2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女 28

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-UxA0):[ここ壊れてます] .net
>>371
企業間で戦争してるとかなんとか

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM86-pnCA):[ここ壊れてます] .net
>>321
小説で水星で乗り回してたあったからモビルスーツには慣れ親しんでるんだろうね

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a1e-eEr2):[ここ壊れてます] .net
>>375
エリクトスレッタ別人説を本気で信じてる人?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-vvz+):[ここ壊れてます] .net
>>350
キラをまとも枠に入れていいなら結構な数の主人公がまともになりそう

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-AUlS):[ここ壊れてます] .net
シャアとフル・フロンタルの件もあるしまだわからんなぁ。
ミスリード誘ってるのかも

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0602-6drP):[ここ壊れてます] .net
>>379
完全には排除しきれないよね、くらい

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f6-ehet):[ここ壊れてます] .net
こっそり声優が早見だったりしない?

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-eEr2):[ここ壊れてます] .net
キラはかなりまともな方だろう
イキってる時も人間味あって好きだよ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ab4-kHT+):[ここ壊れてます] .net
チュチュ「スペーシアンの捕虜なんかいらねぇんだよぉ~」

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fc0-jOBt):[ここ壊れてます] .net
>>380
スパロボ補正がかかったキラだったら…

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-cg2a):[ここ壊れてます] .net
>>357
ヴァナディース機関のメンバーのことだと思う

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ deb0-NbgF):[ここ壊れてます] .net
新規向けって言ってんだし世代が飛ぶとかクローンがどうこうとか無駄にこねくり回したわりには意味が無い話にはしないだろうしな
わかりやすくお義父さんは親の仇!?展開よ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caab-u35/):[ここ壊れてます] .net
訓練されたオタクは能登と早見の違いには敏感

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8aab-Wx4f):[ここ壊れてます] .net
>>301
使いづれえ…

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-vvz+):[ここ壊れてます] .net
別人説は腕義手でほぼ完全に打ち砕かれた感あるわ
髪色違うのは髪染めたとかじゃなく仮面(メット)から生えてる可能性

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-uMVy):[ここ壊れてます] .net
>>384
なお続編

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-2nb7):[ここ壊れてます] .net
>>376
1話の前に放送したじゃん
アマプラでも見れるし

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-7hDx):[ここ壊れてます] .net
>>377
外販せず自社の戦力として使ってるんか
なんかモヤモヤしたまま話が進みそう

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff6-kHT+):[ここ壊れてます] .net
ミオリネが突っ込んでこなかったら余裕で仮面女の計画は潰れてたな
何社か味方を作っていたっぽいけどあの理屈の通じないレンブランには全く意味をなしていない

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ab4-kHT+):[ここ壊れてます] .net
プロスペクタ「スレッタはエリクトの魂の容器。容器なんかいくらでも代わりがある。」

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ab4-NVrD):[ここ壊れてます] .net
>>321
スレッタが4分で帰還出来るって言ったらエアリアル君が疑問すらもたずに4分という結果を信じて実際にその通りミッションをこなす程度の技量よ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-eEr2):[ここ壊れてます] .net
>>394
今後アーシアンとスペーシアンの戦争になってその時駆り出されるんちゃうの

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ed0-ySCp):[ここ壊れてます] .net
仮面を被ってるガンダムのキャラって一人でいる時は仮面はずして自分の感情を吐露するシーンあるけど
あの仮面女も自分のプライベートルーム入ったら
スレッタの写真貼りまくった床でパンツ一丁になって寝転がってるかもしれん

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-vvz+):[ここ壊れてます] .net
>>396
誰だよ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caab-u35/):[ここ壊れてます] .net
アマプラって何であんなに観たい物が探しづらいんだろう
つーか何をもってオススメしてきてんの?って思う

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ab9-6drP):[ここ壊れてます] .net
プロスは全身擬態化してあるドローンで水星からママが操るペルソナかもね

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM86-pnCA):[ここ壊れてます] .net
>>327
ふざけた頭して言ってんじゃねーぞ腐れ外道が!
からのハイキックで失神KOの予感

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e74-O9y3):[ここ壊れてます] .net
スレッタの言う母親、仮面の女の正体はエルノラで確定でいいと思うけど
スレッタとエリクト別人説はまだある。

むしろなぜエアリアルはGANDフォーマット特有のデータストームがないのかって要素が追加させて
エアリアルとルブリスは違うって話も強化されている

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-7hDx):[ここ壊れてます] .net
水星には寝てると手や顔をもいでいく妖怪がでるんだな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM86-pnCA):[ここ壊れてます] .net
>>350
軍用機パクるのはちょっと

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ed0-ySCp):[ここ壊れてます] .net
ttp://iup.2ch-library.com/i/i022257088015874811208.jpg
包茎頭に頭ピンクな奴らと飯食ってる時点でニカもまわりからはやばい奴だと思われてるのかも

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMeb-iH5q):[ここ壊れてます] .net
>>401
別にアマプラに限らない
Netflixもそう
米企業はよほどレコメンに自信があるらしく
見たくないやつばかり勧めてくる

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdea-Pk1R):[ここ壊れてます] .net
なんだよYOASOBIとかふざけんなよ
って思ってたのに今頭の中で祝福が鳴り止まない

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0602-6drP):[ここ壊れてます] .net
しかしなんでこいつらハーフパンツなんだ
まさか整備もそれでやる気じゃないだろうな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>407
男性器だらけじゃねえか!

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM86-pnCA):[ここ壊れてます] .net
>>363
と言うかデリングはただの神輿で背後にホントにあの巨大グループ企業を運営している切れ者がいる気が

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b93-OWst):[ここ壊れてます] .net
あそこまで露骨にほらほらプロローグの人ですよってやられると逆に違うんじゃねって深読みしたくなるけど
ガンダムの仮面キャラの仮面が正体隠すのに機能したことってあんまり無いよね
既存のガンダムらしさを意図して排除してるっぽいからまだわからないけどあまり捻ってこなさそうではある

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e19-6p02):[ここ壊れてます] .net
>>407
男はまともな死に際作って貰えそうもないな
爆風の巻き添えで逝きそう

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-vrKx):[ここ壊れてます] .net
>>410
最近のキャラデザは乳より脚がトレンドなのかもしれん

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cab9-kHT+):[ここ壊れてます] .net
OPじゃエリクトが成長してスレッタになるような感じには描かれてないからなあ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM86-pnCA):[ここ壊れてます] .net
>>364
義手に声も似てる気がしたけどGガンダムのネオドイツファイターの正体みたいなとんでも設定があるかも

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e74-O9y3):[ここ壊れてます] .net
エランって制服と声優のせいでニーアの9Sっぽいよな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-kEV8):[ここ壊れてます] .net
正体が捻ってある仮面なんて、せいぜいシュバルツぐらいだからな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM86-ueze):[ここ壊れてます] .net
スレッタはエリクトの何番目かのクローンなんやろね

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b30-M13Z):[ここ壊れてます] .net
>>411

もうチンコとキンタマが並んでるようにしか見えんわ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caab-u35/):[ここ壊れてます] .net
ライザがオタク業界に与えた影響は計り知れない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-cg2a):[ここ壊れてます] .net
>>404
データストームって廃人化するアレのことよね
ルブリスの時もエアリアルの時もAIに処理させてたから廃人化が起きなかったってことでいいのかな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e74-O9y3):[ここ壊れてます] .net
毎回餌付けされるスレッタぬき

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ed0-ySCp):[ここ壊れてます] .net
チュチュが裏でキンタマってあだ名で呼ばれてないか心配だ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-zauZ):[ここ壊れてます] .net
ガンダムシリーズの仮面は正体だけでなく復讐心を隠しているという点では共通している
ミスターブシドーですら

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b78-kHT+):[ここ壊れてます] .net
ガンダムだ
ガンダムじゃない
リアルな論争ワロタ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMeb-iH5q):[ここ壊れてます] .net
>>417
似てるも何も声優は同じ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM3a-0GZ3):[ここ壊れてます] .net
>>422
太ももがなんだって?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-kEV8):[ここ壊れてます] .net
>>423
いや、たぶんエリクト=スレッタの認証バイタルならデータストームが起こらない
それがルブリスの、レイヤー33を突破したシステムのお陰なのか、エリクトが
特別なだけなのかは分からないが

でもプロスペラさんは自信満々だから、たぶん他の人に使わせてもデータストームが
起こらないようにはなってると思う

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caab-u35/):[ここ壊れてます] .net
仮面つけてる理由としてはシャアが一番イカレてる

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a26-ehet):[ここ壊れてます] .net
>>379
2話で別人説の可能性はほとんどなくなったな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e19-6p02):[ここ壊れてます] .net
脱法ガンダムか
危険ガンダムか

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8aab-Wx4f):[ここ壊れてます] .net
>>416
1話EDもそんな印象だったな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM86-ueze):[ここ壊れてます] .net
プロローグからのデリングの老け具合見るとエルノラが仮面CEOなら還暦越えのbbaになるがええんか?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff6-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>428
声帯がGUND化してコナン君みたいに変幻自在に変えられたら?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr03-Z+Ho):[ここ壊れてます] .net
>>389
よく言われるけど、ぶっちゃけ、能登と早見よりも、早見沙織と平田裕香のほうが似てると思うわ。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f2f-KGOZ):[ここ壊れてます] .net
百合に見せかけたノンケのような気もするがどうだろう

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-kEV8):[ここ壊れてます] .net
>>438
もう面倒だから両方喰えば良くね?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-vrKx):[ここ壊れてます] .net
>>438
あのOP・ED映像でそれはない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ffc-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>364
まだそんな事を言ってるのか、声優はエレノアと同じだろ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cab9-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>410
1話では実習中は長袖長ズボンだった

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0674-kHT+):[ここ壊れてます] .net
すいません、なんで「お前ガンダム使ったろ!逮捕!」的なノリになってるの
ガンダムだめならそもそも入学できないっていうかチェック体制どうなってるの
あんな巨大なものこっそりもちこめないでしょ?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr03-Z+Ho):[ここ壊れてます] .net
>>426
ネオ・ロアノークは?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caab-sdrw):[ここ壊れてます] .net
ミオスレちちくりあってる裏でホモらないかが心配

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ deb0-3fXN):[ここ壊れてます] .net
なんならシドニアの騎士みたいにミオリネがガッツリ男化しても俺は受けれる
このへんじゃ全然アリよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ffc-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>407
このモブ男、公式のキャラクター紹介でも載ってないんだけど、そうそうに死ぬ役?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>444
あれはミスリード目的の仮面だね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM86-kQKN):[ここ壊れてます] .net
グエル自身は親父の期待に応えたいのかな
反発してる訳じゃなさそうだし
https://i.imgur.com/9u7FCE9.jpg

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8aab-Wx4f):[ここ壊れてます] .net
>>443
プロローグ見てきてくだされ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ab4-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>440
あれで最後ノンケで終わったらどんだけ炎上するか分らんな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM86-ueze):[ここ壊れてます] .net
スレッタとエリクトが同一人物なら冷凍睡眠でもしてたとか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b9-zauZ):[ここ壊れてます] .net
いかにも母親だろうと描写しておいて別人でしたってやるならそれ相応の理由が無いとただ騙したかっただけの陳腐な感じになるからな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ deb0-3fXN):[ここ壊れてます] .net
>>443
見た目じゃわからんしレギュレーションチェックも通ってるからな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-cMAK):[ここ壊れてます] .net
能登と早見と上田麗奈

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e74-O9y3):[ここ壊れてます] .net
グエルがスレッタにデレるとこまではお見通しだからな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eeb9-8YHE):[ここ壊れてます] .net
>>449
アムロみたいな顔だな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f29-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>443
ガンドアームじゃないとあのファンネルみたいなの実用できないんじゃないの?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fc0-jOBt):[ここ壊れてます] .net
>>437
ダメ絶対音感、って言うらしいですね。ネットスラング的に

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0a1e-eEr2):[ここ壊れてます] .net
>>452
ただデリングが老け顔なだけだろ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0602-6drP):[ここ壊れてます] .net
>>432
そっちに間しては全く動いていないだろう

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6aa-OX2o):[ここ壊れてます] .net
声優が同じだからといって同一人物とは限らない
一人二役のケースもあるので別人だ
私がそう判断した

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>451
「大切で仲の良い友達」で何か問題が?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-WIOM):[ここ壊れてます] .net
>>455

鬼滅の刃かな?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0602-6drP):[ここ壊れてます] .net
>>462
成長して声が変わるパターンもあるからな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-kEV8):[ここ壊れてます] .net
>>443
はっきりとは言えないが、恐らくひな形であろうルブリスは新型機だから
それ以前のガンダムタイプとはシステムが違って、調査しても
分からなかったとかじゃね?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff6-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>443
他の企業もチェック受けてあんな巨大なものをこっそり持ち込めてる

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caab-u35/):[ここ壊れてます] .net
声優が同じ双子キャラとかどっちでもいいじゃんって思っちゃう

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ deb0-3fXN):[ここ壊れてます] .net
別に恋愛関係にならなくてもいいんですよ
一緒にお風呂に入ったり寝たり手を繋いでたりさえすれば我々は何の不満もありません

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM86-kQKN):[ここ壊れてます] .net
>>457
親父にぶたれてるあたりわざとだよね

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ed0-ySCp):[ここ壊れてます] .net
アルドノアみたいに終盤にポッと出てきたキャラとヒロインがくっついて
主人公とライバルキャラが身体と精神ぶっ壊れす寸前までいがみ合ってたのはなんだったんだってこともあるしな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-IBRq):[ここ壊れてます] .net
こういう大人がルール決めるっての
実際は小学生もやってるから要はいじめっ子の論理なんだよな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-WIOM):[ここ壊れてます] .net
仮面がエリクトなら声変わってなかったらホラーだわw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ab4-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>469
問題は男と恋愛関係になるかどうかなんだよな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-cg2a):[ここ壊れてます] .net
あれだけ自信満々だったグエル君がしょんぼりしてる姿は可愛い

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e19-6p02):[ここ壊れてます] .net
ミオは同性結婚も社会常識的にアリだと言ってるだけで
生粋のレズビアンという感じはしないな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-jFMR):[ここ壊れてます] .net
>>426
∀のハリーとか例外もあるけどな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-vvz+):[ここ壊れてます] .net
>>435
プロローグ時点でのエルノラって高く見積もっても20後半程度で本編じゃ行って40前後だしプロローグ時点のデリングと同じくらいだろ…

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM86-pnCA):[ここ壊れてます] .net
>>443
ファンネル起動したときの異常な数値でバレた。主役の子もガンダムって何?状態だったから外見ではわからんよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67a2-vCZK):[ここ壊れてます] .net
>>409
映像がつくと気に入らない曲でもそれなりに好きになってしまう

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-eEr2):[ここ壊れてます] .net
グエルくんは道明寺になるか西園寺になるか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-zh/q):[ここ壊れてます] .net
何でオープニングのラストゲジ眉なんだろ?
https://i.imgur.com/HukSx2d.jpg

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6be6-kHT+):[ここ壊れてます] .net
パーメットリンクとGUNDの区別がよく分からんな
どちらも身体機能拡張技術じゃないんか?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ab4-NVrD):[ここ壊れてます] .net
>>443
人でいう音声だったりDNAみたいのがパーメット固有のパターンにあるみたい
で、似てたパターンを持つのがガンダムタイプかつ規定値を越えたパーメット量が検出されたのでバレた

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-2nb7):[ここ壊れてます] .net
>>474
スレッタ自身は漫画的な恋愛に対する憧れは普通にありそう

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0674-kHT+):[ここ壊れてます] .net
普段からレギュレーションチェックはしてるけど
そのチェックでは機体がガンドアームかどうかわからんてこと?
けどコクピット見ればそれくらいわかるんじゃないの ファンネルだってそんなに見てわからんものなの

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-eEr2):[ここ壊れてます] .net
>>482
画面の反射や星でそう見えるだけじゃん

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>477
あれメガネじゃん…

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ deb0-3fXN):[ここ壊れてます] .net
プロスペラが仮面外したら全然知らんキャラが出てきて
デリング「誰?」
スレッタ「誰?」
俺ら「誰?」
と感情を共有できる可能性もある

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-zh/q):[ここ壊れてます] .net
>>487
目弱い人?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8aab-Wx4f):[ここ壊れてます] .net
>>476
しかも婚約者になったからといって結婚する気ゼロだしな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-SzAh):[ここ壊れてます] .net
銀髪の子は可愛いけど主人公がブスすぎる・・・

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-eQmF):[ここ壊れてます] .net
>>482
ゲジというか内側に切れ込みがある

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-IBRq):[ここ壊れてます] .net
GUNDの方は肉体の一部なんだろうな
パーメットリンク自体は一方的に命令を与えて動かすだけでもそう呼べる
データストリームという言い方があるってことは
GUND技術の方では操作したものからのフィードバックが検出される=データストリームで
肉体の一部として感覚が伝わることがGUNDの定義
しかし通常の人類ではそのフィードバックを受け止めるだけで神経がやられ死に至ると

想像だけで言ってみた

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-kEV8):[ここ壊れてます] .net
>>483
はっきり描写はないが、普通のパーメットリンクは操縦者から機械への
一方通行な通信だけど、ガンドフォーマットは相互通信なんじゃね?

プロローグのルブリスの動き、あれを4歳児が全部やったとは思えんし

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caab-sdrw):[ここ壊れてます] .net
スレッタとプロスペラは会合するのか?
その時スレッタは何と呼ぶのか?
ワクテカである

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e74-O9y3):[ここ壊れてます] .net
>>483
GANDフォーマットを使わなくてもパーメットリンクはできるけど
GANDフォーマットを使うとものすごくパーメットリンクができるってこと
GANDフォーマットは医療技術で、パーメットリンクはモビルスーツを動かす技術で別

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67a2-vCZK):[ここ壊れてます] .net
>>463
実写だと普通にそうなると思えるのに
二次元になると拒否反応が出てしまうな何故か

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM86-kQKN):[ここ壊れてます] .net
>>493
普通に星の反射じゃね
形が不自然じゃん

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr03-Im8Y):[ここ壊れてます] .net
>>486
企業間で競争してるから企業秘密部分にはレギュレーションチェックでは触れられない規定でもあるんじゃね
ただ決闘後に接収したのを解析すりゃバレるきがするけどなんか3話でフォローあるといいね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-kEV8):[ここ壊れてます] .net
>>486
普段はエアリアルの外部装甲兼外付けスラスターみたいに本体にくっついてるしな
ビーム発射口ついてても着脱式で使うのかもってなるしそんなもんじゃね

そもガンドアーム技術は研究も開発も全部禁止されてて
隠れてやってバレたらヴァナディース機関の二の舞になるから
誰もそのガンドアームのシステム使ってるか分からんかったんだろうね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6be6-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>494,495,497
なるほど
GUNDは身体にダメージが返ってくるくらいにシンクロしてしまうってことなんかな
パパもそれで死んでしまったようだし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sac2-5YbM):[ここ壊れてます] .net
プロスペラとスレッタが会わないのもヤキモキする原因の1つ
審問会が終わったらミオリネと一緒にスレッタに会いにきたらスッキリしたんだが

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e8c-9Zwc):[ここ壊れてます] .net
データストリームを受け止めてくれるカートリッジを差し込めば
パイロットは安全にガンダムを操縦できる
「愛ですよ、チュチュ」

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f29-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>482
この一連の流れがなんか不穏
https://imgur.com/Kl2eGgs.jpg

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8aab-Wx4f):[ここ壊れてます] .net
>>486
そもそもガンダムは全部廃棄されてるから
こいつガンダムじゃねーの?なんてチェックはしないだろう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0674-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>484
>モビルスーツや艦船には、パーメットに関連した識別コードが割り振られており、これをコンピューターで識別照合することで、対象兵器が登録されているものかどうか判断する
て書いてあるからこれは一番最初にチェックするもののはずなのになんでこうなったの

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ed0-ySCp):[ここ壊れてます] .net
仮面はずしたら全然知らんおばちゃんが出てきたらそれはそれで盛り上がるだろうな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caab-u35/):[ここ壊れてます] .net
ガンダム禁止ってF1のハイテク禁止みたいなもんかな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-Tw6X):[ここ壊れてます] .net
OPでこれみよがしにエリクトの絵を使ってるから別人説あるような気がしてきたわ
ルプリスをベースにガンド技術を使ってエリクトを生体AIとして組み込んだのがエアリアル
だからOPの最後はエアリアルの中にいるエリクト視点からみたカット

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-IBRq):[ここ壊れてます] .net
当たり前のようにあのガム噛む上に次の日も同じ時間に同じ座席に座って
なんなら新品のガムも渡してあげたら
どんな顔してくれるだろうなぁ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sdea-jiJ1):[ここ壊れてます] .net
あのきれいなお姉さんの仮面の下がむき出しの脳みそとかだったら嫌だな…

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM86-j9Qx):[ここ壊れてます] .net
エアリアルて、画面点滅で意志表現的描写が数少なくあったけど、誰かさんにそのことツッコマレ、音声モジュールインストールされ、ママンの計画を喋りだす予想…。それでも…スレッタは逃げたらだめだと、突き進むと展開かな?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caab-sdrw):[ここ壊れてます] .net
エアリアル君急に喋り出したりしないだろうか?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0674-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>500
決闘で壊れても学生が治すからタダって誰かいってたので企業秘密云々をこの作品を視聴時に持ち込むともう駄目な気がするよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-pWbd):[ここ壊れてます] .net
要はスレッタがエアリアルに乗った時だけ真のガンダムになるってことでしょ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-eQmF):[ここ壊れてます] .net
>>499
拡大してみても星の白と重なってはない

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-cg2a):[ここ壊れてます] .net
ニカ「こんなこともあろうかとエアリアルと会話できるツールを作っておいた」

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff6-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>483
公式HPのパーメットの説明の一文
パーメットを素材や推進剤などに混合させ制御することで様々な技術が開発される。

公式HPのGUNDの説明の文
パーメットを利用した身体機能拡張技術。GUND技術を軍事転用したシステムは「GUNDフォーマット」と呼ばれ、
これを搭載したモビルスーツは「GUND-ARM」と総称される。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-IBRq):[ここ壊れてます] .net
エアリアル坊やが意志を持ってるのが鍵かな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-8iUR):[ここ壊れてます] .net
そしたらたぬきも仮面の正体は母ちゃんて分かるよな?開発して色々とテストしてるはずだし
それはこれから判明してくのか
とりあえず次回楽しみにしとくか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6aa-OX2o):[ここ壊れてます] .net
>>508
俺はプロスペラはロボットだと思ってる
とにかく人間ではないと思う

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-IBRq):[ここ壊れてます] .net
プロスペラ「ところで私脳みそも磁場に持ってかれてますけどなぜ生きてるのでしょう」

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e74-O9y3):[ここ壊れてます] .net
おい、今気づいたが、ミオリネを地球に連れて行こうとしてたおばさん、プロローグに出てるぞ
死んだと思ってたら生きてたわ、ナイラ・バートランってキャラだ
ヴァナディース機関の生き残りいる

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-eEr2):[ここ壊れてます] .net
エキセントリックな予想してる人多いけど
予想が外れても怒っちゃだめだよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ゲマー MM82-YcP8):[ここ壊れてます] .net
ディランザってライフル取り出し辛そう

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0383-AUlS):[ここ壊れてます] .net
>>505
オープニングの最後が子供スレッタで終わるのは違和感よね。

だいたいのガンダムのOPは全員集合か、主役機がポーズ決めて終わるのに

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c68c-kHT+):[ここ壊れてます] .net
ドローンって言ったのが面白いところだな
あの仮面、エアリアルとリンクしててそのせいで逆らえないのかもしれない
小説ではスレッタのママには逆らえないって言ってたがルブリスはエルノアを拒絶してた
エアリアルは別機体だろうからすんなりいう事を聞いてるかもしれんが

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr03-zh/q):[ここ壊れてます] .net
>>505
なんかキレ眉のスレッタが計画通り…って言っていそう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e19-6p02):[ここ壊れてます] .net
>>524
思いっ切り頭撃ち抜かれてたが
よく生きてんな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-aKcY):[ここ壊れてます] .net
>>463
今の十代が慣れ親しんできたのってプリキュアとかイナズマイレブンとか
多少恋愛要素はあってもメインは同性同士の友情って物語なイメージだし
10代の新規向けに作るなら人間関係はそういう展開になりそうだよな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-TTjj):[ここ壊れてます] .net
>>507
パーメットリンクを有り得ないくらい高めて高性能を引き出すのがガンダムの特性だから
普通のモビルスーツのフリして高性能機構を隠してたから
バレて無かったんだろうね

んで普通のモビルスーツにあり得ないくらいの高性能ムーブして公表しちゃったからあっさりバレた、と

白い機体とトリコロールカラーとデコのアンテナで
お前ガンダムだろ!って一発バレしそうな気はしないでも無いがw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM86-pnCA):[ここ壊れてます] .net
>>524
ヘッドショットされたアネゴ肌の人?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sac2-5YbM):[ここ壊れてます] .net
>>522
ジオングみたく頭部も取り外し可能なのかもな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e74-O9y3):[ここ壊れてます] .net
違うか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ab9-6drP):[ここ壊れてます] .net
ナイラの身内説はあるかも

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-IBRq):[ここ壊れてます] .net
補修用テープを顔に巻いておけばヒュッケバインってバレないんだから
エアリアルもテープ巻いときゃよかったのに

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caab-u35/):[ここ壊れてます] .net
仮面の正体は父ちゃんでした
ってなったら燃え上がるよな(炎上的な意味で)

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sac2-5YbM):[ここ壊れてます] .net
>>523
鶴見中尉の仲間w

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0674-kHT+):[ここ壊れてます] .net
機体チェックでガンダムだとわからんとしてもだよ
OSをチェックしたら操作系違いすぎてすぐわかるんじゃないのかよと

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-fVBT):[ここ壊れてます] .net
>>335
放送と画像で一回みただけだからよくわからんけども
駒持ってる感じでもないが、やはりテーブルとしては変
関ヶ原の布陣の考察でもしてるに違いない
スレッタ「大坂城まで退きましょう島津の捨てがまりをやるのです、麿におまかせあれ」
相手「うぬはたわけ者じゃ!退くとな」

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-TTjj):[ここ壊れてます] .net
>>534
頭部以外ガンド化してたと思しき人もチラッと見えてたしな

ガンド化とかパーメットリンクとか
阿頼耶識よりサンダーボルトのサイコザク系の技術ぽい

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-nqyI):[ここ壊れてます] .net
エアリアルは喋らなくてもいいな
声が届かないからこそ動作とかで妄想する面白さがあるし

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ab4-NVrD):[ここ壊れてます] .net
>>507
該当パターン自体はなかった
でもガンドアームと気付かれて再検索して一番近いのが見つかった
つまりママンは学園内部でバラす気満々

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ffc-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>524
他人のそら似

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbe2-ORDZ):[ここ壊れてます] .net
>>504
翌日行方不明になるガム女 学校側が調査するが取り立てて目立ったトラブルは無かったと結論づけられ、調査は終了した
ニカ「チュチュ、新しいドローンシステムを試作して観たんだけど、実証に付き合ってくれる?」

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM86-pnCA):[ここ壊れてます] .net
>>540
裏モードみたいなんがあってそっちでガンダムシステムは動かしてるとかかも

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ deb0-3fXN):[ここ壊れてます] .net
なんにせよたぬきにいっしょにゲームする友達ができるようでよかった
ナディムも草葉の陰で喜んでいるはず

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-XGXU):[ここ壊れてます] .net
まぁ無理矢理学園物にして決闘で下克上にしたかったんだろうけど
シナリオが下手くそだから穴あるしひどく見えるって言うな

まずビリ会社からパイロットなんていうエリート科に地球以下の水星が転校って時点で変だし
チェックザルでガンダムタイプスルーした辺り協力者の存在はほぼ確実でそこら辺調べない糞オヤジもマヌケ
んでガンダム鹵獲したのにろくに解析出来ない企業連、寧ろ廃棄とか一番無いから

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-cg2a):[ここ壊れてます] .net
>>504
これが祝福か...

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0383-AUlS):[ここ壊れてます] .net
仮面の下はGundフォゎーマットの技術でメタリックになってたら怖いな

https://i.imgur.com/vATpygt.jpg

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sac2-72FX):[ここ壊れてます] .net
>>505
これ、エンブレムtake2エンドでは?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sdea-jiJ1):[ここ壊れてます] .net
>>528
そういえば未来SFものでドローンという用語が出てきたのは現実でドローンが発明されてからだな。
それまでは通信機といえば腕時計型だったのに、現実で携帯電話が普及した途端に未来人も一斉に携帯使い出した状況と同じだね。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c399-RFxa):[ここ壊れてます] .net
>>449
お前毎週ぶたれてるな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr03-Im8Y):[ここ壊れてます] .net
>>515
そもそも学生は各企業の子息や関係者っぽいので直すのも身内の学生ってことならそこは問題にならん気がする
そこまで考えてるかはまだわからんけど

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-7hDx):[ここ壊れてます] .net
>>549
学園モノなら持ち物検査はしっかりすべきだよな
生徒が非行に走る

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-IBRq):[ここ壊れてます] .net
セガサターンはファミコンじゃないからファミコンなんかで遊んでるんじゃないという父の命令に背いたことにならないというミオリネの主張に対し
デリングはセガサターンもファミコンだろと反論
ファミコンは任天堂でセガサターンはセガですよあなたホンダ車とトヨタ車を一緒くたにしたら怒るでしょうと意見したところ
これはファミコンだと切り捨てセガサターンは廃棄処分(窓から階下のアスファルトに叩きつけ)になるに至った

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b9-Gtzo):[ここ壊れてます] .net
テンペストなぞってるのバレない方が盛り上がった気はするな
ウテナに寄せた演出も多いけどウテナ好きに媚びてるのかね…?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff6-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>524
声優違う。ナイラは小島幸子さん
で、EDのキャスト表見る限り彼女の名前はフェン・ジュン
渡部明乃さんが声をあてていると思われる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caab-u35/):[ここ壊れてます] .net
>>557
許せないね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-7hDx):[ここ壊れてます] .net
>>551
首と体が別人でもこれでくっつけられそう
鳥人みたい

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM86-pnCA):[ここ壊れてます] .net
>>544
ドローンとか開き直っていて伊達政宗かよとか思ったけど、マッマとしてはガンダムがシステムとして完成していてしかも現行機を、遥かに凌駕する性能を持っているっていう最高のデモンストレーションになったねあの決闘は。
あれ見てグループ企業トップの何割かは、ガンダムシステムにグラっと来てあの企業グループ割れると思う

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caab-sdrw):[ここ壊れてます] .net
サターン廃棄は正しい判断

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6aa-OX2o):[ここ壊れてます] .net
テンペストは明らかにミスリード狙いでしょ
シェイクスピア作品なんか隠せるわけないし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ab4-NVrD):[ここ壊れてます] .net
エアリアルくんちゃんが大破してコアモジュールだけ回収
全身GUNDのエランが君を死なせないと自分にエアリアルくんちゃんをインストール
スレッタと幸せな家庭を作ってend

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM86-kQKN):[ここ壊れてます] .net
テンペストは発表された半年前から言われてたしな
名前そのまんますぎるし

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-IBRq):[ここ壊れてます] .net
プロスペラ「これは焼き味噌です」

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-vvz+):[ここ壊れてます] .net
>>554
ちょっと草
来週はダリルバルデに乗ってエアリアルにぶたれるわけか…

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b32-5me7):[ここ壊れてます] .net
データストームじゃねーの?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-zh/q):[ここ壊れてます] .net
>>567
ギルティ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a1a-2A6/):[ここ壊れてます] .net
>>543
自律行動して必死にジェスチャーするエアリアルか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-eEr2):[ここ壊れてます] .net
ウテナはめちゃくちゃ人気あったし学園決闘モノやるなら参考にしたい気持ちはわかる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-nqyI):[ここ壊れてます] .net
グエルは次はエアリアルの腕一本くらいは落としそう
そしてスレッタに嫌われる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ab4-NVrD):[ここ壊れてます] .net
>>549
廃棄は名目でバラして解析するでしょ
ドベ企業が入学したのはどんな裏工作したか気になるけど

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63aa-5ZSd):[ここ壊れてます] .net
結構盛り上がってる気がするんだけど、鉄血の時もこれくらい話題になってたんか?
鉄血は最後の方で追いついたからオルガに全部持ってかれてて人気が分からなかったんだよな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ab9-6drP):[ここ壊れてます] .net
AIガンダムと言われても今更驚くこともなく
元からプログラムなりサイコミュ?なりある程度自律して動くのがデフォだもんな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-h1M7):[ここ壊れてます] .net
たぶん、学園決闘モノにしたかったわけではなくて、
会社の事情でガンダムで女主人公!学園モノ!と無茶振りされた製作陣が必死に考えた結果が
ウテナのオマージュだったってことかと。でなけりゃあんなにウテナ1話まんまに作るわけがない。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-IBRq):[ここ壊れてます] .net
>>574
プロスペラ「あのーエアリアルと同数値のMSがなんで量産されてるんですか?」
デリング「それはエアリアルと違ってガンダムじゃないからだ」
プロスペラ「決めたのは?」
デリング「私だ」

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ab4-kHT+):[ここ壊れてます] .net
いかにして視聴者を欺くか、華麗などんでん返しを実現できるか、それが重要だ。

ルルーシュ=ゼロは視聴者にバレバレだったが

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bab-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>573
腕を落としたと思ったら分離しただけでそのままファンネル化して襲ってきそう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-f+vl):[ここ壊れてます] .net
>>575
最初はね
戦友のピンチに土煙どーんハンマーどーんはマジで惹き付けられたよ
だんだん不穏になっていった

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0383-AUlS):[ここ壊れてます] .net
グエルは父親に反抗してスレッタ側に着くと思うわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83ab-SLch):[ここ壊れてます] .net
>>576
そもそも初代ガンダムからして、学習機能持ってて戦闘経験で徐々に動作が最適化されてるって番組中で明言されてたからな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-IBRq):[ここ壊れてます] .net
鉄血1期はあんまり批判されてなかったと思う
2期からだよ要するに

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-cg2a):[ここ壊れてます] .net
>>578
ダブスタクソ親父にヒュッケバイン見せたらどうなるかな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caab-u35/):[ここ壊れてます] .net
鉄血は1シーズン目と2シーズン目では別作品じゃないかな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ab9-6drP):[ここ壊れてます] .net
>>582
だが呪われた機体のせいで・・・

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ab4-kHT+):[ここ壊れてます] .net
エアリアル「わが名はエリクト。スペーシアンの真実を知る者。」

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-vvz+):[ここ壊れてます] .net
ハシュマル戦までは楽しめたよ鉄血
それ以降は…はい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbe2-ORDZ):[ここ壊れてます] .net
ウテナ反響はあったけど人気は無かったろ 続編とかリメイクされてない ウテナスナックとかコラボされてないでしょ だから駄目だと思わないがそこは分けて考えないと

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-f+vl):[ここ壊れてます] .net
>>351>>354
(無印に限れば)どこがまともじゃないのか分からん
やめてよねも前後の文脈知ってるかどうかの踏み絵だし

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0aaf-2TR+):[ここ壊れてます] .net
何話でだるま屋ウィリー事件やるのかが楽しみになってきた

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ab9-6drP):[ここ壊れてます] .net
あ、そういえば鉄血にもたぬき眉がおった!

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cab9-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>582
予想外の情報を聞いたときのグエル父の表情見てると裏表のない良い人みたいな気になってくる
暗殺は企ててるけど

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ffc-kHT+):[ここ壊れてます] .net
このガンダムでは過去作と違ってスペーシアンに差別されるアーシアンな世界観だけど
地球がどんだけ没落してるんだか
ひょっとしか過去の世界大戦で地上は人が住めない星になって、地球人は全部、宇宙開拓地
へ逃げてるとかな世界かな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM86-fyby):[ここ壊れてます] .net
そう言えばガンダム作品で主人公が乗り換え無しでハッピーエンドまで戦い抜いた作品ってターンエーぐらいしか思い浮かばないな。水星の魔女も同じ感じであってほしいわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ゲマー MM82-YcP8):[ここ壊れてます] .net
>>575
女主人公で百合の匂わせがあるから盛り上がってる感もある
アニメ的には今のところ可もなく不可もなくって感じな気がする

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ab4-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>585
ヒュッケバイン
 刹那・F・セイエイ 「ガンダムだ」
 シーブック・アノー「ガンダムにしよう」
 クロノクル・アシャー「ガンダムではない!エアリアルタイプだ!」

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-f+vl):[ここ壊れてます] .net
>>586
1期単品でみると一見綺麗にまとまってて二期も期待できそうだったけど
よくよく演説聞いてみたら内容フワフワだったりで今思えば……って感じだったな
楽しんで見てたからいいけど

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fcc-761C):[ここ壊れてます] .net
ゲーム化も映画化も舞台化もされたけどね>ウテナ
当時はおもちゃとか出たのかな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bab-zauZ):[ここ壊れてます] .net
鉄血はマクギリスが暴走しだしてから色々叩かれてた印象
個人的にはラスタル以外は擁護してもいいくらいなのだが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ab4-NVrD):[ここ壊れてます] .net
1話
古典派「これはテンペストだな」
古参派「これはウテナだな」
デリング「これはガンダムです」

2話
古典派「プロスペクト、やはりテンペストか」
古参派「王様がお姫様を奪う、やはりウテナ」
デリング「これはガンダムです」

エアリアルくんちゃん同様バレる前提で話組んでたら3話か4話でおもっきり方向転換するかな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM3a-BhEL):[ここ壊れてます] .net
会社を革命する為に!

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-i3iy):[ここ壊れてます] .net
ED見て思うけど男同士でこれやってたらこいつらホモ!って良くも悪くも話題になるじゃん?
男女でもこいつらもう付き合ってる!って盛り上がるじゃん?
女同士だと「こんなのただの友情じゃん」って感想が多くなるのは何でなん

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd8a-72FX):[ここ壊れてます] .net
>>565
エアリアルくんちゃん呼び好き

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-h1M7):[ここ壊れてます] .net
いやウテナ人気あったやろ でなけりゃ3期まで作られないし映画化もされんやろ。
アニメ界での立ち位置としてはまどマギに似てるかな。
ただしウテナは少女漫画好きな女のため、まどマギは魔女っ子好きな男のための作品って点が最大の違いだな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0aaf-2TR+):[ここ壊れてます] .net
>>584
PVでテンション上がって
制作スタッフ公表時点であっ…と察して
パン!パン!パン!であーこれ駄目な奴だわと察して人が離れてたぞ
グレイズアインとか見所はあったけど
信者が後から皆見て!と言って人集めたとこでクソ見せつけられただけ
ホモ目当てだけだろ喜んでたの

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de9e-Jq0a):[ここ壊れてます] .net
今回2話を見て改めてニカ凄いと思った
あの毅然で凛々しく堂々として穏やかな態度と気品!しかもいわば敵地というかアウェイで!
食堂でそこは自分達の場所だからどけと難癖つけてくるチンピラ女ども、しかもニカの食事にガム?を吐き捨てた!のも華麗に受け流すスルー力
まさにチンピラに股を潜れと言われて穏やかに従って静かに立ち去った韓信の如し!
まあガムの件はもう食事終わったからとだけ言って立ち去ろうとしたニカも悪い
食事をするところだったけど貴方達の場所だったとは知りませんでした。他の所で食べますねと言って席を立てば良かった
そこまで言わないと分らない相手だったんだから。そんな愚か共にまで気遣いをしている!
そしてそして!そんなニカが専属メカニックとしてアドバイザーとして付いているのがエアリアルのパイロットであるスレッタ
そのスレッタも心優しく聡明で純粋でまだ幼いが芯には強いものを秘めている恐らく皇位継承者みたいな立場
そしてニカも王族とか貴族とかの立場
これもう帝の御側付きは王族とか皇族に近い人が勤めてお世話をする人や近衛も同様
て話にピッタリあてはまる!て感心しました
長文になりすみませんです

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ffc-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>596
むしろ乗り換えの方が少ないのでは?
思い出せるだけでも初代、Vガン、レコンギスタは強化はされても機体そのものは乗り換えなし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd8a-72FX):[ここ壊れてます] .net
>>581
一話のバルバトスほんとカッコよかった
その後もパンパンパンとかあったしねー

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-cMAK):[ここ壊れてます] .net
>>464
Fateやぞ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 678c-eEr2):[ここ壊れてます] .net
スペースヤクザの時点で切ったよ。
ああ製作の人達まともに戦争とか描く気はないんだなと>鉄血

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0675-kHT+):[ここ壊れてます] .net
鉄血はバエルゲットだぜまでは盛り上がってた
以降はバルバトス、バエル同士のバトル
バルバトス、バエル共闘のどちらに転んでも盛り上がりが約束されてるイージーゲームなのに
どちらもやらない奇跡の脚本

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-cMAK):[ここ壊れてます] .net
>>609
V2は乗り換えだぞ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-cg2a):[ここ壊れてます] .net
鉄血一期は戦闘無い無い言われて叩かれてた気がするな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sdea-jiJ1):[ここ壊れてます] .net
>>595
ユニコーンの頃からすでにコロニーの方が豊かになるという逆転現象が起こっている。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caab-u35/):[ここ壊れてます] .net
>>604
男の子はロボットと女の子が好きな生き物だからな
好きな所には拘るのよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ab4-NVrD):[ここ壊れてます] .net
>>601
バエルがもっとトンデモ性能あればね
何十機ものモビルアーマー覚醒させるとか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bcb-zauZ):[ここ壊れてます] .net
なんか男キャラのほうが美形多くね?女キャラ必要以上に個性あるけどイマイチそそられない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0aaf-2TR+):[ここ壊れてます] .net
モビルアーマーとか設定と戦闘は良かったのにね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 678c-eEr2):[ここ壊れてます] .net
スペースヤクザでギャグアニメに見えてしまったので

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-5YbM):[ここ壊れてます] .net
>>604
女性は自己中で打算的というネガティブなイメージを持つ人が多いから

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-h1M7):[ここ壊れてます] .net
ロボットアニメにおける乗り換えって、要するにオモチャ屋のテコ入れなんよな。
主人公機が変わるなんて、制作側がやりたいわけがない。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-f+vl):[ここ壊れてます] .net
>>601
まさにそこだな
任侠やりたかったのは分かるがカタルシスが足りない
子供だけで無計画に出発した旅の結末がああなるのは凄く納得できるけど
要所要所で一矢報いるとか悪役がちゃんと憎める奴で酷い目にあうとか大事なポイントが変だった印象
渾身の一発外してフルボッコはマジで許されない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0383-AUlS):[ここ壊れてます] .net
ターンエーは何で乗り換えなかったんだろう
スポンサーがそこまで口出さなかったのかな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>606
さすがにまどマギとは作品性が全く違う

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f28-3fXN):[ここ壊れてます] .net
名前が話のタイトルになる最初のヤツが、まさかのグエル
あれか、たぬきが課された決闘条件があまりに不利なので
「あいつを倒すのはオレだ! 他の奴等にとられてたまるか!」
と、たぬき側で参戦で株爆上げちゃうの?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e74-nEj7):[ここ壊れてます] .net
樹璃ポジは誰なんや

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-TTjj):[ここ壊れてます] .net
>>625
ヒゲガンダムはシドミードがデザイナーだったからね
ほいほい乗り換え出来ないでしょ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-h1M7):[ここ壊れてます] .net
ターンエーの頃はガンダムの名声は高まってたから、富野に好きに作らせてくれる優しさが会社にはあった

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM86-kQKN):[ここ壊れてます] .net
>>619
そりゃ男キャラに奇抜な髪型は求められてないからな
王道キャラにした方が女の食いつきは良い

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bab-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>618
あれは徳川慶喜がパチモンの錦の旗を見てビビって逃げ出した、のオマージュだと思うから・・・
しかし大抵の視聴者にとってはどうでもいいことなのであった

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0aaf-2TR+):[ここ壊れてます] .net
つーかサル死んどけよ
なに女騎士にクラスチェンジして不本意ながら男から好意寄せられてるんだ
こんな脚本書いてて良く恥ずかしくないね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スーップ Sdea-jiJ1):[ここ壊れてます] .net
>>618
バエルはラスタル言うところの古い権威そのものだから、作品テーマとしては役立たずでよかったんだよ。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-zh/q):[ここ壊れてます] .net
>>629
シドミードがデザインしたのはスモーガンダムだがな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbe2-ORDZ):[ここ壊れてます] .net
人気を狭くとらえるなよ 俺もお前ら界隈では反響があったってレスしてるだろ
屁理屈こねるから豚は嫌われんだよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-f+vl):[ここ壊れてます] .net
>>623
歴史が長すぎて様式美にはなってる気がする
単純なパワーアップじゃなくて目的に合わせた特化型に改修してデメリットもあるみたいなの最高

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-cMAK):[ここ壊れてます] .net
>>631
前髪ろうそく横恋慕さんは十分奇抜では

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 678c-eEr2):[ここ壊れてます] .net
Gセルフ=サン……>乗り換え無し

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67a2-vCZK):[ここ壊れてます] .net
>>604
女同士ならただの仲良い友達でもあれくらいの距離感はあるからかな
キスでもしなきゃ特別な関係とは認識されない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83ab-SLch):[ここ壊れてます] .net
>>624
誰視点でも落ち着きどころがないんだよな。
マクギリスは暴走しただけだし、冒頭の雰囲気に反してギャラルホルンが調停する世界肯定にも思えないくらいギャラルホルン勢が酷いキャラばかりだし。
味方になる可能性のあったヤクザ連合は中途退場で掘り下げ少ないし。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbe2-ORDZ):[ここ壊れてます] .net
>>637
バルバトスパターンだな エアリアルはさらに新型ドローンに特化した機体になるのかな?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83ab-SLch):[ここ壊れてます] .net
>>639
ガンダムよりデカい武装パック景気よくポンポン切り替えてたぞ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-tlfX):[ここ壊れてます] .net
>>596
Gセルフ・・・

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ffc-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>614
V→V2があったか、失礼

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bab-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>639
いっぱい乗り換えたやろ!本体のバックパックを!

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ab4-NVrD):[ここ壊れてます] .net
>>627
パーメットリンク無効化ビットでエアリアル停止→グエル乱入のプロローグ再現かな
そして封印された記憶が甦るスレッタ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03a2-gu4K):[ここ壊れてます] .net
スレッタがモサいブスなのに可愛いような気がしてきた

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:07:15.15 ID:EexGZ6RmM.net
>>648
普通に可愛いだろ
動きも合わさって可愛さ5割増ししてるし
https://i.imgur.com/YcQwEeL.jpg
https://i.imgur.com/5SVOiTm.jpg

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:07:59.26 ID:pRHl7k5ua.net
現実にこんな差別がひどい学校があったら硫酸事件か銃乱射事件が起こってアーシアンの入学禁止になるんだろうな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:08:07.14 ID:wFV2ZMeJ0.net
>>604
男とか女とかか関係なくあれでは「付き合ってる」にはならんだろ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:08:25.79 ID:FCkK2enI0.net
Vガンこそ主人公機乗り換え回に主人公がフルチンで女性の乳首噛んだレジェンドじゃん

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:08:36.80 ID:ff5gwStU0.net
親がクソみたいなのある意味伝統だけど舞台装置的にすぐには退場しなさそうやね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:08:50.55 ID:yFhp6BPXa.net
普通に可愛い
SNSでも大人気だぞ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:09:14.97 ID:Ngw/3ygp0.net
>>649
ぽんぽこちゃんカワ(・∀・)イイ!!

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:09:27.13 ID:Sbu2edCT0.net
MSのデザインはいろいろがんばってるのはわかるんだけど
逆に個性がなくなってるような

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:09:51.41 ID:QPzR45hUM.net
私は王様と言って憚らないくらい傲慢なのに会社的にはMSのシェアを他社に奪われつつあるの草w
ダブスタ親父絶対無能やんw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:09:58.77 ID:9U146aAC0.net
ノンケの女子中学生とかも女同士で手繋いで歩いてたりするしな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:10:28.56 ID:GnU6FJZF0.net
学校のおかしいところ全部ダブスタクソ親父がクソって理由を早めに明かされて納得できるの良いな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:10:48.10 ID:EexGZ6RmM.net
>>650
職員も差別意識あるしもうこれが日常なんだろうな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:11:01.41 ID:dRDsAJcG0.net
3大可愛いスレッタ
スレッタが驚いてるシーン
スレッタが食事してるシーン

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:11:18.74 ID:vSEGhrai0.net
スレッタ初めは眉太すぎおめえ麻呂かよと思っていたけど
kawaiiね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:11:39.14 ID:P3CzQtaO0.net
よかったここの板はマグーロとかいうのになってない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:11:44.16 ID:gF4p/g23M.net
赤狸と銀狐

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:12:03.99 ID:WsbCur8Rd.net
狸は体育館倉庫とか校舎裏とか男子トイレで雑に輪されてそうな愛らしさがある


666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:12:10.90 ID:QPzR45hUM.net
変なポエム演説を真顔でするくらいには頭おかしいからな
ダブスタ親父どうせ裏でガンド技術残してそう

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:12:36.94 ID:C6G5K+RW0.net
なんか仮面のサイボーグおばさんが「水星の地場に・・・腕をもっていかれたぁ!」とかカッコよく決めてたけど

https://www.astroarts.co.jp/news/2008/05/09mercury_magnetic-field/index-j.shtml
水星の地場って地球の100分の一だってよ
これ設定したやつSF知らないの?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:13:25.95 ID:QImVzaWb0.net
男の方が肉少なめでキリッとしてるから美形に思えるんだろ

対して女性は丸顔が多い(特に学生陣)
垢抜けたように見えないから可愛らしくても美しくはないって話よ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:13:32.60 ID:e8Xu+X58r.net
>>667
普通に考えたら磁場少ないから太陽にやられたってわかるでしょうに

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:14:18.42 ID:anNo8nKVr.net
>>234
ガンダムに乗るほど記憶がパリーン、廃人エンドが来かねない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:14:18.51 ID:/ZJe8v6Q0.net
今のとこ大人全員無能だが大丈夫か
クズならまだしも無能だとつまらんぞ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:14:45.52 ID:X67A6OtI0.net
性格悪いキャラばっかで見てて辛い

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:14:48.69 ID:QPzR45hUM.net
仮面を外せない理由をでっちあげただけだろ
あの場にいる役員連中で水星なんて僻地のこと知ってるやつ居ないやろ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:15:33.99 ID:xSqh65T60.net
>>627
いや最後に出て来たオレンジのアレがグエルの機体だから再戦して殺されるんだろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:15:56.21 ID:P3CzQtaO0.net
>>635
ターンエーやターンXもミードだよ
スモーは最初にできたデザインでガンダムとしてはボツになった

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:16:34.83 ID:fImDKgdW0.net
>>657
学園の中にいる企業やメンバーはどっちかというと仲間みたいな感じで、MSのシェアを奪いつつある外部のグループ会社が敵みたいな位置づけになってくるんかな?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:17:11.58 ID:C6G5K+RW0.net
>>669
それなら太陽にやられたって言うはずだよね、おかしいわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:17:14.32 ID:dv80fnVTa.net
>>676
アーマードコアじゃん

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:17:18.17 ID:aCnIJfF10.net
>>604
女の友情はハムより薄いとかシャボン玉とか女自身も自虐するほど薄いからな
女同士の関係性なんて薄っぺらくてすぐ壊れるモノでしかないって無意識の了解があるらしい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:17:59.42 ID:e8Xu+X58r.net
>>677
水星(圏)の磁場って意味だったんだろう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:17:59.98 ID:/Jtx5sjFd.net
嫌なキャラしか出てこないわ
あの学園やばいだろ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:18:13.06 ID:CkRSnrGN0.net
変な髪のヤツがみんな可愛いからなあ
エリンギ頭の景品女とか、ヒーラーガールズ配色のヤツとか、爆発ツインテールとか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:18:49.96 ID:iDLCtztn0.net
>>681
ウインディちゃんはカワイイのだ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:19:26.66 ID:/ZJe8v6Q0.net
次スレッタは何に乗るんだろう
エアリアル以外乗れるのか?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:19:27.82 ID:qCPqJQwN0.net
仮面女とジェタークの取引は新型ドローン技術の提供でグループトップで評議会メンバーの企業と提携することで発言権を高める目的なんだろうな
レンブランはおそらく納得しないがどうするのか?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:19:34.96 ID:h296KnEsa.net
>>607
ありがパンパンで離れた1人だわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:19:56.28 ID:vMEFMiu00.net
このインタビューは必読レベルやな
「ガンダムは僕らに向けたものじゃない」10代のリアルな言葉に衝撃を受けて──『機動戦士ガンダム 水星の魔女』岡本拓也プロデューサーインタビュー前編
https://news.livedoor.com/article/detail/22995147/

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:21:05.15 ID:t/7x6EEr0.net
今提示されている情報のみで判断するのは早計だと思うな
もしかしたら後で説明されるかも知れないし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:21:17.70 ID:7aahEFcw0.net
>>609
乗り換えはスポンサーに忖度した結果だけどな。今なら金型をできるだけ使いまわせるように、強化パーツ、一部変更で終わりそう。
アムロのガンダムは後付けで乗り換え設定追加されただろ。VガンはV2に乗り換えで古いコアファイターを爆散させてたし。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:21:40.96 ID:i8o4Y3dDM.net
>>635

初期デザインがスモーになっただけで
ターンAもシドミードだよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:21:41.01 ID:kmJz0wTX0.net
>>607
お前が離れたかは知らんがあの時点では見ている奴らの大半が絶賛してたぞ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:21:55.08 ID:nc9p53dY0.net
OPにMVであった子供の頃のスレッタちゃんが走ってるとこないのね
あの走り方のイメージがつよくてなぁかわゆす

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:22:10.35 ID:QImVzaWb0.net
レス遡って見てたけどルナマリアとか懐かしすぎる…
学生のころルナマリアで狂ったように抜いてたわ

今の学生は水星でスレミオという極上の百合をおかずに出来るんだな
羨ましい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:23:06.48 ID:8qg+sHfU0.net
>>667
それ、惑星を覆う磁場って意味じゃなくて、
太陽風やらの影響で水星圏を吹き荒れる磁気嵐的なものを指してるんじゃね?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:23:08.14 ID:rxp5oPY4a.net
水星の磁場についてはまだ観測が進んでないんだろう?
地球のように綺麗な形でもないみたいだし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:23:35.51 ID:vNUwxKoC0.net
>>604
男同士のスキンシップと女同士のスキンシップは違うからな

男の友達はあそこまでベタベタしないしw
女の友達同士は抱き着いたりとかけっこうスキンシップが強め

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:23:49.19 ID:s/3ICel40.net
>>689
早速フライトユニットあるしな
地球直行なのかな?
https://i.imgur.com/bDUUON8.jpg

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:23:55.14 ID:s2BDsuqHM.net
この前ディランザ買ったところへ行ってみたが、大量に売れ残ってたわ
あのやられっぷりはガンダムアニメの中でも最高にかっこいいのに
みんなこうたってや~

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:24:34.71 ID:vMEFMiu00.net
水星は太陽が近過ぎるんや
太陽からの電磁波が人体にはヤバい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:24:59.69 ID:7aahEFcw0.net
>>649
普通に雌の顔してるな。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:25:39.81 ID:EicF8SLD0.net
そもそも磁場が何倍だろうが磁場そのもので負傷するなんてあるのか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:26:07.20 ID:PjfCpjfh0.net
この後に及んでスレッタの外見どうこう言ってるのとか目が節穴かよ
ミオリネとは別方向かつ同じくらい可愛いわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:26:25.82 ID:6/vngvdz0.net
>>687
「(タイトルに)ガンダムとついていたら見ません」
こう言う印象に残る少数意見に影響を受けて作品の方向性を間違うと鉄血みたいになるぞ・・っと
じゃあ、なんでガンプラはプラモデル売り上げの中で常にトップランク(5-6割と言われる)で10代にも
売れてるんだよと

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:26:28.39 ID:C6G5K+RW0.net
そもそも磁気嵐で腕がやられるってなんなの?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:26:32.98 ID:BhxC0abC0.net
>>649
この可愛いメスたぬきめ!

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:26:43.40 ID:yFhp6BPXa.net
>>664
桃猿と黑茸と青ペンギン

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:26:49.68 ID:/GjLdjva0.net
>>676
そんな話しだったらデリングが友情に目覚める話が来ちゃうな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:27:07.73 ID:rxp5oPY4a.net
磁場が起こした事故やろうな
GUNDフォーマットの高い追従性があれば事故を起こさずに水星出採掘ができるんですよ
と言うような話をしてる

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:27:15.35 ID:4x9linVNr.net
>>701
有名なやつ
https://i.imgur.com/05Dwv6H.jpg

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:27:37.19 ID:1LT1oJkDa.net
>>689
ヴィクトリーは量産型だし
V2のコアファイターはオリファーさんが
特攻 V2出てきた初期に

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:27:41.51 ID:yFhp6BPXa.net
>>704
もう黙れ恥ずかしい奴

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:27:55.22 ID:vMEFMiu00.net
お嬢様よりスレッタの方が女の子らしいよな
仕草とか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:28:10.55 ID:7aahEFcw0.net
これは・・・捏造トラップNTRパターン
スレッタ→水科蛍(ビッチ)
ミオリネ→岡崎由真
スレッタはエランで男を知り、経験をミオリネにフィードバックする。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:28:14.57 ID:AUjPYi8J0.net
あの世界の水星が現実の水星と同じとは限らないし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:28:31.36 ID:9bp4UNIa0.net
ストーリーはシェイクスピアの「あらし」が元ネタっぽいけどね
あっちは主役が母親ポジだけど
プロスペロー=プロスペラ
プロスペローの妹ミランダ=スレッタ
プロスペローが従える妖精エアリエル=エアリアル
ナポリ王=デリング
ナポリ王子=ミオリネ
プロスペローが妖精の力でナポリ王を遭難させ復讐しようとするもナポリ王子とミランダが恋をして婚約したりナポリ王も側近から暗殺されそうになったりするのをプロスペローが助けたり
最後はナポリ王が悔い改めてプロスペローも復讐を諦めエアリエルも自由になり王子と妹も結婚するけどそんなハッピールートにはならんやろな~

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:28:41.00 ID:haQEyZpM0.net
まあ水星なんて誰も行ったことないし
住んだらどうなるかなんて適当でいいんじゃね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:29:00.31 ID:4x9linVNr.net
>>715
普通にテンペストと言えばよいのに

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:29:06.78 ID:1ECvkB0W0.net
ロボで企業間戦争といえばACだよな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:29:24.63 ID:Dx9XlxT50.net
>>492
ゲボブスばあさんは今期見るもの他にあるだろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:29:36.89 ID:QPzR45hUM.net
>>703
安くてパーツが少なくて障害でも持ってない限り誰でも作れるからだろ
後ガンプラが十代に売れてるとは思えん

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:29:39.79 ID:PoheFAH40.net
ミオリネがスレッタに告白する時、どのタイミングから好きだったっていうのか問題。初めて遭った時からかトマト食べてくれた時からかグエルの尻叩いた時からか。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:29:40.21 ID:roDWK9pyd.net
>>712
めっちゃわかる
お嬢様はしねしねしねしね言いながらスマホゲーやってるあたり身近に感じるわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:29:44.34 ID:09nqt2Acd.net
可愛いけど要するに絵柄変えたシャミ子だろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:29:46.77 ID:haQEyZpM0.net
>>715
同じにする理由はないからなあ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:29:48.07 ID:aCnIJfF10.net
水星とか近付くことさえ不可能じゃないか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:29:54.82 ID:Q7qnaOKG0.net
水星自体がヤバいっていうより水星が太陽に近すぎてヤバいってことでしょ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:30:02.22 ID:FCkK2enI0.net
ガノタは宇宙空間で爆発音が鳴りまくってると思ってんのかなあ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:30:10.82 ID:V0M/KWNF0.net
>>685
ミオリネパパはすぐに殺される
スレッタに粉かけて来たエランの機体が「ガンダム」だからな
グエルとグエルパパも殺されてスレッタママが権力を得ることになる
多分こんな流れだと思う

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:30:17.83 ID:qCPqJQwN0.net
>>667
それも言い訳かもしれんね
パーメットリンク技術は磁場の影響を受けないのか?操作系にはどうしても電子テクノロジー入って来るんじゃないかと思うんだけどこまけえことはいいんだよなんだろな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:30:48.20 ID:/ZJe8v6Q0.net
ミオリネのタイツの黒い線消してくれ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:30:48.69 ID:yFhp6BPXa.net
>>697
宇宙→地球→宇宙はガンダムシリーズの様式美
例外はあれど高確率でこのパターンだらけ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:30:58.70 ID:6/vngvdz0.net
>>704
研究所から逃亡して主人公達が隠遁した先はこんな設定だから

(公式「ゆりかごの星」から抜粋)
水星軌道基地「ペビ・コロンボ23」は、太陽の重力で不安定な水星周回軌道を、微妙なバランスで回っている。
水星は太陽からたった5791万kmしか離れておらず、その熱を直接浴びれば、たちまち血液まで沸騰してしまうだろう。
その反対に、水星の影に入れば、マイナス100度を越える極寒となる。とうてい人間が暮らせる場所じゃない。
さらに、太陽から飛来する強力な荷電粒子は断続的にシステムを誤作動させる。わずかなエラーが死を招くこの水星では、
太陽風はまさに死を招く風だ。
ジジジという音がして、格納庫の照明が赤暗い色に変わる。
太陽フレア発生による警報で、基地全体が緊急事態モードに移行したのだ。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:31:13.24 ID:vpZ0Gx9Z0.net
>>716
金星に行ったら身体が幼児サイズに縮むんですよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:31:13.47 ID:C6G5K+RW0.net
>>711
反論できなくなっちゃったのか・・・かわいそうに

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:31:28.29 ID:P3CzQtaO0.net
水星の磁場ってのは地球の環境とはちがう
水星の過酷な状況を象徴的にまとめた言葉だろう

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:31:37.36 ID:AUWhjd+PM.net
2話CパートでMS破壊してたけど、やっぱ普通に模擬戦とかでぶっ壊せるくらいの余裕があるんだな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:31:38.20 ID:WsbCur8Rd.net
そこら辺は世界情勢謎だからなんとも言えんよなってかろくに設定練られていないと思う

アーシアンとスペーシアンは基本的に仲悪くて昔は小競り合いしてたっぽい
けど
プロローグの時点からはもうスペーシアン優勢で
国家主導ではなくスペーシアン主導の企業が世界を動かすシステムに変わっててアーシアンの企業もそこに入っている
んで糞オヤジが暴力によって企業を抑制して王様体制を確立、殺されたくないから企業は渋々したがってる感じ
この時点で軍事開発の必要性が薄いのに企業には軍事開発要請して試験場かつ教習所として学校設立みたいな

シナリオ上、戦争沈下してるし監査組織いるから
学園という箱庭で決闘制度突っ込まないとドンパチ出来ない雁字搦め
ガンダム作品に言うのはあれだけどMS躍起になって作る必要性感じないし
宇宙進出する上で必要なガンドみたいなの先だろってスペーシアン短命なんだろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:32:46.91 ID:AUjPYi8J0.net
>>730
あの線がいいんだろ!
ミオリネのぬぎたてタイツ嗅ぎたいわ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:33:02.79 ID:rxp5oPY4a.net
内田直哉のこと神隼人の人としか思ってなかったけど
これからはダブスタクソ親父としか思えなくなっちゃったぜ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:33:29.66 ID:/GjLdjva0.net
十代に売れてるかどうかは知らないけど
バンダイの発表で朝にテレビ放送やったユニコーンが若者にガンプラを広げる効果があったって記事を見たことある

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:33:38.46 ID:C6G5K+RW0.net
>>726
太陽に近いでも腕がやられるのは意味わからんよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:33:40.81 ID:QImVzaWb0.net
>>730
カレーにルーを無くしてくれって言ってるようなもんだぞ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:34:08.00 ID:6/vngvdz0.net
仮面ママの台詞を「磁場→環境」って脳内変換すれば万事解決なんだけどな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:34:43.21 ID:u+vybTyt0.net
>>730
たぬきの眉を細くするのと同じくらいの愚行

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:34:46.78 ID:BhxC0abC0.net
>>742
せめて福神漬けだろ…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:35:20.21 ID:AUjPYi8J0.net
水星のジバニャンは凶暴なんだよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:35:22.91 ID:rxp5oPY4a.net
>>738
シーム入りストッキングフェチを蘇らせる気か?
かつてのストッキングは織ってから縫ってストッキングを作る方式だった
縫い目であるシームは足の真ん中を通るのが美しいと言われたが履き方や動き方でズレるので女性の悩みであった
やがてストッキングは最初から筒状に織られる方式になりシームは消えたが
シームのないストッキングは美しくないとしばらく不満を持つ者も消えなかった
そして現代
やっぱりシームもいいよねという者が蘇ろうと言うのか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:35:33.73 ID:yFhp6BPXa.net
ID:C6G5K+RW0君がどこまで抵抗するか見ものだなww
最終的には荒らし化すると予想

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:35:47.18 ID:LSbnQLRu0.net
実は昔ミオリネが「パパみたいな強い人とじゃないと結婚しない!」って言ったのを真に受けて決闘のホルダーを婚約者にしたんだけど恥ずかしくて言えないそんなデリングの苦悩が見たい

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:35:52.68 ID:4x9linVNr.net
>>741
お前は狭い知識で得意げに言ったけどみんなから叩かれる程度の知識だったってこと認識してね?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:35:56.44 ID:ixYSPiJz0.net
スレッダは麻呂眉毛じゃなかったら普通に可愛い
あの眉毛だから、なんというか小動物感が増して可愛い

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:36:03.12 ID:P3CzQtaO0.net
そもそもあそこで喋ってるのはハッタリで煙に巻くためが10割w
新型ドローン技術とか言ってたけどそれもなんなのか
今のとこハッキリとはわからない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:36:04.56 ID:QImVzaWb0.net
>>745
…なくて良いだろあんなの🤔

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:36:11.15 ID:FEmiKGju0.net
>>273
デリング総裁がコンビニでガンプラとして売られているではないか言うてはった

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:36:15.92 ID:XwCpKM4+d.net
そりゃ直近の新作が閃ハサ劇場版Gレコククルスドアンじゃな
10代どころか20代30代すら自分達世代向けじゃないなと思うラインナップだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:36:27.56 ID:vNUwxKoC0.net
ここをなぞって下さいと言わんばかりのミオリネのタイツのラインを
指でツツーっとなぞって下卑たグへへ笑いを浮かべたい

涙目のミオリネに死ね!変態!と顔面をボコボコにされたい

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:36:45.19 ID:dRDsAJcG0.net
バックシームでふと思ったがミオリネは後ろ姿を映すシーンが多い気がする

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:36:53.64 ID:C6G5K+RW0.net
>>732
水星の魔女はなんてすばらしいSFなんだ 今期覇権間違いなしだな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:37:05.21 ID:fD5k3gsQa.net
1クールは学園編
2クールは地球編みたいな感じなのかね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:37:13.50 ID:vMEFMiu00.net
太陽フレアで暖房が故障
凍傷で腕を失うとかなんぼでもあるやろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:37:15.19 ID:/Jtx5sjFd.net
能登かわいいよ能登

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:37:30.52 ID:C6G5K+RW0.net
>>750
お前は何にも知識ないじゃん

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:37:32.00 ID:Sbu2edCT0.net
百合に磁気の荒らしなんて…。もうほとんどユリ熊嵐やん!

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:37:37.02 ID:FCkK2enI0.net
自分の分からない事を恥ずかし気もなく分からんとか言っちゃう想像力のカケラもないヤツはSF観るのに向いてないよ
ガンダムがSFとは言わんけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:37:47.55 ID:haQEyZpM0.net
君たちは随分と性癖が歪んでますね
水星の磁場の影響かガンドアームのせいか
これはもう呪いですね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:37:55.36 ID:ynPt1sHw0.net
スレッタは第二子でエリーはエアリアルの部品なのかね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:38:19.56 ID:zzXPLlb80.net
パーメットスコアレベル1億万!!

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:38:37.51 ID:roDWK9pyd.net
>>730
あれがあるからミリオネアの脚がエロく感じるんだよいるわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:38:45.61 ID:TrZvGRYJ0.net
>>729
初代ガンダムの頃から戦場ではミノフスキー粒子の影響で電磁波が遮断される筈なのにファンネル使われてたから今さら突っ込むのは野暮よ
(ファンネルは電波じゃなくてパイロットの精神波で遠隔操縦されてるらしい)

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:38:54.18 ID:vSEGhrai0.net
水星の過酷な環境に子供だったエリーが耐えれたのかは気になるよな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:38:55.94 ID:09nqt2Acd.net
そもそもルプリスとエアリアル似てるじゃんというのは衣装替えただけで正体がわからなくなるセーラームーンと同じアニメ文法

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:38:56.32 ID:V4eera5Q0.net
ガンダムSF論争ってなんだったんだろうな
今読み返すとSFの定義にこだわってる奴らが百合定義荒らし並に見えるわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:39:06.81 ID:haQEyZpM0.net
でもきつねは非処女の歩き方

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:39:07.36 ID:WsbCur8Rd.net
まぁ地球以外で住めるってなると火星ぐらいで、だいたいの創作も火星テラフォってるでしょ
それぐらい他の星は絶望的だし無理がある
まぁレイちゃんより亜美ちゃんの方が可愛いから水星の魔女って付けたくなるのは分かる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:39:31.71 ID:ixYSPiJz0.net
>>766
第二子というか、小説見る限りママからしたら復讐の道具でしか見られてなさそうだし、クローンとかの可能性もあるよな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:39:36.43 ID:vMEFMiu00.net
呪いと祝福とか言われるとボンドルドを思いだす
なんかメイドインアビス好きな人が製作にいそうな気がする

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:40:12.36 ID:1yCohm7m0.net
MS科がいるんだから、アーシアン差別をやめるのをかけて決闘、とか発生しそうなもんだが
どうも、そんな雰囲気でもないな
胃痛もち学生が多そう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:40:15.60 ID:FCkK2enI0.net
うさぎちゃん派の俺が異端だってのはハッキリ分かんだね…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:40:16.45 ID:haQEyZpM0.net
ガンダムに限らず
SF全般をSFオタクが衰退させたからね
何のジャンルでもあることだが

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:40:31.80 ID:CkRSnrGN0.net
>>687
のっけからオッサン好みの百合展開
田舎モッサい陰キャが、顔が良くて金持ってて性格どクズのボンボンを熨してしまうところとかも

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:40:32.96 ID:LSbnQLRu0.net
>>693
それには教えてルナマリア先生!ぐらいの作家が出てこないと

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:40:44.66 ID:JBc4qxXN0.net
>>776
慣用的な表現使うだけで他作引き合いに出すとイタい信者扱いされちゃうゾ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:40:56.35 ID:QImVzaWb0.net
百合豚だがとりあえずオスに無自覚攻めされて発情するスレッタちゃんが見たいのも否めん

ありそうな展開としてジャディクと初対面でいろいろ話しかけられながらかなり近い距離まで詰められて赤面するスレッタちゃん
こういう描写はありそう

ついでにオスに攻められて満更でもないタヌキちゃんにヤキモチ焼くミオリネちゃん…アリです🤗

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:40:58.44 ID:t/7x6EEr0.net
そもそも物語って違和感持たせて後で明らかにするって手法さんざん使われてるから、今の情報だけで判断するのはナンセンスでしょ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:41:08.52 ID:6y3oESnS0.net
リコリコ民でおなじみの小島監督が水星に興味持ったみたいだが
Z.O.Eも絡めて語ってほしいなw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:41:15.30 ID:ixYSPiJz0.net
後継機は多分ガンダムエアリエルプリス

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:41:16.96 ID:haQEyZpM0.net
第二子ってことは父親が違うってこと?
あんな眉毛の男がもう一人おったんか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:41:23.60 ID:6/vngvdz0.net
>>741
宇宙進出した人類の天敵「宇宙放射線病」

宇宙空間では人間は宇宙放射線によって被爆しちゃうんだよ
https://wired.jp/2014/05/09/radiation-risk-iss-mars/

水星は特に太陽に近いから太陽フレアの影響をモロに受けて人体には著しく優しく無い場所だ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:41:24.67 ID:/GjLdjva0.net
ガンダムがSF?
オカルトだろ?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:42:01.52 ID:BhxC0abC0.net
>>777
アーシアン組はボロい機体しか持ってなくて勝負にならないんだろ
チュチュ専用機を見る限り

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:42:21.92 ID:vMEFMiu00.net
>>782
いやプロスペラが仮面かぶってたり結構似てるとこあるんよ
まぁ個人の感覚的なものだから理解してくれとは思わないけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:42:35.78 ID:vSEGhrai0.net
>>787
妊娠初期だったとかあるのでは?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:42:40.73 ID:PoheFAH40.net
食べかけのガムご飯につけられたの、病み百合的にはご褒美だった説ない?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:42:45.00 ID:wFV2ZMeJ0.net
モビルスーツで決闘するファンタジーです

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:42:45.15 ID:fD5k3gsQa.net
>>747
品種改良を経て遺伝子は進化するが失われた遺伝形質の中にも良い因子は存在し、それを再び組み込む事で恩恵が得られるとゆうことだな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:42:47.35 ID:haQEyZpM0.net
>>790
まあニカが何か企んでるだろ
あいつは必ずやらかす

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:43:02.64 ID:ixYSPiJz0.net
>>790
カプルで宇宙で戦いそう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:43:16.33 ID:ZgZHtdg0a.net
>>796
「ニカッ」

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:43:22.11 ID:vvbBrStu0.net
>>704
太陽は爆発の際、「太陽風』と呼ばれる電気を帯びたガスを発生させる。地球は磁気圏でその太陽風を防いでいるが、
まれに防ぎきれないことがあり、その際には磁場や電離圏が乱れて「磁気嵐」が発生する。
この磁気嵐は宇宙ステーションや人工衛星の制御に影響を及ぼす他、地上でのGPS利用や電力網の障害につながる可能性すらある。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:43:46.94 ID:O+hKfwM+M.net
0話 ガンダム「たぬき好き」
1話 キツネ「たぬき好き」
2話 イケメン「たぬき好き」
3話 DV男「たぬき好き」←予定

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:44:31.25 ID:haQEyZpM0.net
グエルはきつねを好きなんだと思う

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:44:36.02 ID:ixYSPiJz0.net
来週はDV男が餌付けしてきそう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:44:51.65 ID:QPzR45hUM.net
>>777
実際の決闘裁判と同じで強いやつがワガママ通すためだけの仕組みやろ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:45:21.85 ID:qCPqJQwN0.net
>>769
俺も最近ググって知ったんだけどさあ、その精神波(名前忘れた)をリンクするのがミノフスキー粒子らしいわ
劇中で人為的に粒子撒きまくってたけど、電子に代わる物質なら撒かないとダメだわな ミノ撒きすぎて電子使えないのか、そもそも宙域では電子テクノロジーダメなのか?よくわからんね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:45:22.96 ID:1yCohm7m0.net
なんでニカをみんな黒くしたがるんだ…
いや、そうなっても仕方ないぐらいスペーシアンの態度ひどいけどさ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:45:33.27 ID:rxp5oPY4a.net
シーム入りストッキング履いてる時点でミオリネさん結構オシャレに気を使う方なんだろうな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:45:44.11 ID:LSbnQLRu0.net
ミオリネのタイツの線はシルエットや短パンでエロさを出せない中線の湾曲だけでミオリネのフトモモのふとさや凹凸柔らかさを表現できる童貞を殺すセーター張りの発明よ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:45:45.15 ID:Sbu2edCT0.net
グエル親子だけオリジンに出てきそうな顔してるな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:45:45.34 ID:FEmiKGju0.net
>>505
宇宙シミュレーション仮説に基づくOPで
最後はエリクトがスイッチをOFF

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:45:48.62 ID:dQdhXLJi0.net
だからGガンが大正義なんだよ
ガンダムで初めてどうやってレバーなんかで動かしてんだよ!って今までの適当ガバを打ち破った最初の作品だぞ?
わかりやすく拳と拳で闘う石破ラブラブ天驚拳でぶっ潰す
愛と友情と熱血の史上最高に近いガンダムシリーズや

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:46:08.49 ID:dRDsAJcG0.net
水星ちゃんは餌付けすると喜んで食べるからという理由で
学園内で餌付けが流行るのであった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:46:16.12 ID:QImVzaWb0.net
>>801
どうやろうな
むしろ今は好きじゃないけど本編通して好きになってく展開の方がありそう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:46:40.03 ID:W7bcz83T0.net
あくまでも私見だがやはりエリーとスレッタは別人説を推したい。
プロローグ見直してみるとちびたぬきがやっぱり先割れ眉なんだよね。ということでスレッタはエリクトの妹またはクローン、エリクト自身はエアリアルの中が一番しっくり来る。
これだとOPの最後のカット意味がよく通る。

あと仮面女=カーチャンは一旦保留。全身義体で精神(または脳)だけ移したサイボーグの可能性もある。これなら声真似たり腕外すの簡単だからな。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:46:53.21 ID:rxp5oPY4a.net
「あんたがそんなんだからあたしまで学校で馬鹿にされる」
って言ったら親父は動揺するだろうか?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:46:54.00 ID:haQEyZpM0.net
>>805
あいつはガンジーではない気がする

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:46:55.88 ID:ixYSPiJz0.net
>>805
食べ途中のランチにガム吐かれても、にこやかに謝罪までしてその場を去る選択出来る奴が病んで無いわけがない
これはガンダムだからな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:47:34.68 ID:vNUwxKoC0.net
癒し枠だと思われたニカですら不穏さを抱えてる描写があるの、実にガンダムで良いわ
もちろん基本は良い子ポジなんだろうが
脇役も含め一枚岩のキャラは存在しないんだな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:47:36.27 ID:ISmhjrU8M.net
>>807
そういうことだったのか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:47:39.86 ID:FCkK2enI0.net
ガンダムの設定なんて半分以上二次創作なんだけど

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:47:42.01 ID:O+hKfwM+M.net
くっそどうでも良い事だけどママの腕投げるコントロール良すぎね?
あの重量の物を3階席まで片手で投げて完璧に届かせるって腕力かなりヤバいし、それを普通にキャッチしたグエンパパも化け物すぎる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:47:43.66 ID:53OkWHQ10.net
この流れが最高に面白かった2話

審問会<「これはガンダムだな」

プロスペラ<「データストームが検知されていないのでガンダムではない」

デリング<「いや、これはガンダムだ、私がそう思うからこれはガンダム」

ミオリネ<「ダブスタクソ親父、決闘で白黒決めろ」

またしても何も知らないスレッタ・マーキュリーさん(17)

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:47:52.52 ID:WsbCur8Rd.net
アーシアン下剋上は現状は絶望的だけどな
元々アーシアン企業のオックス&ヴァナが目の上のたんこぶでガンダム完成したら困るからって
糞オヤジに話吹っ掛けて取り締まろうって話なわけで
アーシアンに対しての釘打ちは徹底してるからな表向きは共和なんだろうけどさ
それを糞オヤジが独断で皆殺ししたから全員から嫌われてるけど殺されたくないから渋々って現状

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:47:56.22 ID:CUspvkL/0.net
3話でエアリアルが空域戦闘出来ないことが発覚してボロ負け
4話でフライトユニット換装で勝利
とかやらんかな
ずっとガンビットツエーじゃ飽きる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:48:14.68 ID:AA8KfU610.net
>>799
まあ
磁場も大気も無い強烈な太陽風に無防備吹きっさらしの水星でモビルスーツどころか電子機器がまともに動けるの?って話にはなる、かな?w

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:48:41.71 ID:1yCohm7m0.net
>>820
「オレたちはスポーツマンだ! そこらの経営者とは鍛え方が違う!」
的企業だったりして…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:49:52.35 ID:haQEyZpM0.net
>>816
我慢できるからには
何か希望というか企みあると思うんだよな
それが何かはわからないけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:49:53.85 ID:QImVzaWb0.net
今後スレッタちゃんに餌付けしそうなキャラ
ニカとエランが筆頭だな

ニカは優しいからお腹空いてるスレッタに自然な流れで渡してそう
エランはスレッタが泣きながら弁当食べてたのを曲解してとりあえず食事が好きなんだと考えて食べ物渡してそう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:50:03.53 ID:Xihj/L1w0.net
戦闘シーンの魅力がゼロ
特に謎動力のファンネルもどきが意味不明
あれがあるなら搭乗機は人型の必要無い
ボール型ポッドにファンネルつけろや。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:50:04.07 ID:vMEFMiu00.net
>>820
投げた方の腕と肩も義体でしょ
あの年齢の女が片腕で投げられる距離じゃないし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:50:04.98 ID:dRDsAJcG0.net
>>820
事前にリハーサルを行なっている説

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:50:11.12 ID:YKBoREFZa.net
あの世界のちきうがどんな状況なのかが気になる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:50:12.77 ID:vpZ0Gx9Z0.net
>>819
某解説実況者も「声の大きいほうが勝つわ」とサジ投げられてて草生えた

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:50:25.50 ID:ixYSPiJz0.net
>>823
飽きるも何も、まだ機動操作すらせずに棒立ちビット放っただけだぞw
来週の敵もせいぜいミゲル専用ジン程度のもんでは?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:50:32.76 ID:roDWK9pyd.net
なにげにミオリネがスレッタを名前で読んでたのが良かったわ一気に距離感詰めた感じあって

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:50:36.92 ID:V4eera5Q0.net
>>820
流石に低重力環境なんじゃないの
靴に磁石かなんか仕込んでる感じで

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:50:43.57 ID:wVy5KSObM.net
>>814
お前が強くなればいいだろって言われそう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:50:51.69 ID:xXiPLbLl0.net
>>813
普通にスレッタがエリーで仮面のがスレッタママだよ
日曜日の夕方5時のアニメだぞ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:50:55.96 ID:haQEyZpM0.net
>>829
新型ドローン技術です

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:50:58.02 ID:/ZJe8v6Q0.net
>>823
ガンダムだからと決闘無効にしたのに次エアリアル使ったらおかしいだろw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:51:07.01 ID:rxp5oPY4a.net
>>831
決闘のやりすぎでエッフェル塔が真横向いてる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:51:08.35 ID:Sbu2edCT0.net
プロスペラさん、メスゴリラなの?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:51:10.77 ID:s8MqrYPe0.net
タイトルからして、3話でグエルパパがズルしてグエルがワザと負けるパターンかな?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:51:30.96 ID:/ZJe8v6Q0.net
>>820
それくらい出来ないと水星では生き残れない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:51:36.09 ID:V4eera5Q0.net
>>823
小説でかなり高度なマニューバしてたしいけるでしょ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:51:52.86 ID:kmJz0wTX0.net
>>805
じゃなきゃ死んで悲劇の序章になるくらいしかなくない?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:52:10.73 ID:KUsCgzUk0.net
食事シーンをちゃんと描写できてるアニメは名作の必要条件

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:52:11.12 ID:dRDsAJcG0.net
>>836
煽りとか効かなそうだよな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:52:12.42 ID:DiOuTYjn0.net
>>743
なるほど、比喩ってことか

あともう一つ思いついたのは、「水星に行くと磁場で頭がおかしくなる」とかの風評被害があって、
それがでたらめとわかっている大人達むけに皮肉を飛ばしたとか
つまり「これ以上仮面に突っ込むと差別ですよ」という牽制
まあでもそんな説明ぜんぜんないからこれはなしかな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:52:19.44 ID:ZhOpbJ4Da.net
>>604
百合アンチがそう思いたいだけやろ
まあ女の子同士は割と距離感近い子多いのは事実かもだが

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:52:27.53 ID:LSbnQLRu0.net
>>811
給食の時間になって「良かったね、もう餌付けされなくてすむね」って言われる未来

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:52:33.77 ID:6/vngvdz0.net
>>810
テレビゲームじゃコントローラーのレバーやボタンの機械的操作で人型キャラに格闘させたり射撃させたり
縦横無尽に動かしてるだろ?、精神感応や神経リンクなんて使ってないだろ?
あれは人間の機械的操作をゲーム機側のマンマシンなインターゲースで「プレイヤーは機体をこう動かしたいんだろう」
で変換サポートして実現させているのだ
あれと同じ事がMSのコックピット内で出来ればいいだけだよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:52:42.77 ID:AA8KfU610.net
>>820
まあ
ママンはテストパイロットだったし多少は運動神経?はいいべw
あとあれだけ機械と人体の融合技術が進んでるんなら
人体への負荷低減目的の素材方面やらの軽量化もかなり進んでるんじゃないかな?と想像

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:53:01.74 ID:rxp5oPY4a.net
学校中に爆発物を仕込むも志半ばで死ぬニカ
しかし爆発物のことはチュチュ以外は知らなくて
ある日チュチュが起爆してしまう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:53:14.46 ID:fD5k3gsQa.net
>>851
オートエイムありがとナス

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:53:46.62 ID:O+hKfwM+M.net
腕って3キロ〜5キロあるからグエンパパはあの距離を直線軌道で飛ぶボーリング玉をキャッチ出来る事になるから
多分ヒイロとかそのレベルの身体能力あるぞあのおっさん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:53:47.54 ID:CUspvkL/0.net
>>844
じゃあフライトユニットいらなくね?
せっかくプラモで出すのに

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:53:51.28 ID:roDWK9pyd.net
スレッタはニカとミッキーマウスと仲良くなれそうなのにミオリネさんは大丈夫か

858 :851 :2022/10/10(月) 11:54:02.35 ID:6/vngvdz0.net
誤字訂正)インターゲース→インターフェース

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:54:15.47 ID:qCPqJQwN0.net
>>808
ちょいちょい安彦キャラデザ入っているのいるんだよね

1話の3人組2話も居たけど学園編続く限りずっと出るかもしれんね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:54:55.82 ID:1pkWtASdd.net
ニカはスレッタチュチュを裏切るのかそれとも助けを求めるヒロインになるのか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:54:58.49 ID:vSEGhrai0.net
エンディングのような関係性にどういうやり取りがあってああなるのか今から楽しみなんだ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:55:01.74 ID:56cTjvBF0.net
女の子がおっぱいもみあうみたいに男の子もおちんちんもみあうといいのに

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:55:01.96 ID:s8MqrYPe0.net
立場で言えばチュチュ>ニカだと思ってたけど、
ニカ>チュチュだったのが個人的にポイント高い

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:55:29.82 ID:BEe00NxH0.net
>>412
生きていた婆さん博士だったりして

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:55:42.07 ID:wFV2ZMeJ0.net
>>849
「友達」で百合認定なんだろ?
なんで「大切な友達」が百合アンチになるんだ?

女女に欲情して精液ぶっかけようとしてるだけだから百合豚は不快なんだよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:56:08.74 ID:4x9linVNr.net
>>855
まぁ、低重力(マクロスなら0.75G)とかなのかもしれない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:56:12.46 ID:ixYSPiJz0.net
むしろ、こんな丁寧にいい人アピールした上で、ガム吐かれても怒らない聖人として描写された挙句に、本当に最後まで癒しの聖女でしたで終わると信じる方が難しいよな
ガンダムなんだし…

正直良くてリリーナ様、悪くてカテジナ閣下枠
後はフォウやプルみたいな死んで完成するヒロイン枠でしょう
レインみたく最後で救われるとなるにはツンデレがいる以上難しいだろう…

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:56:17.89 ID:K4OdUpG1M.net
>>791
ガンダムの仮面なんか何十年も前から出てるでしょ
なんでボンボルドの影響になるのよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:56:29.26 ID:s8kA2IbGa.net
>>813
全く的外れでワロタw
深読みし過ぎ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:56:46.41 ID:u+vybTyt0.net
>>857
友達決められてるって父親のせいにしてるけど実はミオリネの態度が悪すぎて避けられてるだけ説ありそう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:57:01.79 ID:s8MqrYPe0.net
百合って友愛も該当すると思ってるんだけど、違うんか?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:57:07.26 ID:1FqCmRKod.net
ガンダムでここまで盛り上がるの久々だな
ロボアニメが衰退した理由は百合不足だったからだとはっきりわかったな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:57:41.38 ID:56cTjvBF0.net
祝福で連想するのがファフナー派とアビス派で分かれるのか
どっちもわりとろくでもねえな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:57:48.58 ID:rxp5oPY4a.net
もういっそのこと「コロニー外し」とかのテロが起こったら面白いのにね
地球周回軌道上にあるコロニーを加速させて太陽系外へ飛ばす

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:57:52.23 ID:LSbnQLRu0.net
ニカは最後までいい人を貫いてガンダム史上最高の天使の名を欲しいままにするんだ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:57:55.42 ID:lgvXEPtcM.net
>>867
リリーナは善人ではあるけど
割と最初から頭おかしかったからなあ…

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:57:57.87 ID:C6G5K+RW0.net
>>764
そもそもガンダリウム合金で放射線防げるんだから問題ないはずでは・・・?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:58:12.80 ID:rxp5oPY4a.net
>>873
資金が2倍もらえる方を想像してた

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:58:20.76 ID:QPzR45hUM.net
>>851
ゲームの世界は相当に単純化してるからあんな程度の操作で成り立つんだろw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:58:36.75 ID:KUsCgzUk0.net
ニカの闇は深淵より深そう
絶対になんかやらかす

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:58:56.94 ID:6/vngvdz0.net
>>860
前スレにも書いたけど、ニカの父親がMSパイロットで、ニカが幼少の頃に参加した「特別軍事作戦」で戦死しているとかな
バックボーンがあると面白いかもな・・と
まあニカはアーシアンだからニカの父親がカテドラルの傭兵って線は可能性が低いかもだけど、父親が戦死した後、母親と
地球へ降りたなんて話しも作れるしな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:59:05.32 ID:dRDsAJcG0.net
>>859
プロローグのエルノラもちょいちょい安彦っぽいところあったな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:59:09.92 ID:rxp5oPY4a.net
プログラミングした動きを少ない操作でできるようにしたのがボトムズのミッションディスクだな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:59:12.03 ID:+UMowuNc0.net
>>863
チュチュは1年生
スレッタ、ミオリネ、ニカは2年生

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:59:25.15 ID:7aahEFcw0.net
>>777
決闘は当事者間の紛争解決手段

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:59:37.26 ID:1ECvkB0W0.net
水星って人住めるの?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 11:59:47.29 ID:yFhp6BPXa.net
>>790
ルブリスソーンが猿っぽい奇形だから恐らくチュチュ用

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:00:03.87 ID:4x9linVNr.net
>>877
このガンダムはガンダリウム関係なくね?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:00:06.00 ID:s8MqrYPe0.net
>>884
そうなんだけど、メスガキ成分強いからずっとワガママ言っててニカ困らせるのかと思ってた

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:00:11.57 ID:fD5k3gsQa.net
>>867
大気圏突入の時にエアシールドが剥がれるよう細工だな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:00:14.01 ID:56cTjvBF0.net
大天使ニカエルのままで終わるとは思えないな
髪の裏の色が違うのが二面性を暗示している
堕天使ニカエルに震えろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:00:14.33 ID:haQEyZpM0.net
アーシアンにとっては
ガンドアーム技術は逆転の一手になりうるからな
狙ってはくるだろう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:00:20.16 ID:7aahEFcw0.net
スレッタの乗り換えガンダムは、ガンダム・エリクト

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:00:31.46 ID:WsbCur8Rd.net
>>875
天使はもうメイリンって奴がいるからな
あれほど他人や国に惑わされずに正解ルート突き進んだのも珍しい
尚、ラストのNTR成功描写……

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:00:31.52 ID:CkRSnrGN0.net
>>820
スレッタが閉じ込められてたお仕置き部屋みたいに低重力なんだろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:00:43.67 ID:roDWK9pyd.net
>>870
まぁそれもあるだろうけどそうなったのもやっぱり親父のせいなんだろうな
友達って言っても結局ミオリネじゃなくて親父目的の付き合いだったろうし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:01:35.57 ID:FCkK2enI0.net
>>877
逆だ
過酷な環境で物語を作る為にフィクションの設定を使ってるんだ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:01:40.18 ID:DiXnmPJ60.net
ガンドアームがパワーアップしてエクスアームに

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:02:03.49 ID:pdQeZ1ZC0.net
1話を見てすごく萎えて
がんばって2話も見てみたけどやっぱ合わねーわ
https://i.imgur.com/IfdJmb0.jpg
百合を見たいんじゃねーんだわ
これガノタ激おこじゃねえのか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:02:19.72 ID:vZtxubVFa.net
>>886
最高480℃最低-100℃超える過酷な頑強ですぜ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:02:28.98 ID:DagXPKqL0.net
>>886
平均気温が180℃
気温のバラツキが-180℃~4、500℃とかなんで地表には基本住めない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:02:29.47 ID:A+MnA2vgd.net
>>873
この素晴らしい世界に祝福を派もいるぞ!

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:03:16.42 ID:lgvXEPtcM.net
>>886
水星の北極部分には水や有機微粒子などが存在するので
巨大な鏡を作成してそこに太陽光を送れば
氷を溶かすことができる
そこに泡状のドームを作れば生活出来る
て仮説は一応ある

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:03:28.34 ID:rxp5oPY4a.net
>>898
パワーダウンしとるわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:03:30.68 ID:5I0CqibMr.net
ニカは怪物キャリバン役かもしれないというのも見かけたのが今のところ一番怖い要素

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:03:32.53 ID:vZtxubVFa.net
次スレたて行ってくる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:03:40.15 ID:gX9UCdMA0.net
女の子が凶悪なMAのパイロットにされることとかあるけど
ニカの幸薄感だと良い感じの即席強化人間になれそう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:03:47.50 ID:1pkWtASdd.net
わたグエルは親を除いても実力で尊敬されてるけどお前はミオリネ?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:03:55.98 ID:Qv6qzUhP0.net
>>899
お硬いのね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:04:03.74 ID:vNUwxKoC0.net
>>899
4行目は、な?お前らもそう思うよな?な?な?な?と
必死にキョロキョロしてるのが見てわかる かわいそうに

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:04:04.90 ID:AA8KfU610.net
>>886
負けず劣らずの放射線嵐吹き荒れる木星に秘密の研究所あったしなあ…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:04:17.22 ID:4x9linVNr.net
対ガンドアームMS兵器通称「ガンドレス」との戦いが始まる…
なお、作画が間に合わない可能性あり

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:04:18.07 ID:ixYSPiJz0.net
>>903
なるほど
中盤くらいで鏡が割れて住民虐殺エピソードか

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:04:23.20 ID:DiOuTYjn0.net
>>772
わりと、百合はSF、そしてアニメ自体と同じ運命を辿りそう

つまり、それを好む奴がマニアだと揶揄されることが少なくなり、
様々な作品に取り入れられて、一般層もごく自然に許容するようになるけど、
その代償に、それに特別な価値や意味が見出されることがなくなって話題に上がることもなくなっていく

水星は「SFに百合が!」「素晴らしい!」「いや、許せん!」と騒がれた最後の作品になるかもしれない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:04:23.87 ID:ZmTiLr5LM.net
>>899
合わないなら合わないで良いと思うが
ガノタ激おこは主語がデカい
おれ激おこなら気持ちは分かる

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:04:32.64 ID:CUspvkL/0.net
しかし決闘システムにおいて、チュチュのスナイパー仕様のMSがどこで役に立つのかが分からん

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:04:34.69 ID:WsbCur8Rd.net
>>886
フィクション考慮しても
水星に住むぐらいなら宇宙空間にコロニー作った方が100倍楽だし10000倍マシ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:04:41.53 ID:QImVzaWb0.net
別にガンダムでドンパチするところ以外もガンダムらしいと思うけどな
弾圧しようとする勢力 それに抗う人達

とりあえず主人公と主人公の操るガンダムが拘束、預り状態になるとことかさ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:04:44.28 ID:aCnIJfF10.net
百合はそもそも女友達のことで
性愛まで行ったらただのレズなのが正解なんだろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:05:06.43 ID:C6G5K+RW0.net
>>888
ガンダリウム無いならそもそもモビルスーツ設定がなりたつのか?という

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:05:20.03 ID:rxp5oPY4a.net
宇宙放射線病は若本規夫も勝てんからなあ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:05:36.18 ID:56cTjvBF0.net
ガノタが激おこしてるのはプラモが思うように買えないことだけじゃ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:05:36.62 ID:kmJz0wTX0.net
>>872
学園百合ロボットアニメで主人公の兄が副主人公の兄を殺した遺恨設定のある奏光のストレインあまり売れなかったじゃん
登場人物ほぼすべて女のシムーンも受けなかった

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:05:43.13 ID:AKKHbl1Ea.net
>>880
教師の時の手のアップといいガムペッとされた時の表情見せない描写といい絶対どこかで爆発するよな
ただの学園物ならそのあと環境が好転すること多いけど…

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:05:56.42 ID:ixYSPiJz0.net
>>916
定位置ヨーイドンだけじゃなくて、チーム戦とかサバイバル仕様とかもあるんでね?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:06:03.01 ID:4x9linVNr.net
>>920
???
水星人ってお堅いのねって言われるぞ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:06:03.76 ID:vZtxubVFa.net
>>900
スマン
たてれなかった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:06:15.80 ID:AtSm/KUU0.net
今度は男まで主人公争奪戦に参加とは
たまげたなあ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:06:31.24 ID:s8MqrYPe0.net
>>899
お前だけや

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:06:58.52 ID:JBc4qxXN0.net
>>917
パーメットか知らんが希少金属掘ってるんじゃねーの?
ロボットにやらせるより人間使った方が安上がりなんでしょ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:07:05.17 ID:CUspvkL/0.net
>>927
指名してくれ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:07:07.87 ID:dRDsAJcG0.net
>>916
タッグマッチで決闘するのかもしれん

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:07:12.18 ID:LSbnQLRu0.net
ガノタでひと括りにされると沸点が下がるのがガノタかなって

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:07:16.42 ID:C6G5K+RW0.net
>>926
放射線やら太陽風やら防げる便利な合金があるって設定のうえでモビルスーツでドンパチしてるのに
それが無いからサイボーグになるしかないんですとか別の困りごとを後付けしても整合性とれないんだよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:07:17.33 ID:fD5k3gsQa.net
>>916
引きスナでAP勝ちだろ
アーマードコアでは常識

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:07:17.96 ID:ixYSPiJz0.net
>>920
最近はガンダリウム使われない事も多いよ
osの頭文字だったりするしな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:07:29.25 ID:pZ/XEhws0.net
>>920
そもそも水星の魔女という作品にガンダリウムという設定はなくね?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:07:41.77 ID:KUsCgzUk0.net
>>933
ガノタも一枚岩ではないからな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:07:53.59 ID:a1uNSPIG0.net
>>889
流石に先輩相手にそれはないだろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:08:00.37 ID:QImVzaWb0.net
OPで敵役っぽい描かれ方されてたグエルエランシャディク
三人とも横恋慕さん説あるぞ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:08:18.97 ID:rxp5oPY4a.net
ガンダリウムとガンダニュウムはある
なぜガンダマイトはないのか

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:08:30.23 ID:RUmEKjneM.net
スレ立てるね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:08:40.58 ID:JBc4qxXN0.net
>>942
たのむ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:08:40.90 ID:gX9UCdMA0.net
決闘だけだと寂しいから
決闘後ウイニングライブして生徒たちの高ぶった情熱を鎮めるとかしてほしい
もうスクールアイドル結成してくれてもいい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:08:49.42 ID:C6G5K+RW0.net
ガンダリウムがない世界としてもガンダリウム相当の不思議合金がないと設定成立しないからおなじこと

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:08:52.53 ID:vZtxubVFa.net
>>931
では
>>950
次スレ頼む

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:09:07.98 ID:ixYSPiJz0.net
ぶっちゃけ、一番新しいガンダリウム製品ってターンAじゃない?
ある意味最古だけど
それ以降使われてるのある?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:09:15.13 ID:rxp5oPY4a.net
>>945
Eカーボンとか?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:09:29.12 ID:4x9linVNr.net
>>934
いや普通に水で防げるので

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:09:32.71 ID:FCkK2enI0.net
>>934
先ず娯楽作品であると言う事
お前の屁理屈に対応してても面白くもなんもない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:09:38.71 ID:s8MqrYPe0.net
>>939
先輩に生意気な態度とる後輩キャラなんて、ガンダムに限らずいくらでもいるだろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:09:42.92 ID:vZtxubVFa.net
>>942

>>950
やっぱいいです

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:09:44.53 ID:AA8KfU610.net
>>940
花より団子ならグエルさんはメインお相手の座やw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:09:49.18 ID:1yCohm7m0.net
次スレ立つまでは減速したほうがよくね?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:10:02.94 ID:A+MnA2vgd.net
そうだな!

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:10:07.96 ID:AtSm/KUU0.net
いまだに全容が掴めてないんじゃが
あの学園や決闘委員会ってのは独立してるわけじゃなくてあのパッパの支配下にあるんか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:10:18.41 ID:fpnU3kC80.net
なぁ百合の間に挟まったグエンは殺されたのにイケメンは許されるっておかしくね?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:10:19.10 ID:RUmEKjneM.net
機動戦士ガンダム 水星の魔女 29
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665371323/
次スレです

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:10:21.90 ID:V33BGmk4d.net
一旦書き込み我慢して減速しよう
キチガイじゃなきゃできるよね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:10:45.38 ID:V33BGmk4d.net
大丈夫だったか
>>958
おつ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:10:48.37 ID:p4CS+nbw0.net
>>947
∀ってガンダリウムなん?
流石に違うでしょ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:10:58.90 ID:AtSm/KUU0.net
>>957
ピンクくんの顔面偏差値は結構高くない?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:11:03.75 ID:DagXPKqL0.net
>>958


964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:11:07.39 ID:kmJz0wTX0.net
>>951
アイカツだと姫石らきくらいしかいないぞ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:11:14.83 ID:JBc4qxXN0.net
>>957
死んでねーよw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:11:17.57 ID:C6G5K+RW0.net
>>950
それはガンダムの楽しみ方ではないなあ、むこうが設定で喋ってくるんだからこっちも設定でしゃべらないと
それなら水星の地場がってセリフを作品に入れるな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:11:25.35 ID:aCnIJfF10.net
売れないから女主人公だの百合だのは少数派なわけで
合わない人も多いのは当然だろう
鬼滅の刃とか呪術とか、本物の売れるコンテンツは男主体でいく。百合だのニッチなことはやらない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:11:30.01 ID:roDWK9pyd.net
>>958
乙スレッタたすかる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:11:33.62 ID:O+hKfwM+M.net
>>957
勝手に殺すな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:11:38.71 ID:C6G5K+RW0.net
>>949
モビルスーツを水で満たしてる設定でもあるのか?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:11:48.93 ID:KUsCgzUk0.net
>>958
ミオリネの黒タイツの線をなぞる権利を上げよう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:11:55.74 ID:p4CS+nbw0.net
>>958
乙です
消費ペース速いね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:11:56.66 ID:A+MnA2vgd.net
うめましょう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:12:01.91 ID:s8MqrYPe0.net
>>958
スレッ立て乙

>>964
つまりおるやん、アイカツは見たことないけど

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:12:03.17 ID:XyRwImav0.net
たぬき
百合
イケメン
令和ガンダム機体の可能性

はい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:12:15.22 ID:56cTjvBF0.net
>>958
乙するかどうかそれか問題だ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:12:19.72 ID:KUsCgzUk0.net
>>947
∀にそんな設定ないぞ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:12:28.15 ID:1PfVbMj20.net
どうしてタヌキがMSを操縦できるのか
興味がある

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:12:28.51 ID:dRDsAJcG0.net
>>958
スレ立てって乙なのね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:12:29.62 ID:1ECvkB0W0.net
>>900
ひええ
やっぱ太陽と近すぎるせいかな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:12:48.88 ID:FCkK2enI0.net
>>966
お前の楽しみ方はつまらんし気持ち悪い

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:13:03.27 ID:AKKHbl1Ea.net
>>958


>>944
エアリアルがノリノリで踊り出したら笑ってしまうわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:13:19.71 ID:4x9linVNr.net
>>970
現行技術でも水と鉛で防いでいるよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:13:31.37 ID:p4CS+nbw0.net
>>934
完全には防げないぞ
故に長くパイロットやってると色々障害が出てくる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:13:54.03 ID:A+MnA2vgd.net
ガンダムの楽しみ方ではないおじさんは切り捨てろ
10代がターゲットや

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:14:21.51 ID:fpnU3kC80.net
ターンエーの装甲はナノマシンだからガンダリウムではないぞ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:14:33.44 ID:56cTjvBF0.net
ほんとこじらせてるよなガンダムおじいちゃんはw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:14:42.07 ID:AUjPYi8J0.net
>>981
アスペきもいよね
リアルでも周りから距離おかれてそう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:15:31.39 ID:t/7x6EEr0.net
プラモにガンダムは誰でも乗れるっていうアニメでは明かされてない設定もあるし、ガンダリウムに代わる設定も作ってるかも知れんね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:16:11.81 ID:rxp5oPY4a.net
ターンエーはナノスキンでできてて
ナノスキンはたぶんガンディウムという合金でできてる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:16:12.50 ID:1pkWtASdd.net
令和ぽんぽこたぬき戦争

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:16:30.79 ID:p4CS+nbw0.net
ガンダムの楽しみ方?
後付け設定を楽しめる事かなw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:17:13.76 ID:DiOuTYjn0.net
>>964
馴れ馴れしくはあったけど、生意気にはほど遠い、すげえ後輩力の持ち主だったぞ
もしミオリネにあの1/100でも愛嬌があったら、学園のアイドルだったこと間違いなし

>>958
乙!

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:17:49.57 ID:fpnU3kC80.net
>>990
ナノスキンはナノマシンの集合体だから違う

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:18:07.10 ID:vvbBrStu0.net
>>920
これ宇宙世紀じゃなくてアナザーガンダムだからその設定はないよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:18:17.02 ID:rxp5oPY4a.net
>>994
ナノマシンにも素材があるだろう

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:18:57.97 ID:vvbBrStu0.net
これでSF設定馬鹿にしてたのかw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:19:11.22 ID:DagXPKqL0.net
水星の磁場で腕失うのはよく分からん
というツッコミ自体はおれもそう思ったんで理解できるが
ガンダリウム合金がないとMS設定が成立しないとか
謎主張をし始めるのはよく分からん

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:19:20.61 ID:s8MqrYPe0.net
ガンダムは勢いで楽しめればそれでええ
コードギアスとは違う

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:19:32.68 ID:C6G5K+RW0.net
>>983
よしならガンドアーム必要ないな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200