2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】チェンソーマン 2鋸目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 01:34:11.55 ID:6eg3aBNkM.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

『チェンソーの悪魔』ポチタと共にデビルハンターとして暮らす少年デンジ。
親が遺した借金返済のため、貧乏な生活を送る中、
裏切りに遭い殺されてしまう。薄れる意識の中、デンジはポチタと契約し、
悪魔の心臓を持つもの『 チェンソーマン 』として蘇る ─ 。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
・ネタバレ禁止。テレビ未放映の原作の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
―――――――――――――――――――――――――――――――――

◆公式サイト
アニメ公式 https://chainsawman.dog/staffcast/
公式Twitter https://twitter.com/chainsawman_pr
公式Instagram https://www.instagram.com/chainsawman_pr/
Web連載 https://shonenjumpplus.com/episode/3270375685341574016

前スレ
【アニメ】チェンソーマン 1鋸目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664204408/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:42:06.67 ID:0uiFpqgpd.net
エンタメに振り切って視聴者の求めてるものを追求してほしかったね
媚びに媚びて手のひら擦り切れるくらいゴマスリまくって

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:42:35.47 ID:5g8O08bk0.net
尺稼ぎのために間延びしたんだよな多分
原作の1話のまとまりが良すぎて
他のとこで切るとキリが悪いから
来週どこまで行くんだろう
正直なところ今のテンポのまま進むと見せ場になるシーンが暫くない
少し駆け足にして圧縮しないと

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:42:38.01 ID:K+r49Ibf0.net
>>90
そうなんだよなぁ
もっとパンチが欲しかった
チェンソーマンこそ一話目からバシッと作品の方向性を見せなきゃならん作品だと思うんだけど
その一話目がちっさく纏まっちゃって残念だよな
もっとチェンソーマンっぽいアクションや表現方法見せ方が見たかったし期待してたんだけどな
その辺今季はBLEACHが上手かった
あと畑違いだけどドゥーイットユアセルフも演出演技とても良かった

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:42:39.02 ID:dD2tJOGO0.net
食パンにジャム塗って食いたくなる

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:42:46.89 ID:K/9oHO5nM.net
引き絵にしたら映画っぽくなると思って演出したけど
現実はよくある2Dのゲーム画面みたいになっちゃったって感じだね

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:43:30.43 ID:SLZ8t9yw0.net
>>107
台所いけよw

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:43:30.63 ID:24IBk2f2a.net
you tubeにある動く漫画のほうが断然迫力あると言う…。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:43:39.22 ID:/0sgCEqZp.net
チェンソーに必要なのはリアル路線とは真逆のケレン味だろ

誰でもわかる
mappa以外

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:45:16.94 ID:Bn6z7q2I0.net
1期は金玉蹴りで終わりだろ
さすがにこの辺は作画いいと思うぞ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:46:13.01 ID:kbdRhTeH0.net
でもpvにあったバトルシーンは原作超えてたと思うからまだ信じてるわ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:46:29.57 ID:TVowSTdMd.net
あとマキマの声結構合ってたなぁ
無機質で心地良い澄んだ声がピタリとハマってるわ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:47:04.01 ID:vbirhgp2H.net
チェンソーマンは構図とかコマ割りとか台詞回しとか表現がなんか普通じゃないってのが魅力的なのに
アニメ化するならアニメとしてどう見せるか極限まで追求してほしかった
正直理解できない

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:47:44.19 ID:F0S3a/gS0.net
アニメの事情全く知らないんだけどBDの修正って台詞差し替えとかあったりすんの?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:48:50.23 ID:TVowSTdMd.net
というか
原作を知らない人の意見はどうなんだろうな
このスレってチェンソー初見いるの?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:49:35.38 ID:24IBk2f2a.net
>>112
仇討ちか。
原作、こういう泥臭さ魅力なんだから。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:50:00.18 ID:M/koAdxe0.net
なんか前にチェンソーか呪術スレで見たんだけど

MAPPAって優秀なアニメーターが抜けたんじゃなかったっけ?
呪術の朴監督についていったとか何とか忘れたけど

MAPPAは優秀なアニメーター抜けたから呪術2期だか
大ヒットが確約されてるチェンソーだかが悲惨な事になるって書かれてたんだよなあ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:50:00.51 ID:K+r49Ibf0.net
誰か書いてたけどつべの集英社PVの方が分かってる感よな
どこが制作してるか知らんけど他作品のPVの出来も素晴らしく良いし
作画の綺麗さというより勢い欲しかった
ノエインとかあれぐらいグチャグチャでもいいから

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:50:35.80 ID:K/9oHO5nM.net
声優の人選といい、チェンソーの軽い音といい、音響のセンスが合わないアニメは見てると辛いよね

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:51:01.45 ID:75PmaFpId.net
>>117
初見勢です。
盛り上がるところもなく平坦に終わり正直微妙
戦闘シーンにスピード感も爽快感も迫力もないというのはちょっと…

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:51:50.81 ID:Bn6z7q2I0.net
原作知らんとただ陰鬱なアニメでしか無いだろうな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:52:10.18 ID:aS284SCB0.net
タツキほんとに喜んでると思う?
あの映画好きのタツキが

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:52:44.14 ID:kb0hdiCW0.net
アニメスレとか久々に来た
すげー微妙だったな一話
淡々とし過ぎて心に来ないし戦闘もモッサリだらだらだし
原作の劣化版にしかなってない

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:52:46.23 ID:JV+YSYn8a.net
お前ら贅沢言うなよ
漫画のPVとしてはこの上ない出来だろ
たかが漫画のPVのためにアニメ会社が社運を賭けてくれるなんていい時代になったな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:54:34.47 ID:fQF1ol74d.net
そんな高尚なものでもないのに
チェンソーマンを理解できる俺すげーな奴らが多すぎるんだよ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:56:20.16 ID:F0S3a/gS0.net
放送してから一晩中アニメ叩いてるやつはそういう傾向ありそう

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:56:36.90 ID:zU1XIkGNa.net
せめて1話目だけでもいいから呪術の映画並みの作画にすりゃよかったのにな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:56:50.46 ID:7vAFKSfk0.net
主人公の声優の人は新人?
岡本のほうがハマり役だったんじゃないの?
下手すぎてアニメ組だけど話の内容は面白そうだけど声が気になって仕方ない
場慣れして上手くなることを祈りながら見るしかないな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:56:56.08 ID:Bn6z7q2I0.net
1話とポチタの終盤は繋がってるからな
原作理解度が高いほどガッカリだとは思うよ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:57:06.97 ID:TVowSTdMd.net
>>123
確かに一話はそんな感じだろうな
血がブシャブシャで場面は暗いし

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:57:39.51 ID:wLwfEGOB0.net
高尚なもんじゃないからアクションが大事なんだけどそこがダメだったんだろ
ストーリーで持たせるような内容じゃないし

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:58:07.74 ID:J3DIOW4C0.net
>>126
それだけ期待値が高過ぎたってことなんだろーね
はっきり言ってめちゃくちゃ良い出来だよな

シャレにならないくらいハズレ制作会社で作画崩壊とかされて変に内容改変されたりしないんだから最高だろ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:00:58.90 ID:OltPnEHK0.net
MAPPAに迫力やドラマチック演出は期待できないのよな
滔々と流れる川のように進む

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:01:55.30 ID:LtH8QLnqd.net
>>114
原作読んでるとその感想は出てこないけど
初見ならそう思うんだな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:02:42.04 ID:fQF1ol74d.net
アニメっぽい演技じゃ駄目ならますますマキマがわからない
んほ案件でもなさそうだし

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:03:19.26 ID:xZqTMZwt0.net
エンジン音鳴り出した時は、キングエンジンのパクリかよと思いました

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:03:22.03 ID:8yqLus8N0.net
絵コンテ切ってる奴が無能なんだろ
CGだけ頑張って作って動かしても見せ方が酷い

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:04:03.59 ID:h6K9i+Gq0.net
チェンソーマンに求める戦闘描写って映画だと午後ローでやるB級鮫映画みたいな、
ウワァァア!キャァァ!ザン!バン!ドン!ブシュゥゥウウ!やったぞ!やってなかった!→以降ループの血飛沫と勢いだけの雑なやつなんだよ
実況でヒャッハー!みたいに盛り上がるような
小綺麗なCGとそりゃ相性悪いよなあ
この先もろそのノリが必要な話が出てくるが大丈夫かな
OPの出来は良かったからまだ希望は捨てない

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:04:10.79 ID:a1NB6i8f0.net
戦闘シーンはほんとゲームみたいだった、悪い意味で
これなら最近だとエルデンリングのボスの特殊演出の方がCGカッコよかった
CGってスピード感が出ないよね
手書きなら大胆な構図とか中割りカットして瞬間的な速さとか出せて迫力出せるけど

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:05:20.41 ID:ggQItfrN0.net
>>137
ソニーの押し案件

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:05:41.04 ID:XgXrx+2e0.net
PV見直したけど
一話で出てくるシーンは絵もカットも全く同じやん
どこがPV詐欺なんだか

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:06:45.84 ID:cOHo8il2a.net
オマージュって言えば許されると思ってる

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:08:17.56 ID:D+2lMJhQ0.net
reddit世界の盛り上がりがやばいな ギネス級の名作の神回を超えた
5000コメント Chainsaw Man - Episode 1 discussion
4700コメント Mushoku Tensei: Isekai Ittara Honki Dasu Part 2 - Episode 11 discussion

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:08:33.25 ID:RQoR1BfV0.net
語感のテンポ良さを重視して改変したんだと思うけど「俺達の邪魔をするなら~」の俺達をカットするのはどんな判断だ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:10:07.15 ID:yQIPUaf80.net
スパイファミリーみたいに円盤爆死するだろうな
鬼滅や呪術みたいにはなれないな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:12:11.28 ID:XlOSZ8Exd.net
MAPPAは作画は良いけど演出とCGがダメだね
キャラデザも似たような感じになりやすいし

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:13:21.89 ID:xZqTMZwt0.net
漫画最新話でも未だに主人公がモテて~って言ってる作品
こんだけ時間経ってもモテられない
かっこいい演出したら終わり

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:13:21.98 ID:OcdPcvNFr.net
まあ悪くない出来だけど、PVからの期待値からするとちょっと期待外れかな
とりあえずOP映像は呪術の方がいい

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:16:35.73 ID:2aOlDus40.net
チェンソーマンが両手に虫のはねみたいの着けたかんじにみえて期待しすぎたと痛感

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:17:03.73 ID:aS284SCB0.net
スパイって爆死してんの!?
あんなに流行ってる感あんのに?!

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:17:13.62 ID:m3pproSy0.net
食パン食うとか贅沢すぎだろ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:17:35.76 ID:2slEFJCXa.net
わざと若手の声優ばっかり選んだの?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:18:59.45 ID:J3DIOW4C0.net
>>147
スパイより絶対に円盤売れるよこれは言い切れる

鬼滅は子供を中心に幅広年齢層に支持されてるし呪術は腐女子層からも支持されてるから強いよね
チェンソーは小さい子には刺激強いんじゃないかな?腐女子にしても五条先生ほど人気になりそうなキャラはいないからその点でもね…

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:19:34.79 ID:vn2yEjGQd.net
スパイは基本的に日常アニメだからな
漫画で充分だった

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:19:41.60 ID:qjlrB4wZ0.net
呪術廻戦のOPのディレクターはMAPPAの人じゃないから

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:20:56.83 ID:m3pproSy0.net
子供がこんなの見てたら親が止めるだろw

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:21:07.51 ID:XgXrx+2e0.net
>>152
スパファミなんて一度観たらお腹いっぱいやろ
そもそもアニメライト層向けだしな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:21:23.43 ID:FgDCbxzN0.net
配信の時代に円盤って…

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:22:27.10 ID:ZkgTQT/Q0.net
今年の秋は見る作品が多いな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:22:51.65 ID:GvVFTUD40.net
ブリーチ観たあとだとすべてが地味すぎるwww

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:23:00.44 ID:KFepd/+n0.net
デンジが工場に運ばれる道中画面が上下逆さ?になる演出
何かの映画で観た気がするんだが分かる人いる?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:23:18.57 ID:OQlEN3TV0.net
>>160
配信の時代に円盤売れるから凄いんだろ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:23:27.65 ID:yQIPUaf80.net
>>160
鬼滅や呪術はちゃんと売れてるからな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:23:42.75 ID:J3DIOW4C0.net
スパイはライト層向けだからこそ円盤は売れないわな
ギャグ日常アニメでたまにアクションだから一回観れば十分だしそれこそ見返したいと思えば配信でいくらでも観られるしな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:23:46.05 ID:eJvkEW100.net
見たらゾンビのアクションシーンゴミすぎてガッカリ
この出来で社運かけてるとかほざくな
恥ずかしくねーのか

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:23:52.82 ID:2aOlDus40.net
声優さんは粗の見えにくいシーンなら良いって評価になってしまう
本職としては提供できるクォリティに粗があるって点で微妙なんでしょうけれど

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:24:11.38 ID:OQlEN3TV0.net
チェンソー的には水星とBLEACHがまさか覇権クラスになって邪魔してくるとは思わなかっただろうなw
スパイもいるし

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:24:45.35 ID:XgXrx+2e0.net
>>160
本当の信者はいまだに円盤な
配信はいつ終わるかワカランし
円盤は出来の悪いところなおしてるし

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:25:04.57 ID:r/fAk6YSd.net
>>169
前期ならリコリスくらいしか邪魔者いなかったのに

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:26:04.09 ID:CFdeEIil0.net
効果音に期待してたのにガッカリだった
所詮こんなもんか

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:26:09.20 ID:O9dgh7XRM.net
>>143
PV以上の本編を期待するのは普通だと思うけどダメなのか?
PVで出してない部分が薄くて”PVの水割り”みたいな感じがする
尚、原作未読。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:27:07.26 ID:XgXrx+2e0.net
>>169
Bleach観たけどアクション作画普通だし
ストーリーや設定がわかりにくいのでヒットしないと思う

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:28:27.15 ID:XgXrx+2e0.net
>>173
それが詐欺になるのか?
アホな

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:29:12.53 ID:7lGWh8hA0.net
エンディング毎週変えるとか力入れる所そういう所じゃねんだよな
SEとかアクションBGMで高めてほしかったな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:30:11.07 ID:O9dgh7XRM.net
>>175
俺は詐欺だとは言ってないよ
期待は裏切られたとは思うけど

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:30:27.94 ID:r/fAk6YSd.net
こういう半分化け物になる作品見る度に
漫画版デビルマン思い出すわ
あれかなり後世に影響あるらしいし

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:31:42.55 ID:nnczt8Vjr.net
Dir en greyのchildplayみたいに硬質でソリッドなゴリゴリのリフから底抜けに明るいサビみたいな曲のがチェンソーマンには合うと思うがなぁ

暗いだけじゃない細かいことはいーんだよ的なバカさ加減も魅力だから

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:31:44.75 ID:KPjU33yz0.net
配信はスパイに負けて円盤売上はガンダムに負けて何とも言えない結果になりそう
海外人気はぶっちぎるけど

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:31:44.79 ID:D+2lMJhQ0.net
世界だと覇権アニメの10倍の人気か 外国人の感性はわからんな
500コメント Lycoris Recoil - Episode 1 discussion

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:32:06.53 ID:Jc6j6Qov0.net
OPEDも戦闘シーンも全く上がらなかったわ
音に関してセンス無いのはもうMAPPAの伝統芸だな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:32:34.55 ID:jWXDiqhG0.net
エンディング毎週変えるなんてニンジャスレイヤーがやってたしな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:32:50.63 ID:sv9JYUVia.net
迷惑系ラッパーをゲストに番組組んだ辺りから怪しかったけど…ここまで酷くなるとは思わなかった

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:34:37.41 ID:sv9JYUVia.net
>>179
米津は自分から持ち込んだらしいけどEDはPlastic treeやDir en gray、ガゼット辺りを採用すれば良かったのにな
なんで夜行性…

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:38:12.28 ID:XgXrx+2e0.net
>>180
それで良いんじゃね
呪術0でボーナス1億以上もらっているし
自社製作作品がヒットしたら大塚が調子にのるから

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/12(水) 13:38:24.04 .net
>>162
それ見てみたけど
全然おもしろくなかったよ
ダサいビーム攻撃ばっかで
センスの欠片も感じなかった

チェンソーもデキはよくないと思うけど
そのブリーチとかいうのよりは
良かったよ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:39:53.87 ID:aIKeyryM0.net
せっかくGOWのマーカスさん使ってるのにもったいねえクソアニメ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:40:45.91 ID:J3DIOW4C0.net
BLEACH最高の出来だけど覇権は無理だ
基本的に視聴者は原作読者と当時アニメ観てた勢だし、若い子とかライト層がいきなり最終章観ようって人は多くない

覇権レース的には水星が一番強いわな
ライト層取り入れてるから

チェンソーは海外人気圧倒的だから海外のランキングなら1位取れると思う

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:40:53.75 ID:XgXrx+2e0.net
>>187
同意

Bleach上げが定期に来る不思議?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:40:56.83 ID:U4QNvCVbM.net
>>187
ジャンプ同士で食いあっててくさ
今期はほんとに蠱毒だなw

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:41:05.19 ID:2slEFJCXa.net
話題作取り過ぎだよなー
スタッフ回せなくて進撃来年待ちだし

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:42:12.40 ID:Bn6z7q2I0.net
ブリーチの方が人気なのはわかるわ
こっちは人気キャラほぼ死ぬしな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:42:59.54 ID:/hwXwPQJa.net
下手しいブリーチガンダムに人気負けるんじゃね

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:44:38.81 ID:8ONSUsc20.net
ワシのセクシーショットじゃ
(後ろに奴隷が見えるがの)
https://i.imgur.com/kkRXDIX.gif

ワシのスイングダンスじゃ
(アキにコンされたがの)
https://i.imgur.com/LRjaN9b.gif

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:46:16.25 ID:FZKORLq7d.net
>>136
それってあなたの感想ですよね?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:46:51.80 ID:FPj4os7X0.net
若者が多い海外では受けてるみたいだね
おっさんの多い5ちゃんでは受けないようだ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:47:19.44 ID:/hwXwPQJa.net
事前に期待値煽るだけ煽る作品てコケがちなイメージ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:48:20.46 ID:FPj4os7X0.net
5ちゃんでウケが良いのはライト層じゃなくておっさんに受けがいいんやでw
認識が逆になっとるよw

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:48:39.40 ID:XgXrx+2e0.net
ドラえもんはアニメ化されるまで綺麗な清んだ声だったわイメージでは

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:48:50.13 ID:L5EMnMMPM.net
戦闘以外のシーンはこれ手書きだよな?
なんか違和感もあるけど

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:49:11.76 ID:OQlEN3TV0.net
>>198
なんか似たようなのあったような…
あっテイルズオブゼスティリアのゲーム発売したときの流れだこれ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:50:01.14 ID:NaoGuicB0.net
デビルハンターとかグロ描写とか「ああまたこういうのか・・・」と思ってしまう人も多いかも

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200