2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女 26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 21:40:24.12 ID:ro898OYud.net
↑次スレを立てるときは3行重ねてコピペすること

その魔女は、ガンダムを駆る。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送・配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2022年10月2日より毎週日曜17:00〜
AT-X:10月11日より毎週火曜22:00〜(リピート放送:毎週木曜10:00/毎週月曜16:00)
バンダイチャンネル、ガンダムファンクラブ、Hulu、ABEMA、U-NEXT、dアニメストア、Disney+にて毎週日曜18時更新
他配信サイトでも毎週木曜18時更新。配信情報詳細→https://g-witch.net/onair/

◆公式サイト
アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

◆前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 25
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665312337/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:11:47.97 ID:Jt+r9JfJ0.net
>>214
当時の森口博子ってYOASOBIほど有名だったん?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:11:48.13 ID:fw0Ueb0oa.net
ルブリスがお母さんに化けてるのかな

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:11:52.10 ID:jPpb6+Jr0.net
>>194
まあ2話はミオリネは自分の勝負オンリーではないか

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:12:02.58 ID:6KbJPqXi0.net
>>212
水星の魔女と呼ばれる46歳の女性主人公がスナイパー型の量産機に乗って定点で敵対を撃破し続ける話する?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:12:48.76 ID:PnKbH1Fp0.net
>>188
いや変わらんが意味が薄れるよ。祖父の仇より父の仇の方がストレートでしょ物語として
アニメーターの癖の違いはあるかもね

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:12:58.66 ID:UzazsU5Z0.net
>>140

入学年、専科、個人番号の3つの要素から構成される。3年生は「K」、2年生は「L」、1年生は「M」が割り振られ、パイロット科は「P」、メカニック科は「M」、経営戦略科は「S」となる。なお、個人番号は推薦企業のヒエラルキーによって決定される。スレッタの学籍番号「LP041」は、入学年ごとに割り振られた「L」、パイロット科の「P」、個人番号の「041」から成る。

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:13:06.91 ID:H36Xmtwna.net
>>21
ハゲに対する差別が既に解消された世界線かもしれんぞ、諦めるな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:13:13.61 ID:k5dU6r1I0.net
OPやMVの幼女はどちらかというとスレッタ(=エリクト)のクローン妹だったりしない?
強化人間的な

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:13:26.42 ID:0M2nC4d40.net
>>219
それ言うと人の良さそうなニカも仲良いの2人しか出てないしなぁ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:13:33.30 ID:qP5va2/9d.net
ミオ見た目的にはミステリアスな感じを期待してた

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:13:35.32 ID:APjFHOVUp.net
最初ガンダムで学園物と聞いた時明るく楽しい路線かと思ったが
差別やイジメの描写がキツイなやはりガンダムだな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:13:59.60 ID:e+c0gOj0M.net
>>212
最初百合で油断させておいて後半でえげつない事してくると俺は信じている
「血染めの魔女」ってタイトルの話やろうぜ大河内せんせー

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:14:17.19 ID:JdZL2Rqr0.net
>>223
そうはならんやろ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:14:32.60 ID:XpRZh5My0.net
子供向けらしいから子供と言うかミオリアの勝手な行動は全部肯定されような予感がするんだよなぁ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:14:35.90 ID:6KbJPqXi0.net
ミオリネは絶対親父の意志を極端に継承するよな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:14:44.29 ID:p9/puKUwd.net
ミオリネって本来スクールカースト最上位でもおかしくないよな、グループ総統の娘って
それであんな扱い受けるってどんだけだよ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:15:16.65 ID:3H+cuaB40.net
>>229
あの雰囲気でポンコツで口悪かったりゲロ吐いたりギャップがたまらないよね

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:15:28.89 ID:489DqP200.net
花江ってリボンズ臭くね?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:15:29.23 ID:ro898OYud.net
>>235
何回も脱走してるからでしょ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:15:29.61 ID:A+0+xp7H0.net
>>231
スレッタの後部座席でふんぞり返って高笑いするミオリネが見たくないかと言えば見たい

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:15:32.25 ID:qR/nyBdx0.net
思ったより早くゴタゴタしてきたな
EDはあれキスするかと思ったわ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:15:33.79 ID:Dvve2Rojr.net
百合と見せかけて最後に共に男とくっつくエンドだろう?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:15:38.24 ID:1/DkpdAK0.net
ダブスタ親父ってなに?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:15:48.20 ID:pjhEO8HL0.net
明るく楽しく激しいガンダムをやろうとして失敗したZZ
馬場のプロレスみたいに上手くいかないわな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:16:06.71 ID:92kD+OuI0.net
>>235
総帥がああいう扱いしてる
ってのが知れ渡ってるんじゃない?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:16:17.68 ID:xsTJC+8/0.net
>>220
F91の頃には森口博子は揺るぎないバラドルだったぞww

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:16:42.04 ID:mNJ3XGWS0.net
ミオ父は小物っぽいし母ちゃんがラスボスだと思ってたけど母ちゃんもなんか小物感ないか?
裁判でグエル父に根回ししてたけど「ごめん割り込むタイミングない」って感じだったしミオリネ来なきゃエアリアル廃棄エンドでしょ
小説では不気味な存在だったのに何か弱そうなイメージになってしまった

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:16:47.74 ID:3H+cuaB40.net
>>241
百合豚吸収しまくったから鉄血の比じゃないくらい荒れて核の冬がくるぞ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:16:55.27 ID:k0KEdjGV0.net
>>206
最低限、何とか落とし所になりそうな屁理屈作って、
根回しでおkに持っていくのは正しい(?)大人の仕事感あって好きw

でも、強権過ぎて「俺がそう思うから決定!」やられるとどうにもならん

会議開いてもトップの独壇場で、ほとんどの出席者が遠慮して発言できない、とか
そりゃMSの業績を他社に持っていかれるよな…

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:16:58.97 ID:0fE+Nh/S0.net
>>185
腐女子真っ赤で草

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:17:16.16 ID:a1hF4gfB0.net
>>235
母親がアーシアンとか

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:17:16.52 ID:jPpb6+Jr0.net
ママもスレッタも名前が変わってるけど本名で活動したら過去バレで身の危険があるから偽名つかってるのかな
ママは仮面までしてる 仮面つけてる理由はケガしたからと言ってたけど

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:17:26.81 ID:6KbJPqXi0.net
>>242
ダブルスタンダードなクソ親父

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:17:33.35 ID:cCKY5Oae0.net
普通ならミオリネは生徒会長とかやってて、下級カーストの生徒とは口も利かないくらいの増上慢
グエルやシャディクらは犬か手駒のように扱う
女子はみんなミオリネの取り巻きになりたくておべっか使いまくり

それがなぜこうなった

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:17:49.53 ID:92kD+OuI0.net
>>220
Zの主題歌のころはほぼ無名
その後も歌手としてはパッとしないが
バラエティタレントとしては売れっ子になった

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:18:05.61 ID:OnA/Sc2w0.net
エリクトとスレッタはギザ眉以外の違い他にはないんか?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:18:07.54 ID:ZwyrrqNw0.net
>>231
捏造害虫しねっつってんだろ定義理解してもねぇゴミしね

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:18:14.05 ID:APjFHOVUp.net
第二話してロボバトル無しとは流石ガンダム
最後に有るには有ったがバトルとは呼べないよなアレ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:18:22.60 ID:pjhEO8HL0.net
>>220
森口女史は時代を先取りしすぎた感がある
当時のアイドルは今と違って歌唱力ガチが多くいた

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:18:25.19 ID:SbGyWdRw0.net
トロフィー呼ばわりも人権無いけど貴重品感はあった
景品ておまえ……

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:18:29.59 ID:ZwyrrqNw0.net
>>239
群れんなっつってんだろボケカスしね

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:18:41.19 ID:ZwyrrqNw0.net
>>241
見せてねぇっつってんだろくたばれゴミ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:18:50.53 ID:2rUdWQrU0.net
>>212
硬派バージョンはプロローグのノリを続けたのかのう

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:18:54.58 ID:POtTMVk60.net
ミオリネ「おいクソオヤジ!受けなさいよ決闘!」

ミオリネ「スレッタ聞きなさい!決闘を申し込んで来たわ!」
ミオリネ「負けたらエアリアル廃棄よ!」

このミオリネちゃんの勢いで生きてるポンコツ感たまらん

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:18:55.75 ID:zR6bvBXd0.net
昔から物資難でまともな飯食ってこなかったスペースノイドに比べてご飯にガム吐き捨てるとか
この世界の宇宙人はやっぱり理解できんわ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:18:56.05 ID:JwN6rYH30.net
親父はダブスタじゃないけどな

「俺が口にした事が基準」「俺が言った事を覆せるのは俺だけ」

全然ダブスタじゃないw

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:18:56.89 ID:ZwyrrqNw0.net
>>247
喋んなゴミ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:18:58.77 ID:lrRQ9DL50.net
00くらい人気出てほしいが難しいかねー

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:19:35.78 ID:6UV9OneV0.net
なんか企業群のイメージがつかめないな、全部トヨタ系列みたいな感じかな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:19:40.24 ID:XssJdQbBa.net
>>258
歌手方面には行かなかったが山瀬まみのドラグナーは驚愕したわ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:19:43.46 ID:48dCyAFT0.net
>>242
ダブルスタンダードを知らないってことか、
親父はそれに当たらないように思うってことかどっち?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:19:51.22 ID:ViH85ekH0.net
>>246
実は他に何手か用意してたけどミオリネ乱入してきたし奥の手として温存してる可能性

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:19:56.48 ID:pjwuDsGD0.net
>>253
絶対権力者のデリングが景品扱いしかしてない相手だしね
まわりからすればチヤホヤする理由もない

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:20:11.94 ID:sXb9bdm90.net
デリングはミオリネの事を自分の跡を継ぐに値しない馬鹿な娘だと思ってるんだろう
そして今の所それが間違いとも思えない…
あらゆる面で人の上に立つのに向いてないよな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:20:13.44 ID:A+0+xp7H0.net
>>263
ここのシーンのミオリネを抱きとめて怪我させないためにやむなく背中から壁に激突するスレッタすき

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:20:21.55 ID:NTGfkM01r.net
はるか未来のSFなのにトイレに籠もってやってたアプリゲーがレトロ過ぎて草
もう少しなんとかならんかったのかw

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:20:22.64 ID:jIGOmlEp0.net
>>270
親父は案外魔女に対して確執があるように感じた。
ダブスタの表向きの部分も割と本気かも知れない

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:20:33.89 ID:rWR9nh390.net
>>246
自分で動くから威厳が感じられないんだよ。アマンダラと同じ。
能登は羽衣狐という最高に強くて危険で魅力的な復讐鬼やったんだからあの路線で行ければなあ。

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:21:07.21 ID:tcLF/UN8d.net
プロローグ含め、単純な疑問なんだけどガンダムで無双してるスレッタはどうしてああも内向的な性格なんだ?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:21:11.82 ID:W7L46uIf0.net
>>267
個人的には今のところOOより好印象
着地する方向性がわからん、早く来週になって欲しい

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:21:22.07 ID:GtUaxlOy0.net
>>267
だいぶ変化球だから難しい気がするけどそれなりの人気作にはなるんじゃね

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:21:39.99 ID:We11WEk+d.net
学食が寂しすぎる…
https://i.imgur.com/mWHXL9v.jpg

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:21:45.78 ID:jIGOmlEp0.net
>>275
今の時代だってレトロなドット絵風ゲームが流行るんだ。
レトロでも問題あるまい。

古いハードの復刻モノも出回ってるしな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:21:52.17 ID:KTIrmFAb0.net
>>175
いやいや お嬢様を怒らせたら宇宙空間を漂うことになるぞ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:21:56.22 ID:zR6bvBXd0.net
つーか主人公って白髪のほうじゃね?スレッタガンダムで戦うだけじゃん

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:21:57.15 ID:k0KEdjGV0.net
>>271
根回しは、何か発言タイミングなくて無理ってなってた上
決を採られそうになってたので、ミオリネいないとわりと詰んでた感が

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:22:07.09 ID:246h3NTt0.net
グエル「ほーらバナナだぞう」
ミオリネ「どこさわってんのよ」
https://i.imgur.com/dYmshaV.jpg

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:22:11.98 ID:C7rGgK800.net
>>246
展開が決まっててそこに向けてキャラが適当に動いたり喋ったりしてる感じだね
現時点で基本的にキャラに説得力がない

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:22:12.70 ID:uH/GfAvO0.net
かっこいい大人がほぼ居なさそうなのは不安要素ではある

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:22:15.97 ID:PPmlhb+0d.net
ミオ父
色んなとこでダブスタ扱いされてるの悲しい
軍人上がりだからこそあの演説は説得力があるのに

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:22:19.68 ID:ybjFdHiv0.net
遊べる広告みたいなクオリティのスマホゲー

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:22:19.81 ID:pjhEO8HL0.net
競馬ゲームばかりやってるダビスタくそ親父

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:22:28.51 ID:pjwuDsGD0.net
>>263
何もしなくても廃棄決定だったところを決闘で負けたら廃棄ってとこまで条件引き出したんだからポンコツではない
仮面やグエル父の思惑があったにせよ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:22:53.25 ID:k5dU6r1I0.net
>>281
魚っぽいのあるけど養殖してんのかな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:22:54.25 ID:3mNDKip60.net
エアリアルとスレッタが特別なのでは無くグループ内で技術情報共有するぐらいだから再現性はあるんだろうな
誰でも使えて安全なら問題なさそうなのにデリングはどうして頑なにガンダムを拒むのだろう

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:22:55.27 ID:VRGg015V0.net
>>281
このサバは合成肉なんだろうな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:22:59.51 ID:A+0+xp7H0.net
>>268
今出てるやつは全部トヨタだけど話を聞く限り少なくとももう一つ企業グループがある
話的にアーシアン系の企業かも

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:23:00.05 ID:Jt+r9JfJ0.net
>>263
ミオリネはポンコツ可愛いし
たぬきは表情が可愛いし
両方とも文句無しだな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:23:34.21 ID:IfcAC0BH0.net
ピッカピカで草
https://imgur.com/uHq6cAV.jpg

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:23:45.12 ID:L1Y/jT1K0.net
ミオリネって最後まで戦わんの?
OPでも気配ないよな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:23:46.59 ID:0M2nC4d40.net
>>280
>変化球

えっ、今のところ王道ど直球じゃね?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:23:46.88 ID:zR6bvBXd0.net
あの赤い機体はすでにママンから技術提供受けた後かな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:23:58.11 ID:n3fA92Pda.net
主人公が短パン褐色ブスってポリコレフェミの要望だよな
毎週あんなもん見せられるんじゃたまったもんじゃない

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:23:59.80 ID:jIGOmlEp0.net
テンペストに何処までも沿うなら母親(まぁ原作では父親であるが)は最後は許す人だからなぁ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:24:00.70 ID:2rUdWQrU0.net
>>251
多分全員殺されてるからなぁ
生き証人がいたら消されるだろう位の想像は容易につく

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:24:04.43 ID:pjwuDsGD0.net
>>294
そりゃガンダムの側にまだ隠してることがあるからだろう

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:24:06.05 ID:W7L46uIf0.net
>>294
嫁がガンダムで死んだとか?
娘は嫁にそっくりで複雑な気分だったりとか

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:24:10.92 ID:k5dU6r1I0.net
>>288
太ったおばさんがいたじゃん

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:24:26.39 ID:WFrHObMr0.net
>>281
めっちゃジャパニーズ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:24:26.87 ID:SbGyWdRw0.net
>>298
これ絶対食べ終わったあとペロペロペロペロペロ舐めてるな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:24:34.02 ID:489DqP200.net
老害呼ばわりされたんで言わせてもらうが、新規層開拓を謳って上手く行った試しなんてほとんどないからな
ここの皆が小馬鹿にするGガンも、スタッフが広く楽しめる娯楽作品を真面目に目指して
仕事したからこそアナザーの基を築いたんだ

そこへ行くと水星は薄っぺらいすっからかんだ
皿とナイフとフォークだけ客の前に出すのは料理と言わねえんだよ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:24:41.76 ID:jIGOmlEp0.net
>>301
まぁ技術提供受けてすぐだろうな。
その程度でも同世代の一般機を瞬殺出来るって触れ書きにするのだろう

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:24:54.01 ID:KdPQACLw0.net
>女性だからということやジェンダー的なものに配慮して描くことは意識していません。
>未来の話なので、多様性が当たり前になっている世界だと考えています。
>男性だから、女性だからということは意識していないですね。
>ただ、女性主人公になったことで、物語の見せ方、気にするところが変わるとは思います。
>今までの『ガンダム』の友情、恋愛とは、少し質感が違うかもしれません。

なんとも意味深な答え方だな。少し質感が違う・・・か

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:24:57.18 ID:JwN6rYH30.net
>>289
「俺が決めた事が絶対」だからダブスタじゃないんだけどね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:24:57.83 ID:dYlYHy0e0.net
ガンダムかどうか判断するために技術情報開示させるだけで終わる話なのになぜ決闘なのか
決闘して技術評価したところでガンダムかどうか判断できるわけじゃないのに

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:25:06.70 ID:L1Y/jT1K0.net
>>298
真顔ガン見された状態で泣きながら一瞬で食うし数日食ってないかのようだった

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:25:22.43 ID:C7rGgK800.net
ミオリネがどうやってグエルに勝つ気だったのか明かされる日は来るのだろうか

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:25:33.30 ID:W7L46uIf0.net
>>307
ああいうサブキャラってカッコいいよな
見た目よくないけど有能タイプなの

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:26:09.35 ID:XssJdQbBa.net
毎回たぬきちゃんが餌付けされるシーンが入るのかな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:26:11.05 ID:Jt+r9JfJ0.net
当時のOOはそこまで人気でもなかった気がする
佳作って感じ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200