2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
これは、全てを使役する’’ビーストテイマー,,が、大切な仲間との絆を紡ぐ物語。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送・配信情報 2022年10月からTOKYO MXほかにて放送開始!
TOKYO MX:10月2日から 毎週日曜日 22:00〜
読売テレビ:10月3日から 毎週月曜日 26:39〜
テレビ愛知:10月3日から 毎週月曜日 26:35〜
BSフジ:10月4日から 毎週火曜日 24:00〜
AT-X:10月4日から 毎週火曜日 21:00〜
ABEMAにて10月1日から毎週土曜日22:00〜地上波先行・独占先行配信!
dアニメストア10月5日から毎週水曜日22:00〜 他

●公式サイト
・アニメ公式:https://beasttamer.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/beasttamer_off

●前スレ
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う 1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664205662/
(deleted an unsolicited ad)

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
猫霊・・・そうジバニャンやドラえもんみたいなものと思えばいい

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
そういやバステトとか居たわ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>618
AIの絵

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>621
あの魔法使いがデレるところ見てみたい

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
同じ宿に泊まってて手を出してこないご主人様紳士だにゃん
大好きだにゃん 色んな変なのに捕まりそうになったにゃん


このへんめっちゃ虚無れる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>623
なるほど
かわいさ最強種か

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ストーリーひどくね?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 17:16:49.78 .net
>>629
ストーリーは酷いのになんとなく見れてしまう絶妙なバランス
農民の方は酷すぎて視聴続行不可能だった

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 17:23:36.86 .net
鳥族が最強か

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 17:28:53.60 .net
最後の勇者様一行のトークがよくわからなかった

勇者「ああ、荷物持ちいなくて大変だなぁ」←わかる
勇者「も一回あいつ仲間にして荷物持ちさせよう。お人好しだからやるはず」←まぁわかる
勇者「そのあと捨てよう」←?

脚本家の人これでいいのかなぁってならんの

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 17:31:47.69 .net
猫霊族と契約したレインは驚異的な身体能力を得る代わりに呪いでやがて猫になる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 17:33:19.77 .net
>>632
それを新しい依頼を受ける度に繰り返す

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 17:45:45.33 .net
竜霊族が竜に変身出来るのであれば猫霊族も猫に変身出来るはず
猫に変身してもらい夜は一緒のベッドで寝てモフってあげよう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 17:49:47.77 .net
>>632
今迷いの森の攻略が上手く行ってないんだろ
迷いの森の攻略には敵を倒すより索敵や運搬の方が大事だから

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 17:50:33.98 .net
>>635
竜「霊」 族・・・?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 17:50:44.46 .net
鳥貴族

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 18:00:35.42 .net
>>587
ツイッターだと、
顧客が悪い上司が悪い会社が悪い的な愚痴はけっこう見かける
どちらっていうとそっちが本音の人が多いんじゃないか

それらへの不満が作品に表出する事ってあまり無いな
過労で早死の遠因まで追い詰められるような企業を
ラノベやアニメで非難すればいいのに

なんかアニメになる作品は
会社をクビになってフリーランスになるキャラが多いな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 19:02:21.44 .net
竜が最強種ってのは分かるけどなんで猫が最強種なのか分からない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 19:04:32.67 .net
ネコ科の最強は虎とかライオンだろう
まぁ最強名乗ってもいいんでねの

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:02:17.48 .net
虎は熊より強いっていうしな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:10:52.50 .net
最強種しょぼいな
1号はご主人様と二人がかりで2号にあしらわれる程度の戦闘力
2号は雑魚モンスぽい鳥に簡単の麻痺食らう耐性の低さとか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:14:06.25 .net
>>643
正直この作品の最強種がよくわからない…

肉体最強ならそれで圧倒出来てない時点で最強じゃねぇだろ…

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:16:08.19 .net
>>635

「猫霊族、竜族、精霊族、神族、天族、鬼族、呀狼族、不死鳥族、魔族……それと、もう一つ。全部で十の最強種が存在する」

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:17:02.73 .net
>>645
もう一つが主人公なのですね!

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:19:48.41 .net
霊長類の最強種がおる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:21:59.23 .net
吉田種?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:22:09.09 .net
>>646
主人公だけが「最強」ってオチか・・・・・・・・

面白くできるとは思えないかな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:24:38.73 .net
少なくとも「人族」最強は止めて欲しいな

そもそも主人公が神様に愛されすぎてて
なんの面白味もない最強だからな・・・

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:25:45.32 .net
書き込んでから思ったが
最強種「主人公」か?

それは他の良い作品を作ってる人に駄作を作ってる人が喧嘩を売ってる
どうしようもないオチになりそう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:27:55.34 .net
でも最強種も個体によって強さにばらつきあるのなら主人公の所属する人種が含まれないのもおかしな話かもしれない
人で無い可能性も高いのがなろうファンタジーだけど

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:31:05.75 .net
>>652
今のところ強そうなのは
「毒」を使える奴

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:37:47.46 .net
>>651
>最強種「主人公」か?

原作で初代勇者の記録映像が語った台詞から、切り札となる存在がいるらしい
>「十番目の最強種……彼女に託した」
と言っていたから、主人公ということはなさそう

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:39:08.91 .net
>>654
主人公は託された最強種やろそれ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:43:31.75 .net
「最強」のレスバ良くあるが
ランク分けして一番強い奴は作らない

その一番が主人公だろ?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:48:14.93 .net
星座だって定期的に、それこそ毎日レベルで最強が変わるのに何故この作品だけをやり玉にあげようというのか
陰謀のにおいがする

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:52:47.44 .net
>>657
俺はこの作品だけをやり玉にあげてるわけじゃないぞ…

俺以外の人間の意見を「俺の意見と」して言ってるなら
見えない敵と戦ってるとしか言えない

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:56:55.98 .net
最強種いうけど、そんなに種類あるのかね
ビーバー族とかオオサンショウウオ族とか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 20:59:10.09 .net
>>659
やりたいのは何かに特化した「最強」なのかもしれないが
それを前提に考えても下手過ぎて違う気がする

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 21:02:03.46 .net
チンチンノ輪ー!

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 21:02:09.26 .net
主人公に何か秘密がありそうだな…
これは今後の展開を見守るしかない…

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 21:03:56.47 .net
最初に
主人公のテイマー能力が最強

そのあとになんたらかんたら考えた作品
ってイメージが強い

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 21:05:26.69 .net
最初の段階じゃ何も考えてないだろって思う

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 21:05:32.00 .net
>>632
>脚本家の人これでいいのかなぁってならんの

原作のこの一文で語られた勇者の心境を、脚本家なりに反映させたんだろうよ
 ↓
>声をかける時は、なるべく優しくしてやろう。
>そして用済みになった後は、前回以上に辛辣な言葉を浴びせてやろう。
>あの時のような、愕然とした表情が見れると思うと、胸がスカッとする。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 21:08:11.00 .net
>>655
主人公は女じゃねーしw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 21:09:35.90 .net
>>662
知っていて書き込んでませんか?w

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 21:09:51.69 .net
>>666
彼女「に」託しただから託されたのは性別わからんだろ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 21:11:03.32 .net
>>662
見守っても(アニメの範囲では)何も出ないと思うんだけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 21:11:17.46 .net
IDなしって課金得点なんだろうけど
5chとして面白い人間がいない問題・・・・・・・・・

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 21:18:55.11 .net
>>665
えー?荷物はまたジブンらで持つん?ってならないんかい!
馬鹿とかじゃなくてヘイト役をやらせたいが為に精神乗っ取られた傀儡のようになってんよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 22:00:47.34 .net
カナデ=ケットシー

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 22:07:05.96 .net
色々突っ込みたいのはわかるが
そもなろうてそういうもんだし・・・

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 22:13:23.29 .net
見てたら勇者を応援したくなってきた
ハーレム主人公を酷い目にあわせてほしい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 23:04:17.62 .net
勇者はもう舞台装置感が強すぎてこのやろーみたいな感情が全く湧かんなw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 23:37:25.26 .net
>>671
勇者はこの先、主人公にコテンパンにやられてからは他のテイマーなどをとっかえひっかえ
雑用係に起用するけど、誰も主人公ほど多才な仕事が出来ないのでパーティーの行動ペースは
滞る一方になる
お供たちは主人公をクビにしなかったほうが良かったのでは?と愚痴りだすものの、
主人公の有用さに気付けなかった自分たちが節穴だったと認めたくなくて
お互いに八つ当たりし始める

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/18(火) 23:59:07.05 ID:p/CHgDww.net
>>676
普通に知能デバフ受けててかわいそう
原作者鬼だろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 00:19:40.04 ID:N09korZ4.net
>>676
荷物係と斥候雇えばすむんじゃないかと

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 00:26:30.64 ID:9ppCzNhG.net
テンプレだぞ
それも意外と洗練された結果の
矛盾点突こうと粘着するキチへの対応で研ぎ澄まされた結果「周りを知能を下げてる」ってツッコミ一つにおさまる優秀なテンプレが残った

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 00:30:04.09 ID:mA1ugcQe.net
結局、この主人公状態異常最強キャラか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 00:34:02.92 ID:xW3wTk5c.net
真の仲間じゃないとなんたらうんたらの主人公への嫌がらせを続ける賢者くんを想いだした
彼も不可解な行動を続けて主人公の妹勇者に半殺しにされてた
嫌われ役になるにも理由と理性があった方がいいと思うの

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 00:34:39.44 .net
5人目の初登場は高野麻里佳の嗜虐心をそそる演技に期待しよう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 00:37:14.51 ID:v20vCahJ.net
一瞬「えっこのドラゴン声は本渡楓じゃないのか・・?」とか思ってしまった。

いつも思うんだけどこの種のファンタジーに出てくるドラゴンってなんで大概赤いんだろう。
現実の爬虫類っぽい体色のやつはいないんだろうか?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 00:46:50.36 ID:do6h37GB.net
アマプラ遅くない?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 00:50:49.61 ID:c6wi2oPs.net
>>683
だいたい赤と青と黒がいるよ
赤は炎青は氷黒はそれ以外みたいな感じで属性が違う

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 02:08:10.56 ID:b7wVxdv3.net
>>681
そいつは加護が全てという世界観で、
賢者の加護の自分こそが勇者を支える存在であるから邪魔な主人公に嫌がらせをして追い出した
ってちゃんと作品世界で通用する絶対不変の理由があっただろ
能力が不足していても強制的にそう動くようになってしまう
加護は呪いなんだよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 02:22:50.81 ID:e38E9CEi.net
ドラゴンクエストやドラゴンボールのせいで緑の竜を思い浮かべる人が多いんだろうな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 02:55:22.65 ID:fql9Vvth.net
これから女の子増えてくるの?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 03:23:50.48 ID:BL60oxKq.net
>>688
ヒント ED

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 03:34:09.95 ID:LeQk+dmS.net
インポ?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 03:56:45.20 ID:MRxt4zZ3.net
このアニメだけはギルド嬢じゃなくて竜族の娘役だったか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 04:32:32.08 ID:LeQk+dmS.net
錬金術師の娘の方か最強に見える不思議

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 04:55:03.79 ID:zRORCjKk.net
タリアの声可愛すぎない?
聞いてると実家に帰ってきたような安心感のある声なんだ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 06:09:56.56 ID:20hseAEi.net
>>687
東洋龍イメージは緑
まんが日本昔ばなし  という昔噺 アニメ が前にあって、緑色の龍に乗った龍の子太郎 がOPに使われてた

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 06:15:04.14 ID:5k3jdsMZ.net
勇者パーティーの神官ちゃんにうっかりちんこ見られて
「お可愛いことw」と馬鹿にされたい

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 06:16:26.81 ID:zRORCjKk.net
>>695
不徳のギルドでいいな乙

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 06:19:47.91 ID:20hseAEi.net
>>689
OPにもキャラいるだろ
EDは家があるけど、ラノベ3巻の表紙キャラいないから
アニメはコミカライズがやってないラノベ3巻にはいかなそう

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 06:59:14.30 ID:20hseAEi.net
>>685
架空の存在だから現実の爬虫類に多い色使いは避けたほうがいいだろ

氷は透明か白色だし
氷竜も白イメージする
水竜が青イメージする
雷竜は紫がいい

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 07:09:11.09 ID:XqJ5d7ur.net
だいたいなんでこの主人公こんなぶっ壊れ能力持ってんの、さも当然みたいに
なんか理由でもあんの?実はチート転生者だったとか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 07:13:14.17 ID:Moo37L5V.net
ドラゴン娘は服も含めてデザインは良いかな
声も良さげでwikiみたら太字が多いのに印象にない人だった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 07:14:27.98 ID:20hseAEi.net
>>699
カナデが自分と契約で身体能力アップと知ってたし
契約で能力つくのは最強種の能力

契約の容量みたいなのが多いのは主人公の出身地なら誰でも

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 07:17:07.97 ID:JLXVuF0o.net
サブスクで一人で見てるとだんだん不安になってくるけどニコニコとかで見ると色々解消される
なんでこういう考え方になるんや…って狂ってるお話はツッコミ入れる人や解説人員居ないとキツイもんがあるにゃん

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 07:23:22.22 .net
>>697
5人目のキツネ幼女が仲間に加わったところで終わると、1クールの〆としてはキリが良い
主人公がOPのボスを倒したことで街の英雄になるのに対して、
勇者パーティーはボスと戦わなかったことを咎められてすごすごと街を出ていくから
それなりのざまぁもあるし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 07:26:54.85 .net
>>699
主人公の血統に由来している
今回のアニメでは明かされないだろうけど

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 07:48:09.36 ID:LWtAqP5/.net
大久保瑠美なのに受付嬢じゃない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 08:01:05.81 .net
るみるみはFGOのエリちゃんだし竜娘はハマリ役だろ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 08:55:26.47 ID:xKAR2TO5.net
狐の最強種は今漫画版でやってるからアニメと同じくらいに終わりな感じではあるな
天才王子はアニメが追い越したけど

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 08:57:15.38 ID:8ht3ms1u.net
>>706
自分としてはアストルフォのイメージが強い、天然形みたいな
別アニメの受付嬢の声が全然違ったので驚いた

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 09:00:45.69 ID:ujNp7gYl.net
>>707
多分版権の問題
同じコミック準拠の転スラもコミックの範囲は超えなかった
コミック版をアニメ化したケースはコミックを越えられない何かがあるんだと思う

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 09:48:42.39 ID:AWeOYpZh.net
カナデがヤッターワンで
タニアがヤッターペリカン
アンコウは?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 09:52:44.69 ID:S+T5yFvT.net
>>699
主人公がラスダン前の村の出身で、しかもチート能力継承者だと考えればいいのでは
たぶんあまり間違っていないと思う

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 09:56:42.10 ID:ijJn7qKr.net
>>694
でもドラクエで最初に出た緑のドラゴンは西洋竜なんだよなぁ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 10:23:30.59 ID:sm/ep5Y5.net
>>709
リアデイルとかオバロはコミックをはるかに超えてアニメ化されていたけど、それは小説版をアニメ化したってことになるのかな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 10:31:06.22 ID:ryLoxmpZ.net
>>712
ドラクエのドラゴンは翼のない四つ足の四足歩行だから、西洋竜というよりは胴の短い東洋龍みたいな見た目だよ
鳥山先生オリジナルデザインなんだろうなと

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 10:34:48.03 ID:zRORCjKk.net
恐竜知らない人いてワロタ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 11:27:17.95 ID:IwSBjI8i.net
>>709
なるほど
だから漫画無視したくまクマ熊ベアーは漫画の範囲越えられたと
(放送当時、漫画はまだイカまで行ってなかった)

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 11:41:56.78 ID:b7wVxdv3.net
>>709
そういうのがあるんやな
てっきりアニメスタッフがクソラノベ読む気力も湧かないから
コミカライズをサラっと読んで内容を把握して絵コンテ作るので
それができるコミカライズの範囲しかアニメ化しないのかと思ってたぜ
作業時間短縮になるだろ?w

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 12:34:30.96 ID:JpvcUkur.net
>>714
おまえ本当に東洋竜知ってる?東洋竜ってのは蛇みたいに長い体してる奴の事言うのドラクエで言えばスカイドラゴンの事な
ドラクエ1のドラゴンは西洋竜って明言されとるわ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 12:50:08.58 .net
OP見るに残りは双子も狐娘もみんなロリ!!
ああ早く続きが見たいわ〜

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 13:12:03.33 .net
>>717
転スラの場合はアニメ最終話が、雑誌で連載したばかりの最新話にピッタリ合わせてきてたからな。
アニメ制作時点ではコミックの原稿も仕上がってないだろうから、
連携とって明確に意図して合わせてきてた。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 13:24:35.20 .net
お風呂回はよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 13:38:56.05 .net
異世界迷宮でハーレムをスタッフは読む気力あったね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/19(水) 13:57:37.30 .net
勇者パーティーの神官がまんまかぐや様の喋り方で笑える

総レス数 972
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200