2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女 18

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/06(木) 16:52:12.30 ID:4f+IIqFN0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは3行重ねてコピペすること

その魔女は、ガンダムを駆る。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送・配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2022年10月2日より毎週日曜17:00~
AT-X:10月11日より毎週火曜22:00~(リピート放送:毎週木曜10:00/毎週月曜16:00)
バンダイチャンネル、ガンダムファンクラブ、Hulu、ABEMA、U-NEXT、dアニメストア、Disney+にて毎週日曜18時更新
他配信サイトでも毎週木曜18時更新。配信情報詳細→https://g-witch.net/onair/

▲公式サイト
アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

■前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 17
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664978738/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:01:00.21 ID:4d+2yfY+M.net
カルド博士の出番は話を動かすためにやっぱ必要だよなぁ
左目義眼っぽいし体の大半が義体で死ななかったし、寿命も長いとかはありそうだ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:02:50.53 ID:or88HezB0.net
>>616
シュミレーターじゃ、お手軽に出来てしまうだろ
自分のMS(盗んでたけど)を使うというのが大きなハードルになってる
壊したら大変だもんな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:04:51.37 ID:kdWhXmmN0.net
でも一話に主人公ガンダムの活躍見せるにはうまいよね。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:05:06.54 ID:FPf0iT6U0.net
>>601
言っちゃ難だが、00やAGEの場合は毎話高品質の戦闘をやる為に、ロボにおいて一番厄介な線の多さを
少しでも軽減するデザインにシフトして行った訳だが、この作品の場合そのあたりには不安がある

鉄血にしても、1期の途中までは粘って品質を保ったが線が多杉等の問題を解消出来ず、戦闘シーンがただでさえ少ないのに
2期以降はほぼ三日月が敵をポコポコ殴る太鼓の達人化したからな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:08:02.84 ID:PTgJ37Mu0.net
>>581
スレッタに成りすまして決闘開始時刻を少し早めてた可能性もあるな。
でもまぁ、その辺りの工作は枝葉な話だから、バッサリカットしてテンポで押し通すってのが
作劇上は正解だと思う。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:09:25.15 ID:nRBjUbcp0.net
エアリアルって全部手描きなの?
量産機は3DCGだったよね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:09:53.15 ID:Y1KERKYJ0.net
>>622
それにしてもエアリアルは線多すぎだと思うわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:12:34.09 ID:aHgGlfwA0.net
古い話だけど
萌えアニメのゼロの使い魔も
学徒動員して戦争行ってたよな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:14:00.53 ID:kdWhXmmN0.net
あの学園みんなが親の呪い受けてるからな。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:16:05.80 ID:L5uJJ+Mva.net
>>618
ボンボンでやってたガンダムWの連載も、最終回はずっとTWO-MIXの歌詞が大きく書かれてて、ラストでよくわからんラブラブハッピーエンドになってたな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:17:36.57 ID:L5uJJ+Mva.net
>>622
MV見るとエアリアルの線はAIで描いてると思われる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:18:22.42 ID:hGq7xhNC0.net
輸送艦のハッチが開くシーンとミオリネを手でつつむエアリアルはその動きからCGのみで横恋慕さんとの戦闘シーンは手書きだと思う

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:19:29.99 ID:PTgJ37Mu0.net
>>619
カルド博士が殺害されるシーンは描かれておらず、あくまで無線の報告だけだから、
マンハント部隊に裏切者が紛れ込んでて保護されてる可能性もあるんだよな。
たとえば、ペイル社経営陣4人衆の誰かとか。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:20:59.22 ID:L5uJJ+Mva.net
ミオリネに一番似てるのってカルド博士だよな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:23:12.12 ID:+eiuiH5U0.net
プロローグはやむを得ない戦闘の発生だったけど、
1話は恣意的な決闘だよね。書き分けることは出来てるんだから
学園生活がいずれ終わったりするんだろうな。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:29:14.43 ID:riMVnHKi0.net
1話棒立ちだしな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:39:54.40 ID:PTgJ37Mu0.net
>>634
ミオリネが耐Gシートも無しに同乗してるから、高機動戦闘は無理だろ。
だからこそ、ガンビットによるオールレンジ攻撃を選択したんじゃね?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:49:07.38 ID:AZWxrgBp0.net
高校生が1ヶ月バイトして原付買う感覚でモビルスーツ買える世界。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:52:04.31 ID:oQXsJHSQ0.net
今ごろ祝福のPV観てなんか涙が出た
で、なぜかくまみこを思いだした
学園を夢見るド田舎娘=マチ 彼女を思いやって守る人外=ナツ
禁忌の秘密を抱えつつド田舎で老人に使われて育ったのも似ている

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 03:03:16.46 ID:kdWhXmmN0.net
あれちょっと前後変えただけでアニメが黒歴史にされて可哀想だったぜ…まぁそのお陰でBlu-rayが1000円とか2000円で買えてるわけだが。
ヨアソビってほんと世界観創るの巧いな、これまで小馬鹿にシテテゴメンナサイ。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 03:08:23.43 ID:BLELYigm0.net
>>566
捏造害虫しね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 03:09:33.37 ID:kdWhXmmN0.net
くっそメタリックやっぱ善き!てめぇの腕とエアブラシ自慢かよ!!

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 03:21:37.23 ID:or88HezB0.net
>>636
買えても、原付じゃフェラーリに勝てんだろ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 03:24:00.96 ID:t+NMNs5Wa.net
>>636
あの学園で乗ってるやつは超絶ボンボンだけじゃないのか
そもそも決闘してぶっ壊し合いしてる時点で
金持ちの道楽でしかないんだし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 03:28:41.56 ID:gVig83K5a.net
プロローグで禁制品扱いだったガンダムを学園に持ち込んでるのはなんで?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 03:29:06.31 ID:UE/Kqmx20.net
>>624
手描きの部分も3Dを下地にしてる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 03:35:21.43 ID:dQlL1vUI0.net
ティックトック見てたらこれから
発売予定のガンプラ紹介されてて
ガンダム~
みたいなの沢山でるのね
覚えられるかなー

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 03:35:40.13 ID:hGq7xhNC0.net
まだ「エアリアル」としかスレッタは学園内で言ってないと思う
あれが外観からガンダムだと分かっているのは劇中ではスレッタママンなどごく一部
それと俺ら視聴者ぐらい

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 03:40:52.13 ID:Y1KERKYJ0.net
デリング・レンブランをよく思わない人、勢力がエルノラに協力していると思われる
そうでなければスレッタとエアリアルを学園に送り込むことはできないだろう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 04:39:32.76 ID:8vgXYsjI0.net
お母さん協力企業としてはエアリアル本体作ったシンセーと、
フライトユニット作ったミラソウルの2社だけなのかな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 04:39:37.78 ID:KbMA6a7Kr.net
グエルが、今まで見下していた他の生徒たちに掘られる薄い本絶対出ると思う。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 04:43:27.36 ID:mdxQHi3c0.net
>>637
やっぱり水星が一番ね!

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 04:51:16.28 ID:JoZhPHCf0.net
まさかこのまま学園バトルものでずっと続く事はないと思うんだけど
今の設定だと平和を乱す敵勢力がどっから出てくるのか想像つかないな。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 04:53:06.96 ID:wd1vu9HY0.net
>>647
普通に命狙われたし敵だらけなんだろうね
ヒロインのパパだし後半味方サイドに来る可能性も十分ありうるな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 04:57:51.46 ID:D2Tq5tvR0.net
これプロローグが本編の50年後
ミオリネのスレッタとエアリアルの再現プロジェクトだろ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 05:08:54.32 ID:QLPUN2RJ0.net
50年後ってことは、プロローグのときのチビスケがお母さん?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 05:10:23.00 ID:fiIYhnyL0.net
御三家企業で三つ巴になるのか恒例の地球と宇宙で抗争すんのか
たぬきが幸せ掴みかけた所をママがどうぶち壊すのか楽しみやね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 05:20:43.88 ID:aQZQSKHq0.net
メタ的にはフォルムとカラーリングがどう見てもガンダムなのにだけも気づかないというギャグ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 05:28:26.38 ID:jRsmLnAK0.net
>>651
地球がジオンみたいに反乱起こしてアーシアンvsスペーシアンの戦争だろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 05:41:33.12 ID:9n7UOVuw0.net
>>458
ニコ動配信が始まったから

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 05:50:45.86 ID:poG0xp2M0.net
>>647
協力者もいるかもしれないが、水星でどんどん出世していたお母さんが会社のトップに上り詰めて仮面女になっていたなら、お母さんの推薦だけで入学できる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 06:08:13.39 ID:vCJ69yBOa.net
直近のインタビューでBFT路線確定しました

市ノ瀬 今までだと戦争や紛争が、「ガンダム」の舞台であることが多かったので、序盤からシリアスな話になることが多かったと思います。けれど「水星の魔女」は、学園が舞台とあって、けっこうコミカルな面もありますね。モビルスーツでの戦いにしても、学園の文化である“決闘”です。“決闘”は相手を殺すために戦っているわけではないので、そういうところの肌感覚は、これまでの「ガンダム」とは違う雰囲気を感じています。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 06:09:25.59 ID:2/wnxZQna.net
プロローグがエピローグだった件
ミオリネがスレッタとエアリアルを復刻する話だな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 06:14:39.04 ID:VW6f5ZJT0.net
なんで50年後?
プロローグから本編まで10年後くらいじゃないの?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 06:16:03.27 ID:T4Mt65br0.net
つーか評議会の会議モニターにもう仮面いたよな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 06:16:40.49 ID:3vf5tlgV0.net
プロローグが12年前なんて一言も言ってないよね
エアリアルがルブリスなんて一言も言ってないよね
スレッタの母親はエルノラなんて一言も言ってないよね
スレッタがエリクトなんて一言も言ってないよね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 06:24:24.53 ID:VW6f5ZJT0.net
言ってないけど、デリング・レンブランがプロローグと本編に出てるから、流石に50年はないな
デリングがプロローグ時点で50代として、本編で60代かな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 06:25:52.04 ID:fFjicHSOa.net
本編はババアの若き日の回想だな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 06:26:27.84 ID:4IP3F78ra.net
宇宙に長期滞在すると、老化が加速するってのは最近の知見で明らかになってるから
普通にソレの可能性もあるけどね

プロローグでばぁばが「ガンド付けなきゃ宇宙に出るのはキツイやろ」と言ってるし

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 06:34:17.26 ID:aQZQSKHq0.net
亜光速で移動したら実質的に未来にタイムスリップするけれど太陽系外には出てなさそうだしまあそこまでの技術はないか
話がややこしくなるし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 06:34:50.82 ID:aHgGlfwA0.net
制作側が隠してるなら
黙ってスルーしとけばいいんだよ
騙したいなら騙されてやればいいじゃないか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 06:35:20.32 ID:TlcL35xha.net
1話のデリングはプロロのデリングの孫

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 06:37:17.34 ID:d/YTnX3C0.net
そもそも騙す意味は何だ?メリットは?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 06:44:16.98 ID:3vf5tlgV0.net
考察厨を召喚してネットでの話題作り

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 06:45:54.69 ID:4uUYpoGB0.net
スレッド の速さ早すぎて 追いかけられないんだけど スマホで スレッドの内容を ラジオみたいに 機械音声で読み上げてくれる何かない??
新着スレをどんどん 勝手に 更新してくれるようなの欲しいんだ
けど

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 06:46:28.95 ID:4IP3F78ra.net
少なくとも今の時点では作劇的に、スレッタ≠エリクトだと、話が無駄にややこしくなるだけなんだよね

ガンダム世界じゃ新型機なんて一月もあれば出来るもんだしな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 06:51:22.96 ID:l92qORGia.net
歌舞伎とか雑賀衆とか同じ名前継ぐだろ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 06:53:29.21 ID:U5X9Zkws0.net
録画みたけど、プロローグが良すぎて1話が陳腐にみえた。
プロローグレベルで作ってくれよ。今後に期待。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 06:56:13.10 ID:ldKNjSdqd.net
そもそもここで出回ったカード画像は本物?
エアリアルがシンセー社製ってやつ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 06:58:21.85 ID:G7CtzTKC0.net
>>674
整合性は取れても物語的な必要性が無いんだよな
まあ今後情報が出揃ったらまた違ってくるのかもしれんけど

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 06:59:34.37 ID:yPTem/ie0.net
処刑少女→リコリコ→水星

百合百合なアニメが続くなぁ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc7-poG4):[ここ壊れてます] .net
>>508
同棲の魔女……

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-Nbik):[ここ壊れてます] .net
マフィア梶田が「第一話見たあと、リスナーにプロローグと小説読めと言われて渋々見たけど、驚いた、見て良かった」と言ってたが、俺もこれから見る人は第一話→プロローグ→小説と進んだ方が驚きを味わえていいと思うわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc7-poG4):[ここ壊れてます] .net
>>548
シャアの思念が乗り移ってフルフロンタルになりました、的な(←まだ言ってる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-hP4o):[ここ壊れてます] .net
>>679
選んで視聴しているだけだからw
ホモホモなのもロリロリなのもあるんだからね!

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f02-eWb8):[ここ壊れてます] .net
リコリコって割と一方的な関係だったけれどあれも百合でいいのだろうか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3a2-e5cN):[ここ壊れてます] .net
顔の整った女体が2つ並んでれば百合
関係性はどうでもいいらしいぞ
顔の整った男が同じコマにいればホモ認定する腐女子と変わらんな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-0cer):[ここ壊れてます] .net
>>677
アセベのやつやろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (エムゾネ FF1f-1xCc):[ここ壊れてます] .net
まぁ一期目は
ホルダーになったスレッタに色んなやつが挑戦してきて倒していくのを主軸に
学園内の人間ドラマを描いていくんだろうな
ただ、ずっと決闘しかしないわけはない
根底にあるのが母親の復讐だし
企業同士の争いにしても暗殺とかアリアリだからなぁ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-0cer):[ここ壊れてます] .net
>>685
それならスレッタとミオリネにも当てはまるか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-0cer):[ここ壊れてます] .net
>>687
1話みたいに企業の話も入れるんやろ
暗殺シーンとかいれたり

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-yysg):[ここ壊れてます] .net
アサシンクリード始まったら笑うわ
それやったら鉄血のガンマンと一緒じゃね?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 07:27:13.56 ID:H3O7ntYA0.net
1話見る限りデリングが生きている限り
 決闘 >> 暗殺

多分この後御曹子女を持つすべてのグループ関連企業がスレッタと決闘……

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 07:27:46.58 ID:So/nAK4wd.net
水星ダヌキ
火星ネズミ
土星エンジン

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 07:29:56.11 ID:ZQbFTsNLd.net
木星ハゲ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 07:30:48.73 ID:RP2xgMz30.net
>>677
元の動画が非公開になったから探しにくいもよう
ホンモノなのは間違いない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 07:31:03.05 ID:ondXJmHNa.net
>>687
ラインナップされてるガンプラを見るに、決闘委員会の3人とチュチュ、グエル再戦で決闘打止めじゃね?
学園パートは1期前半の6,7話あたりまでな感じがする。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 07:33:50.35 ID:WSwM1MXta.net
正直ビットに対応できる相手が限られてるからそんなにたぬきの決闘生活は続かなさそう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 07:35:30.37 ID:ND5Kq18ga.net
プロローグが本編の50年後なんだよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 07:41:27.41 ID:dS/Ifu/n0.net
>>688
片方顔が整ってないやん

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 07:41:31.09 ID:4IP3F78ra.net
まあ、仮にも学園最強のグエルくんを瞬殺したスレッタちゃんに決闘を挑む奴が
そうそういる訳もないからな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 07:43:31.85 ID:RP2xgMz30.net
50年後とかふかしでもつまんね
どうせなら、プロローグがアドステラ元年で122年後や

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 07:43:59.89 ID:8u9W5UFl0.net
対話できるガンダムとかキルラキルみたいだな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 07:49:23.72 ID:aQo6/brZa.net
そんなホイホイ時系列飛んでたら2クール目はまた飛んでたぬきときつねの子供の話になるぞ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 07:52:09.90 ID:RV9vmnSVa.net
>>702

それなんてガンダムAGE…

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 07:53:06.96 ID:GDHx87P10.net
くだらないことだけど
おしり叩いた後のポーズどこかで見たな?と思ったら星方天使エンジェルリンクのポーズだ
復讐つながりだな
サンライズ以外は関係ないと思うけど

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 07:58:39.16 ID:2I2nh28N0.net
エアリアルが僕っこ女ガンダムなら萌えるわ オッサン歓喜
でもさ ちびっ子におもちゃ売る事考えたら 男の子メカに設定するかなー
「主役ロボットおんな?きもー」って小学生のガキなら言うでw
お客は大切だからな おっさんより次世代だろなー

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 07:58:47.48 ID:NjT+j1y30.net
もうオチは判り切ってるんだが
女だって明言はしてないんだよな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 07:59:49.32 ID:ldKNjSdqd.net
>>686>>694
ありがとうございます。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 08:01:07.39 ID:m4/7pwMG0.net
>>627
呪い学園怖すぎぃ!

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 08:01:56.63 ID:G7CtzTKC0.net
>>698
なんでやたぬきかわええやろ!

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 08:05:59.86 ID:m4/7pwMG0.net
>>676
公式HPで読めるゆりかごの星読むと良いよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 08:06:24.43 ID:pl4vKrHGa.net
HGトマト
https://i.imgur.com/rvuAljz.jpg

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 08:08:31.02 ID:jlUPPd+Od.net
たぬきはぼーっとしてる娘かと思ってたけど表情豊かでかわいい

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 08:12:38.53 ID:Ur+4FzKQ0.net
>>405
覚える必要ある?
コイツらみたいなもんだろ
https://pbs.twimg.com/media/En0JZp2VkAAxq3V.jpg

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 08:13:04.21 ID:aHgGlfwA0.net
何人死ぬかな〜

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 08:14:16.32 ID:rxYZRkRc0.net
>>124
公式HP見てこいよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 08:23:05.40 ID:y3FSxn+o0.net
>>709
ミオリネのほうだろ、多分

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 08:25:14.92 ID:klWDtlX6r.net
流派東方不敗と対をなす流派
https://i.imgur.com/sQ6PUfy.png
https://i.imgur.com/E7U11MY.jpg

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 08:26:35.02 ID:LVtZnOTa0.net
>>678
正にその通りだと思うわ>整合性は取れても物語的な必要性がない
親と子の確執というテーマには影響が少ないどころか復讐心を最も強く覚えたであろうエルノラから世代が離れたり直接の当事者でなくなることで復讐の念や因縁も希薄になってしまう可能性すらある

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 08:33:13.41 ID:RP2xgMz30.net
とりあえず老化加速に関してはモニター画面にすでにプロローグでちゃんと表示されとるって

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200