
 ↑
この馬鹿、何でも「デビルマンの劣化パクリ」と言ってるんだろうな(笑)

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:24:52.96 ID:7TY2O0xM0.net
>>622
同意
脚本と演出の問題だよな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:30:05.93 ID:UrDdL+e10.net
イタリア系アメリカ人でも勝てたよなw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:30:20.89 ID:UrDdL+e10.net
スレチ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:34:03.25 ID:j556U5V60.net
冥途戦争は後半で一気に雑に人が素早く死んでいって
演出速度の速さで面白さを錯覚させる。
あれって日本人が大好きな時代劇の演出法だと思うのね。
悪魔やゾンビだと人間が死んだっていう心理的衝撃がない、
もう死んでる存在だから心理効果が半減するわけよね。
じゃあ何をカタルシスとして見せるのかという話になって
くるわけよね。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:36:42.10 ID:IzrtOHYqa.net
ゾンビなら滅多切りにしても人間じゃないから規制もかからないからな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:37:50.66 ID:tWNt0rYM0.net
>>622
完成品見て誰もおかしいと思わなかったのが不思議だわ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:39:07.36 ID:YZaydefS0.net
他サイトは知らんけどアマプラだと全年齢層対象だからわざとグロ落としてたりするんか?
そうなら18版製作よろw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:46:57.36 ID:QrOuMgfx0.net
思ったんだが、音量が足りない気がする
全体的に小声というか…効果音も小さめ

もっとチェンソーの音ゔぉんゔぉん!!!!!唸らせてほしい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:48:57.88 ID:gdp1p2UBa.net
声優と音楽と効果音についての文句が多いようだから
とりあえず音響監督の腕が悪いということでよろしいか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:53:29.02 ID:MMqEPfhq0.net
>>591
何か悪いのかそれ
きったねぇ絵面のキャラクターなんて見たくもないだろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:54:42.82 ID:cd+OrcSY0.net
消えてしまった人気キャラ達
https://i.imgur.com/I1SX2bI.jpg

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:56:09.58 ID:Ib8V/m/Wa.net
>>639
11人中8人死んどる

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:03:52.12 ID:xob7IUCH0.net
>>638
そういうアニメがいいならそういうの見れば?
綺麗なファンタジーの虚構の世界で美少年美少女キャラが
うふふしてるアニメを馬鹿にしてるわけじゃなく
京アニとかWITとかチェンソーマンに絶対合わないと思う

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:09:30.22 ID:pnFOEJME0.net
ゾンビに伸し掛られてから立ち上がる時間をもうちょい短くするだけで
まともになる気がすんだけど
ていうかゾンビども何食ってたのよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:13:48.19 ID:zBgvcNAc0.net
あそこマジで時間長かったよな。。。
なんであんなに時間とったのか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:24:39.01 ID:kG/Prl8g0.net
>>636
お前がボリューム上げろよ(笑)

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:26:22.31 ID:kG/Prl8g0.net
ビッグタイトルにダメ出しする自分に酔ってるだけ
それで偉くなれるわけでもないのに
惨めな人生だよな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:29:44.38 ID:+Z6RNibEM.net
ビッグタイトルについてくだけの金魚の糞野郎
何も考えないでいい人生は楽でいいね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:37:22.09 ID:4Ph8xekza.net
>>633
鬼でも色々言われるのに?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:41:31.47 ID:pnFOEJME0.net
話題になってるだけいいじゃない
ムサシかわいそう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:45:29.96 ID:4Ph8xekza.net
筋肉の悪魔と出会うとこで切ればよかったのに
そしたら戦闘シーンをグダグダしなくてよかった

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:52:45.33 ID:42gMeXiM0.net
とりあえずパワーちゃんが出てくるまではつまんなさそう
ネット見てたらパワーちゃん画像はこの数年で至る所で目にしたからこれがチェンソーの人気の本質だってのは知ってるし

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:53:26.91 ID:RHBwiIuo0.net
ネタにしやすいキャラもあると思う

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:53:27.72 ID:fUwevFfod.net
ダメ出しされる奴らが悪いわ
素人も誤魔化せないくらい演出にセンスやテクニックがないからリアル風()とか言って逃げたんだろ?
人気原作漫画に正面から立ち向かう気概もないタマナシ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 02:03:29.11 ID:j556U5V60.net
>>636
チェーンソーを名優にさせすぎたら主演の人の芝居を
演技派の若手として売りたいであろうソニーさんは
面白くないだろうしチェーンソーの爆音に合わせて
ゲッターロボみたいな芝居にしたら呪術廻戦みたいな
オシャレなダークファンタジー感がでなくなるし、
深夜に機械騒音アニメ観るのは体力いるわけで、音量バランスは
大事だと思うし、チェーンソーの音響素材の調整はほんとに
この作品難しいだろうなと思うのね。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 02:05:53.56 ID:xifMdfiB0.net
パワーちゃんが出てきたら
流れ変わると思うが
声優しだいかな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 02:09:23.64 ID:o53V8rGDM.net
>>639
パワーって1番人気なんだ
消去法感あるんだが

女性キャラ的にオタクが好みそうにないキャラなのに
アニメの中の人もオタク受けしなさそう

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 02:18:25.80 ID:QrOuMgfx0.net
>>655
人気投票1回目1位
人気投票2回目3位

ちなマキマさんは
どっちも2位

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 02:25:55.01 ID:qFRUUI0Id.net
>>547
ベルセルクなんかもっと差があるからそんなもんだと思ってるわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 02:34:21.86 ID:PSELPbk7M.net
パワーはファイルーズだから大丈夫だろ
つか見た目も似てるしな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 02:46:13.48 ID:rgV9qTICD.net
>>600
ああ、熊の力身につけた?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 02:57:40.10 ID:csalmDSD0.net
>>105
円盤8000枚じゃ何言ってもねw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 02:59:35.75 ID:M/OMBsNr0.net
戸谷と坂田の対談動画のマキマとパワーどっちが好きかの質問で戸谷も坂田もマキマと答えているし
ビジュアル的にもアニメだとマキマの方が人気出そうな気がするな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 03:03:18.67 ID:BkrFAJYW0.net
通常台詞はまったく問題ないと思うけど
ガハハハハ!!がちゃんと出来るのか心配

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 03:04:05.36 ID:QrOuMgfx0.net
デンジの中の人
作品に対する意気込みのコメントで
縦読みでマキマ好きって言うくらいだから…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 03:24:37.32 ID:Ogee9SYRa.net
オタク向けアニメじゃないのに8000枚って凄いやん

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 03:40:41.07 ID:kG/Prl8g0.net
>>646
同じものをみて
楽しむのと批判して狂い続けるのは
どちらが幸せな人生なんだろうな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 03:48:33.29 ID:hzluw7zd0.net
パワーの頭に刺さってるの何なんだ?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 03:52:29.33 ID:xifMdfiB0.net
2話は戦闘少ないと思うから
原作をしっかりやるなら
カレーうどん食べさせられる
所が見所かな
cgでカレーうどんのコシを表現できないとまたうどんアンチがウルサイぞ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 03:54:57.76 ID:4Ph8xekza.net
>>656
ググった
2回目の結果なら納得

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 03:58:44.35 ID:4Ph8xekza.net
放送前予告とかOPみたら
パワー推しなのかなと

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 04:07:19.86 ID:TfvIwUHq0.net
今推しとかないと後半アレだし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 04:19:14.28 ID:A9QaFWxH0.net
>>157
CGのスキルを持った人がアニメータのスキル高いとは限らない、ということでは?
(かなり)昔、ポリゴンピクチャーズの中の人の話を聞いたことがあるが、
手書きで動かせない人はCGでも絶対に動かせない、だからうちでは必ず手書きからやらせる、というようなことを言っていたな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 04:35:18.39 ID:ki8GQFtcM.net
>>61
期待したアニメが自分の思ってたものと違ったらそら悲しいよな
何にも囚われることなく楽しめてる奴に大好きなガンダム馬鹿にされたらそら腹立って必死に噛み付きたくなるよな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 04:45:52.61 ID:TwlZsItda.net
そもそもカレーうどんの話カットじゃないの?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 04:54:26.92 ID:CuD9pYGLa.net
>>673
>>667
ごめんアンカ忘れた

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 05:34:53.47 ID:RVjpBlaz0.net
うどんはどっかのインタビューで声優が触れてたからあるよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 05:49:36.99 ID:oe1HLXFd0.net
面白いじゃんなんでこんな叩かれてんだ?
って思って漫画1部読破してきたけど、無事厄介なオタクになっちゃったわ
アニメ確かに酷過ぎるわ、チェンソーマンは痰なんか吐かないとか言っちゃいそうだわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 05:52:07.76 ID:FMNc8qK6a.net
>>676
あーあアニメを楽しめる数ヶ月を無駄にしたねw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 06:05:07.00 ID:oe1HLXFd0.net
>>677
そもそもアニメ化するの難しそうな作品だなって思ったし
今後変な改変とかしなけりゃそれでいいよ...

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 06:38:43.92 ID:Ic8fBROb0.net
安っぽい自主製作なノリのアングラ系の実写を作った方が原作の雰囲気になると思う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 06:51:19.93 ID:xifMdfiB0.net
エヴァみたいな
実写とアニメ混ぜたら何か表現できる
みたいなノリでアニメだけ暴走しても
原作が良いから実写とか
余計なお世話だよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 06:53:18.45 ID:ZkuucHEPM.net
>>676
チェンソーマンはCGアクションが原作に負けてる糞アニメ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665618234/

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 07:32:40.11 ID:2weNN3IrM.net
せめて一話は超作画で盛らんとあかんのよ😔

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 07:40:57.56 ID:riKkAQQu0.net
個人的には見る目が無いだけだと思うw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 07:46:22.18 ID:KMXfTKRd0.net
スパイファミリーや進撃鬼滅みたいにアニメでメジャーになるような内容じゃないからそこまで予算とれないんやろ
その割には頑張ってる方じゃないかな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 07:51:05.71 ID:rP/aFOq4a.net
>>684
>製作に当たっては製作委員会方式を用いず、MAPPA一社のみの出資で行われている

仮に予算が無いとしたらこのせいだろ、他のアニメは出版社とかTV局とかレコード会社とかが金出してるのにこれはアニメ会社だけ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 08:04:04.35 ID:7TY2O0xM0.net
>>684
スパイファミリーや鬼滅はまだおこちゃま向けだからメジャー要素が高いのは分かるにしても(俺はどっちも嫌いだが)
進撃みたいなゴミが売れてチェンソーマンがそれに劣るコンテンツ要素とかありえんだろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 08:04:13.34 ID:y0FhrhIQ0.net
CGアクションが原作に負けてる
ってなかなかジワるスレタイだな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 08:09:50.55 ID:TSCDVPr00.net
単独出資、意識の高いスタッフと監督、新人声優
CG、MAPPAには気をつけろって事だな
集英社次に活かせよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 08:20:07.39 ID:WDijJqVWd.net
せっかくジャンプアニメは超作画で作って貰える時代になってのアニメ化なのに、CGゴリ押しでくるとこに目を付けられたのは不運だったね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 08:22:04.96 ID:ve1mVl4D0.net
2話筋肉の悪魔カットの噂あるけどマジかな?
原作カットって、アニメ化するにあたって一番やってはいけないことなんだけどな
まぁ正直原作見てても、2話で大事なのはマキマさんとのやりとりであって筋肉の悪魔は蛇足感あるから個人的には良いけど

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 08:23:35.14 ID:WGsuhB6V0.net
>>625
オープニングでやっとるやん

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 08:25:25.11 ID:ve1mVl4D0.net
>>688
アニメ化のゴールって「原作を更に昇華させた成果物を作る」ってのがゴールじゃん?
そのゴールから逆算したらまず出てくるはずがないキーワードが、CGと原作にあるシーンのカットなんだよね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 08:31:05.02 ID:LzzEM02Wa.net
>>686
ttps://i.imgur.com/zanEquL.jpg
ttps://i.imgur.com/SGYBLm7.jpg
あのアーニャも読んでる!みたいな宣伝してるのにw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 08:34:11.86 ID:7TY2O0xM0.net
>>685
>MAPPA一社のみの出資

これはヒットすれば利益は丸々MAPPAに入る
って事だけどな
製作委員会方式ってリスク分散だからね
逆によっぽど自信が無きゃ制作会社としてもこんな博打は打たないはずなんだが
それにしちゃ今んところはイマイチやな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 08:35:23.94 ID:zpyTFVfg0.net
>>692
それなーこれからも変なカット入りそうで嫌だな
エロシーンに謎引き絵入ってきたりしそう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 08:38:36.53 ID:Ty+6+O5n0.net
原作の良い構図変える癖に劣化アクションとか

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 08:40:41.11 ID:ve1mVl4D0.net
>>694
今のところってまだ1話だけどな
後もし今回いまいちだったとしても取り返しはつくっちゃつく
チェンソーが急激に面白くなるのってレゼ編からだと思ってるから
進撃がs4p2から改善したみたいに

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 08:42:14.97 ID:ve1mVl4D0.net
それにいまいちって言っても鬼滅や呪術やスパイに負けてるっだけでアニメ全体で観たらやっぱりクオリティは高い方だよ
ドクターストーンとかより普通に上

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 08:45:17.22 ID:jpk0K6MX0.net
すまんけどヤクザが力のため?に悪魔だかゾンビになったけど、あれ意味あるんか?ただ駒になっただけに見えるが

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 08:47:10.36 ID:SX2/SHc/0.net
これなら素直に製作委員会方式で潤沢な予算で人雇いまくってゴリゴリ手描きの泥臭いチェンソーマン観たかったわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 08:49:42.66 ID:zpyTFVfg0.net
>>700
変にMAPPAのCG実験台になるよりいいよな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 08:57:11.57 ID:E6LFDdPx0.net
>>688
ソニー・ミュージックが抜けてるようなw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 08:57:53.13 ID:lppvIbV2d.net
MAPPAにセンスねーから金かかってる凡庸なアニメになっちゃったなぁ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 08:59:24.35 ID:VpPor62Pa.net
集英社からしたらえっうちが金出さなくてもアニメ化してくれるの?どうぞどうぞ、なのかな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 08:59:27.57 ID:soqaMHvQd.net
CGより泥臭い手書きアクションの方がチェンソーに合ってるよな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:06:43.62 ID:EGvN/j2Fd.net
>>702
ソニーが隠れスポンサーか、損失出た時の補填を見返りにいろいろ捻じ込んでるのは明らかだわな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:07:17.08 ID:eR4/JPaKa.net
デンジの声優超頑張ってると思うわ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:07:59.05 ID:/aF3TbNt0.net
ソニーがねじ込んでくるのってせいぜいクソ曲くらいでしょ?へーきへーき

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:09:31.52 ID:eR4/JPaKa.net
>>698
ドクストは原作の絵が上手すぎてようアニメの絵に出来たなって感じ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:14:58.16 ID:K8Y6E5Ob0.net
正直チェンソーって鬼滅や呪術と違って全力でやるような広い層から支持受ける作品じゃないよ
一部のそういうの好きな人が強烈に押してる作品おしゃれにきれいにーってのとは違う

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:15:09.78 ID:7TY2O0xM0.net
>>693
ありゃ
それは悪かったw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:19:54.72 ID:kIjRBSf50.net
正直原作読んだ時の感想も今回アニメ見た感想もよくあるジャンプ系バトル漫画だなあって感じだから違いの分かる人たちの不満についていけない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:25:01.41 ID:EGvN/j2Fd.net
>>708
デンジとマキマの声優の事務所ググってみ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:25:17.93 ID:xob7IUCH0.net
>>712
チェンソーマンが成功すると都合が悪い人がいるんじゃない?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:27:57.36 ID:xob7IUCH0.net
>>713
あのさ、声優の仕事なんか事務所の力で決まってる人沢山いない?
あとは声優やスタッフとの飲み会とか…暴露話聞くと売れっ子声優の見方かわるレベル

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:31:35.16 ID:e3qgDD9u0.net
>>682
そうなん?
話が面白くなりそうな片鱗を見せてくれるだけでもいいと思うが
>>712
1部完走はしてるん?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:33:37.35 ID:fJhbvD3A0.net
原作のアクションがゴミだからアニメもゴミになるのは仕方ない
タッさんが悪い

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:37:28.40 ID:r4BXrVicd.net
>>715
その事務所の力でビッグタイトルの主役に起用された声優誰か教えてくれ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:39:17.91 ID:E6LFDdPx0.net
>>715
デンジ声優ほどのねじ込みはなかなかないぞ
5年前にオーディションでソニーに拾われるもそれ以降5年間活動らしい活動をしてないんだろ
それがいきなり主役とかw
それでも上手くてそれなりに役をこなすなら、5年間修行してたんだなで良いんだけどさ
結果はこの有様で下手だし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:41:05.83 ID:AFVdPnlWM.net
>>719
ソニーの偉いおばあちゃんの〇〇〇でも舐めたのかな?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:41:28.59 ID:0IWDsWpw0.net
声優さん叫んだりしてる時はすごくデンジっぽくていいのに、普通のテンション時はゴミすぎる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:44:41.31 ID:xob7IUCH0.net
>>719
オーデションで拾われて演技のレッスンを全くしてなかったはないでしょ
ソニーはそんな甘い会社じゃないから
お前の好みは知らん

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:45:58.84 ID:E6LFDdPx0.net
>>722
だから5年もの間があってレッスンした結果がこれかよって言われてんだよ下手すぎて

エイベックスが七味唐辛子とかってのを、最初から誰も期待していないなろうアニメに
ねじ込んでゴリ押し宣伝しまくったのとはわけが違うからな
ここまで力を入れて前宣伝しておいて、ビックタイトルであると期待させておいてこれw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:47:07.66 ID:xob7IUCH0.net
>>723
だからそれはあなたの好みであり感想でしかないわけ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:51:07.20 ID:xob7IUCH0.net
自分は別にああこれがデンジとマキマの声かとしか思わないし
他アニメでも何か違うと正直感じることは多々あるが決まったものに延々粘着しようとは思わない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:52:20.48 ID:eR4/JPaKa.net
ゴミみたいな生活だったんだからああなんだと思うけど駄目かね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:56:19.92 ID:r4BXrVicd.net
>>725
お前の考えはわかったから、早く事務所の力で有名タイトルの主役になった無名声優誰だか教えてくれよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:57:16.46 ID:xob7IUCH0.net
>>727
今は無名ではないからね…だから言っても信じないと思うわ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:57:28.61 ID:E6LFDdPx0.net
>>725
オマエが言ってることもオマエの好みであり感想でしかないからな

グダグダ言うだけ暇を持て余してるんだからとっとと次スレ立ててこいよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:58:17.70 ID:r4BXrVicd.net
>>728
当時無名だったならそれでいいわ
で、誰?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:58:42.29 ID:xob7IUCH0.net
あーごめん
スレ立て無理だったから960さんよろしく

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:59:13.93 ID:E6LFDdPx0.net
>>731
うるせえよ責任持って立てて来いや

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 10:03:06.96 ID:DXV+INTRM.net
浪人持ちだから立ててこよか?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 10:04:14.15 ID:xob7IUCH0.net
>>733
よろしくお願いします

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 10:14:57.14 ID:DXV+INTRM.net
【アニメ】チェンソーマン 5鋸目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665882698/

テンプレ貼り途中でオイコラで弾かれた
あとよろしく

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 10:16:44.69 ID:7TY2O0xM0.net
>>697
ただあの会話の間の悪さとか平坦で緩急の無い進行リズムとかは
監督の技量の反映そのものだからな
これが今後良くなるか…  と言われると何とも希望を持つことが難しい
この調子が続くなるなら失敗作になるね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 10:36:56.03 ID:IkWSkgHm0.net
一話でデンジのあまりに悲惨な境遇が語られるが、悲惨を盛りすぎて現実味がなくなって
ギャグっぽくなってるな。そう意図したのかもしれないけど。
父親が何千万円の借金を残して、それを息子が受け継がされたとか、現実では考えられないな。
この世界ではあるんだと言われるとそれまでではあるけど。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 10:38:35.23 ID:IFBeqMdL0.net
>>737
普通に日本でもあるだろ・・・外でようぜ・・・

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 10:45:06.11 ID:7TY2O0xM0.net
>>737
>父親が何千万円の借金を残して、それを息子が受け継がされたとか、現実では考えられないな

現在の日本じゃまあないけど昔はそういう話実際によくあったんよ
相手がヤクザだと逃げられなかった
だから闇金なんて商売が成立してたんでね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 10:45:52.05 ID:WXwsrS1Ba.net
>>738
親の財産を受け継ぐと借金も受け継ぐけど
財産拒否または財産が無ければ
借金は子供に引き継がれないよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:00:22.85 ID:riKkAQQu0.net
子供が丸め込まれないだけの知恵を持ってる方がファンタジーやな、それ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:01:46.79 ID:RVjpBlaz0.net
>>740
闇で金貸してるヤクザに現実の社会規範の話をされてもな
デンジを使い潰すためだけに父親の死因を偽装するような奴らだし
そもそもあれはチェンソーマンのせいでWW2も核もナチスも忘れられた世界だからこっちの常識と食い違うのは当たり前だと思って観た方がいい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:02:17.06 ID:RVjpBlaz0.net
あネタバレしちゃったw

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:12:40.15 ID:+xqgK6h90.net
ここの原作厨声デカ過ぎ
取り敢えず、原作知らずにアニメ見た方が楽しめるみたいだな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:18:46.83 ID:ql/VTKaO0.net
そんな事知りたくなかった・・・
知りたくなかったな・・・

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:20:45.69 ID:xob7IUCH0.net
>>735
乙、ありがとうございます

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:28:15.56 ID:7TY2O0xM0.net
親が借金返せないで死んだら、娘がいたらお風呂屋さんに落としたし
息子なら良くてオクトパス部屋、悪けりゃ保険をかけてマグロ漁船に乗せ
遠洋に出たら突き落として事故死偽装
30年前までは日本もそんな感じだったw
警察も「俺たちは金貸してんだ、オラッ!」と言ったらろくに介入しなかったよ
現在はヤクザ締め付け強化の一環として出資法も厳しくなりそう言うのは出来なくなったけどな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:29:02.50 ID:e3qgDD9u0.net
>>735
スレ立て最高!

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:29:02.93 ID:K67MLOZ70.net
デンジはコネ声優だよな
批判されたくなきゃ実力で黙らせろよ
現状は下手糞だからな、甘いこと言ってんなよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:30:47.36 ID:dpIr/qY30.net
デンジはこれからだんだんと感情と欲望を取り戻し
声も抑揚のあるものになっていくと思うことにした
頑張ってくれ新人デビルハンター

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:31:11.81 ID:uhZEIVcS0.net
海外勢にはOP曲よりED曲のが評判いいみたいだな。
VaundyのほうをOPにすれば良かったのに!って言われてる。
これから毎週EDと比較される米津さんお気の毒。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:35:26.20 ID:rGy2rY1pd.net
海外人気絶望的で草

https://i.imgur.com/eujK6z0.jpg
https://i.imgur.com/raRmKKh.jpg
https://i.imgur.com/wNs5Y69.jpg

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:39:50.61 ID:/aF3TbNt0.net
>>744
マジでそうしたほうがいい
原作なんて知らなければ良かったと思うようになるからな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:48:59.35 ID:WQkTH3300.net
逆じゃね?
アニメつまらないから原作読んだ方が面白いと思うよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:50:22.24 ID:K8Y6E5Ob0.net
アンチは3話くらいで落ち着くよ
そこまで行ったらただ気に入らないだけの人は見なくなるから
仕事の人がちょっと残るだけになる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:51:09.86 ID:vjKKGmsOa.net
アニメ単体だけ見てつまらないというのはさすがに肛門の小ささがヤバすぎて病院行かなきゃならないレベルだろ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:52:25.17 ID:J/1U2bfn0.net
>>752
ネットフリックス強い

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:53:18.85 ID:WQkTH3300.net
そりゃ漫画が凄いから相当劣化してもアニメもまぁ楽しいレベルにはなるだろうよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:54:21.74 ID:4ks8TI90M.net
>>752
元々日本くらいだよ
上位にアニメが来る幼稚な国は

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:55:14.69 ID:jpk0K6MX0.net
過去のジャンプ作品のアニメに比べたら相当良い方なんだけどな
鬼滅と比べてるからじゃね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 12:01:24.52 ID:dAmuRjVYM.net
自サイトで自社ブランドが強いのは当たり前なんだけどなw
積極的に見せるようにしてるから
amazonでロード~が人気みたいなもん
蓋を開けたら評価と荒れ方はオブチェンソーマンなんかの比ではない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 12:08:58.83 ID:Pw0B8ZLw0.net
チェンソーマンが売れると困る人でもいるの?w

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 12:15:26.12 ID:4foXR2p30.net
>>759
マンガ原作のアベンジャーズなら許されるという謎の風潮
あと中国も普通にアニメ上位

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 12:32:02.09 ID:bWsehU2H0.net
>>760
これより酷いジャンプ作品なんて沢山あるけど公式自らハードル上げすぎたのと上でも言われてたけど自分も新ハンターハンター的な肩透かし感が強い
力入れるところがズレてたり一般向け作品じゃないのに一般受け狙う所とか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 12:33:19.42 ID:4tEkOCHha.net
>>762
まだ人気キャラが出揃ってないのに原作爆撃始まってるんだけどね
アンチは見ないふりをしている

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 12:35:56.10 ID:jJvCNUFB0.net
>>760
鬼滅は子供向けアニメって感じだから
チェンソーマンは青年向けでいい感じ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 12:41:19.15 ID:TSCDVPr00.net
一般受けはしないけどジャンプの格的には鬼滅呪術スパイと肩を並べるくらいにはならなきゃいけない作品だった。今のままではリベンジャーズ超えも厳しい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 12:43:27.87 ID:/aF3TbNt0.net
原作爆撃ってなんだ?
原作を滅茶苦茶にするってことか?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 12:43:57.41 ID:4tEkOCHha.net
>>768
めちゃくちゃ売れてるってことだよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 12:51:02.04 ID:cTZr8tSs0.net
>>759
鬼滅、ジョジョ、スパイファミリーは他の国でもランキング入りしてたけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 12:59:39.76 ID:47qVcDR00.net
>>547
遅レスだけどドラマのウォーキングデッドの方が絵的な迫力は上だったな
モブキャラが密集して動かすための作画カロリーが尋常じゃないと判断して
密度下げるため空間あけたのかね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 13:06:44.27 ID:xob7IUCH0.net
>>770
2期スパイファミリー他国でランク入りしてなくね?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 13:09:31.61 ID:CzmaTf89a.net
>>535
この作品の円盤販売はMAPPAなので製作委員会への出資も結構な額だと思われる。円盤売れないとMAPPAにダイレクトに跳ね返るよ。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 13:13:21.18 ID:F/6EeS2b0.net
ポチタ可愛いくていいなと思ったら主人公不幸すぎて気の毒なんだけど第二部まで行けばマシになるんかな。衣食住整えて健康に学校行かせてやりたい…
チェーンソーマンの世界社会福祉死んでるよな。
マキマさん可愛いよなあ。こんなに可愛いと思ったジャンプヒロインは妲己ちゃん以来だな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 13:15:00.67 ID:dAmuRjVYM.net
TWDはチェンソー以上に一掃セール
もうデンジポジすらいなくなって作品自体がゾンビになってるから泣けるでぇ…

776 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 776
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200