2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2918

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2022秋)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-4/
https://www.kansou.me/

▼前スレ
今期アニメ総合スレ 2917
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665238113/

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 03:52:42.97 ID:dPWfbwe+.net
水星面白いな
タヌキがだんだん可愛く見えてきた

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 03:55:10.32 ID:6jOoZBgb.net
夫婦以上を見てみたけど
恐れていた通り、女性作者らしい
「ギャルは嘘つき!」「イケメン好きのギャルのファーストキスを
陰キャ男子に奪わせてやったわ!」などギャルへの敵意強めだった

(着せ恋、あそびあそばせほどはギャルヘイトがキツくないみたいだが)

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 03:55:16.71 ID:u3QKmrwM.net
>>430
話を自分の都合いいふうに捻じ曲げすぎだろ…
作画の話してたんならなんで最近まで作画の微妙だったワンピースを引き合いに出すんだ?
まあ鬼滅から入った人間のレベルなんてこんなもんかな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 03:58:29.08 ID:xfbPyKNE.net
>>433
1stやZだって作画微妙ですやん

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:02:19.50 ID:u3QKmrwM.net
>>434
1stやZだって
だってってつけることはワンピースも高レベルの作画じゃなかったのを認めてるよね
それでジャンプが格上ってよく明言できたねー
とりあえず作品を比較するならどっちも詳しく知ってなきゃする資格しただのにわかだよね

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:02:51.41 ID:6jOoZBgb.net
ふうこいに童貞ヘイトもあったけど
角川系アニメでマガジン系のような童貞ヘイトをする作品は珍しいと思う

よう実といい「角川系のマガジン化」が起きているし
五等分のような「マガジン系の角川化」も起きている

両者は作風が接近しているみたいだが、なぜなのかは分からない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:05:43.99 ID:xfbPyKNE.net
>>435
なんで急に煽りだしたの?怒ったの?
俺は別におもちゃの売上がアニメの作画を左右しないと思うし業界の格で言えばガンダムよりジャンプの方が上だと思うよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:08:11.73 ID:u3QKmrwM.net
>>437
そもそも作画上なら格上って思ってるところが間違ってるし
それなら鬼滅以前のジャンプアニメはみんな格が下って言ってるようなもんだよね
鬼滅からジャンプアニメ入ったにわか丸出しって感じだな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:10:12.31 ID:xfbPyKNE.net
>>438
それは>>401がガンダムが作画負けてるって言ってるのに乗っかってるだけであって作画上で格上とかでなく業界のポジションとしてガンダムよりジャンプの方が格が上だと思ってる

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:10:18.18 ID:8yc92EPA.net
火ノ丸相撲も今ならそれなりに売れたりするんだろうか…

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:12:42.15 ID:u3QKmrwM.net
>>439
業界のポジションってふわふわしてんな~
それならよっぽどホビー売上の方が数字としてあるんだから格付けをする要因としては正しいと思うけどね
まあ単純にガンダムが嫌いなんだろうけど理論滅茶苦茶な事だけは伝えとくわ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:14:04.21 ID:u3QKmrwM.net
ちなみに俺はワンピもヒロアカも呪術も毎週楽しみに見てるから君よりはフェアなつもり
もしかして毎週ジャンプ追ってすらいないエアプかもしれんがw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:16:45.40 ID:xfbPyKNE.net
>>441
ジャンプアニメのタイトル列挙したらガンダムタイトルの何倍もあるだろ
ジャンプとガンダムの比較でジャンプの方が上ってそんなふわふわしとるか?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:19:21.95 ID:gt2AJS6n.net
ジャンプが上?ガンダムが上?
どうでも良いよそんなこと
くだらねえ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:20:20.82 ID:u3QKmrwM.net
>>443
格上じゃなくて数が多いって言うなら間違いじゃないけどな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:23:30.23 ID:u3QKmrwM.net
そもそも今期やるスパイやチェンソーの話もせずただジャンプは格上とだけほざくのはスレチのガイジでしかないでしも

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:23:39.45 ID:xfbPyKNE.net
>>445
数が多いならそんだけ抱えてる人間も動く金も大きいの分かるやん?
その上でガンダムの方が格上と言うに足る理屈があるなら教えてくれ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:26:48.41 ID:u3QKmrwM.net
>>447
そもそもジャンプ作品の大半は打ち切りで大半は上位作品が稼いでるから作品数ほどの実りはない
そしてその上でホビーの売上が主力のワンピドラゴボ足して買った数よりうえまあ別にそれで格上とか浅はかに断言はせんけどね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:27:10.38 ID:v6vmoZ4H.net
スパイBSで無事に録れてた
水星面白いけど話が進むペースは流石に落ちてきたな
チェンソーの番宣も見たけど作画凄かったわ
原作はそんなに絵が上手いと思わなかったんだけどな
しっぽ、農民、ハーレムキャンプの二話も録れてたからついでに見るか

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:27:58.06 ID:YyMoQY4D.net
ビーストテイマー

受付のお姉さんがメインヒロインじゃないとかこれマジ?絶対ママ枠になりえた存在なのに…

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:29:57.71 ID:xfbPyKNE.net
>>448
ちょっと待ってさっきから噛み付いてるのはどこに対してなの
ジャンプが上って言ってるのが気に入らないの?ぶっちゃけ俺的にはヤンキースと仙台育英くらい差があると思ってるけど

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:34:19.80 ID:u3QKmrwM.net
>>451
こっちの意見は無視して自分の言いたいことばっかり喋ってるな
しかもアニメと関係ない野球の話をして的外れな事言って話ズラすと
おおかた友達も恋人もいない童貞かまってちゃんってとこか…
相手しても無駄だからNGしとくね
一生壁に向かって喋ってるといいよw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:34:26.43 ID:xyTUaLTx.net
>>415
3D彼女ってどんな所がおもいしろいん?
俺は内政なろうについてこんな風に書いたよ→>>363

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:36:28.96 ID:u3QKmrwM.net
>>449
チェンソーはバズるとは思うけど
新人声優ゴリ押しとCGと毎回ED変わるので不安要素はある
海外ではなんだかんだ好評だったらしいけど

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:41:28.25 ID:xfbPyKNE.net
>>452
いや素直な疑問なんだけどもな
熱心なガノタでもなく普通にジャンプも嗜んでるんだろ?おもちゃの売上がそんな書籍やら何やらと肩並べるか?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:43:04.04 ID:xfbPyKNE.net
まあ言い返せないから暴言吐いて逃げますみたいなみっともないマネはやめなよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:44:05.54 ID:53OkWHQ1.net
すごい勢いでスレが伸びて行くなガンダムは

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:47:42.16 ID:u3QKmrwM.net
>>457
チェンソーも伸びるんじゃない?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:53:14.47 ID:v6vmoZ4H.net
>>454
新人声優でも後から上手くなる人もいるしあまり心配しなくて良いのでは?
ブリーチの一護の人もFF10で最初聞いた時は下手だと思ってたけど今は上手いと思うわ
ED変更は前期のハナビちゃんが同じ様に毎回OP変えてたけど手間暇かけて普通に凄いと思ったから多分成功するだろ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:59:20.21 ID:SRe/7gNN.net
>>457
敬老会です

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 04:59:26.46 ID:amAcF/Pk.net
水星はここまでやってくれれば大したもんですわ
ガンダムはおっさん世代がぶひるだけのものって感じだったからな
ここでロボットブームとか起きればいうことない
昔はみんなお年玉で超合金ロボとか買ったもんです

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 05:02:32.08 ID:SBxWd7J/.net
>>458
チェンソーはグロが売りだから
受け付けない層には一切受けないと思うぞ
万人受けじゃないんだわ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 05:03:13.97 ID:M+2OqW5r.net
起きるわけねえだろw
金もスタッフもつぎ込めるガンダムが突出してるのは
本来当たり前なんだしさ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 05:04:18.04 ID:M+2OqW5r.net
>>462
呪術が受けたならチェンソーも行けるでしょ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 05:14:01.90 ID:+skLrJHb.net
呪術が受けてるのって腐にだけでしょ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 05:16:48.12 ID:M+2OqW5r.net
呪術より発行部数多い漫画は
連載中だとワンピースしか無いんだけどw
お前らの中で腐女子は流動的に強くなるよな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 05:18:15.15 ID:amAcF/Pk.net
何気にミオリネちゃんのトイレシーンがあったよな
トイレでスマホとかいじるやついっぱいいるってことだろうな
世相もとりこんでいる
30年後とかにみると、ああ懐かしいとか思うんだよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 05:18:59.69 ID:z8xTx5oP.net
ガンプラから大体わかったりする
ルブリスソーンとルブリスウルから、1クール最後には戦争だろう

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 05:26:50.78 ID:HafdQnxt.net
農民安上がりでよいな1回見るだけにはじゅうぶん

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 05:30:16.77 ID:3dAL/sk8.net
>>464
呪術と似たようなモノだからな
ただし寄生獣のようなモノローグから始まるけどな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 05:31:24.44 ID:3dAL/sk8.net
>>465
オンナはグロいマンガ好きだよ!?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 05:37:43.37 ID:xyTUaLTx.net
>>459
ハナビちゃん複数OPあんま良くなかったわ
というかハナビちゃん本編はパチスロ転生要素が強くて一見さん男割りだった
しかし最終話は謎のkeyの泣きシコ回

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 05:38:17.07 ID:amAcF/Pk.net
ガンダム水星の魔女2話

ちょっと真面目に評価してみる
ファーストガンダム世代からしてみると懐かしい印象がくる
結構古臭い。いい意味で言えばオマージュも言えるし懐古主義、原点回帰とも思える
クソ親父、強権的でなんでも自分で決める。昭和なんだわ。頑固おやじ
お嬢様って昔からこんな感じ、口は達者、でもポンコツでどっか情があるっていうか泣き虫だったりする
学園でのイジメこれも昔っぽい、で最後は覆面と赤い奴がきたらガンダムのまんまです

よく見ると古い設定なんです。けどこれほど盛り上がるって言うのは
今の若い世代はこういうグイグイ引っ張っていくのを求めているんだろうと感じる
セクハラだかパワハラだか言うけど、こういうのを欲しているんだろうと

新しく感じたのは、トイレシーン、トイレでなんかやるって今どきっぽい
後、食べ物にちょっかいだす場面。いじめだけどこれも食い物に手を出すのは昔にはなかった
いじめとか世相が陰湿になってるんだなと感じた

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 05:39:56.97 ID:900eSqhu.net
あと1本見る枠あるんだけど
不徳のギルド 夫婦以上恋人未満 恋愛ふろっぷすの3つから1つお勧めある?

不徳なんか盛り上がってるみたいで気になるけどなろう系はもういくつか見るの決めてるし
カテゴリバランス的に恋愛もの今回まだ一つも見るのないから後者2つのどっちかは見ときたい気持ちもある

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 05:41:49.02 ID:3dAL/sk8.net
>>473
本スレで語ってこい

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 05:44:00.12 ID:xyTUaLTx.net
>>473
桃花月憚のお弁当に使用済みコンドーム入れるとかあったやん

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 05:46:59.37 ID:VfWZ1MKS.net
改行がガンダム褒めてるって事は
今期のガンダム駄目だな
こいつ逆張りの天才だから

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 05:48:26.78 ID:nYFRGsjY.net
水星2話ってもしかして神回すぎてヤバい?
リコリスの時と雰囲気一緒で焦るわ…

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 05:56:52.82 ID:xYPQqTLU.net
昭和の虐めで食い物に何かするのが無かったなんて事はなく飯にガム程度のはガム除ければ食えるわけで昭和的には軽過ぎて虐めでは無いとすら言えるかもな
昭和はタバコ飯無理やり食わすとかだぞ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 05:58:24.55 ID:v6vmoZ4H.net
>>472
パチスロ全く知らないけどそれなりに楽しめたけどな
というかそんなに否定気味なのに最終回まで見てるのが凄いわ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 06:08:40.07 ID:3dAL/sk8.net
>>477
はじめて当たったかもねw

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 06:11:00.54 ID:xyTUaLTx.net
>>480
すまん。言い方がトゲトゲしくて失礼だったのは謝る
人型からスロット型に変形する時の手描きでトランスフォームする所とかキッチュでかわいいし、
初期の店長とハナビちゃんとかが失敗したり怒ったりする頃は楽しめたけど
後半パチンコ同士で行動しだすと楽しめなくて不満が溜まっていた

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 06:22:44.65 ID:fu/gAPE7.net
アニメでぼっちとか陰キャを悪認定して更生させようとするのやめてほしい
誰にも迷惑かけてないのに

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 06:24:17.93 ID:ddoDj8Va.net
それはある
ぼっちがぼっちなりに毎日楽しく愉快にやってたら駄目なんかい

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 06:26:53.97 ID:6AB25Lo8.net
駄目だろ
社会から隔離されてるってことだ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 06:34:41.76 ID:v6vmoZ4H.net
>>482
ああ、最初で期待し過ぎた感じか
まぁ少しは気持ち分かる
でもここの他の人達もだけどアニメって楽しんだもの勝ちだしもう少し大らかな気持ちで見たほうが良いと思うのだけどな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 06:52:41.79 ID:gv/VrBLX.net
>>485
読書したり一人の趣味もったりで充実してるのに個人の自由じゃね?
仲良しや友達100人を押し付けられる方が迷惑
人の好意を利用しまくる悪い奴も多いんだぜ?自分は疲れたわ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 07:15:33.14 ID:Q3N2Y8MF.net
まぁナンチャッテ陰キャを見て喜ぶのはそれらで留飲を下げたい人たちだからな
自分たちより下層の存在に安堵して喜ぶ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 07:17:57.29 ID:SMYl85IL.net
 
水星はルブリスの後継機から漂う鉄血臭に危機感を刺激されるw
 

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 07:21:28.32 ID:3fc3gzZG.net
ぼっちざろっくは
まちカドを越せるかな?
けいおん越え奇跡ない限り無理だろうから

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 07:22:06.06 ID:amAcF/Pk.net
ぼっちざろっく1話

予想を上回る出来映え。純日本製のアニメって感じがする。
この何とも言えなない萌え萌えはまさに萌え文化の発祥地、日本人でなければ出さないクオリティー

俺たちのきららが帰ってきた。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 07:22:41.65 ID:ahoy+hR9.net
>>485
お前の考える狭義での社会というかコミュニティや価値観から離れているだけで広義での社会からは離れてはいない

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 07:24:29.48 ID:3fc3gzZG.net
>>491
RPG不動産が酷かったから
余計にこの作品が良く見える

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 07:27:27.53 ID:3fc3gzZG.net
ぼっちはフォロワーがすでにRPG不動産の
倍以上あるから凄い
(RPG不動産以下のフォロワー数のきららアニメが
そもそもないだろうがw)

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 07:28:15.04 ID:FTml0sSR.net
昨日やってたアニメどれもそこそこ面白くて切れないな
でも苦痛でないから見てられるよ
いい傾向だわ

宇崎ちゃん、夫婦未満、ピーターグリル、女体化、ハーレムキャンプ(ガンダムだけまだ見てない)

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 07:30:11.43 ID:amAcF/Pk.net
なんだかんだ言ってもきららは必要なコンテンツだと認識
日本が世界に誇る萌え文化の代名詞だから
売れようが売れないだろうが、まったりほんわか萌え萌えはきらら以外に出せない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 07:32:27.38 ID:FuQ/qSOV.net
恥な文化ってあるんか?(´・ω・`)
やっぱまじめな方がいいの?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 07:34:52.76 ID:7K/hFA9m.net
きららってガイジ感強すぎると見てられないんだよな
今のところぼっちはコミュ障なだけだから悪くない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 07:35:31.37 ID:eW/NioAJ.net
水星1話までは好きだったけど2話微妙だった
学園編やる流れだったのが大半がおっさん共の話し合いだし
どの辺りに面白さをぶつけてんのかわからなかった
たぶん新規獲得のためにやる事と今までのガンダムらしさのバランスが悪いんだなと感じた

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 07:39:54.20 ID:ahoy+hR9.net
何か今期はメスゴブリンとかメスオークとか男を襲う方向で男女平等な流れ来てるな…

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 07:40:37.77 ID:jZlLTQuS.net
>>495
童貞チンシコおじさんw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 07:45:06.04 ID:7K/hFA9m.net
>>499
学園でダラダラやられても困るんだけどOPだっけか
学園生活仲良くやってるカット多いし日常パターンにシフトするんじゃね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 07:54:30.89 ID:3fc3gzZG.net
>>498
異世界物よりマシ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 08:00:07.49 ID:amAcF/Pk.net
羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(TV版)

中国アニメ。なんとか絵で魅せようと努力している様子がみてとれる。
しかし致命的に話が面白くない。
一つ良ければ一つダメっていうのが今の中国アニメの実力だと思う
その辺を金使っていい声優使ったりして誤魔化そうとするのがチャイナクオリティーでありチャイナリスクでもある
根底にはパクリ文化パクリ体質による国民性が関係している

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 08:07:23.19 ID:900eSqhu.net
水星0話は面白かったのに1話はなんか微妙だったな
ちょっと嫌な奴多すぎない?まぁ初代ガンダムも嫌なやつばっかりだったけども

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 08:14:09.01 ID:gIP8vmMQ.net
>>505
掴みで全然惹かれねぇ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 08:14:55.06 ID:SMYl85IL.net
どうせ直ぐ学校関係なく戦争になるんだろ
マクFも序盤クッソつまらんかったもんな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 08:19:55.10 ID:900eSqhu.net
デジキャラット1話みたけどわけがわからないよ
旧みてるの前提? わけわからないのが正しい感じ?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 08:20:36.12 ID:ysvmYVo8.net
ワイRPG不動産もえんどろーもけっこう好きやった

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 08:22:03.88 ID:QLuGfEwt.net
>>495
女体化が面白いと思うってなかなかスゴイね

こんなに動かないアニメ初めて見たわ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 08:22:37.58 ID:eNAQ6mUV.net
水星の魔女
やっちゃ駄目だろって思うのが、やっぱあの決闘についてだな。
結果のみがすべてであり真実だー的なセリフ、いわゆるあの学園においての目玉、軸ともいえるべきルールを声高らかに宣言したと思ったら
次の回で速攻でちゃぶ台返し。ああいうところが話をどんどんチープにしちゃうんよ。
言ったそばから決闘の結果を速攻で無効にしてる時点で、あの決闘ルールになんの価値も信用も意味も失ってる茶番なわけだけど
なのに、すぐさらにまーた決闘しよーぜっと言っておかわり要求、さすがにちょっと雑すぎんよ。  

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 08:23:19.35 ID:900eSqhu.net
女体化は見たかったけどニコニコでやってなかったのでスルーした
この手のショート大体ニコ動でみれたのにな

ダミーヘッド、ハーレム、デジキャラットは見る予定

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 08:24:20.82 ID:900eSqhu.net
水星の魔女なんか既視感あると思ったら食戟のソーマだった
あーいうルールが学校で浸透してるのって

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 08:24:36.59 ID:53OkWHQ1.net
>>505
水星の魔女は子供vs大人がテーマだから、主要な子供側は仲間になるんじゃないかな
グエルは高確率で仲間になると思うよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 08:27:47.04 ID:HBNwrJqJ.net
PA大博打打ってきたな
定石のお仕事アニメが観たかったのに
どうせオリやるなら徹底的に誰もしてない事をやろうという気概を感じる
ヤケクソ感と斜め上に行ってる気もするが

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 08:27:58.13 ID:FAYCRSkJ.net
今期は水星がダントツに面白い
作画も演出も凄いわ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 08:28:08.45 ID:gIP8vmMQ.net
サイバーパンク今更ながら見たがマジで評判通りだったわ
水星の魔女とか百合豚向けのジャンクフードにしか見えなくなった

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 08:28:11.89 ID:Beyh+vLR.net
>>511
だからこそのダブスタクソおやじなんだろう
勝手にルール変えるなとキレるのは当然だな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 08:30:00.80 ID:JwxJKa1X.net
>>472
最後をkey風アニオリいい話で終わらせるんじゃなくて最後までクズを貫き通してほしかった
ハナビちゃんに本家keyの灰桜みたいなお話は似合わない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 08:30:38.42 ID:Ps+oNy5/.net
実況スレ伸びすぎだろ


【TBS】機動戦士ガンダム 水星の魔女 ★26
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665343576/

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 08:31:03.37 ID:Ps+oNy5/.net
>>517
あれは今年ナンバーワン揺るがない気がする

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 08:32:10.47 ID:53OkWHQ1.net
早見沙織のツイート表示されたんだけど
最近の整形技術はすごいな、めっちゃ金かければここまで美人になれるのか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 08:34:06.74 ID:900eSqhu.net
今のところこんな感じ

2022年秋アニメ29作品+ショート4作    
S ダイの大冒険
A ヒロアカ スパイファミリー 異世界おじさん 夜は猫と一緒 ワンピ コナン
B ガンダム水星 しっぽがない メガトン級ムサシ ボルト
C 農民関連のスキル 遊戯王ゴーラッシュ ガンダムΖΖ(再)
D 惑星のさみだれ

見る予定1話未視聴 ゴールデンカムイ4期 ジョジョ6部 犯人の犯沢さん 聖剣伝説 ダミーヘッド ハーレムキャンプ
どぅーいっとゆあせるふ チェンソーマン アキバ冥途 虫かぶり姫 追放ビースト 新米錬金術師 ぼっちざろっく 
陰の実力者 クールドジ男子 4人はそれぞれ 弱虫ペダル ブリーチ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 08:35:25.99 ID:C6G5K+RW.net
【フェミ宗教】統一教会がデモ行進in秋葉原&吉祥寺レポート「性のモラルを東京から改善しよう」 ←ただのエロより純潔主義キリスト教フェミ勢力の方が危険なんだがw
https://dailycult.blogspot.com/2010/12/blog-post_19.html
https://i.imgur.com/5PdnUIu.png
https://i.imgur.com/h6hMAVd.png

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
サイバーパンクはゲームやったし見たいけど
ネトフリ入る気は全くない
今年中に一般配信やらないと日本では
知る人ぞ知るの存在になりそうだな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ムサシは結構ぶっ飛んでるよね
エイリアンとセックスして宇宙人とのハーフ孕んだり
ラスボスと思われた女王が内部の裏切りで失脚したり

見た目はガキのロボットアニメなんだけど、えぐいんよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ザンボ3とかえぐかったやろ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>523
夜は猫といっしょ入ってて歓喜
絵も声も完璧

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>522
くだらな過ぎて笑ったが、セキレイの頃の写真でAI判定やると別人だわな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>528
地上波は終わったけどYouTubeのは続くみたいでめっちゃ助かるのよね
きゅるがかわいすぎる

媚びた猫じゃないマジ猫感も好き

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200