2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女 18

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/06(木) 16:52:12.30 ID:4f+IIqFN0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは3行重ねてコピペすること

その魔女は、ガンダムを駆る。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送・配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2022年10月2日より毎週日曜17:00~
AT-X:10月11日より毎週火曜22:00~(リピート放送:毎週木曜10:00/毎週月曜16:00)
バンダイチャンネル、ガンダムファンクラブ、Hulu、ABEMA、U-NEXT、dアニメストア、Disney+にて毎週日曜18時更新
他配信サイトでも毎週木曜18時更新。配信情報詳細→https://g-witch.net/onair/

▲公式サイト
アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

■前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 17
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664978738/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 00:37:04.22 ID:Zzc4xO6h0.net
決闘なんてバカなことが認められてる学校なんて頭おかしくて当たり前だね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 00:38:42.68 ID:NLDQ5cFi0.net
リコリコのラジオはアニメ本編の話が7~8割くらいあって楽しかったから、
魔女ラジも変なコーナー短めだったら嬉しい

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 00:39:49.74 ID:BLELYigm0.net
>>475
捏造害虫しねくたばれいつまで生きてるつもりださっさとくたばれ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 00:41:48.95 ID:4h9wVrd/0.net
>>560
スレッタツー〜スレッタトゥエルブですね 判ります 二期では水星くんだりから流れ着いたスレッタクローンが娼館で見いだされる訳ですね 悲しすぎます

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 00:41:50.17 ID:sV9Ul43id.net
>>234
つまりコルレルが至高ですね?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 00:42:48.76 ID:8ugpKAVYd.net
遅れて1話見たけど面白かった
プロローグ見てたけど遅れてHPの小説と主題歌のMV見に行ったけどエアリアルくんの愛が重いけど自己犠牲っぽい精神が性癖に突き刺さりまくる
エアリアルくんとスレッタの関係性が好きすぎた
話が進めば進むだけ地獄だろうけどな
ミオリネとスレッタの関係性も好きすぎた。百合ガンダムいいね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 00:44:37.74 ID:bpKXe+0F0.net
エアリアルがミオリネに嫉妬してさり気なく始末しようとするドロドロの三角関係まだかな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 00:44:55.25 ID:QcAwek+9M.net
魔女エリクトが出てくる戯曲ってのが 無理矢理結婚相手を決められた貴族令嬢が結婚&強姦されそうになったとこを助ける話だしな

引用元をなぞるなら大筋はウテナよね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 00:47:17.48 ID:Y1KERKYJ0.net
https://pbs.twimg.com/media/FeDbAXfVIAYusUN.jpg

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 00:49:16.42 ID:Dn2N2eyO0.net
>>568
元ネタのウテナと同じく、途中で男と結ばれるんやろうなあ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 00:50:28.52 ID:QcAwek+9M.net
貴族令嬢じゃないや将軍の娘だった

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 00:52:01.41 ID:xbWK8wc8M.net
>>540
決闘前に曲を流すんだろ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 00:52:03.78 ID:kdWhXmmN0.net
自我に目覚めるロボットは必ず最後はパイロット護るために…だからな絶対泣くわ。
強制停止みたいなの受けると赤目になるのかな。もしくはママかプロローグの子と別人説使うならエリーの遠隔操作モードだったして。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 00:52:52.71 ID:bpKXe+0F0.net
実物のトマトも知らなかったスレッタが、
ベッドの上で明日のお弁当のおかずのことを考えたりするんですねわかります

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 00:53:10.09 ID:hIFN/C/e0.net
>>558

そういう意見多いのは事実
真相はわからないがエリクトのクローン説も根強い…

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 00:56:08.60 ID:ytqSjEFL0.net
意見が多いというか声が大きいわね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 00:56:39.16 ID:4h9wVrd/0.net
温室でグエル・Jがチャッとやっていた木の枝、どこから持ってきたんだろう?
あそこちょっとハリーポッター味あった

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 00:57:36.11 ID:4d+2yfY+M.net
>>575
俺はどっちも説を予想してる、メタ的にその方がメリットが多い

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 00:57:48.05 ID:9N+X1bVt0.net
ミスリードの可能性も大きいな

スレッタが無双するんやろなぁ→最初はミオリネ搭乗でした
とか視聴者が考える事先読みしてる感あるし

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 00:59:41.96 ID:iX3+QM9W0.net
>>570 1話のラストの衝撃を考えたら男と寝るとかありそうだな 
ただそれでも最後はウテナみたいに百合ENDで締めてくれたら言う事はないが

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 00:59:44.08 ID:4d+2yfY+M.net
>>579
あそこは尺が足りなかっただけだと思うぞ
スレッタを道に迷わせる、もしくは嘘をつくとかの描写が本来必要だ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:00:23.75 ID:5uWZdSxA0.net
今後エアリアルとミオリネとの交流もあるだろう
最初は無視したり言うこと聞かなかったりするかもな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:00:41.23 ID:kfE6tU5p0.net
AI機体で面白い展開はパイロット生命を優先してその他をぶっ殺す事だよな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:03:31.43 ID:iX3+QM9W0.net
>>546 仮面女は特殊な技術で若返った博士って事もあるかもな 

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:05:03.20 ID:NLDQ5cFi0.net
>>579
ラストの「ガンダムの手の上で婚約」をやるためには、
二人とも乗ってる必要があるからそこから逆算していったんだろうな
細かいことは無視して、やりたいこと最優先の脚本

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:06:05.13 ID:4d+2yfY+M.net
>>546
首だけ(ヘルメットだけど)が描写されても生きてた奴がいるからな、なんでも起こる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:06:34.46 ID:D7GNpJ8G0.net
ニカってどうもミオスレ百合オタクな気配しかしない
スレッタとミオリネの仲を良くするためにファインプレーしそうなキャラ

分かるやつおる?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:07:36.11 ID:kfE6tU5p0.net
>>587
あ、こいつ死にそうだなって臭いしかしないんだけど

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:09:21.26 ID:iX3+QM9W0.net
>>588 プロローグ(0話)で殺した3人のうちの誰かの娘とかありそうな気がする

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:10:41.90 ID:9N+X1bVt0.net
ニカ逝ったせいでスレミオの仲に決定的な亀裂入るとかかな…

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:11:11.47 ID:4d+2yfY+M.net
映ってもいない声もないモブの娘は流石にないんじゃねーかな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:14:11.69 ID:iep1wi3w0.net
他のキャラの名前覚えにくくて辛い

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:14:30.66 ID:xbWK8wc8M.net
水星の食事って、エヴァQでシンジが食べていたディストピア感が満載の食事だったりして。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:14:59.76 ID:hIFN/C/e0.net
>>592

チュチュはわかりやすいだろ頭ミッキーマウスだし笑

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:16:09.74 ID:NLDQ5cFi0.net
>>587
性別バランス的に考えると、ニカは男との恋愛要員になるかもしれない
まどマギのさやかみたいなもん

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:17:52.97 ID:vrtPfOJ70.net
>>546
ガンプラに出てるルーン文字のルブリスがかなり怪しいけどな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:19:58.71 ID:ykaBIA9j0.net
これに影響されてウテナ見始めたがマジで面白いな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:22:06.63 ID:4h9wVrd/0.net
モビルスーツ編成的にはもう一機ガンダムが欲しい所
バランス型 主力機 スレッタエアリアル スナイパー型 後方支援機 チュチュ専用デミトレーナー
近接戦闘型 格闘戦用機 が足りない 学園のガンダムが仲間になるんだろうか?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:22:52.82 ID:+WkrWaKr0.net
>>595
既にチュチュとセットらしいから薄そうな線じゃろ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:27:32.13 ID:YOXDbwKP0.net
>>429
入学条件そのものが紹介ありきだから
パイロット科以外もまあコネがある家=金持ちが多いんじゃないかね
もちろん何らかで見出された庶民もいるだろうけど

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:28:03.21 ID:jAv8rhbK0.net
>>585
それ言われるとオルフェンズみたいになりそうで怖い

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:28:07.20 ID:kfE6tU5p0.net
>>598
ジェターク社製の近接MS出てるけど赤い

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:28:19.62 ID:RgTwtw9ya.net
ニカはママンの協力者くらいだったらなくはなさそう
話しかけてくるタイミングやたらいいし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:31:01.23 ID:9N+X1bVt0.net
>>603
冷静に考えると都合良い場所に居すぎだよな
まぁ尺無いから便利キャラとして使われた可能性のが大きいが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:32:39.45 ID:h5xRp4di0.net
ニカが最初に声かけてきたのは案内役を学校からおおせつかったとかじゃねえの

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:33:50.21 ID:BLELYigm0.net
>>580
捏造害虫しねっつってんだろ早くくたばれ汚物

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:34:12.27 ID:BLELYigm0.net
>>587
定義理解してねぇ害虫しねっつってんだろ喋んなゴミ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:34:33.67 ID:BLELYigm0.net
>>588

>>589
しねっつってんだろゴミ害虫くたばれ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:35:00.57 ID:BLELYigm0.net
>>595

>>599
くたばれっつってんだろゴミ害虫

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:35:17.00 ID:kdWhXmmN0.net
まぁママの協力者いるだろうしな。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:35:45.41 ID:Dn2N2eyO0.net
うちのパイロットはしっぽがない!

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:42:09.64 ID:4h9wVrd/0.net
>>602
今後決闘や実戦でチーム組むことになったらグエルディランザも出て来るんだろうね ブレードの羽根飾りは反省の意を込めて取って頂きたい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:42:38.91 ID:L5uJJ+Mva.net
脚本家が考えているのは、クライマックスを盛り上げるためにどうするかということ

プロローグと小説とMVで視聴者にネガティブなイメージを持たせようとする理由は、クライマックスでポジティブなカタルシスを与えるため

きっとハッピーな展開になる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:47:31.69 ID:4h9wVrd/0.net
アナザーガンダムはなんだかんだハッピーエンドな印象

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:51:46.15 ID:OT6N+01b0.net
OPのフルPVでは最後の方にスレッタが決意決めた顔するしそういうのあるんだろうな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:57:13.34 ID:UE/Kqmx20.net
決闘とかいうのシミュレーターでよくね?
ホントにMS破壊するとかリアリティがない気がする

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 01:57:26.64 ID:+eiuiH5U0.net
MSのパイロットで戦闘の腕前競ってるんだからそれは戦争でしか
役に立たねえはずだけど、あの学園の面白キャラ達に
戦場で死ぬ覚悟があるようには見えないな。

戦争が長いこと起きなくなってMS戦がスポーツになった世界みたいだ。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:00:57.98 ID:kdWhXmmN0.net
オルフェンズは制作側がガエリオ戦記にしたくてあーなっただけだろうし、小学生の頃に読んだWの設定集も年老いたヒイロとリリーナは月で幸せになってたしな。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:01:00.21 ID:4d+2yfY+M.net
カルド博士の出番は話を動かすためにやっぱ必要だよなぁ
左目義眼っぽいし体の大半が義体で死ななかったし、寿命も長いとかはありそうだ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:02:50.53 ID:or88HezB0.net
>>616
シュミレーターじゃ、お手軽に出来てしまうだろ
自分のMS(盗んでたけど)を使うというのが大きなハードルになってる
壊したら大変だもんな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:04:51.37 ID:kdWhXmmN0.net
でも一話に主人公ガンダムの活躍見せるにはうまいよね。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:05:06.54 ID:FPf0iT6U0.net
>>601
言っちゃ難だが、00やAGEの場合は毎話高品質の戦闘をやる為に、ロボにおいて一番厄介な線の多さを
少しでも軽減するデザインにシフトして行った訳だが、この作品の場合そのあたりには不安がある

鉄血にしても、1期の途中までは粘って品質を保ったが線が多杉等の問題を解消出来ず、戦闘シーンがただでさえ少ないのに
2期以降はほぼ三日月が敵をポコポコ殴る太鼓の達人化したからな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:08:02.84 ID:PTgJ37Mu0.net
>>581
スレッタに成りすまして決闘開始時刻を少し早めてた可能性もあるな。
でもまぁ、その辺りの工作は枝葉な話だから、バッサリカットしてテンポで押し通すってのが
作劇上は正解だと思う。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:09:25.15 ID:nRBjUbcp0.net
エアリアルって全部手描きなの?
量産機は3DCGだったよね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:09:53.15 ID:Y1KERKYJ0.net
>>622
それにしてもエアリアルは線多すぎだと思うわ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:12:34.09 ID:aHgGlfwA0.net
古い話だけど
萌えアニメのゼロの使い魔も
学徒動員して戦争行ってたよな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:14:00.53 ID:kdWhXmmN0.net
あの学園みんなが親の呪い受けてるからな。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:16:05.80 ID:L5uJJ+Mva.net
>>618
ボンボンでやってたガンダムWの連載も、最終回はずっとTWO-MIXの歌詞が大きく書かれてて、ラストでよくわからんラブラブハッピーエンドになってたな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:17:36.57 ID:L5uJJ+Mva.net
>>622
MV見るとエアリアルの線はAIで描いてると思われる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:18:22.42 ID:hGq7xhNC0.net
輸送艦のハッチが開くシーンとミオリネを手でつつむエアリアルはその動きからCGのみで横恋慕さんとの戦闘シーンは手書きだと思う

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:19:29.99 ID:PTgJ37Mu0.net
>>619
カルド博士が殺害されるシーンは描かれておらず、あくまで無線の報告だけだから、
マンハント部隊に裏切者が紛れ込んでて保護されてる可能性もあるんだよな。
たとえば、ペイル社経営陣4人衆の誰かとか。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:20:59.22 ID:L5uJJ+Mva.net
ミオリネに一番似てるのってカルド博士だよな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:23:12.12 ID:+eiuiH5U0.net
プロローグはやむを得ない戦闘の発生だったけど、
1話は恣意的な決闘だよね。書き分けることは出来てるんだから
学園生活がいずれ終わったりするんだろうな。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:29:14.43 ID:riMVnHKi0.net
1話棒立ちだしな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:39:54.40 ID:PTgJ37Mu0.net
>>634
ミオリネが耐Gシートも無しに同乗してるから、高機動戦闘は無理だろ。
だからこそ、ガンビットによるオールレンジ攻撃を選択したんじゃね?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:49:07.38 ID:AZWxrgBp0.net
高校生が1ヶ月バイトして原付買う感覚でモビルスーツ買える世界。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 02:52:04.31 ID:oQXsJHSQ0.net
今ごろ祝福のPV観てなんか涙が出た
で、なぜかくまみこを思いだした
学園を夢見るド田舎娘=マチ 彼女を思いやって守る人外=ナツ
禁忌の秘密を抱えつつド田舎で老人に使われて育ったのも似ている

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 03:03:16.46 ID:kdWhXmmN0.net
あれちょっと前後変えただけでアニメが黒歴史にされて可哀想だったぜ…まぁそのお陰でBlu-rayが1000円とか2000円で買えてるわけだが。
ヨアソビってほんと世界観創るの巧いな、これまで小馬鹿にシテテゴメンナサイ。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 03:08:23.43 ID:BLELYigm0.net
>>566
捏造害虫しね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 03:09:33.37 ID:kdWhXmmN0.net
くっそメタリックやっぱ善き!てめぇの腕とエアブラシ自慢かよ!!

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 03:21:37.23 ID:or88HezB0.net
>>636
買えても、原付じゃフェラーリに勝てんだろ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 03:24:00.96 ID:t+NMNs5Wa.net
>>636
あの学園で乗ってるやつは超絶ボンボンだけじゃないのか
そもそも決闘してぶっ壊し合いしてる時点で
金持ちの道楽でしかないんだし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 03:28:41.56 ID:gVig83K5a.net
プロローグで禁制品扱いだったガンダムを学園に持ち込んでるのはなんで?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 03:29:06.31 ID:UE/Kqmx20.net
>>624
手描きの部分も3Dを下地にしてる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 03:35:21.43 ID:dQlL1vUI0.net
ティックトック見てたらこれから
発売予定のガンプラ紹介されてて
ガンダム~
みたいなの沢山でるのね
覚えられるかなー

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 03:35:40.13 ID:hGq7xhNC0.net
まだ「エアリアル」としかスレッタは学園内で言ってないと思う
あれが外観からガンダムだと分かっているのは劇中ではスレッタママンなどごく一部
それと俺ら視聴者ぐらい

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 03:40:52.13 ID:Y1KERKYJ0.net
デリング・レンブランをよく思わない人、勢力がエルノラに協力していると思われる
そうでなければスレッタとエアリアルを学園に送り込むことはできないだろう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 04:39:32.76 ID:8vgXYsjI0.net
お母さん協力企業としてはエアリアル本体作ったシンセーと、
フライトユニット作ったミラソウルの2社だけなのかな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 04:39:37.78 ID:KbMA6a7Kr.net
グエルが、今まで見下していた他の生徒たちに掘られる薄い本絶対出ると思う。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 04:43:27.36 ID:mdxQHi3c0.net
>>637
やっぱり水星が一番ね!

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 04:51:16.28 ID:JoZhPHCf0.net
まさかこのまま学園バトルものでずっと続く事はないと思うんだけど
今の設定だと平和を乱す敵勢力がどっから出てくるのか想像つかないな。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 04:53:06.96 ID:wd1vu9HY0.net
>>647
普通に命狙われたし敵だらけなんだろうね
ヒロインのパパだし後半味方サイドに来る可能性も十分ありうるな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 04:57:51.46 ID:D2Tq5tvR0.net
これプロローグが本編の50年後
ミオリネのスレッタとエアリアルの再現プロジェクトだろ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 05:08:54.32 ID:QLPUN2RJ0.net
50年後ってことは、プロローグのときのチビスケがお母さん?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 05:10:23.00 ID:fiIYhnyL0.net
御三家企業で三つ巴になるのか恒例の地球と宇宙で抗争すんのか
たぬきが幸せ掴みかけた所をママがどうぶち壊すのか楽しみやね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 05:20:43.88 ID:aQZQSKHq0.net
メタ的にはフォルムとカラーリングがどう見てもガンダムなのにだけも気づかないというギャグ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 05:28:26.38 ID:jRsmLnAK0.net
>>651
地球がジオンみたいに反乱起こしてアーシアンvsスペーシアンの戦争だろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 05:41:33.12 ID:9n7UOVuw0.net
>>458
ニコ動配信が始まったから

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 05:50:45.86 ID:poG0xp2M0.net
>>647
協力者もいるかもしれないが、水星でどんどん出世していたお母さんが会社のトップに上り詰めて仮面女になっていたなら、お母さんの推薦だけで入学できる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 06:08:13.39 ID:vCJ69yBOa.net
直近のインタビューでBFT路線確定しました

市ノ瀬 今までだと戦争や紛争が、「ガンダム」の舞台であることが多かったので、序盤からシリアスな話になることが多かったと思います。けれど「水星の魔女」は、学園が舞台とあって、けっこうコミカルな面もありますね。モビルスーツでの戦いにしても、学園の文化である“決闘”です。“決闘”は相手を殺すために戦っているわけではないので、そういうところの肌感覚は、これまでの「ガンダム」とは違う雰囲気を感じています。

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200