2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケットモンスター 75

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 19:21:34.81 ID:R52DeqWVF.net
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください。

一、【※実況厳禁】実況(視聴中に書き込む行為)は実況板(https://hayabusa6.5ch.net/liveanime/)へ。
一、荒れるので、ポケモン板(https://medaka.5ch.net/poke/)、ゲームサロン板(https://mevius.5ch.net/gsaloon/)、ハード・業界板(https://krsw.5ch.net/ghard/)、ポケモンGO板(https://krsw.5ch.net/pokego/)の話題禁止。
一、過去作叩き・特定キャラクター叩き・カップリング話・レギュラー降板、交代の話題・他作品の話題・陰謀論・怪文書・全て禁止。
一、「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、ファイル共有に関する話題・URL貼り・雑誌等の転載は厳禁。
一、各種宣伝行為やまとめブログ系サイト(いわゆるアフィブログ)へのURL貼り禁止。
一、また、特定の粘着荒らしは完全スルー推奨。
一、次スレを立てる方は必ず宣言してから立てること。
一、このスレは転載禁止とします。

※スレ治安維持の為、以上を守らない人に対しては【 徹底スルー・NG推奨 】。
※次スレは『>>960が宣言で』立ててください。無理なら番号指定で。
※特定の荒らしを防ぐため、ワッチョイは『必ず』導入厳守!
sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。
●関連URL
◇テレビ東京 ポケットモンスター公式サイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster/
◇アニメ「ポケットモンスター」公式ツイッター
https://twitter.com/anipoke_PR
◇ポケットモンスターオフィシャルサイト
https://www.pokemon.co.jp/
◇ポケモン映画公式サイト
https://www.pokemon-movie.jp/
◆声優についての話題はこちらでお願いします。
ポケモンの声優について語るスレ 46匹目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1644189404/
※前スレ
ポケットモンスター 74
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664288609/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 19:49:03.12 ID:8761S78ld.net
>>59
そこでデカ盛りハンターの時間変更説に繋がるんだよな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 19:52:38.44 ID:Z/1dtxEi0.net
SV発売してもダンデダンデ言ってるの流石におかしいからとりあえず18までに終わらせてゴウの方を発売後に処理するってことか
タイトル変えずに続けそう

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 19:53:05.74 ID:bWJV03dk0.net
>>56
ダンデ戦に4話使うのもククイ戦のセルフオマージュと言うか、ククイ戦に対抗意識燃やしてるからだったりしてね。
…SM好きなワイとしてはククイ戦の特異性が薄れるからダンデ戦はどんなに長くても3話で決着つけてほしかったな。

>>58
ワタルVSカルネも勝敗が最後まで読めなかったから面白いぞ。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 19:53:25.92 ID:pdRxy9VH0.net
はい4話構成、100%接戦になりますね
この時点でサトシ世界No.2の実力者ですわ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 19:53:32.59 ID:sfpelNcl0.net
結局ゲッコウガは戻ってこずか

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 19:54:30.51 ID:3uXG8Ru20.net
>>61
糞バラエティーごり押しか

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 19:54:55.60 ID:b5WtOKwv0.net
>>63
いやもうククイがカプコケコ出した時点で特異性しかないぞ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 19:56:09.67 ID:bWJV03dk0.net
取り敢えずダンデはオノノクス使わないみたいでよかった。
これでアイリスの面子も保たれるし。

てかサトシサイドの応援はコハルヒカリとロケット団だけ?
声優の都合で言えばタケシとリーリエも声付きで応援させられるけれども。

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 19:57:47.14 ID:p2TdW+cB0.net
先鋒がいきなりピカチュウかよwさすがに最後はピカチュウで締めるんだよな?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 19:58:29.84 ID:Abau07ih0.net
ダンデに勝って優勝した瞬間に目が覚めて夢オチでいいよもう
新無印なんて無かった

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 19:58:55.82 ID:sDYv2bLn0.net
「このバトルは俺とピカチュウが出会ってからの冒険全部ひっくるめたバトルだ!」


こんな言い回し今までしたことないし、アニポケが続投してもサトシの冒険は終了、又は今までのシリーズのサトシを公式的にリセットした?バトル初心者のキミ決めみん物とかのパラレルサトシになるかだろうね

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:00:14.92 ID:bWJV03dk0.net
次回予告の時点でダンデは手持ちを3体晒してたけどこれでどうやって4週引き延ばすんだろうか。
シロナ戦やサイトウ戦(3戦目)みたいな交代祭りになるのかな。

>>67
なるほどね。
どの道ダンデはムゲンダイナ使わないだろうし。

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:05:25.42 ID:OIsfUWnWx.net
結局過去ポケ解禁は無しか
これが最終シリーズでええんか?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:06:34.53 ID:RbiTWar20.net
せめてハナコくらいは喋らせて欲しい母親なんだし
あと今回の構成の人見覚えある名前だと思ったらアキバ冥途戦争2話の脚本家だった

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:17:21.39 ID:b5WtOKwv0.net
ピカチュウとの冒険全てひっくるめたバトルでも1000万ボルト使わないんだろ知ってる

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:19:30.04 ID:EVe6DMdi0.net
無印のままSVやるだけでしょ
剣盾だってそうだし

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:22:20.03 ID:IUImEuUp0.net
ダンデが御三家3体ならサトシも初代御三家3体でやってほしかったな

というか、今作はガラルポケモン2体にピカチュウ+初代御三家の計6体で話を回したほうが良かった気がする
もしくはガラル2体+ピカチュウ+手持ち3体ローテーションみたいな感じで

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:23:38.71 ID:bWJV03dk0.net
総集編見てて思ったんだけどダンデVSカルネはフルバトルのはずなのにゴリランダーVSヌメルゴンとリザードンVSサーナイトの映像しかなくて草。
まあそれ以前はダイジェストだったからね。
メガサナがサイキネでキョダイゴクエンを操って一矢報いる場面があったのだけは評価点かな。
例によってダンデが一方的にカルネを蹂躙して終わりだろうなと思っていたし。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:25:46.21 ID:sDYv2bLn0.net
>>76
そのSV編の告知が全然されてないんですが
ゲームは来月発売なのに

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:25:59.92 ID:WX+pOM370.net
シロナ戦以上の作画を期待したいが
今の制作状況じゃキツいだろうな
暴露を見るに決勝戦の為に作画溜めてた訳じゃなく単純に人手減っただけみたいだし

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:27:07.86 ID:exRQU5Hca.net
可能性が1番高いのが新無印ちょろっと延長してアニメ終了ってパターンかな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:27:55.08 ID:EVe6DMdi0.net
>>79
新番組ではないし
告知はしないでしょう

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:30:50.87 ID:qxDSlhZS0.net
盛り上がらんなー

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:31:14.67 ID:bWJV03dk0.net
ダンデの手持ちにガラル御三家が全員揃ってるのはもしかすると「剣盾でどの御三家を選んだ人でもダンデ戦を楽しめるように」と言うサービス精神があるからだったりするんだろうか。
ワイはヒバニー選んだから、ゴウの個体以外のエースバーンの活躍が見られるのは楽しみではあるが。

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:31:32.44 ID:8761S78ld.net
>>82
SV以降の小学館ライセンス商品から新無印のロゴが消えてる理由は?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:32:09.72 ID:EVe6DMdi0.net
大人気コンテンツの主人公が夢を叶えられないまま降板したら前代未聞だ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:33:06.50 ID:EVe6DMdi0.net
>>85
じゃあ新番組でしょうな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:33:11.26 ID:Tw9oDtoY0.net
無印でやりたいこと全部やったしもう終わりじゃね

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:34:34.23 ID:EVe6DMdi0.net
アニメなくなったらポケモン全体の人気落ちるだろうな
なんだかんだサトシが居るのは大きかったろうし

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:36:34.04 ID:/RgnmgLVr.net
テレビシリーズは完全終了でアマプラとかネトフリに行くのかも

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:36:34.10 ID:HcaKImTPd.net
まあええわ
駆け足気味に終わったSMを新無印で綺麗に締めてくれたのは感謝しかない

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:37:11.36 ID:qxDSlhZS0.net
もうポケカのアニメやろう
ポケモンバトルで最強になったサトシは次にポケカバトルでも最強を目指す

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:37:30.10 ID:WX+pOM370.net
ID:EVe6DMdi0

考察じゃなくて願望かよ
ポケモンマスターにはなるんじゃね
終わるなら後日談くらい用意してるでしょ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:40:52.21 ID:bWJV03dk0.net
結局新シリーズに関する告知がなかったのは残念だったけど、
今まで秘匿されていたダンデの手持ちの残り3体が明かされただけでマーイーカと思ったよ。
それくらいアニポケに求めるハードルは低くなってしまったな。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:42:12.40 ID:/RgnmgLVr.net
参加してない地方もあるし
この大会で勝ったところでポケモンマスターどころか世界一強いトレーナーでもない

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:44:11.64 ID:/RgnmgLVr.net
株ポケの怠慢が真似いたことだ
各方面にしっかり手綱を握らんからこうなる

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:46:49.58 ID:Kebyo5GX0.net
こうらしい
・過去キャラ再登場話数ランキング(2話以上)※125話時点
15話 シロナ(77・83・89・90・115・116・117・118・122・123・124・125話+特別編×3話)
*8話 ヒカリ(74・75・89・90話+特別編×4話)
*8話 カルネ(115・116・117・118・122・123・124・125話)
*5話 アイリス(65・115・116・117・118話)
*5話 ケンジ(114・118・123・124・125話)
*4話 コルニ(25・84・85・86話)
*4話 タケシ(106話+特別編×3話)
*4話 シゲル(68・71・102・113話)
*4話 ダイゴ、アラン(115・116・117・118話)
*3話 ガンピ(56・103・104話)
*3話 マーマネ(37・96・112話)
*3話 リーリエ、グラジオ、ルザミーネ(37・111・112話)
*3話 ワタル(12・115・116話)
*3話 シンジ(114・117・118話)
*2話 コンコンブル(25・84話)
*2話 シトロン、ユリーカ(103・104話)
*2話 カキ、マオ、スイレン、ククイ、バーネット(37・112話)
*2話 モーン(111・112話)
*2話 デンジ(77・117話)
*2話 オーバ(100・117話)

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:50:20.63 ID:bWJV03dk0.net
これも総集編見てて思ったんだがシロナ戦はルカリオの活躍よりピカチュウとミカルゲが相討ちになる場面や、
ウオノラゴン&ネギガナイトの活躍シーンの方が見てて面白かったな。
そもそもルカリオがトリを務めるバトルは展開が予定調和になりやすいからね。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:51:05.98 ID:WX+pOM370.net
>>96
アニポケだけとはいえ版権を握らせたのは失敗だな
作った25年分は小プロとテレ東の物だし
それを利用してアニメ終わってもゲームにしがみ付くのは目に見えてるし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:53:14.92 ID:Bi07mp4N0.net
>>47
4週はさすがに尺使いすぎで草

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:54:26.77 ID:Jx0FuzsEM.net
>>99
ここ数年でテレビ局の影響が弱くなっただけでこれまでのアニポケを陰ながら支えてきたテレ東の功労は忘れてはならない

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:55:36.21 ID:Tw9oDtoY0.net
>>100
4週やって負けだとクレーム来るだろうし流石に勝つだろうな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:56:36.03 ID:8LGJHeSG0.net
>>74
世界ランク8位にまで昇りつめた息子の活躍観てるのに
失語症状態でリアクションだけしてるの本当に違和感あるわ
ヒカリとポッチャマの声優は呼べるのにハナコの声優は呼べない理由でもあるんかね?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:58:47.83 ID:WX+pOM370.net
ヒカリがコハルと一緒に居るというだけで
台詞の有無を問わず他のメンバーも会場に居るんじゃないか
ヒカリもマノンみたく喋らんかもしれんし

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:00:50.48 ID:Z+2f/CoK0.net
ダンデ戦が終わらないと次の展開があるのか終了なのか分からないのかなあ
モヤモヤする

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:01:19.18 ID:K+ogQTaD0.net
ダンデの他の手持ちはともかく何でバリコオル?と思ったけど
新無印でサトシが初期にバリヤード使ってたのとガラルの新ポケだからか

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:01:47.99 ID:EVe6DMdi0.net
実質地方大会無冠なのにマスターズトーナメント優勝したら前代未聞なんじゃないか
ポケモン世界のSNSは大荒れになるだろう

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:02:26.03 ID:bWJV03dk0.net
ハナコママやオーキド博士はサトシがアローラリーグで初優勝&エキシビションマッチの時はちゃんと会場に来てくれたけど、
今回は来てくれないのかな。
大会の規模で言えば今回の大会の方が大きいけれども。

>>104
コハルの隣が不自然に空いてるのが気になる。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:06:08.59 ID:CuQ334uta.net
キョダイリザードンvsキョダイピカチュウは既定路線と考えてええんかな
1000万ボルト、メガルカリオはもう使ったし

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:09:43.66 ID:bWJV03dk0.net
>>106
・リザードンを含む御三家を複数所持
・600族
・ガラルバリヤードの進化系のバリコオル
…てな感じで意図的なのかどうかは知らんがダンデの手持ちは大分サトシに寄せてるんだな。
まあ今期のサトシの手持ちには御三家が1匹もいないけど。

>>107
初代アローラチャンピオンだって幾度となく強調されてただろ。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:10:26.63 ID:GNkP0z4V0.net
>>97
またヒカリ映った時は殺意しか湧かなかったわ
何でこいつだけここまで贔屓するのか理解できん

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:11:54.30 ID:EVe6DMdi0.net
>>110
アローラ大会は公式戦ではない

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:12:47.83 ID:EVe6DMdi0.net
>>111
グッズの売上も良いし人気だからだよ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:14:03.50 ID:WX+pOM370.net
>>111
たまたま最終シリーズでリメイク出ただけだ
こういう運の良さは大きく左右するからなこのアニメ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:14:37.04 ID:bWJV03dk0.net
>>111
ヒカリがいるのは別にいいんだけど例によって「コハヒカ尊い」みたいなこと抜かすキモオタがまた発生しそうなのが憂鬱だね。
並んで観戦してたし。

>>112
公式だゾ。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:15:41.42 ID:EVe6DMdi0.net
>>115
公式大会じゃないぞ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:16:55.16 ID:bWJV03dk0.net
>>116
公式大会であるWCSのマスターズトーナメントでサトシの経歴として「アローラリーグ初代チャンピオン」と紹介されてるから公式だぞ。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:18:32.25 ID:EVe6DMdi0.net
サッカーで例えたら
欧州トップリーグのビッグクラブが勢揃いしてる中に無名リーグの強豪チームが混ざってるようなもんだ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:20:05.22 ID:EVe6DMdi0.net
>>117
アローラリーグなんてバトルフロンティアとかオレンジリーグ並のドマイナー大会だろう

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:20:31.19 ID:Lai6Usof0.net
4週もやってサトシ負けたらまた炎上しそう

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:20:51.21 ID:Abau07ih0.net
アローラリーグって町内会のグランドゴルフ大会みたいなもんだろ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:21:29.09 ID:WX+pOM370.net
「アローラは非公式」とか「最強パーティじゃない」とか言いたいことは分かるんだけどな
少なくともアニメ制作側はアローラを過去リーグと対等だと思ってるし、ガラルメンバーはサトシ最強パーティのつもりで描いてるだろ
ゴネた所で設定は何も変えられんよ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:21:42.96 ID:b5WtOKwv0.net
へえ
ダンデ戦がククイ戦を上回る自信あるんだ??

124 :ゆうくん :2022/10/14(金) 21:23:14.28 ID:YFk79SHDa.net
アローラチャンピオンまけんじゃねえぞ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:23:27.81 ID:bWJV03dk0.net
アローラリーグに親ころされた人おるね。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:23:49.39 ID:12Xj3JKPd.net
野球で例えたらクライマックスシリーズに独立リーグで優勝したチームが代表面して混じってるような気分

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:27:19.86 ID:K+ogQTaD0.net
カロスリーグの後に下位のアローラリーグやっても十分盛り上がって満足だったんだから
最強決める大会の後にまた地方大会の話やっても問題なくイケる気がする

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:28:12.18 ID:EVe6DMdi0.net
チャンピオンズリーグ決勝でレアルマドリードとリトアニアリーグ代表が戦うようなもの

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:30:12.38 ID:bWJV03dk0.net
よくよく考えたらいくらアローラリーグが知名度や規模で他の大会に劣るからと言って、
「アローラリーグは公式大会である」と言うことを否定する根拠にはなり得ないのでは?
ボブは訝しんだ。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:32:32.51 ID:b5WtOKwv0.net
こんなひねくれた人達見てるとリーグ編なんて今回で終わって正解としか思えないな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:37:25.73 ID:U5m85WZQa.net
公式か否かについては何も言わんけど過去リーグに比べたら町内大会レベルの規模だし、それに優勝したからってリーグ優勝とはあまり思えない

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:43:08.53 ID:Bi07mp4N0.net
バトルフロンティア制覇という凄い実績があるからなあ
これも思い出補正で見直したら大したことないかもしれんが

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:47:12.29 ID:WX+pOM370.net
ただサトゲコが最強という認識はあるかもな
描き方を見るにメガルカリオ以上なんだろう

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:47:40.88 ID:IPkPlgNCd.net
XYまでサトシを続投させるために優勝だけは断固阻止してクオリティを上げ続けてきた罪は重い

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:51:33.54 ID:ruATpeMpH.net
町内大会規模でも
アローラ最強トレーナーとなったのは事実だし

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:54:43.40 ID:bWJV03dk0.net
>>21
マスターズトーナメントで使えるのは事前に申請した6体までなんじゃね。
シロナも何故かサトシ戦でジャラランガ使わずに、自身の手持ちの中で最弱と思われるトリトドンをまたしても使ってたし。

>>71
新無印第1話でサトシとピカチュウが出会ったシーンのリライトがあったのを新無印最終盤のこのタイミングで回収したと言うだけで、特に深い意味はないんじゃね。
PV見返したらその台詞言う場面で例のサトピカの出会いシーンが流用されてたし。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 21:56:39.46 ID:sDYv2bLn0.net
映画の幻のポケモン商法でシナリオが疎かに→BWのサトシリセット→妖怪ウォッチの登場でXY子供離れ→サンムーンのサトシのキャラデザ→コロナや興行収入低迷で映画新作が途絶える→新無印のクオリティ


シリーズを重ねる毎に寿命を減らしてた

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 22:00:29.57 ID:crKWWnZpd.net
新無印にトドメを刺したのは
鬼滅、SPY×FAMILYみたいな深夜アニメでも子供に受け入れられることがわかってしまったから

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 22:04:59.11 ID:sDYv2bLn0.net
そりゃあ鬼滅見慣れたら、アニポケなんて作画も内容も幼稚すぎて見れないわな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 22:10:03.07 ID:sDYv2bLn0.net
昔は子供向けアニメはたくさんあったけど、少子化とかで数えるほどしか無くなって、今じゃ子供は深夜アニメを見る時代になったな
今は深夜アニメの方が主流の時代だし

BLEACHも昔はゴールデンにやってたけど、今じゃ深夜アニメ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 22:12:18.35 ID:bWJV03dk0.net
>>140
プリティーシリーズも最近断絶したし深夜以外の子供向けアニメはもうドラえもんやしんちゃんみたいな、昔からある作品しか残ってないんじゃね。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 22:18:35.75 ID:J6iSeHIm0.net
ナンジャモ、ポケモンらしくなくてエモくていいわ!
公式ポケモンは本気だがアニポケは系列会社が弱すぎてこういうのが作れないんだよな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 22:23:01.92 ID:sDYv2bLn0.net
>>141
女児向けアニメも撤退して、今はプリキュアしか残ってない状態

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 22:24:45.92 ID:bWJV03dk0.net
ポケモンはそもそも「ポケモン」と言う唯一無二の個性と言うかジャンルを確立してるからね、
無理矢理他のコンテンツと比較する必要はないんやで。

…それとスパイファミリーなら自分も視聴してるけど個人的には今期アニメで言えばスパイよりゴールデンカムイやヤマノススメとかの方が好きだな。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 22:45:42.88 ID:PQMhE0Xd0.net
これ大人サトシのヒロインにナンジャモダロ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 22:46:38.13 ID:WX+pOM370.net
>>138
それ以上に「ポケモン遊べない層」の入り口が出来た事だと思う
要するにポケモンGOみたく幼児でも楽しめる体感ゲームの普及

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 22:51:24.20 ID:bWJV03dk0.net
ナンジャモ、容姿は可愛いけど時折腹黒さが覗くのがワロタよ。
ただ可愛いだけのキャラにするのではなく多少の毒気を盛り込んで印象に残りやすいキャラに仕立てる辺り流石はプロの仕事だね。

>>143
マジか。
よく知らないけどここたまとかミュークルドリーミーとかももうやってないよね。
プリキュアは安泰なのかな。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 23:15:23.40 ID:Lai6Usof0.net
>>127
カロスリーグはあくまでアニオリキャラのアランだったから問題なかったんだぞ
今回ダンデに負けたとしても既に原作チャンピオンのシロナとダイゴ倒しちゃってる上に明確に世界ランク2位になった実績までついちゃってるんだから
新シリーズでまた駆け出しシューティみたいなのにサトシが敗北したら原作チャンピオン全員の格まで落ちるし今以上に滅茶苦茶な事になるぞ
どう転んでも炎上する

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 23:24:20.43 ID:Eet0h50D0.net
>>147
ナンジャモ、容姿が幼めで一昔前のアニポケだったらヒロイン枠候補になりえたな
https://pbs.twimg.com/media/FfCHjgDaYAUC7WY.jpg

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 23:30:08.17 ID:WX+pOM370.net
>>127>>148
考え方が逆だろ
どう見てもサンムン終盤からアニポケの物語を片付けるつもりで腹括っていたろ
続けるつもりなら世界最強編なんてやってない

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 23:33:21.44 ID:K+ogQTaD0.net
ナンジャモはVtuberってことにしたがってる人いるけど公式でジムリーダーとして紹介してるし普通に人間キャラだよね
性格は動画配信のためのキャラ作りか素かまだ分からないけど

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 23:43:32.69 ID:8761S78ld.net
>>151
でもリークによると敵ボスのおばさんがコイツを演じてるんでしょ
物理的に冒険なんて出来ないんじゃね

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 23:44:43.18 ID:d7c5Uo9zd.net
>>150
ゴウの単独主人公でアニポケ継続を狙っていたと思う

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 23:47:38.11 ID:4lfuef540.net
ゴウがいないからとりあえず変わりに応援しにきましたみたいなノリでコハルとヒカリみにきてて草

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 23:49:06.50 ID:4lfuef540.net
>>149
ナンジャモもマリィみたいに一話だして終わりなんじゃ…と頭痛が痛くなる

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 23:50:21.32 ID:sXLlARlP0.net
>>152
シトロンみたいに途中離脱でバトルで改心するストーリーを作れるな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 23:52:54.45 ID:WX+pOM370.net
>>153
ないない
そのつもりあるならサトシの後輩としてジム巡りさせるなりバトルにシフトしてた
つか本来どんな計画だろうとアニメ続行なんて不可能だろうしどっちでも良いんだけど
今更なに言っても新無印が始まる前にはOLMから抜け出してたらしいし

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 23:54:04.58 ID:K+ogQTaD0.net
>>152
そのリークって新シリーズは3DCGでパラレルとか適当なこと言ってた人じゃないの?
その時も信頼できるリークとか言われてた気がするけど
>>153
ゴウはどう見ても最初からサトシとのバディ前提で作られてるキャラだから単独でって発想はないでしょ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 23:58:44.01 ID:8761S78ld.net
>>156
だから物理的に会えないだろ
裏でナンジャモ演じてるおばさんと冒険するって事?

>>158
3DCGってアニポケのリークの?
SV本編の話してんだろアホ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 00:03:28.96 ID:CRDD3s3y0.net
>>157
制作陣はバトルしない新しいアニポケを構想していたのかもしれないし
わからん

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 00:04:13.77 ID:Syal3TlF0.net
>>159
いやアニメでもゲームでも、ただの愉快犯のなりすましデマをリークと勘違いしてるんじゃないかってことなんだけど

総レス数 969
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200