2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 01:25:44.38 ID:dL4l5+PN0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

↑次スレを立てるときに文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を三行以上重ねてコピペしてください、スレがワッチョイの仕様になります(次スレが立つ度に文字列が1行ずつ消える仕組みです)

――この宝石(なみだ)はずっと色褪せない――

TBS系列にて
2022年10月7日(金)より毎週金曜 25:25~放送開始

◆各局の放送、配信情報
https://mana-lom-tc.com/onair/

◆公式サイト
アニメ公式:https://mana-lom-tc.com
公式Twitter:https://mobile.twitter.com/lom_anime

・実況厳禁、実況行為は各実況板で行いましょう
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html

・次スレは>>970(流れが速いときは>>950)を踏んだ人が宣言してから立ててください
無理ならレス番指定で、次スレが立つまでは減速しましょう次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8db9-aH43):2022/12/25(日) 09:51:16.67 ID:1zvm7keC0.net
この最終話ではテーマが云々語る段階に達してないのだけは確か
シーンのぶつ切り感酷くてしかも公式が直々に未完成宣言してるし
作品としてそもそも成立してない
もしこれがゲームだったら現在の水準のKOTY取れるレベル

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5324-33nK):2022/12/25(日) 09:52:22.28 ID:XgPL9JP10.net
セラフィナ嫌いじゃなかったけど嫌だったと言う割には行動の思い切りが良すぎて感情移入しにくいというのはある 最後もあれだけ慕ってたサンドラの元に帰らずぶっ刺した男の家にただいまだし割とサイコパス味あるキャラだったね

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5bd0-aH43):2022/12/25(日) 09:56:32.32 ID:QRYLEDvC0.net
>>252
正直買った所でどこまでこれの保管になるかと言われると…

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8db9-aH43):2022/12/25(日) 10:07:57.74 ID:1zvm7keC0.net
セラフィナ関しては正直説明不足だったせいで感情移入しにくくなってるのは間違いない
セラフィナの動機や真意に関して一切ここまで説明せず12話に全てを賭ける状態で来たので
その12話が作品として成立しないレベルで出てきたからセラフィナに対する印象最悪のまま終わるのは当たり前

11話まではわりと問題ない感じで来れたから
12話で本気でがっつり掘り下げてればまだ>>283の印象が悪くないまま終われた可能性はあった

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdaf-Ugbw):2022/12/25(日) 10:14:13.42 ID:eOgn1rxod.net
>>281
問答無用で刺した訳じゃなく宝石王による涙石の精製を
「珠魅の核を捨てるのは」って(捨てるって表現もおかしいけど)
拒まれたから命取ろうとしただけ
元々サンドラは邪魔する相手には容赦しないスタンスだったし

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8db9-aH43):2022/12/25(日) 10:24:05.17 ID:1zvm7keC0.net
・セラフィナの動機を12話に全部賭ける状態にせずもっと前から明かしておくべきだった
・12話をあのまま出さず尺を1~2時間ぐらいに増やして最終話はネット限定にでもしとくべきだった

今からでは取り返しが付かないが総評ゴミアニメにせずに終わりたかったらこうすべきだったな

これから取り返したければとにかくディレクターズカット版で宝石王とセラフィナの掘り下げ完璧にこなすことと
やっぱみんなが言うとおりマイホームでただいま言うのはシャイロにすべきだな
二期のこと考えてセラフィナをどうしても同棲させたいならセラフィナは無言でいいし
なんならあのまま救われず奈落にでも行ってた方がより一層二期に期待出来る

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73b0-bqKg):2022/12/25(日) 10:31:43.06 ID:zEFAbHuF0.net
確かに腹に槍刺されても喋るシャイロはめっちゃ違和感あったわ

あとOPで槍振り回しながらジャンプして突くかっこいいセラフィナが流れるんだがその相手が瑠璃だったのは衝撃
てっきり最終的には協力して戦うのかと思ってたから

魔法使わなかったし、マナの女神放置だし、シャイロの剣を鍛えた意味ないし色々と未回収が多い
ちょっと詰め込み過ぎた感は否めない

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8db9-aH43):2022/12/25(日) 10:36:45.22 ID:1zvm7keC0.net
マナの女神放置は原作考えたら当然なんだけど、アニメ単品として見たら伏線丸投げに見えるから良くないよな
丸投げにするなら1話で女神出すべきじゃなかったしOP映像にマナの樹載せるべきじゃなかった
これらを解消したければマジで二期が必要なレベル ディレクターズカット版で解消する規模じゃない

宝石泥棒編だけで終わりならわざわざ女神のシーン入れる必要はなかったから、二期はちゃんと秘密裏に進行中だと思いたいけど
このスケジュールカツカツ状態かつ12話無理矢理リリースしたせいで支持者からすら見放された状態で出来るのかという問題はある

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdaf-Ugbw):2022/12/25(日) 11:27:17.05 ID:eOgn1rxod.net
わざわざ副題つけてサイト紹介もゲーム原作の宝石泥棒編ですって
説明してるからマナの女神回収してないのは別にいいだろ
そもそも夢のお告げないと旅に出ることなく終わってた可能性あるし

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-pKfE):2022/12/25(日) 12:05:57.52 ID:FucqyL8qa.net
原作信者ならそれで理解出来るが、初見はんなの知らんでしょう
原作要素の否定から入ってる自演スレだけじゃなくてTwitterでも聖剣伝説なのに聖剣出てこなかった言われまくってるから
とりあえずマナ関連のイベントは入れとかないと謎アニメになるのは不可避

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdaf-Ugbw):2022/12/25(日) 18:43:34.40 ID:eOgn1rxod.net
>>291
今時一気に全部やりますってアニメの方が少ないし
若い子なら公式サイトぐらい見れるでしょ
その辺面倒臭がるならもう知らん

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3ab-LAms):2022/12/25(日) 18:51:47.99 ID:kvX5NFW+0.net
マナまでやったところで聖剣出てこなかった!!って言ってる層は理解なんぞ出来ないだろ
いらんわ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/25(日) 19:13:23.08 ID:Rf4uU6as0.net
それな あっちのスレ見てるとどうも原作での聖剣の扱いそのものに不満持っていて
聖剣2以外の展開は受け付けないみたいな感じだから何やっても納得されないだろう
そいつら納得させるには聖剣2をアニメ化するしか方法ないからお客さんじゃなかったねということで切り捨てるしかない

このアニメの問題点は熱心なLoM信者すら裏切った点だから、そこをまずディレクターズカットでどうするかだわ
宝石王はほんとなんとかすべき

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/25(日) 19:26:08.36 ID:WI5Zewh50.net
アニオリになっても納得できる物語ならよかったんだけどな
とりあえずシャイロ君が最初から最後までサンドバッグ役で哀れだった

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MM97-EJdH):2022/12/25(日) 19:30:47.14 ID:InN3Dp9XM.net
宝石王(2022)

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8db9-BeM6):2022/12/25(日) 19:31:33.53 ID:Me9lO7ya0.net
最終話以外も円盤で修正するなら取り敢えずシャイロをドゥインクに勝たせてあげて欲しい
マドラ海岸でもハガーに勝たせるとか少しでも勝ち星を増やしてあげて…

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49ee-xnW4):2022/12/25(日) 19:35:47.78 ID:Rf4uU6as0.net
セラフィナがシャイロを殺した意味が本当に全くなかったから
セラフィナvsシャイロぐらいはシャイロ勝たせてセラフィナ退場してもらってセラフィナは奈落で二期要員
そのままただいまもシャイロの台詞になっとけば普通に丸く収まったかも
けどディレクターズカットってシナリオ丸々変わったりするのかね?足りない場面足されるぐらいだったらそこら辺無理だし
懸命に宝石王描写しても評価覆すの厳しいだろうなあ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-AwIq):2022/12/25(日) 19:54:26.92 ID:RiHOamvka.net
・宝石王の伏線放置
・セラフィナがシャイロを殺害、しかも殺しても会話が続く超展開
・赤の他人のセラフィナがマイホームでただいま

粘着アンチの意見除いたこのアニメの不満はこの辺だな
ほんとにセラフィナがただいま言う意味が分からなかった
多分シャイロが言っても感動しないと思うけど、これじゃ感動どころか茶番になるだろ!
シャイロいるんだからシャイロに言わせて、セラフィナはただの付添人でも大分ましだったろうに

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3ab-dxp0):2022/12/25(日) 20:01:21.27 ID:eeg7gYV50.net
男主人公って昔の小説版の主人公のイメージがこびりついてるわ

親は何年も前に亡くなり、それ他人と接したことがなく、感情も希薄で全くの世間知らず
でも日々野生の獣を相手にしてるからそれなりに強い
ある嵐の翌日、普段気にもとめていなかったポストが傾いていることに気づいて直していると
そのポストに手紙を送る人やマイホーム以外の土地が気になり始め、なにかに誘われるように旅に出る

草人も人ではなくほんとの草だったりだいぶ原作と違いはあるけど
主人公とそれを取り巻く世界のイメージはかなり原作に近かった

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1aa-aH43):2022/12/25(日) 21:04:06.13 ID:BWR/Z64G0.net
あまりに評価ヤバいんで恐る恐る録画しといた12話見たんだが
想像してたよりは普通だったわ
宝石王の末路に関してはあれ漫画版と変わらなくないか?アニメを最悪と叩いて漫画版持ち上げてる奴いたけどあんまり同意出来ん

ただ、言われてる通りいくつか伏線放り投げてるのは間違いないし
確かにセラフィナがシャイロに槍を刺した意味全くないなw
あれならあのシーン脳死でカットしていいと思う

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1aa-aH43):2022/12/25(日) 21:07:05.81 ID:BWR/Z64G0.net
あと、999個目や1000個目の流れが変わった訳じゃないし
宝石王があと1つ1つ詐欺してた意味も全くなかったな
あれなら普通に9話であと3つ足りないから至急持ってこいで良かった

瑠璃には蛍姫の騎士になってもらう、から宝石王が漫画版と同じ状態になるまでの流れ全部カット
その代わりに瑠璃が宝石王にお前は何者だと尋ねて伏線を回収させる
そんな感じでもたもたしてたらパワーの制御が上手くいかなくて宇宙が…て感じで漫画版と同じ状態の場面に移行
こんな感じでセラフィナがぶっ刺すシーンカットすればいい

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1aa-aH43):2022/12/25(日) 21:18:00.16 ID:BWR/Z64G0.net
あとはサンドラお母さんの場面ももっと増やして
言われてる通り原作の重要な台詞いくつかカットしてるのを細かく回収
エメロードとセラフィナの軋轢も涙流したあとの場面で何か回収した方がいい
宝石王の宇宙の中で聞いたよとか何か言わせて
まあやっぱ描写不足なんだな

二期はいっそ私たちまた会えるよ、今度は珠魅がみんな泣ける世界に
の伏線回収って事で完全に別宇宙別人格のシャイロセラフィナを主人公にすればいいんじゃないかな?w
あのただいまの後の世界はロマサガ3の破壊するもの戦後みたいに再生成された新しい宇宙ってことにしよう
そのための描写が新たに必要になるけど、それが宝石みたいな形したマナの樹の伏線ということに無理矢理しとけ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdaf-Ugbw):2022/12/25(日) 22:20:01.75 ID:eOgn1rxod.net
確かに漫画版と同じだな>宝石王の末路
あっちは軽く説明は入ったのと余波で全部吹き飛ばした(1回目)が

天野も宝石王描くの面倒臭かったのかな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/25(日) 22:30:04.00 ID:J2NFgQph0.net
テスラノートの最終回もこんな感じで作画間に合ってなかったなぁ
最終回でこういうことするくらいなら最終回前のどこかで手抜けばいいのに
内容としてはまあ良くも悪くもなく
アニメで再びドミナの町のBGMとか聴けたの良かったし最終回のEDだけでも十分価値あったわ
あとセラフィナが可愛かったから無能シャイロじゃなくセラフィナ主人公のほうがよかった

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdaf-c01s):2022/12/26(月) 00:08:24.58 ID:M005Tt2Md.net
>>304
ゲーム的にボス役が必要だっただけで、作画コストかかるわりに必要かといわれるとそうでもないしね>宝石王との戦闘
漫画もアニメも核の力が強すぎて無理でしたーって筋書きは納得
アニメで問題なのはそこじゃないけど

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-xaGf):2022/12/26(月) 00:52:09.94 ID:wxKLT+UFa.net
珠魅に善いも悪いもないって台詞をもう少し心に響くようにすりゃよかったのに
なんかさらっとシャイロが台詞流しただけに見えてしまうから
視聴者によってはこんなセリフが12話中にあったの覚えてないんじゃないかな

このセリフを目立つようにしとけば
セラフィナがなんで苦しみながらも犯行に及んだか、サンドラがやった事はただの殺人じゃない等もう少し伝わったんじゃないか?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-xaGf):2022/12/26(月) 00:52:43.80 ID:wxKLT+UFa.net
多分セラフィナが槍刺した場面が全く意味ないのにインパクトあって
ノイズになって視聴者記憶消えてると思うからこの場面削除しろ
そして何で珠魅を命を奪ったか問うた場面でもう少しサンドラの台詞増やせばいいかも

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d383-gB2L):2022/12/26(月) 05:43:10.80 ID:fiy//VS20.net
確かにシャイロがそんなセリフ言ってたの覚えてないわ
俺にとっては可もなく不可もなくなアニメだったけど
果たしてずっとこの作品のアニメ化を夢見ていたプロデューサーが望んだのはこういうアニメだったのだろうか

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4bff-xnW4):2022/12/26(月) 09:23:21.75 ID:qad/oTRM0.net
12話すっげー評判悪いけど
これでも宝石王の宇宙に呑まれた?後珠魅の記憶が垂れ流されてた場面はうるっと来たぞ
11話の珠魅回想シーンも全般的にうるっと来たし俺の琴線は珠魅の喜怒哀楽な場面らしい

というわけでディレクターズカットで珠魅復活後のシーンと主人公抜きで後日談たっぷり描写してくれ
サフォーもだけど、特にアクアのセリフをもっと増やしてくれ
こういうの増やせば終わりがすっきるするとこが良い宝石泥棒編の良さが生かせてない現象が解消し、珠魅に悪いも良いもないの補完になるんじゃね

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 10:48:58.25 ID:Y7Z2senja.net
雑に終わった印象ではあったけど全体通してやろうとしてたことは割と良かった

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM5b-K3OV):2022/12/26(月) 12:23:37.03 ID:Gh+32baAM.net
このアニメはオリジナル要素の女主人公セラフィナの扱いが一番評価の肝だよね
それ抜きの後日談希望ってオリジナル要素の否定に等しいよね

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-HOii):2022/12/26(月) 12:31:23.90 ID:iUvpQj/Ja.net
エアプ粘着アンチと同じワッチョイでW無しスレで散々連呼されてきた内容を書き込まれても説得力が皆無なんだが

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr1f-8Ejz):2022/12/26(月) 13:07:32.74 ID:v036m3Qir.net
やっと最後まで見たけど
このアニメにシャイロって必要だったのかな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdaf-c01s):2022/12/26(月) 14:55:17.15 ID:neOHafk1d.net
必要だったよ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 15:18:42.25 ID:m/QEo++za.net
シャイロが必要不必要というよりは描写が非常によろしくなかったのが正解かな

シャイロは負け戦が多いのもアレだが最後までセラフィナと向き合う覚悟がなかったから駄目なんだと思った
瑠璃は11話の時点でパールと向き合って成長したのに

最後の最後で、3話で出会って以降の回想をしてたけど
あのセリフからして7話で裏切られた時点でセラフィナがやったのは心の底で理解してたのが分かる
でも9話でも10話でも11話でも向き合う覚悟がなかったor登場の機会を与えてもらえず
ずーーっとずーーーっとシャイロを情けない奴として描写し続けてこんな事に

セラフィナはディレクターズカットで大幅に描写見直せば挽回できるけど
シャイロは2話の時点から無能描写が続いてるので挽回機会は一切ないのがきつい

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3ab-dxp0):2022/12/26(月) 17:32:39.61 ID:wRdcVsuW0.net
シャイロくん、ちょっと性格がチョロいだけで決して弱くはないし無能ではないんよ
首突っ込む問題が難題すぎて相対的に無能に見えちゃうだけなんよ…
つまり脚本がうんち

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb2d-jXNG):2022/12/26(月) 17:49:44.51 ID:1R6sWYOp0.net
ゲームだと寄り道クエスト等々で色々功績を残せるけどアニメじゃメインの話やるだけでも尺足りないからね
この辺りうまいこと主人公を持ち上げられる形に改変出来ていればもう少し評価が変わっただろう

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 61ed-aH43):2022/12/26(月) 17:58:48.55 ID:pkWPiFG30.net
>>317
このシャイロではエスカデ編は絶対に出来ないのは間違いないわ
一方セラフィナなら上手い事解決してくれそうな気がする
一応二期の可能性を残した脚本だったからセラフィナ主役二期の芽を残して欲しいとこだけど
ひとまずはDCで宝石泥棒編を綺麗に〆る事を最優先で取り組まないと二期もクソもないしな
12話修正の過程で二期が絶望的になったらそれはそれで仕方ない

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d383-gB2L):2022/12/26(月) 18:12:35.45 ID:fiy//VS20.net
ディレクターズカットってそんながっつりシーン追加されたりするのか?間に合ってなかった作画の修正とかじゃなくて?
ていうかサンドラが親代わりだからサンドラが生き返ったなら一緒に暮らしそうなもんだけど
セラフィナがシャイロと一緒にただいまする意味が分からん。結婚したんかあいつら?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 18:31:08.74 ID:qgjL8FWz0.net
セラフィナのエスカデ編ならダナエを信用させて裏切ったり、
エスカデの土手っ腹ぶち抜いて丸く収めてくれそうだな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 18:37:33.29 ID:zvu66kvm0.net
>>320
ガッツリは追加しないだろうね
最終話ってシーンの繋ぎが不自然だったりシャイロやセラフィナの「ただいま」までの過程がすっ飛ばされたりしてたからせいぜいその補間をする程度だと思う
追加したシーンを含めてちゃんと1話分の長さに収まるように作るだろうね

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/26(月) 18:39:35.36 ID:Bxq/Zcwb0.net
>>320
最終話前半のあらすじコピペだったり今まで旅した街やダンジョンの背景コピペしただけの謎カットとかは丸々差し替えになるはず
放送時間を超えた大幅なシーン追加があるかはなんとも言えない

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab74-EJdH):2022/12/26(月) 19:45:23.45 ID:kSb5YJ0M0.net
原作ファンのプロデューサーはエスカデ編信者だった気がしてきた
妖精と話してるあたり僅かにエスカデ編の気配があるし

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8d-O1g7):2022/12/26(月) 20:11:21.65 ID:YwOO1Vt7H.net
最終話がしょうもない内容になったのは明らかにアニメスタッフの実力のせいだからエスカデ編やろうがドラゴンキラー編やろうがロクなもんにならん気がする

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f33-K3OV):2022/12/26(月) 20:30:48.61 ID:qgjL8FWz0.net
本気で続編あると思ってるのは、信者の中でも選りすぐりの節穴だけだから安心おし

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf12-xnW4):2022/12/26(月) 21:14:46.49 ID:SE9lctRk0.net
>>324
もしこの予想が当たりなら何年かかってでも意地でもエスカデ編はアニメ化しそうな気がする
個人的にはその姿勢は買うけどまずは宝石泥棒編12話という目の前の大便をせめて堆肥ぐらいに処理してから頑張って欲しい

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73b0-bqKg):2022/12/26(月) 22:37:36.11 ID:RUh856pt0.net
欲を言えばベタだけどこんなのが見たかった

セラフィナが真珠の核を宝石王に渡す→瑠璃とセラフィナが戦う→不覚を取るセラフィナ→やられる直前でサンドラが身を挺して守る→サンドラの核に傷が付く→同時にセラフィナの反撃で瑠璃の核にも傷が付く

怒って瑠璃を追い詰めるセラフィナ→シャイロは止めようとするが間に合わない→セラフィナが瑠璃の核に手をかけた瞬間、サンドラがそれを制止
サンドラ自らの核を宝石王に捧げ、新しい時代の珠魅を生かすようにセラフィナに言う→サンドラ消滅、思念がシャイロに流れこむ→しかし、同時に瑠璃も消滅、瑠璃の思念も流れ込む

セラフィナ自暴自棄になる→サンドラの短剣で自傷行為、自分を刺そうとする→その剣をシャイロが止め、珠魅が全員(サンドラも例外ではなく)誰かのために行動していたことを言い、セラフィナを諭す

珠魅のために涙を流すシャイロ、涙石が生まれて石化する
石化するシャイロをみて涙を流すセラフィナ→しかし、シャイロは元に戻らず
ふと後ろ見ると…涙石で復活した瑠璃、真珠、エメロ、サンドラを筆頭に珠魅たちが二人を見つめている→暗転

窓から嵐を見つめるバドとコロナ…「珠魅が泣くと嵐が来るらしいよ…」の会話
エンディング

エンディング終わって無音で四文字の言葉を言うシャイロ→泣きながら飛び付くバドとコロナ「お帰り!」

終わり

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c38c-cXMK):2022/12/26(月) 23:17:26.38 ID:GwnUAhme0.net
セラフィナを奈落送りにしてエスカデに付かせよう

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/27(火) 04:04:35.52 ID:jd2uFGaHd.net
槍は刺さってたんじゃなくてPS1でよくあった描画順バグと今でもある武器持たせた時の重なりバグで突き刺さって見えていたのでは
本当は最後の最後にシャイロを刺しきれず脇腹をかすめただけだった
(それでああいう絵にはならない)

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/27(火) 10:17:09.24 ID:cJi8pILk0.net
このアニメは幸い主人公以外のサブキャラの掘り下げは上手くいってるから
そこを伸ばす方向で舵切った方がいいな
実際こんな12話でも冒頭のコピペ除いた珠魅回想シーンは出来よかったし
DCでは主人公の描写はセラフィナの心境と設定を上手く伝えられてないとこを解消するに留めてあとは余計なことしない方がいい
珠魅のシーンを増やせ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sra9-fMjo):2022/12/28(水) 10:18:42.61 ID:qTZcn3eVr.net
続きを予定してるから、だからあえてディレクターズカット版配信決定にして先延ばしにした
告知出来る頃にディレクターズカット放送して新展開告知を兼ねたカットが挿入されるつもりであって欲しい
1話の最初にマナの女神出てきたのにマナをやらなかったから
OVAなり二期続きがないと消化不良だし、無いと打ち切りアニメ臭が凄い

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/28(水) 12:18:53.56 ID:+EhN5xRf0.net
最近見たメイドインアビスはラストのセリフが「ただいま」とは逆の「行ってきます」だったけど
あれは涙が出そうなくらい感動したなぁ
あそこまでやれとは言わないけどもっとやりようはあったはずだよね

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/28(水) 13:01:56.80 ID:SiImRQGHa.net
>>333
母の想いからの解放と言う点においてはセラフィナと通じるものがあるな
全く逆の言葉なのに言葉に含まれた意味は同じってのも面白い

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/28(水) 13:53:37.81 ID:+EhN5xRf0.net
>>334
母の想いに行ってきますと本当の自分にただいまってことか
いいね、そういう解釈すごく好き
シャイロのただいまとも対比になってるのもいいし
そこまで考えてサンドラをセラフィナの母にしたならちょっと見直すかも
もし2期があったら次はセラフィナ視点になってたかもね

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMb3-K3OV):2022/12/28(水) 14:35:22.99 ID:VhgN4M+sM.net
脚本の人そこまで考えてないと思うよ(真顔)

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdaf-Ugbw):2022/12/28(水) 16:34:02.76 ID:fAh6wtsYd.net
>>316
最後までセラフィナの悪い所とは向き合えんかったかも知れんけど
良い方からも目を逸らさなかったし
そこがあったから憎しみ合いで終わらず
最後良好な関係で終われたんだと思うけどなぁ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d383-gB2L):2022/12/28(水) 20:26:25.81 ID:/gAVXVfG0.net
メイドインアビスが感動するとか気持ち悪すぎる。ただの作者の異常性癖が詰まった児ポアニメじゃん

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8122-O1g7):2022/12/28(水) 20:35:50.12 ID:si/UgdEO0.net
>>336
親からの自立テーマにするにしちゃ内容浅すぎるもんな
人の親になれなかったこどおじには深遠で感動的なものに映るのかもしれんが

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saed-K3OV):2022/12/29(木) 10:34:42.33 ID:QUYLy8fxa.net
なんか全体的に雑だったな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d70-xnW4):2022/12/29(木) 11:47:34.48 ID:ef2q7dJt0.net
セラフィナがサンドラ側なのもシャイロとの対比でいいと思うし
エメロード殺したのもサンドラに珠魅の負の側面教わりまくってただろうからそりゃそうだろうなと、特に12話の珠魅回想シーンでセラフィナがこぼした一言で分かるし
どこかの誰かと違ってそこは問題視してないんだが
そんな壮大なテーマかつ伏線を12話で全部処理しないといけない脚本だったせいで結局消化しきれなかった印象

12話より以前の事象で不満言いまくってる人らはとにかく珠魅回想シーンをよく咀嚼出来てない印象がある
12話中盤が咀嚼出来ないような演出てんこ盛りだったせいだと俺は思ってる

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9dab-2Znf):2022/12/29(木) 13:21:22.49 ID:ZV41GyuH0.net
取るに足らないゴミアニメ石アニメだったな
宝石の国You Tubeで今年まで全話無料見てるが1話から神アニメだわ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/29(木) 14:18:49.86 ID:qWDmXNgG0.net
とにかくやり口が汚いんだよなセラフィナ

エメロードにしてもシャイロにしても仲良くなったふりしてからの凶行
こいつらに非があるならまだ同情の余地もあるけど、
実際は無実の被害者でしかないのがね

特に姉の遺品探しに健気な無実のエメロードを殺すのは、
人として越えちゃいけないライン越えてしまってる
シャイロにしても勝負は着いてるのに意味不明な理由とタイミングで串刺しだし

サンドラへの恩があるから付き合ってるだけで本人に大義があるわけじゃなく、
かと言ってそんなに深く思い悩んでるわけでもない
一生引きずるべき大罪なのに今日はちょっと生理つらいわぁ程度の凹み方

だからこそラストで平然と殺しかけた他人の家にただいまできるわけだな
サイコすぎる

この軽薄さで異なる正義とか言われても笑ってまうわ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/29(木) 14:24:07.96 ID:TZ7Ayn/s0.net
エメロードが無実というのがまず解釈間違ってるな
アニメ内でも散々エメロードが涙石を便利アイテム程度にしか見てない側面が描写されてる
それはサンドラからすれば重罪

12話の出来の悪さはともかく、セラフィナの裏切りについてキレてる層は間違いなく勘違いしてキレてるだけ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/29(木) 14:30:12.51 ID:XcLJA08y0.net
苦しくなってきたな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab74-TKoj):2022/12/29(木) 14:37:40.41 ID:sP9IUziN0.net
セラフィナの設定の改善案としては
・親はサンドラだが家出して最近戻ってきたので珠魅のことはそこまで知らない
・その間にエスカデ編とかを原作と違う流れでクリア済み
・そこで八方美人のデメリットを知り手を汚すことの必要性を考えるようになった
・世界を救うためにマチルダの老化を涙石で治したいと思っている

これなら体力でシャイロを圧倒しても違和感はないし
友人殺しも許容度が大分上がったはず

世界を救うために手を汚す主人公と別の正義というのはある意味安易だが
アニメ版の設定はハードルが高すぎたんじゃないか

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f33-K3OV):2022/12/29(木) 14:38:54.32 ID:qWDmXNgG0.net
自分が泣けないことを引け目に感じて魔法を志していたエメロードなんだけどねえ
下っ端だから上層部の判断にもまったく関わってないし、
本人が涙石の恩恵に預かっていたわけでもない

サンドラにとって重罪というのも笑える話で、
決してセラフィナにとっての重罪ではないんだよね
ここが思いっきりずれてるからセラフィナの主義主張のないサイコ感が際立つわけ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f33-K3OV):2022/12/29(木) 14:43:54.92 ID:qWDmXNgG0.net
まず大前提として、セラフィナを敵対させたのが大失敗
新規取り込む気のない信者向けの閉じたアニメなんだから、
大人しく原作通りやってればそれだけで及第点はもらえてた
そこにちょっとサフォーとな宝石王の掘り下げやれば信者はうれしょんしながら貢いでくれてただろうよ
それを何のこだわりか知らんがぶち壊しにしてビジネスとしても作品としても大失敗に

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9da2-aH43):2022/12/29(木) 14:47:29.11 ID:TZ7Ayn/s0.net
>>347
1行目に関してはセラフィナはガチで知らなかった事が12話で分かるだろ
この描写からサンドラから一方的に珠魅の負の側面ばかり教わってただろうなと推測出来る
珠魅の良い側面ばかり見てきたお前やシャイロとの対比な

2行目はなんとも言えないな、名前あり珠魅の中では下っ端だろうけどそこら辺のモブ珠魅よりは格上だからある程度権限ありそうだし
3行目は姉さんの核見つけて涙石を見つけたら使おうと考えてた時点で違うと思う

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/29(木) 14:58:24.46 ID:qWDmXNgG0.net
殺す前にも姉を復活させたいという純粋な思いは知ってたはずだが、
それだけでも殺すのを思いとどまらせるには十分すぎるんだよね
最低限の人間の心があれば

涙石があれば復活できるのは事実で、それを求めたら有罪扱い?
あまりにも薄っぺらくないかい?
蛍姫を殺してでも姉を復活させようというならわかるが、
そんなことしてないのは説明するまでもない

殺すならせめて確固たる恨みや信念を持たないと
特に正義がどうとかかっこつけて言い訳するなら
よく知らないまま人に言われて殺しましたじゃ屑でしかないでしょ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/29(木) 15:05:10.03 ID:TZ7Ayn/s0.net
>蛍姫を殺してでも姉を復活させようと
涙石を求めた時点で蛍姫殺しなんだよこの話は
だから有罪扱いなんだよ

セラフィナはサンドラからずっと珠魅の過去の歴史(12話回想に出てきた良い側面除く)教えられてきて
珠魅は殺していいと思ってたけど魔法都市で友情はぐくんで冒険までした事で良い側面に触れてしまって葛藤が生まれた
けど涙石使おうとしてる悪い奴(サンドラ基準)である事は変わりないのでモヤモヤしながらも殺しましたって流れじゃないのか?
そういう描写を12話でやらなくて行間読むしかないのでクソクソ言われまくってるんだろうけど

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/29(木) 15:07:18.37 ID:TZ7Ayn/s0.net
まあドラゴンキラー編やエスカデ編をアニメ化しとけばよかったで終わる話ではあるよなこのアニメ

人の善良な面ばかり信じてるといざ裏切られて仕舞いにはもういい聞きたくないになってしまう
完全に視聴者にエスカデ編見た時のモヤモヤ感味あわせるためにやってるよな
やりたい事は凄く分かるけどなんでそれを宝石泥棒編でやった?と思う
エスカデ編は地上波で流すには厳しいとの判断で宝石泥棒編やった意味無いやん

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/29(木) 15:09:58.00 ID:qWDmXNgG0.net
サンドラには一応同情の余地もあるんだよ
自分たちの種族の話だし、紆余曲折を当事者として知ってるし、最後は自決する覚悟だった
殺す相手は訳ありの顔見知りが多いし意思疎通を図ってからが多い

セラフィナにはそれが何もない
別の種族の話だし、サンドラからの伝聞でしかないし、覚悟もないままただ言いなりになってただけ
そんなゆるふわ感のくせに信頼させた無垢な相手を騙し撃ちにする最低の殺し方

サンドラに与えられた同情の余地を全部むしり取って主人公の可憐な皮を被せると、
セラフィナというモンスターが出来上がる

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/29(木) 15:15:59.07 ID:Ns/4mV1Ua.net
原作だと何度も珠魅に関わるなって警告してたサンドラが拾った人間に珠魅の汚い部分だけ話して自分の計画に巻き込むってのがまず無理がある
そんな奴が最後蛍姫の前から消える訳ないしセラフィナがサンドラの元に帰らなかったのも謎

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/29(木) 15:17:46.19 ID:qWDmXNgG0.net
涙石を求めた時点でアウトなのはサンドラの理屈
視聴者の理屈でもセラフィナの理屈でもない
まずこの根本的な勘違いを正そうか

サンドラの理屈をセラフィナの理屈にしたいなら、
迷いなく殺すべきだしエメロードやシャイロはもっと邪悪に描かれるべき
セラフィナが迷ってる部分を強調したかったなら、
殺す前に思いとどまらせないと単なるクズになる

この2通りしかありえないの
なぜありえないか理解できないならそれは人間性が腐りすぎ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/29(木) 15:23:09.31 ID:TZ7Ayn/s0.net
セラフィナ裏切りを問題視する人が急に声をデカく張り上げ始めたのはエメロード殺したタイミングではなく9話だったから
やっぱシャイロを何食わぬ顔で騙したのが不味かったんだろうな
ずっとエメロード含む珠魅の罪について書き込んできたけど
シャイロに関してはマジで擁護出来なくてただ珠魅の情報引き出すために巻き込まれて騙されただけの無実だし
そこに12話槍貫通で色々と崩壊した感がある

シャイロをここまで徹底的に絶対騙すマン殺すマンする必要あまりないのよね
9話までならまだ情報引き出すために騙したという大義名分があって
12話は瑠璃を蛍の騎士にするという話を拒否したから刺されたけど
瑠璃の意向何も聞いてないよな?そもそも瑠璃出てこないしなあのシーンで
だから前後の話が繋がらなくて話が崩壊してる

むしろ無駄にしたくないからと自らの核を差し出そうとするまでだから、瑠璃は蛍の騎士になる事を受け入れた可能性あるのでは
それなら槍で刺す意味はない、って事で違和感が生まれてる

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/29(木) 15:23:44.75 ID:qWDmXNgG0.net
エスカデ編は一応それぞれ主義主張があるからな
話を聞かない馬鹿ばかりだけど、そこまで頑固なら好きに殺し合えとなる
最後に死にまくるのも溜飲が下がっていい

セラフィナは動機が曖昧で、一方的な虐殺で、殺す相手も咎めるところはない
でも泣けば許され、最後は他人の家にただいまでめでたし

比較するのも烏滸がましくない?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/29(木) 15:26:45.80 ID:ndVgwG590.net
>>354
擁護マンって原作サンドラの他人を巻き込まない姿勢を無視しまくってるんだよな
あのサンドラが拾い子を都合のいい道具に仕立て上げてただけでも猛烈な原作レイプなのに
アニメサンドラは原作と違うってならアニメのはただの馬鹿な糞野郎にしかならんしどのみち詰んでる

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/29(木) 16:17:20.54 ID:RQ4xov8j0.net
ただ捨て子を見捨てられないってのはサンドラのキャラ的には違和感無かった 戦闘技術とかもこの世界で独り立ち出来るように教えていたんだろうし最初から計画に巻き込むつもりで拾ったんじゃないだろうってのは補完できる
セラフィナには隠しながら珠魅狩りしてたけどなんやかんやでバレてセラフィナが自分から協力したいって言い出したならセラフィナの行動も親への愛って形で納得出来る それでもシャイロぶっ刺しとただいまは擁護出来ないけど…
こういうホワイダニットがアニメでみたかったなぁ…やっぱり尺の使い方下手くそなのが一番の問題だよ 10話くらいで煌めきの都市入って1話丸々使ってサンドラとセラフィナの話するべきだった

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/29(木) 16:20:07.85 ID:gnnUWK/A0.net
>>355
このレスを見ても単に善悪ハッキリしてないと嫌だと駄々こねてるだけなのがわかる
LOMのテーマを何も理解してない

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/29(木) 16:28:48.30 ID:RQ4xov8j0.net
LOMってそもそも長い長い戦争で疲れきった世界から戦争の残した垣根とかしがらみとかを癒して愛(マナの樹)を取り戻す話だから宝石泥棒編で一番大切なのは珠魅がまた泣けるようになったって部分なんだけどね
その為の最後の主人公の涙なんだけどシャイロは兎も角セラフィナは珠魅の為に涙を流してたか疑問だし最後珠魅達が涙を流すシーンも駆け足だったのも残念だわ 瑠璃くんのみんな少しでいいから命を分けてくれないかってセリフもカットされてたし

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/12/29(木) 16:30:26.63 ID:LS446Hzm0.net
>>361
まあそこらへんはディレクターズカット版に期待しよう

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7b9-xnW4):2022/12/29(木) 16:33:46.22 ID:G+ABLSph0.net
>>358
でもそうなってくると捨てられてる赤子を見かけたサンドラはそのまま見捨てるのかって問題になるな
まあそういう設定にしたこと自体が問題と言われたらなんも言えんけど

言われてる通り正義の対比問題を全面に推したテーマにしたかったならドラゴンキラー編かエスカデ編が向いてたな
宝石泥棒編支持者は純粋なキャラヲタが多いからそういう描写向いてなかった

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5324-33nK):2022/12/29(木) 16:41:28.38 ID:RQ4xov8j0.net
エスカデ編もそうなんだけど正義の対比っていうか愛の対比であって根底に愛があるからこそ善も悪も無いが成立するんだよね
その点で言うとセラフィナの愛が何処にあるのか分かりづらいってのは明確な問題点ではある 最終話で親子であることは明かされたけどサンドラへの愛なら最後のただいまは何?ってなるし

ディレクターズカットでちゃんと描いてくれるのかなぁ…

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMb3-K3OV):2022/12/29(木) 16:52:38.60 ID:o2rufi5oM.net
善悪はっきりしてることとと筋が通ってるか否かの違いを理解できないのは、
もしかしてリアルにちょっと足りない子なんだろうか?
ずっと同じこと繰り返してるよなお題目のように

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f22-O1g7):2022/12/29(木) 16:59:15.76 ID:phZPsc+L0.net
ドラゴンキラー編にしようがエスカデ編だろうがしょうもない内容にしかならんだろ
単に原作と違うから問題ってなら少なくとも原作未プレイ層的には気にならん内容になるはずだが未プレイ層こそ意味が分からねえって困惑してる
単に話の出来が悪いだけ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMb3-K3OV):2022/12/29(木) 17:01:10.16 ID:o2rufi5oM.net
本来のサンドラなら捨て子見たって育てないわな
貰い手探すくらいまではしたとしても連れ添うことはまずしない

同族殺しに明け暮れる余生を覚悟してて、今更他種族の子育てでどうするのか
巻き込むか形になるかもしれないし自分がいつ死ぬかもわからない
そんな中途半端をする性格じゃないだろう

中途半端やった結果どうなるかと言うと、アニメのようにセラフィナの人生台無しにしたわけだ
まあセラフィナ本人が稀に見るサイコだから平気そうにしてるけど

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f22-O1g7):2022/12/29(木) 17:15:29.02 ID:phZPsc+L0.net
情があって育てるなら尚更自分のやることに巻き込むのはおかしいからな
手伝わせるにしてもセラフィナを普通の生活に戻すつもりなら騙しからの殺しまではさせんだろう

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-1k32):2022/12/29(木) 17:22:49.29 ID:ElQIgdSaa.net
なんだID:qWDmXNgG0っていつものあのブーイモだったか
理論と倫理観が破綻してるわけだ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMb3-K3OV):2022/12/29(木) 17:27:32.73 ID:o2rufi5oM.net
論理と理論の区別もついてないあたりやっぱ足りない子なのか…

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f22-O1g7):2022/12/29(木) 17:30:02.87 ID:phZPsc+L0.net
倫理観と論理がやべーってワッチョイ無しスレでアニメ叩きに使われてるワードだな
オウム返ししかできなくて草

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1f-1k32):2022/12/29(木) 17:49:12.47 ID:ElQIgdSaa.net
もしかしてこの流れ
ID:phZPsc+L0もブーイモと同じ人じゃないだろうな
話がかみ合ってないのになんでブーイモを庇ってんだよ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9dab-2Znf):2022/12/29(木) 17:50:50.71 ID:ZV41GyuH0.net
またアンチ構ってんのかよ
てめぇが死んどけよボケ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5324-33nK):2022/12/29(木) 17:57:45.31 ID:RQ4xov8j0.net
アニメスレでアニメの話せずID晒して自演疑い出すのは流石に怖すぎる しかもワッチョイスレで

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMb3-K3OV):2022/12/29(木) 18:00:53.02 ID:o2rufi5oM.net
もう内容の話もなく自演自演とひたすらそれだけ繰り返してるもんな
怨霊だよもはや

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdaf-Ugbw):2022/12/29(木) 18:39:03.49 ID:Hnj17uH6d.net
>>352
宝石泥棒編も珠魅の都市が自分達疑い合って自壊していった過去があるから
裏切りとか疑いみたいな要素は無縁じゃない

>>356
少なくともシャイロが宝石王止めようとしてた時点で
敵対する理由は多いにある

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 53f6-uHd/):2022/12/29(木) 18:49:56.41 ID:XcLJA08y0.net
これ聖剣シリーズ30周年記念アニメなんだよね
批判的な意見が出るのもしょうがないよ。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb2d-jXNG):2022/12/29(木) 19:05:13.30 ID:tm+ouz070.net
素朴な疑問だけど何で聖剣伝説シリーズでこの作品が選ばれたのかねぇ
聖剣出てこないし1クールで終わる内容じゃなかったし
普通にシリーズ1から作っていれば良かったのではと・・・

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8db9-Uisg):2022/12/29(木) 19:14:47.88 ID:LS446Hzm0.net
>>378
ワーナーブラザーズジャパンに熱狂的なLOMファンがいてスクエニにアニメ化の企画を持ち込んだからやで

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e120-8X/+):2022/12/29(木) 19:31:30.11 ID:TNEHciqU0.net
金出した人が好きだったから

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9dab-2Znf):2022/12/29(木) 19:39:07.82 ID:ZV41GyuH0.net
アニメ化大成功おめでとう

総レス数 579
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200