2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異世界おじさん 36bit級

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 17:16:55.91 ID:SlnxXlTA0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行重ねてコピペしてください

異世界帰りのおじさんが語る、血と涙と時々ゲームな物語!
――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――

●放映/配信日程
AT-X:10月6日より 毎週木曜日 22:30〜
 リピート放送10月10日より 毎週月曜日 10:30〜/10月12日より 毎週水曜日16:30〜
BS11:2022年10月 6日より 毎週木曜日 25:00〜
TOKYO MX:10月7日より 毎週金曜日 25:35〜
テレビ愛知:10月11日より 毎週火曜日 26:05〜
KBS京都:10月8日より 毎週土曜日 23:30〜
サンテレビ:10月8日より 毎週土曜日 24:30〜
各配信サイトにて第1話〜第7話配信中、第8話以降の地上波同時配信を再開いたします。
【第8話】11月25日より 毎週金曜日25:35〜

●関連URL
・番組公式サイト:https://isekaiojisan.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/Isekai_Ojisan
・原作公式サイト:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000079010000_68/

●前スレ
異世界おじさん 35bit級
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664464330/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 23:27:33.37 ID:OKsmDllC0.net
>>112
携帯機ごときでゾウの攻撃に耐えられると思うなよ
寝ている間にゾウに踏み潰されたらオシャカよ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 23:34:01.14 ID:+QttYy8S0.net
爆撃に耐えたゲームボーイって話があったな

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 23:41:05.30 ID:GGO4p8PZd.net
>>105
んな事言い出したら全てのゲーム機意味無いやん
そもそもガチなサバイバルを強いられる環境じゃゲーム機で遊んでる余裕なんてないし
この手の質問は電源やモニターの供給は前提で5億年ボタンみたいに
何も娯楽がない環境で何か一つゲーム機持っていくならどれ?って質問と捉えてるわ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 23:45:46.63 ID:BY8+OEl+0.net
液晶変えたら起動したやつかゲームボーイ
Switchのでた今じゃ信じられないけどGCとか鈍器扱いされてたな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 23:52:22.46 ID:/dfhZ0lXa.net
うちのゲームボーイアドバンス初期型
傷だらけだけどまだ動くからな
踏んでも落としても全然平気よ
ゾウが踏んでも壊れないよ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 23:56:38.00 ID:OKsmDllC0.net
>>115
>セガのハードも人生の役に立つんだ
のレスに掛けて、本当に人生のピンチになった時に役に立つ「ハード」って意味で言ったんよ
人生の教訓になる「ソフト」は人それぞれだけど(おじさんの場合は専らぷよぷよの攻略本とかの受け売りだけど)、あらゆる状況で命を救ってくれる「ハード」と言われると箱初代以外に思い付かない
64の耐久性も中々のもんだけどな
あと、初期ロット版のPS
金属フレームは伊達じゃない!

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 00:08:23.52 ID:gBSEkaDAa.net
ゲームギアってテレビも見れたけどゲームやビデオデッキのコンポジット端子を映せる拡張がなかったっけ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 00:31:10.70 ID:0GX6liCp0.net
>>119
おじさんがたかふみの誕生日にプレゼントしようとして拒否られた奴だっけ?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 01:05:49.08 ID:E7kVREVg0.net
>>119
その気になればワンセグ載せられそうだな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 01:10:30.17 ID:DoH9/Ared.net
>>118
ゲーム機をそういう風に扱うって発想が無いわ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 01:13:14.67 ID:DoH9/Ared.net
そういやネトフリだけ8~10話先行配信されるってどこ見れば判るん?
ネトフリ入ってないし公式サイト見てもどこで見れるか判らない

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 01:14:34.35 ID:q022G+U5a.net
>>115
素振りでもしてろ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 01:35:23.74 ID:0GX6liCp0.net
>>122
キャットアンドチョコレートって言う大喜利カードゲームで必ず入ってるFAXのカードを引くとみんな「やった!鈍器だ!」って言って殺人事件が起きる
鈍器以外にも強盗が立てこもった銀行のシャッターをぶちやぶったり、密室から脱出するのにも使える
FAX万能論
もちろん無人島でも大活躍
SOS送ったり
燃やして

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 01:58:54.51 ID:XJmmPWwE0.net
>>85
ほぼ格ゲーしかやらないから変換器買ってサターンのパッドとかPSのスティック繋いでたなあ
アスキーから6ボタンパッドが出たけどゴムがすぐダメになるし方向キーもイマイチだった

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 02:44:05.91 ID:vvmRx3YBM.net
2話も面白かった
メイベル可愛いけどなんか歪んだような…
このメイベルのイベントがOPのADV風のやつなんだな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 03:25:53.62 ID:DL5ZvqPgd.net
おかしいな毎週この時間帯になると鼻血が出る…

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 04:00:41.55 ID:6RJ0L05v0.net
白血病の人とかそうみたいね

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 07:53:51.51 ID:5CGeTUEh0.net
Netflixの配信予定だった8〜10話消えとるな
やっぱネトフリ側のミスか

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 08:51:30.29 ID:TgxgVv1v0.net
ゲームキューブを市中引き回し(文字通り)しても壊れなかったのは伝説

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 09:05:32.51 ID:vLGtyiUEa.net
パナソニック「シャープとは違うのだよ、シャープとは!」

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 09:24:23.48 ID:DoH9/Ared.net
>>130
結構痛いミスだな
今日からだから無料お試し入っちゃった人もいるかも知れんのに

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 11:05:30.59 ID:MiT1MEkJ0.net
>>130
多分現時点で10話まで納品されてるってことかな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 11:08:35.88 ID:Ou7pLyoT0.net
藤宮さん可愛すぎだろ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 11:22:16.91 ID:VqYCzD7iM.net
藤宮さん可愛いけど
これからおじさんと敵対して
言っちゃいけないこととか言いまくりそうで怖い

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 11:39:05.43 ID:FtNuw+1e0.net
>>136
エルフがニホンバハマルまで追っかけてきたら結託して住み分けを提案しそう。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 11:41:46.59 ID:mvCB4arH0.net
藤宮さんは子供の頃からタカフミのこと好きだったの?
いや実際タカフミの好意は得てるんだけど…

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 11:53:29.31 ID:6RJ0L05v0.net
>>136
いや異世界でオンナに不自由しなかったおじさんが現世でオンナなしで暮らせるわけがない
からとりあえず藤宮に手出すはず藤宮もまんざらでもなさそうだし。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 12:03:58.95 ID:0GX6liCp0.net
>>138
最初は子分みたいな感じで可愛がって(文字通り)いたんだけど、上級生の集団に藤宮さんが絡んで暴力振るいそうになってた所をタカフミが間に入って庇おうとした時にキュンと来た
上級生は泣きながら命辛々逃げて行った
おかしいな…日本語翻訳が上手くいかない…どこにもキュンとする要素が見当たらない…

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 12:10:54.27 ID:0GX6liCp0.net
>>137
おじさんは藤宮の理解者だから、藤宮的にはおじさんの協力を取り付けた方が有利なんだよ
エルフの場合はタカフミを協力者に付けるのが正解じゃないかな
タカフミ「ちょっと僕らの動画に出てくれれば、僕としては協力はやぶさかではないんだけど…なあに、ちょっとカメラの前で言われた通りにゲームしてくれるだけでいいんだよ…大丈夫、全然痛くないからね…」
エルフ「くっこの邪悪なハーフオーク顔!どこまで私を辱めれば…!」

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 12:12:49.42 ID:yBiZjGKK0.net
>>140
今までオークロードとして君臨してきた自分を一人の女子として扱ってくれる男子が現れたんやぞ
そんなんビチョ濡れやん

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 12:28:59.52 ID:6RJ0L05v0.net
>>142
中学に上がる時に弟くんと顔取り替えたんだろうね。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 12:32:13.40 ID:0GX6liCp0.net
>>143
千秋くんが中学に上がる時に顔取り返したらどうするん

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 12:34:48.79 ID:n8ONObwg0.net
藤宮んちジャムおじさんいるのん?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 13:07:46.46 ID:0+GAWueS0.net
ホリエモンも「当時の俺もあんなだったな。」って思いながら見てると思うと胸が熱くならないな
いかにもなギークロン毛だったしね
イーロンは禿げてた
孫も禿げてた
ホラレモンとの違いは毛根力があるかないか
失ったものにしか得られないものがある
それが人生

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 13:18:37.89 ID:6RJ0L05v0.net
>>144-145

https://pbs.twimg.com/media/EKDAH0nVAAIL0lS.jpg

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 13:30:17.94 ID:8IxO5oq3C.net
面白いのにな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 13:40:11.34 ID:TSPdVL1f0.net
>>132
スレ違だけど
もう、今のパナはシャープと変わらないよね
パナショップの存在でサポートに不満が出ないだけで
製品精度はシャープと大差ない、上手いのセンサー使った制御で誤魔化している

センサーバカの日立買って、試行錯誤しながら使った方が良いわな
ってセガハード日立だったっけか?微妙にかすったな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 13:46:12.53 ID:6RJ0L05v0.net
ハードっていうかCPUが日立だったんじゃねSH-2とかサターンに使ってるんだっけ
ドリームキャストの時はSH-4使ってそれがラムバスのサブマリン特許に低蝕してる
とか言いがかりつけられてドリームキャストの発売停止まで求めてきたんだよな
ラムバスとかいう今はない会社がさー。

白物家電はやっぱそれなりに高いヤツは性能いいよ価格相応。ただしエアコンや
ランドリーは違う無駄な機能が多くてしかも壊れる。

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 13:52:20.05 ID:CZyu/8l9M.net
おじさんにドリキャスプレゼントしたら
どんな反応するだろうか

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 13:52:43.90 ID:3tsdSf2aa.net
>>150
日立が販売してたHI-SATURNてのもあったね

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 14:00:02.37 ID:3TtkBukZ0.net
名前忘れたけど日立もゲームハード作った記憶が。。。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 14:19:57.58 ID:Ws2Me/Wp0.net
>>151
おおっ、これが白サターンかぁ。う、鼻血が…

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 14:25:07.63 ID:TgxgVv1v0.net
どこもワンチャンを夢見てた時代

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 14:25:09.68 ID:rNzfUHXGa.net
>>151
2000年の時点でとっくに普及しきってる
金が無いわけでもないのにサターンやメガドラばっかしなのは
ゲーム好きとか信者とかではなく、別の事が出来ない病気のたぐいっぽい

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 14:33:12.61 ID:CF+6JeoWd.net
ゲームハードの話題多いなおじさんついて行けない…

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 14:58:39.22 ID:6RJ0L05v0.net
>>156
SEGA信者ってのはマーク3くらいまでのマシンを持っていた層だろうな。
それまでは特にシェアで勝った負けたなんてメーカーはともかくユーザーは
問題にしていなかった感じだしファミコンはファミコン、SEGAはSEGAって
感じだった。
プレステとか4万円くらいで最初は高かったけど普及して2万円くらいになった
ころにはサターン持っててもプレステも買ったんじゃないかなソフトの貸し借り
できるから総合的には安上がりだし。オレもピックアップのレーザー調整しな
がらずっと使ってたわ。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 15:10:24.25 ID:0GX6liCp0.net
>>151
無人島で良いスタートが切れそうだな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 15:10:50.96 ID:0GX6liCp0.net
>>153
日立のツインファミコン

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 15:13:32.01 ID:0GX6liCp0.net
>>160
嘘でしたツインファミコンはシャープだった
そう言えば当時爆発するハードって言うとツイファだけだからちょっと考えればシャープだって分かるな…何でもかんでも爆発するのがシャープの売りだったし

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 15:21:23.27 ID:oB+PhytUM.net
セガ信者という言葉を生み出したのはBEEP!メガドライブという雑誌だと聞いた。原典は未確認

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 15:33:46.41 ID:3sdXxHkI0.net
昔マークIIIてかSEGAのCMばっかだったよね
自分の周りはファミコン持ちは2,3人だったわ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 15:37:14.70 ID:6RJ0L05v0.net
ファミコンテレビC1とかあったからなぁ。あのころはキャプテンシステムとかもあったな。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 15:37:21.48 ID:GDaR0ja4M.net
てかナムコがファミコンソフト宣伝しまくってたな
任天堂がソフト押しになったのはスーマリくらいからか

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 15:40:07.68 ID:6RJ0L05v0.net
スーパーマリオブラザーズって横スクロールソフトのハシリみたいなソフトだった
からなぁ。ホントの最初のソフトは知らんけどそれまではマリオブラザーズみたいに
1画面の中でやるゲームばっかりだったから横スクロールの概念がなかった。

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 15:47:12.86 ID:3ttUi/JLM.net
シューティングはあったぞ多分

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 15:54:03.91 ID:pbedG4sn0.net
それ単に自分や友達の持ってるソフトに横スクロールアクションが無かっただけでしょ
思い出すだけでも魔界村とかあったよ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 16:13:33.32 ID:3sdXxHkI0.net
青春スキャンダルとアレックスザキッドに獣王記

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 16:18:12.66 ID:TgxgVv1v0.net
魔界村とかおじさんやり込んでるなら話聞いてみたいわ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 16:18:56.22 ID:3ttUi/JLM.net
スーパーマリオブラザーズ 1985年9月13日
魔界村 1985年9月19日
すげえ近い

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 16:20:06.82 ID:rC4ZPjuu0.net
>>163
SEGAのCMばっかだったとしたらそれはセガがスポンサーに付いていた番組をよく見ていたのかも?
おじさんがSEGAのTVCM目当てにエヴァンゲリオンを見ていたように

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 16:25:45.99 ID:77w3x1uB0.net
>>170
メガドライブのめちゃくちゃヌルい大魔界村に慣れてたらファミコン版やったらブチ切れる

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 16:30:14.02 ID:6RJ0L05v0.net
あの頃からアスカはケンスケとくっつくって思ってたよ。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 16:31:16.74 ID:6RJ0L05v0.net
魔界村ってカプコンやろ。おじさんがやるのはSEGAハードのSEGAソフトだけやろ。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 16:37:51.99 ID:VdeuVWJv0.net
>>166
ピットフォールが1982年
探せばもっと古いのもあるかも知れん

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 16:49:03.97 ID:VdeuVWJv0.net
>>175
おじさんSEGA以外のゲームもバリバリやってるぞ?
なんでSEGAだけだと思ったんだ?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 17:02:47.40 ID:TgxgVv1v0.net
>>173
ハード的にプレイできないから救われたのか…?
箱持ちの原作おじさんならプレイしてたりするかな

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 17:07:25.57 ID:0GX6liCp0.net
>>177
セガハードかセガソフトが絡まないとあまり語らないからな
1話でXboxOneを買ったのもSEGAの移植ソフトが結構有ったからだろう
その後、サターンに先祖返りしたが
サターンに

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 17:40:27.15 ID:MdbKzwhk0.net
はよアリシアさんにも指輪はめはめしないと
一人だけ除け者は喧嘩になっちゃうよ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 18:08:10.59 ID:yGc/HzYl0.net
はまらない

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 18:14:07.86 ID:MjacCOMod.net
8話始まる時アリシアによく頑張ったなうぼぁぁぁぁって言ってあげたい

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 18:25:55.33 ID:0GX6liCp0.net
>>181
「7つあるからどれか一つぐらいサイズが合いそうなもんだが…エルフ、お前の指輪ちょっと貸してもらえる?」

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 18:34:04.07 ID:GcwPcRmY0.net
アリシアは太いからなぁ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 18:36:20.39 ID:qwf/2hvVa.net
替えの利かない特殊な半導体使い過ぎててコストダウン出来なかったんよねセガサターン

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 18:48:49.91 ID:TgxgVv1v0.net
アリシア可愛いよアリシア
でも飼いたいのはメイベル

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 18:53:38.67 ID:+FCsLiWxd.net
私は門前払いだったのに…

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 19:00:53.46 ID:LBK+D+RWa.net
自分で触るなとか門前払いしといてこの言い草である

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 19:20:39.42 ID:Eua/A/Jg0.net
あ、アタシはいいのよッ!

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 19:57:21.90 ID:YfAb4j77d.net
…剣士殿大変失礼いたしました

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 19:58:35.85 ID:+5rglQkW0.net
許されざる醜さ・・

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 20:06:37.45 ID:m2RyRVnt0.net
もう言われてそうだけどエヴァのくだりで髪型似てるのと声が同じなので、お前出てたじゃんってなるね

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 20:12:07.10 ID:YfAb4j77d.net
触れないでいたのに(´・ω・`)

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 20:23:13.30 ID:RQQKXxLAM.net
>>162
その前身Beepが北斗の拳、スペハリなどの名作が出たあたりから
マーク3ソフトを推すようになってセガ信者を生み出した

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:15:20.75 ID:+5rglQkW0.net
プテラプテムーン

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 22:17:43.23 ID:6RJ0L05v0.net
ナショナルのニューメディアテレビα2000とかRGB21ピンとかあったなぁ。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:01:02.50 ID:3MI3jXLr0.net
>>166 バルーンファイトはヨコスクロールだなSEGAでは無いしアクション?とは言えないかもしれんが
あれとマリオブラザーズの合体がスーパーマリオなイメージ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:06:52.62 ID:xmd0bVPDM.net
バルーンファイトは固定画面だろ
スクロール=巻物
巻物を巻き取るように背景が移動しないと横スクロールじゃないよ

この手の話でスーパーマリオと共によく挙がるのはパックランド

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:09:37.68 ID:pbedG4sn0.net
パックランドってスーパーマリオより数年後のイメージあったがスーパーマリオより前なんだな
なんかレッキングクルーを思い出したがあれは縦スクロールか

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:16:53.68 ID:pbedG4sn0.net
がんばれゴエモン思い出した
1メガだって威張っていたな
ボコスカウォーズ1985
スペランカー1985
友達が持ってて遊びに行った
ボコスカウォーズはアクションじゃなく運ゲーか?
てか今始めて知ったがボコスカもスペランカーも元はPCゲー、アーケードゲーなんだな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:17:37.15 ID:GcwPcRmY0.net
バルーンファイトには横スクロールモードもあったんじゃよ?
バルーントリップ
https://www.youtube.com/watch?v=mA98-TJAIM0

なんか今見ると、幼少期のおじさんが黙々とやりそうなモードだよねこれ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:20:24.71 ID:3ttUi/JLM.net
横スクロールシューティングは、Wikiによると
1981 スクランブル
1985 グラディウス など

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:22:24.80 ID:pbedG4sn0.net
>>201
懐かしい
てかバルーンファイトは2Pでやると必ず喧嘩になるゲームだったよね

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:26:06.87 ID:pbedG4sn0.net
てかインベーダーゲームって1978年なのか
もっと前かと思ってた

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:52:37.18 ID:6RJ0L05v0.net
>>200
ボコスカウォーズって最初はフリーソフトやろ。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/15(土) 23:56:14.27 ID:6RJ0L05v0.net
と思ったけど違うみたいだな。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:02:38.50 ID:1Dj/mnUg0.net
オゴレスか?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:23:23.73 ID:gnyotSYn0.net
すすめーすすめーボコスーカー♪

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:29:21.98 ID:f1K52lwC0.net
>>208
ファミコン版でやったわ
木に引っかかって死ぬゲーム
そう言えばあれが最初の横スクロールアク…パズルゲームだったかもな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:36:09.40 ID:7j4Jy73D0.net
>>209
だんだん強い戦士に成長するのがおもしろかった。でもランダムですぐ死ぬけど。
似たような成長が面白いゲームはマスターオブモンスターズかな。

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:47:17.45 ID:f1K52lwC0.net
>>210
PS版で出てたな
ぽよだったから覚えてる

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:50:26.29 ID:gnyotSYn0.net
>>209
木に引っかかって死ぬんじゃなくて
木等の障害物に味方兵士が阻まれて戦力低下で死ぬゲームだな
十字ボタンで全員を一方向にしか動かせないという昔ながらのゲームだったw

総レス数 913
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200