2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】チェンソーマン 2鋸目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 01:34:11.55 ID:6eg3aBNkM.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

『チェンソーの悪魔』ポチタと共にデビルハンターとして暮らす少年デンジ。
親が遺した借金返済のため、貧乏な生活を送る中、
裏切りに遭い殺されてしまう。薄れる意識の中、デンジはポチタと契約し、
悪魔の心臓を持つもの『 チェンソーマン 』として蘇る ─ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
・ネタバレ禁止。テレビ未放映の原作の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
―――――――――――――――――――――――――――――――――

◆公式サイト
アニメ公式 https://chainsawman.dog/staffcast/
公式Twitter https://twitter.com/chainsawman_pr
公式Instagram https://www.instagram.com/chainsawman_pr/
Web連載 https://shonenjumpplus.com/episode/3270375685341574016

前スレ
【アニメ】チェンソーマン 1鋸目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664204408/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/12(水) 14:39:33.72 .net
>>238
パワーちゃんてメインヒロインが
出てきてからが本番
3話くらいから登場かな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:40:21.93 ID:TVowSTdMd.net
MALだとブリーチの次に評価高いんだよな
なぜ日本だとこうも低評価なんだろ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:40:22.47 ID:/hwXwPQJa.net
ガンダムブリーチが人気出そうな辺りもうアニメっておっさんしか見てないんじゃねーか?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:40:33.03 ID:IHphAoJ6M.net
メイヒロインはマキマさんなんだが?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:40:49.93 ID:m3pproSy0.net
>>235
普通にテレビ大阪でやってるけど・・・

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:41:22.22 ID:NIf5mIdgM.net
>>235
関西でみたよ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:41:37.35 ID:XDZlXnxW0.net
OPとEDの曲が酷いな
メロディーが全然よくない

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:42:02.13 ID:ZkgTQT/Q0.net
母性系ドSヒロインはマキマ
お馬鹿相棒ヒロインはパワー

2期に出てくるヒロインこそ真のヒロインだろ!

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:42:29.17 ID:TVowSTdMd.net
>>189
さすがに百合ガンダムはなー
そっちも人選ぶと思うんよ
要はリコリコと同じ類だろ?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:42:55.55 ID:m3pproSy0.net
ブリーチは話数的にもう新規が追い付けるようなもんじゃねーからなぁ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:42:59.49 ID:ZkgTQT/Q0.net
百合=BL
どっちも一般向けじゃないからな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:43:29.56 ID:hawetgXl0.net
チェーンソーが微妙、頭が銃とかのアニメもそうだったが微妙過ぎる

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:43:49.74 ID:qjlrB4wZ0.net
パワーって相棒か?
ほとんど役に立たんやん

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:43:50.43 ID:Bn6z7q2I0.net
1話目が鬱屈してるからこそ戦闘演出が重要だったな
原作知らんとつまらんって思うだろうなそら
戦闘がクソCGIとかただのクソアニメとしか思えんか

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:44:19.47 ID:NIf5mIdgM.net
漫画だと嘘パースとか使って迫力は出るけど3Dだと誇張が足りんのかもしれんな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:44:35.02 ID:ggQItfrN0.net
>>243
透明感なら坂本真綾の方があろだろ 幼すぎるのを透明感とは言わないよ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:45:01.93 ID:ZkgTQT/Q0.net
>>256
一応デンジの相棒って公式で言われてる
活躍は…ネタバレになるけど役に立ってるし

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:45:31.88 ID:TVowSTdMd.net
チェンソー=一般・若者受け
水性の魔女=5ch萌え豚受け
ブリーチ=年寄り受け

こんな感じだな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:45:50.72 ID:Jc6j6Qov0.net
>>250
あぁいつもの米津らしい曲だねって感じよね
作品の世界観にカケラもハマってない話題性だけの

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:46:22.00 ID:lKNX/Z/Zp.net
>>238
まあ、原作の面白いところはここではない

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:47:02.06 ID:hInNDeyra.net
作画めっちゃ綺麗だし動きまくるし気合いも伝わってくるけど、戦闘シーンのもっさり感に関してはこれがMAPPAの限界なんだなと感じてしまった

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:47:21.97 ID:TVowSTdMd.net
>>259 
そんなに坂本真綾好きなのは悪いが
いま育児中だろ
それにヒロインに新人抜擢なんて鬼滅だってやってる

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:47:23.62 ID:ZkgTQT/Q0.net
2話以降はギャグやお馬鹿なキャラが増えるから1話の雰囲気で気に入るとビックリするかもな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:48:28.17 ID:m3pproSy0.net
水星の魔女が百合で無理?
ならターンエーはホモだから無理なのか?アホくさ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:49:48.48 ID:k/rsq3aG0.net
パワーちゃんは可愛いは正義を体現している

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/12(水) 14:49:55.24 .net
>>253
ブリーチのインターミッションの
キャラ紹介みたいなのひどくね?
解説の字が小さ過ぎて読めないんだよw

原作を読んだことない俺なんか
理解不能で完全に置いてきぼり

スタッフは新規のことなんか気にも止めてないんだなって
思ったわ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:50:21.40 ID:Yw+dKmgs0.net
私のローラには不浄のモノなど付いていない

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:50:40.32 ID:iTYEQ1sh0.net
早見沙織なんかで出てくれねーかなー

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:52:25.81 ID:NJxC2q150.net
期待が高すぎたんだろうな
1話だけだから何とも言えないけどB級ホラーをアニメ化した感じだな
これが社会現象になるには無理があるわ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:52:27.50 ID:qJ/L0BKJa.net
原作をカラー化して紙芝居でもそれなりに映える原作で、前後に動き付けてくれればOK
なのに
最近流行りの、動き回らなきゃ!!動き回るにはCGにして場面広くして引きで映さなきゃ!
もっさりもっさり、って感じだったな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/12(水) 14:53:02.83 .net
>>256
パワーちゃんは役立たずの穀潰しなとこが
最大の魅力

あと嘘つきなとこもな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:54:02.58 ID:qJ/L0BKJa.net
戦闘はFPSが高いだけの残念CGだったけど日常シーンは割と良い、かも?
ギャグに合うかは分からんが

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:54:11.02 ID:kb0hdiCW0.net
チェンソーマンって素材でこれを作るのはあまりにもセンスが無さ過ぎる
ウソップお前監督降りろ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:56:07.92 ID:6g4gWSv8a.net
そりゃアランカル大百科なんて十数年前やし

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:56:53.99 ID:+nsPomood.net
雰囲気恋愛アニメのが向いてそうな監督

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:57:26.76 ID:FBkW8IVma.net
ゾンビ悪魔の戦闘までは許容範囲だったわ
迫力無いバトルとポチ田との契約シーンはもっと間がほしい

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:58:08.73 ID:TVowSTdMd.net
>>267
百合豚発狂w

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:59:37.98 ID:TVowSTdMd.net
確かにパワーやアキが出揃ってから本番なところあるしな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:59:41.56 ID:D+2lMJhQ0.net
ペットになったら飼い主が体を毎日洗ってくれそうで興奮した名作

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:59:49.70 ID:GdeF+nru0.net
ポチタの可愛さが再現出来てなかったな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:00:27.13 ID:Rsm2A7lud.net
べつに頭ごなしに否定したり
親の仇みたいに嫌うほどでもないと思うがな
MAPPA憎しで言ってるヤツもいるみたいだけど
呪術原作のあのボロッボロの下手くそ絵を
アニメであそこまで見れる状態にしたうえで動かすの
それだけでも有能だと思うぞ?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:00:44.60 ID:XIvbE1YTM.net
口がタマタマみたいでかわいかったポチタ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:03:39.47 ID:Bn6z7q2I0.net
叩かれてるのはこれからも悪魔がCGになったりしそうだからだろ
正直そこは批判されてもしょうがない

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:04:49.00 ID:Upx70eh2d.net
呪術は有能な外様スタッフを集めただけでMAPPA本来の実力じゃないし…進撃といい優良原作を食い散らかすのはやめてほしいな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:05:19.92 ID:GqS10yQq0.net
なんかもっとジャンクな雰囲気あった方がよかったな
まあもう言い出したらキリない
手を抜いてるわけじゃないからなあ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:07:24.73 ID:Rsm2A7lud.net
>>286
そこだけ叩いてるわけでもないから言ってんだよ
一事が万事だろ
これからも全部そうだと決まったわけでもないし

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:08:10.45 ID:TkyAQGxW0.net
呪術みたいなショボい原作をアニメにするとMAPPAスゲー!とはなるけど
チェンソーみたいな本格派だとアラが出る
これはしょうがない

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:08:52.02 ID:CQYS52Tg0.net
米津はヒロアカの方は良かったんだが今回はオサレ感悪い意味で出し過ぎだと思う

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:09:53.46 ID:kb0hdiCW0.net
やっぱボンズに渡すべきだった

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:10:13.50 ID:PsE3dUL20.net
チェーンソーのバリバリも普通すぎてなんか切ってるかどうか分かりずらかったw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:10:26.02 ID:ZkgTQT/Q0.net
BONESはいい仕事してくれそうだな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:11:03.33 ID:GqS10yQq0.net
色彩もさあ
あんな暗いんじゃなくて
コミックスの表紙みたいに独特の路線にしたほうが尖ってたんじゃねえのと思うな
全てが綺麗すぎて…米津ももっと弾けた曲にしてほしかった
キャッチャーなとこ皆無なんだもの

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:12:16.05 ID:NvHDY8nvd.net
ドロヘドロの方が美術とか全体のイメージばっちり上手くいってる気はするけど群像劇になってからが本番だからな(´・ω・`)まだまだ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:14:23.22 ID:kb0hdiCW0.net
ただグロいんじゃなくてポップさとエモさとグロテクスの共存がチェンソーマンなんだよな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:15:11.49 ID:GZ2WC+CH0.net
普通に凄くいいと思ったけどお前らは割と酷評なんだな
以外だわ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:15:14.18 ID:/y2n4Ngxp.net
>>286
いや、悪いけどmappaだったら100%そうなるよ

mappaのCGIへの傾倒っぷりはドン引きするレベル

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/12(水) 15:15:46.22 .net
BONESは似た作風の血界が良すぎたから
チェンソーやってたら
比較されて悲惨なことになってたかもよ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:17:23.94 ID:jIJZOgtE0.net
林業アニメ?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:17:35.13 ID:GqS10yQq0.net
>>298
期待値が高すぎなのは皆自覚してるけど
それでもなんか言いたいって感じやな
少なくとも俺はそう

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:17:41.44 ID:RQoR1BfV0.net
ポチタかわいい

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:18:01.43 ID:/y2n4Ngxp.net
>>300
似た作風が評価されてノウハウもあるんなら尚更そっちの方が良かったな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:18:22.09 ID:+nsPomood.net
>>298
原作のコマ見ながらアニメ見たらひでーのがわかる

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:19:01.15 ID:ZkgTQT/Q0.net
原作1話見返すと完成度たけーなオイ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:19:07.31 ID:AXXjQ51ta.net
ボンズの作画好きだわ
見てみたかったな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:19:41.76 ID:fIXgF8s30.net
チェーンソーが3本生えてるのが進化してて良かった。犬のときは1本だったのに

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:20:09.97 ID:HhRtIwjp0.net
原作に何一つ勝ててない

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:20:47.81 ID:NrG/0WHa0.net
>>298
俺も本当は良かったと思うけどチェンソーマンだから粗探ししちゃう
俺の中のチェンソーマンが素直に評価させてくれない

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:20:51.65 ID:+nsPomood.net
歴代ジャンプ作品の1話の中だと
ナルトの1話は越えれないがチェンソーは結構凄いよ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:21:47.16 ID:TkyAQGxW0.net
原作を忠実になぞってるように見せかけて、よく見るとスタッフのヘンな色気というか我が出てる
それが鼻につくんだよ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:22:15.16 ID:iNM8PnIf0.net
原作知らんのだけどこのアニメは神をバラバラにしたりするわけ?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:22:41.04 ID:oF1gXkBt0.net
いやでもCGだいぶ良くなったな
ちょっと昔はCGってだけで見れなかったけど全然見れるわ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:23:16.53 ID:7vAFKSfk0.net
ツイ見てたら盛大にネタバレされて
見るモチベが落ちた

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:23:17.89 ID:XgXrx+2e0.net
>>287
総作画監督兼キャラクターデザインの平松氏はMAPPAの社員だが

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:23:33.68 ID:TDQaYcj3d.net
1話がダメだっただけで、NARUTOみたいに気合入れるべき回で神作画が見れる可能性もあるわけでしょ?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:23:58.47 ID:DWvFwYPHa.net
ヤクザの人 演技むちゃくちゃ上手い
それ以外の人は普通か上手くない
バランスとるならヤクザ基準にすべきだった

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:25:36.39 ID:TkyAQGxW0.net
「俺達の邪魔ァすんなら、死ね!」 の
「俺達の」をなんで省くのが心底理解できない

そもそもあのシーン、まったく解釈が違う。なにモタモタやってんの、って感じでイライラするんだけど
一話の見せ場みたいなシーンじゃん
なんでちゃんとできないの?才能ないの?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:27:28.05 ID:vzy2cizQr.net
KICK BACK さっそく買ったが良すぎるな
終盤の盛り上がりと
最後の嘲笑が最高だ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:27:29.81 ID:TkyAQGxW0.net
>>318
唯一よかったのヤクザの爺さんの芝居だけだよな
ゾンビの悪魔もなんか違うし
こう、声優ことごとく外すのなんなんだろうって思う

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:27:49.95 ID:kDf2kRELd.net
というか「俺たちの」を削った時点で原作通りの終わりにはならないって宣言してるようなものだろう

原作と違う展開確定よ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:28:22.70 ID:vzy2cizQr.net
>>321
うぜーなあ
そこまで言うならお前がなんか作れよ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:28:31.63 ID:/y2n4Ngxp.net
>>319
進撃とかでもそうだった

あの評価が高い宣戦布告ですら、数秒のセリフカットしてニュアンス変わってたし

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:28:42.43 ID:XgXrx+2e0.net
>>248
テレビ大阪が観れない地域じゃね?
関西は広いから

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/12(水) 15:29:17.46 .net
>>313
神より偉大なものをバラバラにします

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:31:03.12 ID:XgXrx+2e0.net
>>324
あのセリフいらんし

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:32:39.08 ID:SjTinUrvd.net
ちょうど今3期やってるモブサイコのチーム出見たかったかもな
原作の癖強い絵柄残しつつ戦闘シーンは超カッコいい正に理想のアニメ化だった

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:32:51.51 ID:AxGiEFXUp.net
ただでさえ期待値が鬼高かった上に冒頭+OPの神アニメ感でハードル天井突破してしまってたのはあるかもしれないな
今2回目見てるけどCGも一旦受け入れればそこまで悪くない
戦闘シーン以外の作画に関しては本当に劇場版レベルで素晴らしいし原作が面白くなるのもこれから
暖かく見守りましょーや

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:33:56.46 ID:7lGWh8hA0.net
神作画ってのは日常の何でもないシーンでも延々続くとメリハリなくなって
神作画とは呼べなくなるんだな
日常でもあのクオリティで描くならアクションシーンはその上を行かなきゃいけなくなる

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:34:04.42 ID:AXXjQ51ta.net
>>317
掴みが肝心な1話って一番気合い入れるとこだからあれが限界と思う
とはいえ予想裏切ってほしいけど

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:34:46.45 ID:SjTinUrvd.net
>>299
呪術ェ…

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:35:41.57 ID:GqS10yQq0.net
そうメリハリないんよな
淡々としすぎなんや
早川家に期待やな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:36:55.97 ID:o60l9P260.net
>>287
進撃食い荒らして儲け出なくなったらポイ捨てしたのはWITだぞ
MAPPAは唯一残りの不人気エピソードでも請け負ってくれた




立石 「Season 3」の制作中にWIT STUDIOさんからご相談があり、「The Final Season」については制作会社変更することなりました。
理由としては、「Season 3」の最後で主人公が海を見て、そこで物語に区切りが付いたタイミングであったこと。加えて、クリエイターとしてのさらなるステップアップに向けて、「進撃の巨人」は今回までとしたいということでした。
僕らもWIT STUDIOと何度も話し合いをしたうえで理解しましたが、次に大変になってくるのは新しい制作会社探しで。僕と木下さんと前田さんで手分けして探しましたけど、ほとんどの会社がNGだったんです。
やっぱり、このフィルムを引き継ぐことの大変さは皆さんわかっていて、とても引き受けられませんという話が何十社も続いてしまって……。

前田 もちろん、意欲を示してくださったけど、スケジュール的にどうしても難しいという理由でお断りされたこともありましたが。

立石 その中で1社だけ「ちょっと考えてみます」というお返事をいただいたのがMAPPAさんで、WIT STUDIOさんにも話をしてみたところ「MAPPAさんなら安心です」ということでしたし、プロデューサー陣も同様の意見で、制作を移行することになりました。

木下 MAPPAさんは「『進撃の巨人』はファンのために作品として、ちゃんと最後まで終わらせるべきだ」と、我が事のように言っていただいたのも印象的でしたね。
2020年10月10日


「進撃の巨人 The Final Season」プロデューサー陣が語る“これまで”と“これから”とは⁉ | WebNewtype https://webnewtype.com/report/article/245481/

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:37:11.72 ID:k/rsq3aG0.net
アクションほぼ無いアニメの神作画だと、犬の舌と尻尾の動きが超良いってのがあった

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:42:38.31 ID:wJm2ZSv/0.net
CG酷いな

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1580066200813346816/pu/vid/1280x720/i8a_lJIDZTLfBYIG.mp4

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1580066710631030786/pu/vid/1280x720/rYTdamoU0MdSO_Gx.mp4

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1580067443254304769/pu/vid/1280x720/l7W8DCo9rkNTNr8N.mp4

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:42:42.21 ID:wNqmyxgM0.net
>>313
サガと違って人類の力を見せるみたいなもんではないが
中盤後に神みたいな存在が突然出てきて意味のよくわからないまま退場はする
作者がスピリチュアル系好きなのかクスリやってそうな読者置いてけぼりな展開

信者はそれすらも讃えてるようだが

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:42:44.64 ID:XwmBeGNZ0.net
OPはいろんな映画のパロディなんか(つべで見た)

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:47:11.62 ID:jpQJYjCF0.net
opのパロなんか恥ずかしくて見れないわ
本編ダメなら全部アカンように見えてくるわ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:47:14.64 ID:/y2n4Ngxp.net
>>327
どのセリフ?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:48:18.56 ID:ChiQ63+B0.net
このアニメの実写映画っぽさを評価してる人は、

やっぱ閃ハサの村瀬と比べちゃったりしないの?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:48:58.28 ID:TkyAQGxW0.net
パロディやオマージュっていうのは上手くいく前提でやらないと
ただ意味なくなぞってるだけじゃただの猿真似。専門学校生の提出課題にしかならない
見てるこっちが恥ずかしい

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:50:25.67 ID:jK/v7bhad.net
1話見て動きとか作画凄いんだけど1番グッと掴まれた所が派手ではないポチタとのシーンなんだよな
ポチタがデンジに持ち上げられて足がプラーンてなる所とか
やっぱり原作の構図が完成されすぎてるせいかも

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200