2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】チェンソーマン 2鋸目

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:10:30.42 ID:HniMdlTK0.net
つかエンディング毎回変わりますって絵はつかないのかよ
ソニーのCM会場じゃねえか!

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:10:50.68 ID:Uhhp4ECTM.net
CG使うにしてもアークのドラゴボとかワンシーンずつモーション歪ませてバースを再現する手本があるのに
アニメ業界はなんでモーションキャプチャーそのまま使っちゃうの。それリアルな動きでキモいんよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:11:47.53 ID:w/cGIXc3d.net
期待してたけど失敗だね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:13:02.53 ID:7lGWh8hA0.net
無理だとは思ってた
タツキレベルのセンスはアニメ界の凡百じゃ作れないもの

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:13:39.98 ID:dq3E3jgUa.net
>>816
100割なのがみえないのか?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:15:12.05 ID:ygxXXcNT0.net
CGだと作る労力や時間、費用が抑えられるのだろうか。
だとしてもそれでクオリティが落ちたら本末転倒

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:15:24.57 ID:s+MZm3WQ0.net
>>817
You Tube公式に絵付きであったよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:15:49.72 ID:DG5/QHAT0.net
PV見てると戦闘シーンでん?ってなるな
あと宮田幸季の声が全然怖くないのも問題
でもストーリーは良かったどこまでも小さい世界で生きてる主人公の底辺感に笑ったし

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:15:57.36 ID:ygxXXcNT0.net
もう戦闘は原作の絵をそのまま使う静止画で良いかもしれない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:16:15.07 ID:kpXviTaH0.net
冥途と同じ匂いがする

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:16:20.23 ID:4oHQqySKr.net
車までCGは笑った。コナンの映画のチープなCGの車と同じ動き方してた。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:18:03.55 ID:PH+o49l30.net
要するに原作で描かれていた残虐かつ過激な描写が
CGIとTVアニメの制約のために原作クオリティーに至らなかったってことね

今やってるCGIベルセルクのガッカリに似てるんだね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:18:16.14 ID:CVIwGbRCa.net
ドロヘドロの二の舞い来たな。
まぁ原作は相変わらず良いから、それで良し。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:18:49.49 ID:ufmZtsyAr.net
鰤はPVのクオリティで本編無理だろと言われてPVクオリティだった
チェンソーマンはPVクオリティで期待されて無理だった

この差よ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:20:55.75 ID:CVIwGbRCa.net
>>828
描写の過激さはそれほど売りじゃない。
作者イかれてるのにストーリーが骨太なのが評価されてる。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:21:36.23 ID:ggbtY3K+a.net
>>802
そんなこと言ったらアキラの金田バイクのパロなんか世界でパクられてるぞ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:23:22.64 ID:NpEWrHXXa.net
>>829
ヘドロは背景の色彩の関係もあってまだ一つの単体作品として見れたけど、チェンソーマンは明らかに背景と浮きすぎてる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:24:10.26 ID:kpXviTaH0.net
>>802
よくこういうの見つけてくるな、感心する

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:24:21.22 ID:ygxXXcNT0.net
未だにコンピュータには
人間が描く迫力あるパースを生み出すことは無理なのか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:24:56.03 ID:WtuOry2t0.net
コンスタンティンのパロするとしてそこ使う?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:25:09.46 ID:wNqmyxgM0.net
原作がヤンジャンのグロ系と何ら変わらない程度のクオリティしかないのに
タツキの才能が~アニメのせいで~とか発狂してる信者に草

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:25:43.23 ID:HLi6A6u10.net
なんかやたらとデンジが不幸っぽくなかったか
実際境遇は悲惨だけどそう感じさせないのがデンジのキャラだと思ってたからアニメ1話のクッソ不幸背負ったデンジにびっくりした

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:27:14.24 ID:yKNUztPaH.net
アニメっぽくなりすぎないようにって意図は分かるけどむしろアニメっぽくて良い作品だと思うんだけどな
色んな部分が噛み合ってない感じがする

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:27:42.53 ID:YjW3zP180.net
呪術廻戦?これ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:27:46.26 ID:j99zwhK60.net
>>763
一番はじめのPV出た時原作にないシーンあったけど原作者チェック入ってるってみた

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:28:13.30 ID:kpXviTaH0.net
また信者がウザい類か

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:28:42.11 ID:W++nMi6Ha.net
NARUTOってすごかったんだな
15年だか毎週放送してたのに手書き神作画連発だもんな
アニメーターがこぞって参加名乗り出るし
モモシキとの戦闘動画とか4000万再生突破してるし
漫画のアニメ化って原作愛が全てだと思うわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:30:11.07 ID:Wwb/hB5B0.net
どうれもいいけどチェンソーマンの顔ってオレンジだったんだな
なんか赤のイメージあったから微妙に感じたわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:32:40.77 ID:hYav7TOc0.net
初めにチェンソー引っ張るとこはもっと迫力欲しかったな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:33:50.09 ID:hcBJUbV1M.net
期待してたハードルを越えられなかったのではなくて
案の定だったのがなぁ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:35:19.07 ID:syA/kCE50.net
マキマの声ゴミカスやったな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:37:01.47 ID:Upx70eh2d.net
期待の新作アニメの一話放送後なのにスレの勢いないのな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:38:57.93 ID:qgfnIbjz0.net
>>846
でも試写会観ての声優の感想が劇場版クオリティって言ってたから真に受けて劇場版クオリティ期待してたら「……え?」ってなった…

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:41:26.55 ID:g6fukzLaM.net
>>692
やはりこれくらいやって欲しかった

https://youtu.be/KVli81zszRY

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:41:57.76 ID:ufmZtsyAr.net
>>848
原作ありアニメなんてこんなもんだぞ
神だった鰤も勢いないし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:43:15.73 ID:xZqTMZwt0.net
すげー出来悪かったな
まず雰囲気がおかしい
コメディ作品なのにシリアスな感じになってる
ファミリーバーガーで笑えるんか?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:45:39.31 ID:Wwb/hB5B0.net
ツイ民が馬鹿みてえにハードル上げてそれがバズったのが悪い

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f3d-9IHp):[ここ壊れてます] .net
ツイではほぼ好評ならええやん

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-FAn6):[ここ壊れてます] .net
確かにシュールさがなかった
そういう真面目な作品じゃないよこれ
この空気でやられると笑えないしブッ飛んでる所も妙にセーブかけられて迫力なくなる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr03-lCtu):[ここ壊れてます] .net
>>852
あのあたりまで辿り着いてる頃には制作会社変わってそう
そもそも今回のアニメ化も12話のサムライソードまでありきだし
その先なんか考えてないだろうしいこの評判じゃ考えられなそう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:52:27.08 ID:s+MZm3WQ0.net
呪術鬼滅より力入れてくれると思ってたからがっかり感はあるが
十分楽しめたがなー

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:54:21.08 ID:MdL0U28ed.net
5chは巻き込まれ規制やユーザーの高齢化で
もはやオタの主流ではないしな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:54:59.19 ID:xZqTMZwt0.net
まずはゲロシーンで一笑いか
いや無理だろ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:55:48.34 ID:Rsm2A7lud.net
ようは原作期読者の不満か
読んでないから照らし合わせてどうこうは分からんわ
お子ちゃま向けスパイに無理して合わせるよりは
ストレスがない分楽しめるがな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:57:12.70 ID:D4R2jzHvd.net
なつうかツイ民の逆張りしたいだけに見えるなチェンソーマンのアニメすげぇ良かったけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:58:30.56 ID:W++nMi6Ha.net
がっつりハンバーガーが食いてえんだ
意識高い豆腐ハンバーガーはいらねえんだ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:58:37.41 ID:xZqTMZwt0.net
>>860
一番近い笑いは睾丸殴り対決かな
アニメ派がついて行けると良いな!

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:58:54.08 ID:+t89N9bR0.net
>>838
めちゃくちゃわかるわ 悲壮感よりのあの境遇で脳天気なとこがデンジの良さだと

しかしカタルシスも迫力もないゾンビ戦はもうちょっとなんとかならんかったんか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:59:44.35 ID:expSlzy10.net
どーせワンピース映画と一緒だろ?
逆張りアンチが大敗北する未来しか見えん

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:59:55.65 ID:J9HT3Oxhp.net
キャラデザはNO GUNS LIFEの影響だろうか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:00:31.65 ID:yWLN5gXZa.net
名作にしか興味ないツイ民からも好評!
https://twitter.com/takebo416/status/1579874218774495232?s=46&t=zK6FtFfEpFDGj8HLqjsTlQ
(deleted an unsolicited ad)

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:01:31.60 ID:ufmZtsyAr.net
>>859
めっちゃリアルなゲロを迫真の映像で見せられてシュール通り越してただのグロ画像になりそう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:02:27.76 ID:W++nMi6Ha.net
チェンソーマンも未読だけど何か平凡だった
盛り上がるシーンも個性も無かったし
とにかく主人公が陰鬱な性格で好きになれなかった


呪術も原作未読だけど楽しめたんだけどな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:02:44.90 ID:P4Ozyaz70.net
もっといいスタッフとキャスト集めて映画化するだけにしときゃよかったのに

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:03:28.70 ID:0uiFpqgpd.net
もうゲロチューに期待するしかない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:04:03.84 ID:MqbffRIiM.net
>>855
原作は知らないんだがシリアスな作品じゃなかったのか?
全然笑える感じしないけど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:04:20.07 ID:h6K9i+Gq0.net
>>838
それも思った
連載当時1話読んだ時に悲惨さを感じたかというと全く感じなかったので演技の付け方なのか?
話はダークだが終盤までずっと馬鹿馬鹿しいというか下品な快活さが満ちてるんだが、デンジの新人に任せるには荷が重そう
パワーが出るまでこんな雰囲気だったら嫌だぞ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:04:28.96 ID:+nsPomood.net
チェンソーマンは実写映画のが絶対おもろい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:05:29.15 ID:P4Ozyaz70.net
デンジ:岡本信彦
マキマ:日笠陽子

でよかったんだよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:05:33.02 ID:xZqTMZwt0.net
>>864
まあそれデンジの本質というより、現実逃避しているだけな気もするが

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:05:52.58 ID:c9xzOzU40.net
神はバラバラになったはネタです
チェーンソーは硬いもの斬るのにも武器にもむきません

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:06:08.80 ID:zHvqWizMd.net
デンジの声、内山昂輝みたいなイラつく下手さだな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:06:32.30 ID:expSlzy10.net
>>869
お前第二話で、その評価ひっくり返るぞ
良くも悪くもな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:06:54.93 ID:xZqTMZwt0.net
>>872
2話か3話で睾丸殴り対決するよ
シリアスかな?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:07:24.40 ID:P4Ozyaz70.net
ザクザク刺されてる時のデンジの叫び声が下手糞
全然悲痛な叫びしなかった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:08:33.68 ID:pcKnHIsI0.net
>>818
アレは金と工程がクソかかってるから
CGにしてる意味が全くないレベル
それだったら最初から全部手書きにした方が早い

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:09:39.09 ID:TkyAQGxW0.net
デンジっていうキャラが人によって微妙に解釈が変わるのかな
この監督の解釈はこういうデンジだったって
その微妙なズレがヘンな不快感に繋がってるんだと思う

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:10:09.23 ID:r/fAk6YSd.net
作画良かったが
遊郭編の8、10話の神作画を
越えられないな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:11:30.90 ID:Nbcy7sdC0.net
まだ見てないけどあのキラキラな感じの作画無理だわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:12:12.67 ID:P4Ozyaz70.net
>>884
比べるなら同じMAPPAの進撃の巨人だろ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:12:30.34 ID:r2jzwPgT0.net
>>872
原作はシュール系ギャグ漫画
主人公はシリアス性皆無のただのアホ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:13:47.91 ID:SA10A0zX0.net
背後から押し倒されて刺される場面が間延びしてた
アクションシーン、さすがに原作でも動かすことは出来ないのだから、せめてここはもっと躍動的にしてほしかった
他のシーンもやや間延び感があったかな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:13:54.69 ID:A+hC4ehia.net
ベルセルクの蝕とくらべてはイケなかった

三浦健太郎が最高過ぎた

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:13:55.03 ID:r/fAk6YSd.net
>>886
そっちと比較した方が良さそう
正直戦闘作画で遊郭編越えするのは
映画含めても当分ないだろうし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:14:00.61 ID:HLLUJfXJ0.net
>>861
ねらーは昔から逆張り気質で生きてっからw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:14:42.93 ID:3ZW/GV3hd.net
多少なりともSNSで友達がいて、まともな神経持ってる人なら
「俺はイマイチだったけど、良いとおもった人もいるだろうから黙っとくか」
と言う思考が働く

その不満を吐き出す為の5chなので、ここがこんな感じなのは仕方ない

良いと思ったらそれを書けばええと思うよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:15:23.49 ID:H8QuxlOc0.net
デンジの声多分全然悪くないんだけど
ずっと脳内で一方通行の人が喋ってたから違和感がある
めっちゃ落ち着いてたし抱かせて…もなんかかっこよく言ってたし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:15:54.49 ID:k5+Aq4mbM.net
マキマに拾われた、このあとの女といちゃつく?夢の実現
この転機を演出したいから不幸描写が強めになったんじゃないの。あながち間違ってないけど安直でもあるな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:16:14.15 ID:roO1hVRE0.net
どこら辺で面白くなるの?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:17:21.51 ID:Oe7q6YTs0.net
新人だから仕方ない部分もあるんだけどデンジの演技が全体的に軽い気がする

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:17:33.74 ID:VZzmSg1Wd.net
>>869
原作既読だが自分もそうだった
サブカル臭と平凡さのミスマッチが鼻につく
アニメは気合いを入れてるらしい作画だけ見たくて見てる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:17:44.21 ID:7he8FXebp.net
>>890
鬼滅はエフェクトで誤魔化してるだけでは
あと作画しか語る事ないのか?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:18:44.98 ID:EzHtn6e9a.net
>>865
女子供にも人気でるかによる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:19:26.67 ID:1uLFQHpp0.net
鬼滅みたいにダラダラ引き伸ばさずに
2クールで1部まで終わらせてほしい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:19:27.81 ID:W++nMi6Ha.net
>>879
たった一話で性格真逆になんの?
余計主人公好きになれそうにないわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:19:28.08 ID:XgXrx+2e0.net
>>890
神作画と言われているし映画も大ヒットしたけど
評価はイマイチなんだよな鬼滅
ストーリーが子供向けだし仕方ないか
個人的には神作画とは全然思わないけどな鬼滅
エフェクトばかりでウザい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:19:28.98 ID:xZqTMZwt0.net
>>893
そこ自分も気になった
初見の人は字幕ないと、なんて言ってるのかわからないんじゃないか
すげーギャグっぽくはっきり言って、ボケました!とわかりやすくした方が良い

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:19:45.07 ID:HLLUJfXJ0.net
1期よくて2期以降おもんなくなりそうな匂いプンプンすっけどチーム()とか隊()とか出て来んよなコレ?w

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:19:55.50 ID:A+hC4ehia.net
呪術廻戦のように戦闘シーンは甘い

MAPPAの限界か

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:20:08.48 ID:H8QuxlOc0.net
チェンソーマンは若い女にも人気あるぞ
吉田ヒロフミのタコになりたいやついっぱいいる
アニメで吉田出るか知らんけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:20:23.27 ID:EzHtn6e9a.net
>>840
全然似てないけどな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:20:23.32 ID:jb7VpuHR0.net
>>896
新人と言ってもググったらソニーのオーディションで拾われたのが2017年
5年も何してたんだよって話だよな
そこらのど素人を拾ってきても、5年もトレーニングしたらもっとそれなりに上手くなるんじゃないのか?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:20:38.56 ID:k5+Aq4mbM.net
デンジの声は普通に喋る分にはいいけど叫びだすとスカスカなんよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:21:23.10 ID:H++rFPB00.net
比較するなら進撃よりも掲載誌制作会社主要スタッフと共通点が多い呪術だろ
チェンソー監督中山竜が担当した呪術19話は評判良かったしな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:21:23.72 ID:WtuOry2t0.net
全員殺せば借金チャラじゃねーかギャハハハ
はもうちょい明るくぶっ飛んでる感じに演出して欲しかった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:21:48.80 ID:VZzmSg1Wd.net
ここでも鬼滅を引き合いに出す奴が多いけど
逆張りオタクと信者がよいしょするほどでは無くねと正直思う

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:22:27.31 ID:H8QuxlOc0.net
>>903
スケベ心よりかっこよさを出すなって感じだよな
デンジは胸揉むためにズタズタに切断されても頑張るぐらいスケベ感出してかないと

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:25:23.30 ID:EzHtn6e9a.net
>>869
呪術はアニメ4話くらいでやめたな
なんかあっちの方が人選ぶ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:26:30.96 ID:TftCyoSlp.net
>>902
派手なエフェクトで誤魔化してるだけだよな
まぁ原作がアレだから表現が難しかったのもあると思うが

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:26:56.68 ID:H++rFPB00.net
ギャグ風に描かれてるがデンジはあまりに境遇が悲惨すぎて内発的な夢や希望すらも持てず目先に人参ぶら下げられて大人にいいように使われてるのは事実だしなあ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:28:39.59 ID:W0tD5laf0.net
最近アマプラの表示がクソすぎて新着アニメの表示がトップに出なかったりする
チェンソーマンも出てなくて、カタカナで検索しないと見つけられなかった
テレビに入ってるプライムアプリからだとひらがな検索で引っかからん

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:28:43.69 ID:g8uVtBr40.net
何か鬼滅と真逆だな
鬼滅は宣伝も作画も平凡だったけど、19話のヒノカミ神楽の「演出」で一気に化けた
海外でも「episode19」って単語がミーム化するほどで、遊郭編も19話超えたかどうかで議論されてる
その19話も作画は凄かったわけではない


チェンソーマンは真逆で宣伝も作画(本人達は神作画のつもり)も力入れてるけど「演出」が酷すぎるから盛り上がらない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:30:15.73 ID:aIKeyryM0.net
一話観たけど不幸自慢のくそアニメだった

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:32:18.94 ID:Zp86o/4O0.net
>>713
モブサイコ

バトルシーンもう少しどうにかならんかったのかあれ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:32:43.39 ID:b7kVKDH4a.net
失敗なの?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:34:27.69 ID:XgXrx+2e0.net
>>917
そうそう新着アニメに入って無いから俺も検索かけたわ
アマプラだししゃーない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:37:58.79 ID:Z43JUuSTd.net
原作は面白いからこの後監督がサブカルオサレ臭に酔わなきゃちゃんと面白くなるだろ
ゲロはしっかり書いてくれよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:39:04.41 ID:XgXrx+2e0.net
>>918
俺は逆だわ

死んだ母親まで出てくるしあれはラストバトルの演出
しかも兄弟揃って力をだしきっても倒せず
先輩が簡単に殺るとか腹がたった

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:40:13.60 ID:Zp86o/4O0.net
>>915
エフェクトで誤魔化すだけというならMAPPAもエフェクトでもなんでも使ってもっさりバトルをなんとかして欲しかったわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07ac-3fXN):[ここ壊れてます] .net
MAPPAは軽いと言われたりもっさりと言われたり大変だ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63aa-2TR+):[ここ壊れてます] .net
戦闘シーンで迫力なかったのが一番痛かったな
アニメ化するならそこを期待するだろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ def6-BhGg):[ここ壊れてます] .net
>>925
エフェクト処理取る動画あるから鬼滅の分を観てきなよ
服までエフェクトかけてた

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bc6-VBxQ):[ここ壊れてます] .net
鬼滅呪術と違ってチェンソーは内容云々以前のアニメーションの部分でケチがついてる
それに加えて演出や声優でも万全とは言い難い

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca74-zauZ):[ここ壊れてます] .net
そりゃもともとマイノリティで狂信的な人らが過剰に持ち上げていただけでテレビなんて媒体でながせば当然の反応を当然されただけだと思うが
権利元だって売れるだろう順に世に送り出してブリーチまでほじくりかえしていよいよ出すもんがなくなってきたからじゃあこれも一応出しときますか、がこのタイトルなんじゃん
これも大ヒット一大ブームを作るなんて発想自体そもそも幻想じゃんか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bc6-VBxQ):[ここ壊れてます] .net
鬼滅がエフェクト云々は難癖レベル
チェンソーへの不満はその段階を超えてる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ def6-BhGg):[ここ壊れてます] .net
>>927
呪術の一話のアクションは普通だった
二話の五条のアクションから注目されだした

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-tyxE):[ここ壊れてます] .net
監督が新人だからな
ベテラン連れてこいよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-gckj):[ここ壊れてます] .net
>>928
そもそもエフェクトをそこまで嫌う理由が分からん

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd0-6zHX):[ここ壊れてます] .net
今後ナナチが喋る機会はあるの?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-zauZ):[ここ壊れてます] .net
つーかスポンサーってソニーミュージックと

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-zauZ):[ここ壊れてます] .net
途中送信した
スポンサーってソニーミュージックとMAPPAだけなのか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff6-kHT+):[ここ壊れてます] .net
話が唐突過ぎてよく分からんな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bc6-VBxQ):[ここ壊れてます] .net
>>930
ジャンプはジャンプラの怪獣8号や推しの子もあるし鬼滅呪術の新期もある当分揺るがない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-hw24):[ここ壊れてます] .net
丁寧に作ってると思いきや「俺たちの」を削ったりよくわかんないことしてるな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f6-BhGg):[ここ壊れてます] .net
原作未読
ポチタそのままチェンソーとして使ってるとこ笑った
ゾンビに囲まれてチェンソーの音とゾンビぶった斬って刃ギャリギャリ走ってんの興奮したわ

CG萎えた
今後下ネタと下ネタワード多くなるらしいのヤだなー

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a98-VhQp):[ここ壊れてます] .net
>>933
新人で大役任されたから浮き足立って自分好みに変えちゃったんだろうね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca74-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>939
誰もそんな話してないけど。。。w
噛みつくならせめて相手の文章くらい理解してからにしてくれ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ def6-BhGg):[ここ壊れてます] .net
>>926
MAPPAにはアンチが多いからな
特に進撃してから急増した
元をただせばWITが悪いのにな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-kHT+):[ここ壊れてます] .net
デンジ、声はいい声はいい、って言われるけど
自分はダミ声のイメージなんだけどな
なんか綺麗でイケメンすぎる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a2f-iA7m):[ここ壊れてます] .net
原作知らないせいか、すごく良かったよ
かっこよかったよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-vu2u):[ここ壊れてます] .net
んで次はどうすんの?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-vu2u):[ここ壊れてます] .net
立てずにもう一つの使う?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bc6-VBxQ):[ここ壊れてます] .net
>>943
権利元が出すもんなくなってきたって書いてるやんそこに反論しただけだよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-vu2u):[ここ壊れてます] .net
有志が立ててくれたの再利用するかこのまま新しいの立てるか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca74-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>942
大舞台に立ったときに一番に信頼できるのは自分が身につけてきた確かな技術だろうしね
その中身が悪いんじゃなくて原作の色にあってないってことなんかな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (マクド FF0b-S+77):[ここ壊れてます] .net
呪術もだったがなんでか戦闘シーンでスローにさせてるのがもっさり言われる所以なのでは
鬼滅のエフェクト云々は特に派手だった音柱vs妓夫太郎とかコマ送りで見ても崩れが全然なかったからやっぱそれだけじゃないと思う

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff6-kHT+):[ここ壊れてます] .net
演出どうこう言われてるけどこれ原作からして大した事ないだけなんじゃない?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca74-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>949
ああいやまぁなに言っても無駄だろうからどうでもいいや
はいはい

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (マクド FF0b-S+77):[ここ壊れてます] .net
進撃はMAPPAのほうが原作絵に近いとは思うんだけどな
WITが洗練されてたのは分かるけど

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67f6-diav):[ここ壊れてます] .net
今季は他に面白いアニメあるからそこまでって感じかな、何クールか前にやってれば覇権取れてたかもしれんが

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63aa-2TR+):[ここ壊れてます] .net
>>953
原作をどう膨らますかがアニメ化やろ
町並みとかモブとかさっぱり出てこないから世界観伝わわないまま一話終わってるし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>953
原作がたいしたことないならアニメ化でここまで騒がれないだろう
ちょっとは考える訓練をしたほうがいい。将来認知症になるよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff6-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>957
そんな事できるのは一部の天才だけで、其れすら元がダメ過ぎたらどうにでも出来んでしょ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a98-VhQp):[ここ壊れてます] .net
>>953
原作はセンスの塊だったわ
特に三枚目は期待してたのに一番酷かった

https://i.imgur.com/gbv1OQV.jpg
https://i.imgur.com/6kYMctn.jpg
https://i.imgur.com/LVELKVq.jpg

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff6-ehet):[ここ壊れてます] .net
>>942
監督やりたいやつがいなかっただけだと思うぞ

「チェンソーマン?俺やだよ~こんな期待されてる原作で出来の悪いアニメ作りたくないよ~」

なんてゴネる監督だと困るだろ?
この監督は文句言わずに黙ってクソアニメ作ってるだけ
よくあるやつだよ
寄生獣もそうだった

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a2f-iA7m):[ここ壊れてます] .net
ただ「チェーンソウ」という設定がイマイチぼんやりとしてて残念だね
あれの歯はあんなんじゃ無いしね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-7x3V):[ここ壊れてます] .net
糞アニメだけどKanariaの性別が気になるから見るわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdea-of8B):[ここ壊れてます] .net
正直OP曲いまいちピンとこない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bc6-VBxQ):[ここ壊れてます] .net
まあでもサブスクのランキングでは上にくるだろ
鬼滅呪術と違って事前の期待値が爆上がりしすぎで始まったから右下がりになるかもしれないが

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b8c-d3qw):[ここ壊れてます] .net
綺麗で大人しすぎるんよな
これ見たあと呪術アニメ見たら絵はチェンソーのほうが丁寧なんじゃねって思うけど
勢いとメリハリの演出があるから映えるんだわ
チェンソーは監督の感性が読者と一致してねえな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff6-ehet):[ここ壊れてます] .net
>>960
原作がこれでアニメがアレだからな
この監督は「良いアニメを作ろう」なんて思っちゃいない
出来の悪いアニメを片付ける単純労働をやってる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a98-VhQp):[ここ壊れてます] .net
これが

https://i.imgur.com/KiKKXZ2.jpg

何でこうなるんだよふざけんな

https://i.imgur.com/sKRBTrP.jpg

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-DoRO):[ここ壊れてます] .net
>>953
1話とか無料なんだし読んでみたら?
https://i.imgur.com/jggOm4B.jpg
https://i.imgur.com/cUoqNNL.jpg
https://i.imgur.com/NH420jL.jpg

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff6-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>960
その3枚見ただけじゃ何とも言えんな
特に絵として凄いとは思わない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bc6-VBxQ):[ここ壊れてます] .net
個人的にはOpよりVaundyのEDの方が好きだった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63aa-2TR+):[ここ壊れてます] .net
>>960
三枚目の群がる感じなかったなw
ゾンビがソーシャル守ってたww

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bc6-VBxQ):[ここ壊れてます] .net
>>966
チェンソーの監督は呪術19話演出してるんだがそれは評判いいんだよね
監督のディレクションの違いなんだろうね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb4-Ir1l):[ここ壊れてます] .net
見直してみたけれど、まずは合格点かな

暗いし、地味といえばそうだけど
1話はこんな感じだったようにも思う

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67f6-diav):[ここ壊れてます] .net
戦闘はCGより漫画よりの劇画チックな演出の方が合ってたんじゃないかなぁ、とはちょっと思った

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-KgOl):[ここ壊れてます] .net
>>961
いやこの監督はインタビューでウキウキで「実写っぽくしたいから声優たちにもボソボソ声を出させてる」とか言ってるやつだぞ
完全に自分の出世作として利用してる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-Wx4f):[ここ壊れてます] .net
>>855
唯一よかったのがポチタで木を切るシーン
かわいくてシュールだった

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-DoRO):[ここ壊れてます] .net
>>976
真の無能では?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-DoRO):[ここ壊れてます] .net
デンジのアホさが出ないのは演者の技術のせいなのか監督の指示のせいなのか…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdea-of8B):[ここ壊れてます] .net
アニメ制作の意識が悪い意味で高すぎる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a98-VhQp):[ここ壊れてます] .net
>>976
アニメの枠を越えたいみたいなこと言ってたな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-3skM):[ここ壊れてます] .net
何も普通に作ってくれれば良かったのに
お前らのせいだからな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-aKmz):[ここ壊れてます] .net
こんなのがジャンプで売れてるのか世も末だな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b8c-d3qw):[ここ壊れてます] .net
監督がちょっとカルト映画っぽくしたいとかあんのかもな
いやーアニメでそれやられるとなんか画面も音声も静かすぎちゃって盛り上がらんわ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a98-VhQp):[ここ壊れてます] .net
138 それでも動く名無し 2022/09/23(金) 13:38:01.29 ID:YGsf7skNr
Switchとかいう雑誌のチェンソーマン特集に監督と声優のインタビュー載ってたけど絶対なんGでワイしか読んでないよな

マキマとパワー声高いのは監督の注文らしいで
あとボソボソした演技が多いのは実写っぽいニュアンスを取り入れたいからで
ベテラン声優はどうしても他アニメで聞いたような声を出すから結果的に新人だらけになったとか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63aa-2TR+):[ここ壊れてます] .net
アニメスタッフもセンス出そうと思っちゃった結果
残念

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdea-of8B):[ここ壊れてます] .net
なんで「俺たちの」をカットしたのかわからん
原作愛とかないの?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sdea-H/N1):[ここ壊れてます] .net
>>976
その割にはマキマは典型的なアニメ声だったな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff6-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>969
1話だけ読んで来た
騒がれてる程面白いとは思わなかったから原作からしてこんなもんかという推察は当たってたなとしか
まあアニメが原作の劣化にしかなってないのは分かった。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b8c-d3qw):[ここ壊れてます] .net
マキマさんは悪いけどもっと凛としたお姉さん声が良かったなあ…
デンジは普段のしゃべりはいいけど
やっぱ大きな声出すとか戦闘シーンはダメだよね硬すぎる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-vu2u):[ここ壊れてます] .net
次はこちらを再利用?

【アニメ】チェンソーマン 2鋸目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665506051/

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-aKmz):[ここ壊れてます] .net
こんなのの何処がいいんだよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7bc6-VBxQ):[ここ壊れてます] .net
原作が映画を意識した構図だからってアニメでそれやってもな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63aa-2TR+):[ここ壊れてます] .net
>>987
もうポチタは死んだとアニメデンジは理解しちゃったのだろう
翌週の話知らんのかって感じの改悪よ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-aKmz):[ここ壊れてます] .net
くだらんラブライブの声優を使うからこうなる

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM86-PZyz):[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ1話目ってこんなもんじゃなかったっけ
ぶっとんでんの姫野さんからこっちだろ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b54-aN3n):[ここ壊れてます] .net
>>869
陰鬱な陰キャに観えちゃうよなアニメ
原作読むと悲惨な境遇の割に脳天気なアホ(褒めている)なのに

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdea-of8B):[ここ壊れてます] .net
チェンソーマン見てる俺かっけぇ!が多い印象

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-amPZ):[ここ壊れてます] .net
デンジの魅力でもってるからな
本人の声が微妙で不評なのはわかる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6374-NLgF):[ここ壊れてます] .net
>>984
一人でロトスコープとか連呼してコケた惡の華と同じパターンか
ま、こっちは原作の知名度が段違いだから原作パワーでそれなりにはヒットするだろうけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200