2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら ★2

1 :友引町 :2022/10/11(火) 12:41:27.42 ID:9nlJp1k+a.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★新旧アニメ情報
・リメイク版 TVシリーズ:完全新作アニメ全4クール。第1期は2022年10月から2023年3月までフジテレビ“ノイタミナ”枠他にて2クール24話放映予定
・81年版 TVシリーズ:1981年10月から1986年3月にかけて195回(全218話+SP1話)放映
・劇場版:1983年から1991年にかけて6作品製作
・OVA版:1985年から1991年にかけて11作品、2008年に1作品の計12作品製作

★公式サイト
アニメ公式:https://uy-allstars.com/
公式Twitter:https://twitter.com/uy_allstars
公式YouTube:https://youtube.com/user/noitaminaofficial/featured
原作特設:https://websunday.net/4207/
コミックス:https://shogakukan-comic.jp/search?q=%E3%81%86%E3%82%8B%E6%98%9F%E3%82%84%E3%81%A4%E3%82%89
原作者公認Twitter:https://twitter.com/rumicworld1010

★前スレ
うる星やつら ★1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664982000/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 20:52:29.91 ID:qI3qK6/d0.net
主要キャラ登場順
1巻 ラム、あたる、しのぶ、錯乱坊、あたる父母、ラム父、メガネ他、サクラ、温泉マーク、レイ、弁天、
2巻 お雪、クラマ、
3巻 尾津乃つばめ、面堂、面堂祖父、面堂家執事、コースケ、
5巻 水乃小路飛麿、
6巻 花和先生、校長、面堂母、ラム母、ラン、
7巻 ラン母、テン、
11巻 コタツネコ、
12巻 面堂了子、面堂父、
15巻 竜之介、竜之介父、
16巻 テン母、
19巻 しゅがあスケ番3人組、
20巻 純情ギツネ、仏滅高総番、
22巻 水乃小路飛鳥、水乃小路父母、
29巻 面堂家お庭番真吾、真吾祖父、
31巻 因幡クン、
32巻 渚、渚父、
34巻 ルパ、カルラ、ルパ曾祖父、ラム曾祖父、

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 20:53:53.36 ID:LEhLEren0.net
面堂は登場直後に自宅のシーンがあるから
その時に了子が顔見せするのだろうか

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 20:55:27.61 ID:D7jYC+dH0.net
ラム母も平野文をキャスティングしてるから、そんなに遅く出てこない気がする

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 20:57:15.61 ID:P0feeRsT0.net
ギャグ漫画で次々登場人物が増えるのは連載のセオリーだが高橋先生はキャラの使い捨ては少ないな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 21:00:20.48 ID:LEhLEren0.net
は?
数あるレギュラーの陰には遥かに多い単発キャラが居るんですけど
うる星は特に


くノ一かえでや地底のプリンスは
アニメで再登場してたけど

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 21:04:39.15 ID:qI3qK6/d0.net
>>28
大量にいるぞw


連作で1話にまとまりそうなのが
バレー部夏子、くノ一かえで、バレンタイン真子、金太郎、アメフラシ露子、プール妖怪、幽霊民宿お玉、
ドラキュラ伯爵、人食いシャコ宿、岩石の(竜之介の)妖怪母、竜之介父に惚れた加世、・・・

1話単発キャラだと数知れず
ラム教師の黒板消しとカニ、童女幽霊、あたるに惚れた幽霊、願い星、憑りつきノミ一家、バレエ少女、
たぬきO島、キャンプウサギ、イケメンイルカ、夢邪鬼、合わせ鏡悪魔、竜宮城河童、コロボックルの卵、
安達ケ原鬼子、春眠、憑りつきキツネ夫婦、百円玉宇宙人。芋虫妖精、悪魔ベリアル、怪人赤マント、
唐笠妖怪夫婦、絵画ダチョウ、お花屋さん、イヤーマッフル星人、歌仙人、女ネコ妖怪、図書館司書、
ツバメペンギン、ラグビー女王宇宙人、プール原生生物、スイカ様、菅原道真、アマテラス、操りパソコンさん、
恩返し雪だるま、喫茶店親娘、戦闘応援ロボ、柳精翁、化石怪鳥、酒飲み妖怪、ナシと栗憑き、落ち葉使用人、
芸審査宇宙人、卵のテンの子、縁結びのキューピット、侵略下半身犬宇宙人、カエルイケメンぴぐも、巨大イカ親子、
夢を叶える妖精、幸福の青い鳥、マジカルハット手品師、七面鳥佐藤、モグラタロー、愛のメッセンジャー伝書鳩、
宿題サイボーグ朝顔、幽霊ウマと令嬢、幽霊ヤギ・・・

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 21:20:22.73 ID:RdU1ukmf0.net
ラムちゃん、あたるに卍固めしてて笑った
意図したわけではないだろうが、アントニオ猪木への追悼になったね

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 21:26:42.14 ID:LEhLEren0.net
>>31
別の話でラムもメガネに卍固めを掛けられているのだw

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 21:27:57.46 ID:MabsL8tP0.net
>>8
テン発表しないまま放送突入しようとしている事より異常だわ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 21:28:18.66 ID:mSwKOFo+0.net
>>23
原作に忠実ってわけではないんだな

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 21:31:25.43 ID:lbzrp80k0.net
>>25
こうしてみると思ってたより早いのと遅いのがいるなあ
コミックスも何年も読み直してないやつ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 21:39:01.96 ID:LEhLEren0.net
仏滅高校総番がまさか再登場するとは思わなかったよ!

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 21:43:36.58 ID:LEhLEren0.net
酷い目に遭うのは大抵あたるかランで、
いつもは安全地帯にいることが多かったラムが
総番との決闘でフラフラになって頑張る話好き

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 21:44:55.37 ID:aIeMs0kN0.net
>>30

くノ一かえでとか、言われなければ忘れているものもあるなー懐かしすぎる
たしか修学旅行のときに出てきたやつだったな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 21:49:57.60 ID:LEhLEren0.net
初めて読んだのが修学旅行の話だったんで
くノ一かえでがヒロインだと思っていたオレw

それが終わったらしばらくランちゃんメインの話が続くし…

「アレ?もしかしてこの鬼っ子がヒロインなのか?」
と気づいたのはかなり後だった

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 22:10:01.38 ID:+9NDH8rV0.net
『うる星やつら』第1話「かけめぐる青春/絶体絶命」

●かけめぐる青春
軟派な高校生・諸星あたるは、地球侵略に来た鬼族の娘・ラムと地球の命運をかけて鬼ごっこをする役目に選ばれる。幼なじみの三宅しのぶに「勝ったら結婚してあげる」と言われて奮起し、ラムを追いかける。

●絶体絶命
あたるは、しのぶとの電話をラムに邪魔される毎日にうんざりしていた。ラムが宇宙船から地球に向けて出す妨害電波で電話ができない2人は逆に盛り上がり、直接会う約束を取り決める。

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 22:24:50.98 ID:/Bru6RaQ0.net
>>37
全体的に見ればあたるって言うほど酷い目にあってなくね?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 22:40:13.57 ID:lbzrp80k0.net
>>40
1話二本立てか

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 23:07:09.25 ID:NRyYRHwYM.net
世代ではないんだがうる星やつらが高橋留美子の最高傑作なんだろうか?
めぞん一刻って意見もあるけどラムちゃんの可愛さは当時衝撃的だったのではないだろうか

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 23:22:03.11 ID:bTQ3/4KWa.net
アニプレックス NEWS BOX【公式】 @aniplex_newsbox

📻_/_/_/_/_/
   ラジオ情報
『ANIMEコンシェルジュ』
       _/_/_/_/_/_/

この後22:00より
#37 放送ディレクターズカットしないver.を
アニプレックスYouTubeチャンネルで放送📺⚡

👥パーソナリティ
#吉田尚記/#天城サリー

🤵ゲスト
  大島和樹さん、藤本紀子さん

#アニコン
https://youtu.be/0TjuBOwdQgQ
https://twitter.com/aniplex_newsbox/status/1579817843906023425
(deleted an unsolicited ad)

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 23:32:53.32 ID:OCd7UxZD0.net
初期のラムちゃんも今日子さんも化粧濃くてバタ臭くてあんま可愛くない
ラムちゃんに至ってはヒロインでもなんでもない1話限定のゲストお騒がせキャラに過ぎなかったし

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 23:34:01.27 ID:OCd7UxZD0.net
掟上の方になってしまった・・・訂正→響子さん

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 23:36:19.31 ID:NRyYRHwYM.net
>>45
あまり詳しくないけど初期のヒロインよりもゲスト出演のラムちゃんのが人気出ちゃって
ラムちゃんがヒロインに昇格、初期ヒロインがクビって事でいいの?

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 23:37:36.36 ID:lbzrp80k0.net
>>47
初期ヒロイン…しのぶのことかな?w

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 23:40:52.40 ID:qI3qK6/d0.net
>>47
初期プロットは厄災を招くあたるとヒロインしのぶの巻き込まれドタバタギャグで
ラムは厄災ゲストキャラの一人だったけど3話にしてネタに詰まりラムを再投入
5話でしのぶxあたるxラムの三角関係ドタバタラブコメで短期連載はひとまず終了

ラム人気とラブコメが受けたのか次に婚約者のレイが登場しその後次々女性キャラを登場させ
さらにドタバタラブコメを展開しここらへんで作品の方向性が決まってきたみたいで
大学卒業して本格連載が始まったときには無類の女好きのあたるとそれでも追いかけるラムという
ラムxあたる中心のみんなの知ってるうる星やつらになった

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 23:45:20.11 ID:NRyYRHwYM.net
>>48-49
なるほど、ありがとう
連載初期は作品の方向性が違ったんだね
今回のアニメ化って初期からラムちゃんがヒロインって感じなのかね

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 23:49:20.28 ID:aIeMs0kN0.net
そうなんだよな。俺は最初はしのぶ派でいつかラムはあきらめて引き返す話かなと思ってたよ。

実はらんま1/2も途中でシャンプーが似たようなシチュエーションで出てきて、ひょっとして天道あかねが
メインヒロインを奪われるんじゃないかとハラハラしてたわ。

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 23:52:07.78 ID:NRyYRHwYM.net
あかねは断髪が残念すぎた
断髪前のが可愛かったのに

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 23:58:33.30 ID:HIozQoac0.net
ラムをレギュラー化するために3話を差し替えたという説もある
2巻の5話「いまだ浮上せず」という話にもラムが出てなくて、これが当初の3話だったのではないかということらしい

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 00:00:54.58 ID:fFbAfgzM0.net
>>45
バタ臭いっつー死語が普通に通じるこのスレ
もうダメだこりゃ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 00:02:20.14 ID:us/xgIGb0.net
しのぶはなんだかんだ言いつつも最初から最後まで主要メンバーではあり続けた

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 00:14:05.29 ID:N9C2Yg010.net
声優陣では神谷小西櫻井あたりはうる星やつら~めぞん一刻ドストライク世代で
上坂内田らになると犬夜叉世代ってことになるのか

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 00:20:57.56 ID:XBoX6UO40.net
温泉マーク、校長:本名不詳
サクラ:苗字不詳
父母系:下の名前不詳

メインの大人キャラでフルネームあるのって
尾津乃つばめくらいかな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 01:08:07.01 ID:HRL0ymmj0.net
チェンソーマンが爆死して期待が高まってきた

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 01:10:00.28 ID:ONBV3vKt0.net
チェンソーマンも面白かったよ、けど本命でイチオシは最初からうる星
留美子をまんまやればいいだけ頼んだぞ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 01:11:39.58 ID:atdUGxp7d.net
令和の作画クオリティが試される

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aaa2-yfYm):[ここ壊れてます] .net
>>43
最高傑作と言われたらうる星かめぞんかで意見が分かれるだろうけど、与えた衝撃で言ったらうる星がぶっちぎりだろうね
ドタバタラブコメの始祖的作品

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63aa-C3Tg):[ここ壊れてます] .net
絶体絶命を1話にやるのは予想外だけどいいね。
親父があたるにカッパを手渡して援助するシーンがあったから、
あたる父を古川登志夫がやると考えるとエモいシーンになりそう。

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aac-aKmz):[ここ壊れてます] .net
古川登志夫があの声であたるあたる言うのかw

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bab-gobl):[ここ壊れてます] .net
しのぶって(一応)あたるの彼女設定だったと思うんだけど
別れてもいないのに、途中から面倒に惚れてるだけのキャラになってたよな
別れた話を俺が見逃してただけかもしれないけど

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db75-Ftsm):[ここ壊れてます] .net
>>51
乱馬は、女の時の自分の方があかねやシャンプーより美人だとマジで思ってそうだからなw

ただ、男の時も鏡に写った自分の顔をずっと見るのが大好きなイケメンだが、イケメンって表に出さなくても基本的に乱馬のようなナルシストばかりだしな。

あたると違って乱馬はイケメンだから許されてるけど、今はキリトを筆頭にチートハーレム主人公全盛期だが、これの元祖が乱馬だよな。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63aa-aGI5):[ここ壊れてます] .net
しのぶ登場って最初からあたるに平手打ちだぞ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f65-DApp):[ここ壊れてます] .net
「絶体絶命」は旧作の「恋の三角ブラックホール」が語呂よくて秀逸なタイトルだったな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cae2-R9KU):[ここ壊れてます] .net
>>67
原作のセリフに「この三角形(あたるラムしのぶ)がブラックホールを作っているのです!」ってあるからそれをそのままサブタイに使っているんだけどね

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83ab-kHT+):[ここ壊れてます] .net
声優の諏訪部がツイッターで「まだ発表されてないけど今期のアニメのどれかに参加してます」と言及してるからうる星にくるかもね。浜茶屋の親父あたりで

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 834a-3iu/):[ここ壊れてます] .net
つまり宇宙タクシーは出ないって事か?
ラムが諸星家に住み着く理由になる話なのに。

…てか、ラムの怒りからの号泣シーンが見たいです (´・ω・`)

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr03-mL7R):[ここ壊れてます] .net
同居の理由なんて「結婚したから」のセリフ一言で済ませられるし仕方ないね

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-aKmz):[ここ壊れてます] .net
町に石油の雨が降っても
ガソリンでなければさほど危険ではないからね

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM3a-DMz7):[ここ壊れてます] .net
>>40
サブタイ原作そのままなんだ
ビューティーペアとか今どき何人覚えているのか…

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 130e-mdlF):[ここ壊れてます] .net
あたるとしのぶが幼馴染tっていうの今知ったよ・・・

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-yfYm):[ここ壊れてます] .net
留美子の絵柄そのまんまなのになぜかちゃんと今風の雰囲気出てるの凄すぎない?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>50
タイトルロゴのうる星やつらの『や』の字にわざわざラムの電撃マーク忍ばせるアレンジしてるくらいだから
当然ラムはあたると同等(それ以上?)の主人公で初っ端からぶっちぎりのメインヒロインなんでしょうね

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-aKmz):[ここ壊れてます] .net
ラムはメインヒロインというより
作品自体のシンボルだからね今では

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM86-yNJY):[ここ壊れてます] .net
>>75
それは思った
ちゃんと古臭くないように仕上げてるのはお見事

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b83-XObm):[ここ壊れてます] .net
【サンデー46号にてTVアニメ『#うる星やつら』 高橋留美子 先生×神谷浩史さん×上坂すみれさん 豪華鼎談!!】

しかも、場所は高橋留美子先生の "ご自宅兼仕事場" という驚きのシチュエーション!!

https://websunday.net/19078/

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-zauZ):[ここ壊れてます] .net
個人的に柔らかな平野ボイスより上坂のほうが原作読んだイメージに声質が近いので楽しみ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83ab-mIxw):[ここ壊れてます] .net
電撃はNG

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-eEr2):[ここ壊れてます] .net
>>75
アニメ公式サイトトップの追いかけられてる絵とか特にすごい。キャラデザの人が描いたんだろうけど、調べたらおそ松さんで昭和漫画リブートキャラデザ大成功させてた人だった。さすがだな。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c668-ehet):[ここ壊れてます] .net
アニメは「はたらく細胞」のスタッフだから期待している

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b9-bCzL):[ここ壊れてます] .net
小学館100周年記念事業だから作画崩壊は許されない

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 632f-vDc2):[ここ壊れてます] .net
これとガンダムのどっちが覇権なの?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM0a-mdlF):[ここ壊れてます] .net
女主人公ってことでスルーしてたけどガンダム評判いいみたいだな
でも今期ではうる星が一番たのしみ
次点でチェンソーマン

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b83-XObm):[ここ壊れてます] .net
ANIPLEX ANIMEコンシェルジュ
#37うる星やつら
(一週間限定アーカイブ)
https://youtu.be/0TjuBOwdQgQ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-d+yN):[ここ壊れてます] .net
>>87
製作委員会にアニプレが入ってる見たいね。
原作ファンだった人がプロデュースしてるから安心だわ。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 11:33:18.96 ID:SWeqJYjNa.net
サブタイトルも原作準拠なら懐メロパロディの連続になるな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-Bmcy):[ここ壊れてます] .net
そういや絶体絶命も山口百恵の歌だったな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-Bmcy):[ここ壊れてます] .net
テンちゃんは1期には登場しないのかね
カウントダウンもあと1日でラム
当日はあたるだろうし

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:05:36.10 ID:/qtdhNfv0.net
メガネが旧作のアニオリキャラとは知らなかった
高橋留美子もよくそんなキャラを入れるの許可したもんだ
まだ駆け出しだったからかな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:18:47.01 ID:ucciej7t0.net
ざーさんの「よめたでラム」がはよききたい

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:21:33.11 ID:MtXOwcVLa.net
はやみんのおユキは絶妙だと思う

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:39:22.56 ID:/CdOGD0c0.net
>>87
最初6分間うる星やつらと関係ない話するし話し出したら話し出したでいきなりすっかり忘れてた一話のオチを話してくれるし

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:44:48.11 ID:ONBV3vKt0.net
当時子供だったがメガネで引き伸ばさないと尺が足りないのは理解してた
けどメガネの語りはいつも違和感を覚えてたよ
サクラさんの大食い回とか原作は普通のコメディオチなのにシュールオチにしたり
テレビ局の好みを押し付けたいのも薄々わかった
あの当時は漫画原作改変とか当たり前だったしな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:56:43.33 ID:bq8elGaQd.net
旧作はミリタリーウンチクやキャラの強調された変なパースが受け入れられなかったわ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:58:47.61 ID:auw1eZDH0.net
>>92
「メガネ」という呼び方がアニメオリジナルというだけで
原作にもいるキャラだよ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:03:18.66 ID:gmrHWjMy0.net
一応原作にもいるキャラだけど原作に出てない回にもめちゃくちゃ出てたので…

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:09:16.52 ID:heJXq7DR0.net
その辺今回どうすんのかね
原作に忠実にやるか旧アニメにも寄せるのか

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:12:05.68 ID:/qtdhNfv0.net
>>98
あ、そうなんだ
新作のキャラ一覧にいないので出てこないのかと思ってたわ
旧作だと主要メンバーぽかったけど、原作だとわき役だったんだな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:29:10.62 ID:9rsunhCrM.net
>>49
作り手(編集部含む)の意図は知らんけど、自分はラムは登場時から可愛く思えたな。あたるとしのぶは巻き込まれ役。フワフワ浮いてて勝手気ままな女の子

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:36:09.47 ID:J+iMm3tH0.net
>>92
メガネのキャラは原作初期で友人代表キャラの活躍をしていた
押井が学生運動家みたいなキャラを気に入ったのか
旧アニメではメガネは原作キャラ+押井オタ要素+千葉繁アドリブが加わって出来たキャラ
原作では足りない杓伸ばしキャラとしても重宝したので大活躍した

http://i.imgur.com/D6dJXpq.jpg
http://i.imgur.com/Ig7Qy3X.jpg
http://i.imgur.com/BOI7ByQ.jpg
http://i.imgur.com/5ORCesV.jpg

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 14:59:55.75 ID:SKfqF7p60.net
北斗の雑魚みたいなものだろ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:39:30.69 ID:LhHq8GBB0.net
>>103
この頃のしのぶ、ブスやなーw

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:41:52.03 ID:qes0ebEdd.net
「うる星やつら」原作ファンのひとりとして神谷浩史が試行錯誤する「諸星あたる」像【インタビュー】
https://news.yahoo.co.jp/articles/04769d0b2cd5eab579fe30fd78b27de79a0f0d07

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:57:22.91 ID:lUkPUXqFM.net
サブタイトルが原作通りなら嬉しい
旧作放送当時からあのクソ寒いタイトルが本当に嫌だった

原作通りだったのは「君去りし後」だけ?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:57:52.02 ID:/CdOGD0c0.net
>>105
しのぶどこにいる?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 16:00:23.82 ID:lUkPUXqFM.net
今思えばネット情報のない時代
タイトルで内容を伝える必要があったのだろうか

「なろう」みたいだなw

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 16:06:25.49 ID:XKq6m13Ya.net
うるせいやつらのせいを星にしてうる星やつらのタイトルで異星人によるドタバタコメディをイメージさせるタイトルは秀逸だわ。
後のだがしかしやじゃじゃ馬グルーミンUPとかに続いていった。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 16:17:06.16 ID:0YSz8fr4M.net
うる星よりらんまリメイクしろや
あの辺ならまだドタバタが通用する
うる星はさすがに古すぎる

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e91-c99G):[ここ壊れてます] .net
>>108
一番下の画像に諸星母といるやん

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f4f-DApp):[ここ壊れてます] .net
>>96
それほんと嫌だった
メガネが嫌いな訳じゃ無いけど、オチ付いた後のダラダラダラ引き伸ばす時間稼ぎが蛇足でなぁ
まぁ時代だよね。うる星に限らず他のアニメも同じようなもんだったし

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f4f-DApp):[ここ壊れてます] .net
>>105
ちょっと屋上来い

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbd0-19cP):[ここ壊れてます] .net
4クールしかしないなら原作重視であろうがこの時点で揉めるのは約束されたようなものだな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b83-3fXN):[ここ壊れてます] .net
始まる前に飽きたわ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 17:21:08.73 ID:/CdOGD0c0.net
>>108
4枚目があったのか
3枚までしか画面内に見えてなくてスライドしたら出てきた

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 17:23:42.97 ID:SWeqJYjNa.net
前作のやり過ぎとも言えるオリジナル要素を無くして純粋な原作のアニメ化にするとどうなるかというある意味実験でもあるな
コメディとして楽しみ易くなる反面、全体的に軽くなる気もする

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 17:26:36.99 ID:fFbAfgzM0.net
>>71
女性から人気が出そうだな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 17:26:56.80 ID:Q3+JFmXF0.net
昔のは原作のテイストを出せてなかったからな。アニメ1話を見てコレジャナイと思って視聴を中断したおもひで。今でいう原作厨だったのだな。大人も子供も楽しめるようなのを期待してたんだよな。

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 17:40:13.98 ID:1+BCiW+U0.net
舞台が昭和時代のギャグアニメということになるんだな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 17:45:08.70 ID:UL4bXqay0.net
原作に沿った感じにするならしのぶが死んだと思って喜ぶシーンとかそのままなんかな
ラムの性格悪さそのまま出すのかな
初期は古くてコマ割りも読んでてキツい
犬夜叉世代だけどそこすっ飛ばしてほしい

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 17:46:18.87 ID:d67VPi+sM.net
初期はそもそも人外ヒロイン達が災厄として描かれてるから
全然可愛くないからなあ…

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 17:47:10.62 ID:wLIuVcnj0.net
>>116
むしろワクワクが止まらない

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 17:48:41.93 ID:UL4bXqay0.net
>>123
ラムがあたるが好きな理由もほぼないし後付けみたいなもんだし
他の留美子作品だとその辺の過程は上手く描かれてるけどコメディ中心でその辺の描写がお粗末

総レス数 290
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200