2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界おじさん 36bit級

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 17:16:55.91 ID:SlnxXlTA0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行重ねてコピペしてください

異世界帰りのおじさんが語る、血と涙と時々ゲームな物語!
――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――

●放映/配信日程
AT-X:10月6日より 毎週木曜日 22:30〜
 リピート放送10月10日より 毎週月曜日 10:30〜/10月12日より 毎週水曜日16:30〜
BS11:2022年10月 6日より 毎週木曜日 25:00〜
TOKYO MX:10月7日より 毎週金曜日 25:35〜
テレビ愛知:10月11日より 毎週火曜日 26:05〜
KBS京都:10月8日より 毎週土曜日 23:30〜
サンテレビ:10月8日より 毎週土曜日 24:30〜
各配信サイトにて第1話〜第7話配信中、第8話以降の地上波同時配信を再開いたします。
【第8話】11月25日より 毎週金曜日25:35〜

●関連URL
・番組公式サイト:https://isekaiojisan.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/Isekai_Ojisan
・原作公式サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000079010000_68/

●前スレ
異世界おじさん 35bit級
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664464330/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 15:13:32.01 ID:0GX6liCp0.net
>>160
嘘でしたツインファミコンはシャープだった
そう言えば当時爆発するハードって言うとツイファだけだからちょっと考えればシャープだって分かるな…何でもかんでも爆発するのがシャープの売りだったし

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 15:21:23.27 ID:oB+PhytUM.net
セガ信者という言葉を生み出したのはBEEP!メガドライブという雑誌だと聞いた。原典は未確認

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 15:33:46.41 ID:3sdXxHkI0.net
昔マークIIIてかSEGAのCMばっかだったよね
自分の周りはファミコン持ちは2,3人だったわ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 15:37:14.70 ID:6RJ0L05v0.net
ファミコンテレビC1とかあったからなぁ。あのころはキャプテンシステムとかもあったな。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 15:37:21.48 ID:GDaR0ja4M.net
てかナムコがファミコンソフト宣伝しまくってたな
任天堂がソフト押しになったのはスーマリくらいからか

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 15:40:07.68 ID:6RJ0L05v0.net
スーパーマリオブラザーズって横スクロールソフトのハシリみたいなソフトだった
からなぁ。ホントの最初のソフトは知らんけどそれまではマリオブラザーズみたいに
1画面の中でやるゲームばっかりだったから横スクロールの概念がなかった。

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 15:47:12.86 ID:3ttUi/JLM.net
シューティングはあったぞ多分

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 15:54:03.91 ID:pbedG4sn0.net
それ単に自分や友達の持ってるソフトに横スクロールアクションが無かっただけでしょ
思い出すだけでも魔界村とかあったよ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 16:13:33.32 ID:3sdXxHkI0.net
青春スキャンダルとアレックスザキッドに獣王記

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 16:18:12.66 ID:TgxgVv1v0.net
魔界村とかおじさんやり込んでるなら話聞いてみたいわ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 16:18:56.22 ID:3ttUi/JLM.net
スーパーマリオブラザーズ 1985年9月13日
魔界村 1985年9月19日
すげえ近い

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 16:20:06.82 ID:rC4ZPjuu0.net
>>163
SEGAのCMばっかだったとしたらそれはセガがスポンサーに付いていた番組をよく見ていたのかも?
おじさんがSEGAのTVCM目当てにエヴァンゲリオンを見ていたように

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 16:25:45.99 ID:77w3x1uB0.net
>>170
メガドライブのめちゃくちゃヌルい大魔界村に慣れてたらファミコン版やったらブチ切れる

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 16:30:14.02 ID:6RJ0L05v0.net
あの頃からアスカはケンスケとくっつくって思ってたよ。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 16:31:16.74 ID:6RJ0L05v0.net
魔界村ってカプコンやろ。おじさんがやるのはSEGAハードのSEGAソフトだけやろ。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 16:37:51.99 ID:VdeuVWJv0.net
>>166
ピットフォールが1982年
探せばもっと古いのもあるかも知れん

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 16:49:03.97 ID:VdeuVWJv0.net
>>175
おじさんSEGA以外のゲームもバリバリやってるぞ?
なんでSEGAだけだと思ったんだ?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 17:02:47.40 ID:TgxgVv1v0.net
>>173
ハード的にプレイできないから救われたのか…?
箱持ちの原作おじさんならプレイしてたりするかな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 17:07:25.57 ID:0GX6liCp0.net
>>177
セガハードかセガソフトが絡まないとあまり語らないからな
1話でXboxOneを買ったのもSEGAの移植ソフトが結構有ったからだろう
その後、サターンに先祖返りしたが
サターンに

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 17:40:27.15 ID:MdbKzwhk0.net
はよアリシアさんにも指輪はめはめしないと
一人だけ除け者は喧嘩になっちゃうよ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 18:08:10.59 ID:yGc/HzYl0.net
はまらない

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 18:14:07.86 ID:MjacCOMod.net
8話始まる時アリシアによく頑張ったなうぼぁぁぁぁって言ってあげたい

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 18:25:55.33 ID:0GX6liCp0.net
>>181
「7つあるからどれか一つぐらいサイズが合いそうなもんだが…エルフ、お前の指輪ちょっと貸してもらえる?」

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 18:34:04.07 ID:GcwPcRmY0.net
アリシアは太いからなぁ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 18:36:20.39 ID:qwf/2hvVa.net
替えの利かない特殊な半導体使い過ぎててコストダウン出来なかったんよねセガサターン

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 18:48:49.91 ID:TgxgVv1v0.net
アリシア可愛いよアリシア
でも飼いたいのはメイベル

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 18:53:38.67 ID:+FCsLiWxd.net
私は門前払いだったのに…

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 19:00:53.46 ID:LBK+D+RWa.net
自分で触るなとか門前払いしといてこの言い草である

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 19:20:39.42 ID:Eua/A/Jg0.net
あ、アタシはいいのよッ!

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 19:57:21.90 ID:YfAb4j77d.net
…剣士殿大変失礼いたしました

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 19:58:35.85 ID:+5rglQkW0.net
許されざる醜さ・・

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 20:06:37.45 ID:m2RyRVnt0.net
もう言われてそうだけどエヴァのくだりで髪型似てるのと声が同じなので、お前出てたじゃんってなるね

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 20:12:07.10 ID:YfAb4j77d.net
触れないでいたのに(´・ω・`)

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 20:23:13.30 ID:RQQKXxLAM.net
>>162
その前身Beepが北斗の拳、スペハリなどの名作が出たあたりから
マーク3ソフトを推すようになってセガ信者を生み出した

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:15:20.75 ID:+5rglQkW0.net
プテラプテムーン

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:17:43.23 ID:6RJ0L05v0.net
ナショナルのニューメディアテレビα2000とかRGB21ピンとかあったなぁ。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:01:02.50 ID:3MI3jXLr0.net
>>166 バルーンファイトはヨコスクロールだなSEGAでは無いしアクション?とは言えないかもしれんが
あれとマリオブラザーズの合体がスーパーマリオなイメージ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:06:52.62 ID:xmd0bVPDM.net
バルーンファイトは固定画面だろ
スクロール=巻物
巻物を巻き取るように背景が移動しないと横スクロールじゃないよ

この手の話でスーパーマリオと共によく挙がるのはパックランド

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:09:37.68 ID:pbedG4sn0.net
パックランドってスーパーマリオより数年後のイメージあったがスーパーマリオより前なんだな
なんかレッキングクルーを思い出したがあれは縦スクロールか

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:16:53.68 ID:pbedG4sn0.net
がんばれゴエモン思い出した
1メガだって威張っていたな
ボコスカウォーズ1985
スペランカー1985
友達が持ってて遊びに行った
ボコスカウォーズはアクションじゃなく運ゲーか?
てか今始めて知ったがボコスカもスペランカーも元はPCゲー、アーケードゲーなんだな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:17:37.15 ID:GcwPcRmY0.net
バルーンファイトには横スクロールモードもあったんじゃよ?
バルーントリップ
https://www.youtube.com/watch?v=mA98-TJAIM0

なんか今見ると、幼少期のおじさんが黙々とやりそうなモードだよねこれ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:20:24.71 ID:3ttUi/JLM.net
横スクロールシューティングは、Wikiによると
1981 スクランブル
1985 グラディウス など

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:22:24.80 ID:pbedG4sn0.net
>>201
懐かしい
てかバルーンファイトは2Pでやると必ず喧嘩になるゲームだったよね

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:26:06.87 ID:pbedG4sn0.net
てかインベーダーゲームって1978年なのか
もっと前かと思ってた

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:52:37.18 ID:6RJ0L05v0.net
>>200
ボコスカウォーズって最初はフリーソフトやろ。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:56:14.27 ID:6RJ0L05v0.net
と思ったけど違うみたいだな。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:02:38.50 ID:1Dj/mnUg0.net
オゴレスか?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:23:23.73 ID:gnyotSYn0.net
すすめーすすめーボコスーカー♪

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:29:21.98 ID:f1K52lwC0.net
>>208
ファミコン版でやったわ
木に引っかかって死ぬゲーム
そう言えばあれが最初の横スクロールアク…パズルゲームだったかもな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:36:09.40 ID:7j4Jy73D0.net
>>209
だんだん強い戦士に成長するのがおもしろかった。でもランダムですぐ死ぬけど。
似たような成長が面白いゲームはマスターオブモンスターズかな。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:47:17.45 ID:f1K52lwC0.net
>>210
PS版で出てたな
ぽよだったから覚えてる

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:50:26.29 ID:gnyotSYn0.net
>>209
木に引っかかって死ぬんじゃなくて
木等の障害物に味方兵士が阻まれて戦力低下で死ぬゲームだな
十字ボタンで全員を一方向にしか動かせないという昔ながらのゲームだったw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:56:58.60 ID:gnyotSYn0.net
>>210
だんだん強くなるってか
銀→金の1段階だけだったような
兵卒と騎士と王様がいて職業は変えられないけど王様も金色に成れる
確か5人敵を倒すと成金できたような

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:00:51.70 ID:7j4Jy73D0.net
>>212
>十字ボタンで全員を一方向にしか動かせないという昔ながらのゲームだったw

むしろそこが一番おもしろいところなのに

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:08:21.58 ID:kFsBbRgzd.net
バイナリーランドとかもそういうゲーム性だな
そして久々にやるとアケアカのリブルラブルが全然先に進めない
当時はそこそこ単語完成出来てたのに

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:15:24.10 ID:Sd+6HmwB0.net
>>214
そうなんだけどさ
ライトゲーマーは簡単に攻略できなくする要素を嫌うのよ
ゲーマーの巣窟みたいなスレで言うのも何だが
俺みたいなチンカスゲーマーモドキも居るのわかってくれw

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 05:20:16.87 ID:eOpXHSCj0.net
>>208
「ものども」だ たかふみ

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 06:38:35.14 ID:CnWIPwc3d.net
>>201
昔のゲームはエンディングとか無くてどれだけ長く続けられるか?なのが多かったな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 08:46:15.29 ID:3p+KRNQn0.net
そこまで昔の人じゃないよおじさん

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:44:21.07 ID:W6nI2vF5M.net
セガは好きなんだけど
正直ガーディアンヒーローズはそんなに面白いゲームとは思わない
そこはおじさんと分かり合えそうにないなw

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 10:38:28.00 ID:o6CLXcHeM.net
何が最高かは人それぞれじゃね
俺はカルドセプトかワールドアドバンスド大戦略かで迷う

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:01:10.50 ID:jNQefWst0.net
バーチャファイターこそが至高

・・・と言いたいが、実はファイティングバイパースやラストブロンクスみたいな、ちょっとだけバカゲー風味のあるゲームも好きだった
なんであの方向は廃れちゃったんだ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:09:57.02 ID:vjKKGmsOa.net
おじさんは小学生くらいの頃にやったゲーム「だけ」が好きでそれ以外はゴミという考え方する人
それをあたかもSEGA信者のように語っているから始末が悪い

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:19:32.87 ID:kFsBbRgzd.net
自分はバーチャロンOTかな
昔のACタイトルも好きなの多いんだけど
外注タイトル多くてセガ産なのか判らないのが多い
(ヘビーメタルとか)
EoEやベヨネッタもセガ製じゃないしね
よくやったのはファンタジーゾーンや戦斧(2作目の奴)
ブロックギャルもセガか

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:20:31.62 ID:ID7l6msBp.net
>>220
他に類を見ないゲームなんだけど今一歩足りない部分が多いんだよね
・ストーリー分岐が多いが、実質的には神殿のオブジェクトを壊すか壊さないかだけ
・「格ゲー」と言うよりは「瞬殺ゲー」の要素が強いコンボゲー
・パラメータ配分が斬新だが、知力による魔法範囲拡大が極端過ぎる
・使用可能キャラ45人のうち、適正バランスキャラは10キャラ程度(無理すれば15キャラぐらい)
・3ラインが格ゲー性を全否定(ホーミング魔法がないとガン逃げされる)
10年遊べる格ゲーシリーズに比べると後一歩踏み込みが足りないんだよね
軟弱市民で大地神を時間切れ以外で倒せるぐらいに調整出来れば評価は変わったと思う
ISKAのxacoA対レオパルドンぐらい

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:24:05.38 ID:ID7l6msBp.net
>>223
イヴ-バーストエラーに関しても「これはこれで不満はない」と言ってるからゴミだとは思ってない
単に他人と同じプレイスタイルを容認出来ないだけの偏屈プレイヤー

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:24:30.79 ID:jNQefWst0.net
>>223
>おじさんは小学生くらいの頃にやったゲーム「だけ」が好きでそれ以外はゴミという考え方する人

おじさんが他ゲーをDisるような発言は1つも無いが
突然どうした?

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:26:29.63 ID:jNQefWst0.net
>>226
>他人と同じプレイスタイルを容認出来ないだけの偏屈プレイヤー
これも違うと思うけど
容認否認以前に自己完結してるだけの人だと思うよ
「他人に興味が無い」まで言うとまた違ってきちゃうけど

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:29:31.78 ID:tJyu9B2r0.net
他人の良いところはきちんと評価できるのが普通のオタクと違うおじさんの美点だからな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:37:49.66 ID:kFsBbRgzd.net
メガドライブミニの紹介の時も「未プレイのゲームなので評価できない」って言ってたしな
おじさん17歳で異世界転生した割に思考が大人びてるんだよな
高校生(と言うか社会人経験の無い20代)の頃なんて
世間知らずで自己中心的で周りへの配慮とか出来ない痛い奴の方が多いんだけどね

やはりセガのゲームは社会に出た時役に立つって事だな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:45:30.75 ID:bmst/m/oM.net
読者、視聴者に嫌われないように、かつてよくいた「セガ信者」「硬派なゲーマー」の短所をうまくアレンジしておじさんというキャラクターを作ってる感ある

例えば
ギャルゲーなどを排他的に攻撃する→それはそれとして価値を認める。自身がやらないのはエッチ認定が嫌だからという憎めない理由

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:49:53.27 ID:aFCfz/8g0.net
最近は聖人君子じゃないと叩かれるからねえ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:51:50.55 ID:P9q/nDfT0.net
おじさんに対するアンチが沸かないのも、キャラ作りの上手さが理由だろうからな
これでなろう辺りによくある、作者の偏った傲慢で稚拙な思想を代弁するような
糞キャラだったらアニメ化前にエラい事になってただろう

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:52:39.15 ID:P9q/nDfT0.net
>>232
聖人君子でもないのよ
クズじゃないだけ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:53:02.70 ID:R39cOjVRd.net
おじさんは気持ち悪さとかっこよさが絶妙なバランス

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 11:56:07.07 ID:7V+tgCMA0.net
おじさんはユーチューバーだからね。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 12:11:58.71 ID:f1K52lwC0.net
>>234
女性の好感度を上げるイベントに関しては選択肢を間違えないが、好感度以外のパラメータが存在する事を理解してない
「アスカって、実は加治さんの事が好きなんだぜ?」
おじさんがPSのゲームをプレイしていれば、喜・怒・哀のパラメータが存在する事に気付けたのに…
怒と哀のイベントも達成してないとトゥルーエンドに到達できないんだよな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 12:20:35.94 ID:HrqimEuz0.net
>>222
FV面白いよね
よく、脱衣でKOしてたな~

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 12:29:28.17 ID:yxor5LogM.net
刺殺獣を容赦なくバライブートフォルグバストールした時はおじさんカッケェってなった
「敵にも同情できる事情があるんだ」とでも言いたげなストーリーに、最近は
「うるせーな、スカッとしてえんだこっちはよ」と思ってたとこだ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 12:32:21.53 ID:aFCfz/8g0.net
>>234
むやみに人を悪く言わないし他の価値観も認めるってかなりの聖人じゃね?
たかふみみたいに俺がゴミ溜めしか見てないだけかな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 12:50:22.33 ID:P9q/nDfT0.net
>>240
モルダーあなた疲れてるのよ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 12:55:01.12 ID:f1K52lwC0.net
>>240
部分的に見れば聖人君子でも窓から入って来て「敵…消さなきゃ…早い方が良い…」は対人リテラシー厳し過ぎて聖人認定しづらい
取り敢えず一度はフラグへし折るスタイルだしな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 13:11:50.92 ID:uZD2c7740.net
おじさん的にはスパッと消した方がお互いの為と思ってるんだろうし
難しい所だな、消さなかったことが原因で黒服が詰めかけてくるかもしれん

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 13:30:19.34 ID:7j4Jy73D0.net
まさかとは思うけどガチで死んだら異世界に転生すると思ってるヤツいるの?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 14:08:32.17 ID:PUtLD1LR0.net
しない保証も無いぞ
まぁしないんだけど

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 14:08:45.27 ID:iJa9ZJ550.net
>>242
けどおじさんから見たら、見知らぬ者が勝手に家に上がり込んでるんだよ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 14:10:42.36 ID:iJa9ZJ550.net
気付かれないよう後ろに回り込んでバットで一撃、よりは良心的だろ?w

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 14:28:05.56 ID:f1K52lwC0.net
>>244
ミンキーモモ初代はトラックに轢かれて同じ地球に転生した
異世界に転生するかは半々だな
魔法少女から普通の人間に転生する事もあるから必ずしも良い事ばかりではない
異世界に行くなら生きてるうちの方がローリスク

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 14:31:55.52 ID:f1K52lwC0.net
>>246
聖人君子なら見知らぬ者を記憶を消して放り出すのはありなのか?
アリシアみたいに何度も何度も出会う度に同じやり取りして結局記憶消すんだぞ?
そして出会うたびに鼻血を流す

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 14:56:53.02 ID:SDc75KTH0.net
>>244
天国へ行くというのと同じレベル

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 15:01:39.78 ID:yq4QRSP4a.net
>>244
平田篤胤いわく天国も地獄も幻想らしいけど、異世界転生と生まれ変わりは有りらしいw

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 15:50:05.41 ID:lW5wAMoXa.net
少なくともグランバハマルは行きたくない
歩いてるだけで狩られる

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 15:52:26.87 ID:C5Y3IS7Da.net
自分にあたる矢をナイフで落とせるくらいの実力ないと生きていけないからなあの世界では

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 15:55:53.53 ID:P9q/nDfT0.net
>>244
スレをざっと見渡した限り、それ系の書き込みしてる奴は見当たらないが・・・突然どうした?
このスレ疲れてる奴多すぎじゃね?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 16:18:59.84 ID:f1K52lwC0.net
>>252
月が導く異世界道中と処刑少女のバージンロードの好きな方を選べ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 16:22:23.06 ID:f1K52lwC0.net
今週の悪役令嬢で異世界おじさんパクってた

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 16:23:20.37 ID:NxiRe4J40.net
>>255
ヒロインが豚、蜘蛛、龍
ヒロインが殺人鬼と百合娘
うーん…

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 16:35:54.68 ID:CbwVeHz1d.net
>>255
毎回処刑処女って呼んじゃう

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 16:46:17.87 ID:f1K52lwC0.net
>>258
略称としては合ってるが…
処刑バージンの処女ロードになっちゃうな
オトメロード

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 17:01:05.59 ID:ndnyOMUW0.net
ウォッシュレットどころか水洗便所すらない異世界に転生して生きていける自信がない

総レス数 913
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200