2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら ★1

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 22:03:15.28 ID:P8DtTnlL0.net
声優アニメディアの上坂&内田インタビュー読んだ。
めちゃくちゃ期待できる。オープニングとエンディングが良いらしい。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 22:05:04.52 ID:XS+CrUxP0.net
押井守は俺にとっては「天使のたまご」の監督でしかないな
もっとも小林美術の中、天野キャラが名倉作画で
ヌルヌル動くって価値しかないが

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 22:06:29.28 ID:IFLe0iaA0.net
まぁ押井ファンを名乗るなら
天使のたまごは見とかないとね

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 22:08:33.96 ID:yh7HOcKo0.net
旧作ではあたるがオーバーなほどのガニ股で描かれてるけど
押井が普通に歩いてるつもりで描いた絵コンテのあたるが絵心が無いばかりにガニ股に見え
アニメーターがあたるをガニ股で描いてそのまま定着した
ガニ股のあたるを見て留美子神は大いにご不満な様子だったって話好き
新作のあたるは颯爽とスマートに歩くことだろう

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 22:09:48.72 ID:moKZiaL80.net
>>395
へえ原作ほとんど読んだこと無いから意外だわ
サクラやランのが余程あとなのかと思ってたわ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 22:11:05.53 ID:i0bN3YVId.net
>>393
キービジュに出とるわ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 22:11:07.89 ID:n3y69jBw0.net
>>400
南家こうじのOPと比較されちゃうのはかなりハードル高いなあ
けどそういうコメントを知ると楽しみのほうが勝る

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 22:12:21.57 ID:IFLe0iaA0.net
クラマ姫がちゃんと美しいのは嬉しい

割と出番の多いお雪さんは途中でキャラデザが原作寄りに変わったけど
クラマ姫はずっと初期のキャラデザのままだったからな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 22:12:27.34 ID:4F1AZJcdd.net
押井もう老害じゃん
ルパンもくそつまんなかったしぶらどらぶとか誰か見たのかレベル

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 22:14:49.87 ID:yWDyTjIad.net
来週の今頃には、このスレは歓喜の渦か阿鼻叫喚か…

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 22:17:47.56 ID:C4ci/rcg0.net
あのドッタバッタした昭和ギャグの雰囲気を、どうやって今風のアニメにするかだよなぁ
そのまんまアニメにしたらウケないだろうし、小綺麗なボーイミーツガールになったら別物だし…

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 22:19:32.39 ID:IFLe0iaA0.net
当時のアニメはマスコットキャラが重要視される傾向が強く
うる星のテンも、スランプのガッちゃんも原作より登場が早い

さすがの猿飛の忍豚も原作では一話きりのキャラだがアニメではレギュラーになった
ウイングマンでも隣のマサカズ君というオリジナルキャラが設定された

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 22:19:34.92 ID:FyNZtk1z0.net
そうなんだよな
漫画もアニメも昭和のあの頃だから面白かったてのはあるはず
令和に何やんだ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 22:23:25.83 ID:cJZAyglo0.net
メガネが出るなら下野紘な気がする

>>165
グラマーのタレントって誰だろうと思ったけどアグネスラム?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 22:23:41.65 ID:h08gsrnv0.net
>>403
不満だったってどこ情報よ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 22:30:35.33 ID:6UzEZz4HM.net
つい最近BS12でめぞん一刻やってたけど糞つまんなかったからこれも期待できそうにないな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 22:38:02.65 ID:JFVEraNAa.net
ラムちゃんの声いいじゃなーい👍

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 22:42:28.28 ID:YganuXc90.net
>>416
こういうやつ見てっと疲れる

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 22:42:37.99 ID:3vf5tlgV0.net
高橋留美子も押井守も両方老害です。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 22:43:45.98 ID:JFVEraNAa.net
>>417
30もレスするから疲れるんだよバーカ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 22:56:04.22 ID:YganuXc90.net
アニメ板だが
放送開始1週間前に建てていいなんて書いてないぞー
放送開始までにこのスレ埋まりそうな勢いだし
そのアニメ新作情報板のスレを使うんだったorz

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 23:17:01.17 ID:l9mhxEvU0.net
ぶらどらぶはつまらんかった
押井はビューティフルドリーマーがピークだったな
あの世界を否定しながら、それが奴の全てだったのだろう
あれですべてを出し切って、卒業したつもりが
残ったものは出がらしみたいなもんなんだろうな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 23:23:59.85 ID:YganuXc90.net
>>421
押井で面白いのはUYのTVAだけ
つまりやまざきと同じ
だから
押井を誉めるなら
やまざきも誉めなければならない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 23:27:02.91 ID:IFLe0iaA0.net
押井うる星は原作のあんま面白くない話を面白くアレンジするのは上手かったけど
原作の面白い話はイマイチな出来だったりするのよね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 23:29:17.52 ID:YganuXc90.net
やまざきも誉ねばならない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 23:32:50.27 ID:5rLnb42A0.net
>>386
同時期に同じレベルで評価されたアニメ映画にナウシカがあるが
ナウシカが地上波で放映されまくっているのに対して
ビューティフル・ドリーマーが殆ど放映されない時点で
あの評価は「当時のオタクににのみウケた」一過性の物であると分かる
それに対してうる星やつらと言う作品、とりわけラムちゃんと言うキャラクターに際しては
映画やろうがやるまいが関係なしにずっと愛され続けている
押井の功績を否定する気はないがうる星やつらの人気はうる星やつらが作りあげたものだよ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 23:34:12.92 ID:fPvYHqac0.net
https://ameblo.jp/toda-keiko/entry-12768093992.html?frm_src=thumb_module

戸田さんのブログ。もう#17まで録ってるんだな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 23:36:25.28 ID:tJ2pjbW40.net
さすがにここまでの押井話はスレチだろ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 23:41:40.31 ID:l9mhxEvU0.net
まあ、うる星のアニメ版のリメイクだからな
旧と比べられるのは仕方ないだろう
これは避けて通れない
そして、旧の方は押井節が強烈に効いてるからな
スレ違いとまでは言えないと思う

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 23:45:16.39 ID:wVAYvE4R0.net
>>428
マンガ版を元にしたリブートって感じちゃうんか

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 23:45:42.67 ID:IFLe0iaA0.net
無意味に牛丼と立ち食いそばが出るのが押井節

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 23:49:52.83 ID:VtK+B9qTa.net
アニメ版のリブートなんて誰が言ったんだ?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 23:56:10.17 ID:l9mhxEvU0.net
わかった
原作に忠実にやるわけだな今回は
押井みたいな自己主張する監督はもう絶滅したわけだ
勲章貰った大作家先生の作品に手を付けてチョメチョメいたずらするとか絶対に有り得ないと

しかし、30分枠だと時間が余るわけだが
やっぱ二本続けてやるのか

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 00:00:22.80 ID:YDbjQ8bh0.net
>>426
現時点で17話までのアフレコ済みか
放送開始の段階で1クール以上音は録れてて、作画が何話まで進んでるんだろ?
完パケ納品じゃないにしてもスケジュール的には順調と見ていいかな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 00:02:20.99 ID:QFA2E+7G0.net
>>426
お寒うございますって言ってるじゃないか
ブログタイトルは深層意識の表れ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 00:04:36.14 ID:E8WrwePo0.net
>>425
ラムのキャラ単体と押井の作品レベルを同一視で語るのはおかしいよ
ナウシカの話にしてもジブリは神輿として担がれ出した背景があるし
それを言うならうる星という作品自体対して語られてこなかったよねという

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 00:04:51.41 ID:W6fRmkGha.net
前のアニメの時は戸田恵子も出たての声優で
すでにガンダムのマチルダさんはやっていたとは言え
やはり三十年以上の月日はすごいもんだ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 00:20:44.52 ID:NZcKOV7/0.net
なんかすげぇ押井を嫌ってる人たちがいるのな
劇場版は賛否あるだろうけど、TV版の改変は16ページの漫画を30分に引き伸ばす為の措置だったから
叩くものでもないと思うんだけどなぁ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 00:24:22.28 ID:W6fRmkGha.net
どっちかといえば押井ファンが嫌われてる感じだな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 00:29:27.94 ID:QFA2E+7G0.net
>>437
やまざきかずおも上手かった

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 00:30:19.07 ID:5JzEjVNV0.net
今どきアニオリ丸出しの原作改変は流行らない

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 00:43:36.37 ID:NmoooAQ60.net
全国の男性が選んだ一番期待している2022秋アニメランキング1位はうる星やつら!
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e335798499d388762ccdc6a27ff242a2979740b

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 01:03:18.04 ID:QFA2E+7G0.net
>>441
おれはシルバニアファミリーのが気になるわ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 01:07:19.04 ID:VaKVvmzh0.net
>>439
え?ふざけてんの?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 01:17:48.93 ID:P+8FTEFO0.net
深夜1時から放送って子供見れないじゃん
うる星やつらって子供が見るアニメでしょ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 01:21:41.47 ID:jCd8d3kYM.net
>>421
駄作だよ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 01:23:21.14 ID:QFA2E+7G0.net
>>444
昭和のアニメは全年齢対応
だから平日の7時台に放送できた

今は勘違いキモヲタ向けは深夜
子供向けは土日の7時台しかもテレ朝のみ
と住み分けている

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 01:25:50.34 ID:eb7Sd6IH0.net
押井信者って、何でこう原作は人気ない(=当時の小学館の看板作品)、テレビアニメは人気ない(ゴールデンタイムで高視聴率で4年半続いた。
ちなみに後番組はめぞん)と嘘付き、BDとメガネを持ち上げるんだろうな。

BDは当時も、留美子本人はノーコメント(これは大人の対応)、原作ファン怒りまくりで、受け入れられないファンも多かった。

押井はうる星という看板でやりたい放題やったけど、パトレイバーは一応作者の一人だけど実写版でまた暴走して、
ゆうきまさみや高田明美らからはガン無視されてる。

不義理が祟って、今はろくな作品に携われていない。

留美子はうる星と並行してめぞんを描き、次作は更に売れて当時はDBと並び漫画界最高売上のらんま、その次も犬夜叉と、小学館の大黒柱の存在だった。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 01:29:11.35 ID:QFA2E+7G0.net
オレやまざき信者だわ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 01:36:01.45 ID:VaKVvmzh0.net
スタジオディーンになってから西島絵の回しか覚えてねーわ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 01:45:31.19 ID:QFA2E+7G0.net
ネタバレレポートまで全員寝るぞ!
また明日!!

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 02:03:08.22 ID:6oinwR1k0.net
>>158
よくまとめたな…

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 02:47:36.24 ID:P+8FTEFO0.net
>>446
って言う事は今回のうる星やつらはキモオタ向けって事?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 02:54:24.41 ID:xzWLuql20.net
「キモ」オタを作り出したアニメが
かつてのうる星やつらと言っても過言ではない

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 03:04:32.58 ID:ZTaLh0q90.net
あーあーおとこのひとってー

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 03:06:33.66 ID:WAEU+ZNG0.net
>>394
うちの中3息子がすげー楽しみにしてる

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 03:13:11.88 ID:P+8FTEFO0.net
>>453
そうなんだ、結構アニメ史において重要な作品なんだな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 03:16:35.77 ID:W6fRmkGha.net
落ちものの元祖ってこれじゃないのか?
ある日突然女の子がやってきて一緒に暮らすようになってラブコメってやつ
天地無用なんかはほぼオマージュだったよな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 03:17:30.20 ID:xzWLuql20.net
少女アニメ以外では、
女の子キャラを売りにした漫画・アニメはうる星以前は無かった

全ての萌え系漫画、アニメの祖と言える

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 03:17:36.81 ID:QFA2E+7G0.net
>>453
そして宮崎へ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 03:24:26.72 ID:IkoY+Ez90.net
>>457
ラブコメではないけど、元は鶴の恩返しやかぐや姫みたいな昔話からじゃね
アニメなら未来少年コナンとか、もっと前にもありそう

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 03:36:29.20 ID:W6fRmkGha.net
この言いたいことが伝わってない感よ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 03:40:10.04 ID:QFA2E+7G0.net
>>459
駿じゃなくて勤のほうね

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 03:41:44.29 ID:++4LxBMAM.net
>>458
ミンキーモモ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 03:50:09.18 ID:xzWLuql20.net
ミンキーモモは本来は正統派の少女アニメだが
ゴーショーグンのスタッフが作ったことで
多分に男性向けの内容になり多くの男性ファンがついた

そしてその流れを受けて生まれたのが、
うる星のスタッフが作ったクリィミーマミ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ def6-+/YC):[ここ壊れてます] .net
>>454
いくつもーあいをもっているのねー

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b9-Gtzo):[ここ壊れてます] .net
押井アンチのにわかオタク暴れすぎでしょ…

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM0b-YwBb):[ここ壊れてます] .net
>>447
原作は人気なくてアニメのおかげで有名になったって言ってる人は鬼滅スレでも見たな
実際はアニメ前からジャンプ本誌で大人気だった訳だが

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-7hDx):[ここ壊れてます] .net
ビューティフルドリーマーは公開当初から賛否がわかれたが、衝撃作として話題になったのは間違いない
うる星やつらはアニメ化される前から人気あった

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 06:14:12.96 ID:YoqXtxeip.net
ナウシカと同じ年に公開されて
キネマ旬報で年間ベストテンにアニメが2作品入ったのは衝撃だったわ
やはりアニメはまだ子ども向けのものと思われていた時代だからな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 06:14:41.38 ID:4cMwf3uM0.net
まあ予想通り旧アニメの一部老害がギャーギャー喚き散らしているねww
旧アニメやら押井やらメガネやらの話をしたいなら旧アニメスレで永遠に喚いてろ老害

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 06:16:23.19 ID:Z56ryxz6M.net
ビューティフルドリーマーはナウシカともほぼ同時期で
当時のアニメ誌じゃない映画誌でも両作が高い評価受けてたのを思い出した

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b83-3fXN):[ここ壊れてます] .net
声優を豪華にするのは売れないアニメによくするよなw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-IBRq):[ここ壊れてます] .net
コロナの影響でどの作品もベテランを多用するようになってるって
普段アニメ見てる人の間ではほとんど常識として知られていますよ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 07:13:41.25 ID:qmQZZ6PK0.net
鬼滅がアニメも原作も観てない一般層にも広まったのは
アニメ19話?でバズってからじゃ無いの?
旧作の声優も出てるから制作陣も旧作もリスペクトしてるんじゃないの?
旧作を貶すんなら昭和のリメイクを有り難がたがってないで
今の時代の完全新作だけ観とけば?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 07:13:46.29 ID:QVHbWI0q0.net
良くも悪くも盛り上がってるね
世間に関心持たれないのが一番ツラいからね
子供の頃原作もアニメも好きだった俺としては今回も楽しみだわ

いわゆるリメイクアニメは元のを見てないと
新しいのを見てみようという気が全く起きないのよね
俺みたいな老害にとっては旧作のイメージが視聴意欲のきっかけになる
その結果面白ければ良し、そうでなければさようならだ
もちろん旧アニメと同じ雰囲気になるなんて微塵も思ってない
それは押井の功罪だ
押井は尊敬すべきスタッフの一人とは思うけど全肯定する気にはなれない
一部の頑な信者を除いてちゃんと冷静に見られてると思うよ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 07:19:44.55 ID:9GM47hOwM.net
旧アニメリメイクではなく原作準拠のリブートだが
それがどっちに転ぶかだなあ
セーラームーンは明らかに失敗だったが果たして…

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 07:22:08.13 ID:4GKsXhngp.net
Dr.スランプ→失敗
ハクション大魔王→失敗
さてうる星やつらは?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 07:35:32.83 ID:3JqnMN2B0.net
>>458
キューティーハニー

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 07:38:48.63 ID:eKLsMUHi0.net
おそ松さんは成功と言えるのかな
るろうに剣心のリメイクは原作者が小児性愛者で逮捕されるって別の意味で無理って感じだけど

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 07:47:43.06 ID:3tKU/KkH0.net
昔はアニメ化のハードルが高かったからなぁ
原作がヒットしてはじめてアニメだからね

自分も高校のころ熱狂して見てたけど
もうジジイなんだから心穏やかに見たい

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 08:00:00.26 ID:gqzvNtYR0.net
スレの伸びが加速してきているのな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 08:00:55.17 ID:RssGPBvz0.net
コールデンタイムの枠代なんていくらかかるやら・・・・

当時もらんまは途中から枠が動かされてたしな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 08:01:18.49 ID:JqpmaAu20.net
アニメ化での声優予想とか結構盛り上がっていたな
あのキャラはあの声優のあのキャラの演技で、と今ほど声優が多くなかったから出来た会話

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 08:07:04.24 ID:FThYIX/d0.net
TVKで999の最終回のあとにらんまが始まったのだが、なぜか70話あたりから
なんで最初からやらんのよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 08:17:45.39 ID:qEaI9kog0.net
>>472
??? 鬼滅は?

いまのところ知っている脇役の声優としては

ラン:花澤香菜
おユキ:早見沙織
面堂終太郎:宮野真守


これは合ってるな。キャスティングはよく考えられてる。
早見はサクラでもよかったけど。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 08:30:10.84 ID:tuT9G9N3d.net
今どきの萌えアニメなのか惜しい武士全力で来るのか楽しみだ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 08:33:40.08 ID:vpXoiuCDd.net
先行上映会12時からか
当たった人いるのかね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 08:38:45.23 ID:ZxPKI1IT0.net
懐かしいな1期の頃のスレは盛り上がってたな
キャラデザが作監ごとに変わるとかな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 08:54:48.75 ID:YDbjQ8bh0.net
今は作画はデフォのキャラデザに忠実に、作画崩壊してたら万策尽きた野時代

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 09:04:39.96 ID:xzWLuql20.net
>>484
もう既に一話からやってる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 09:07:43.69 ID:QVHbWI0q0.net
今週の作画監督を当てるのがヲタの嗜みだった

近年でもハルヒとかそれなりに個性の出てる作品もあったけど

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 09:15:17.53 ID:9HCRANqS0.net
>>479
実写映画も最近放送してたしアニメのリメイクも作成中らしいから
結局は凶悪犯罪でもしない限りはOKな感じなんだろうな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 09:17:12.68 ID:vpXoiuCDd.net
北斗の拳も作画監督によってキャラデザが
バラバラだった
キャラデザの須田正己とその弟子筋の羽山淳一の回は作画レベルが断違いに良かった

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 09:21:38.76 ID:xzWLuql20.net
やまざきかずお作監回は何故かあたるの前髪が垂れてるのですぐ分かった

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 09:26:20.96 ID:vpXoiuCDd.net
神谷浩史
「生半可なことはできない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/673c17626f0712bf4d44c87847b1ce06ae9db28d

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 10:10:01.88 ID:9/JB7GyF0.net
>>446
日テレのコナンとか
NHKの夕方枠は?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 10:12:06.90 ID:gqzvNtYR0.net
ギャグマンガやアニメは基本的にどれだけ主人公が暴れられるか、に掛かっている
バカボンパパやしんのすけのアニメ脚本陣はその基本を守っているから面白くなる
うる星はラムちゃんとあたるが暴れて、周囲が大迷惑を被ることが最重要となるので
余計な脇役の多い漫画の後期分や旧作のメガネのようなものは、あまり必要ないと思う
しのぶやさくら、ラン、面堂達がどれだけ被害を受けて大混乱になるかが大切

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 10:17:22.66 ID:wxZoNDZa0.net
>>456
テレビアニメの全話ソフト化を最初にやって成功させたのがうる星
この実績が無ければ平成の「円盤商法」は無かったかもしれないほど業界に重要な影響を与えた作品

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 10:24:06.95 ID:qEaI9kog0.net
>>497
うる星は単なるギャグマンガじゃなくラブコメでしょ。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 10:26:40.52 ID:QsomK1zE0.net
>>497
言うほどラムちゃんって暴れてないような…
どっちかというとラムちゃんは常識人ポジションで暴れてるのはあたるや面堂とか他のクラスメイトの方じゃない?
もちろんラムちゃんも暴れてることはあるけど
この作品の面白いのは高校生達がめちゃくちゃくだらないことに全力になってわちゃわちゃしてるところだと思うわ
その時は気が付かないんだけど後から考えると俺たち馬鹿やってたよな、青春やってたよなって言えるようなそんな感じ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 10:35:06.41 ID:vpXoiuCDd.net
今日上越会のあとなにか発表するかも

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 10:46:55.42 ID:5JzEjVNV0.net
うる星やつらはラブコメ要素もあるけど基本的にはスラップスティック・コメディです

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 10:48:17.86 ID:9GM47hOwM.net
>>499
最初は明確にギャグでラブコメの要素はなかったのよ
不定期連載→短期連載→連載て流れなんだけど
実は短期連載後半まであたるは浮気性じゃないし
受け身で話を動かすキャラじゃなかった
それだと話を続けていくのが難しかったから
あたるを楽観的な浮気性てキャラに変化させて
それを追いかけるラムてフォーマットが出来て
ラブコメ色が強くなっていった
てことを高橋留美子が昔インタビューで語っていた

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 10:56:06.86 ID:5kF/o8vha.net
ラブコメになってつまらなくなった
ラムは単なるゲストキャラで良かったのに
初期のSFスラップスティックは面白かった

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 11:24:12.50 ID:+AvUlS8K0.net
https://mantan-web.jp/article/20221007dog00m200081000c.html

 「そもそも新しく『うる星やつら』を作るということでしたので、スタッフのオーダーとしては『以前のアニメのことは気にしないでください』と言われたんです。
とはいえ、みんなの中にラム、あたるが刷り込まれています。
だから『自由にやってください』と言われても、それは難しい。
例えば、ラムは『うち』『だっちゃ』としゃべるけど、あの『うち』のアクセントはほかにはないんですよね。
ほかの発音になると、いやそれは違うでしょ……と拒否反応を示すと思います。
僕も刷り込まれているので、マンガを読んだら、平野さん、古川さんの声で再生される。ほかのキャラクターも僕の中で構成されてしまっているから、それを覆して全く新しいものを作っていこうとは多分不可能なんです。
以前のアニメは完全にマスターピースとして出来上がってしまってるので、それを超えていく、新しいものを作るという作業は、非常に困難だと思うんです」

 神谷さんは「新しいあたるを作っていけたらと思っています!」ともコメントしていた。「困難」ではあるが、神谷さんはどのように新しいあたるを成立させようとしたのだろうか?

 「今回、アニメ化するにあたって、原作の中からよりすぐりのエピソードをお届けするというコンセプトがあり、それを今のアニメーションの技術で作っていきます。
原作、以前のアニメ、新しいアニメの三つが存在することになります。
原作の好きなシーンをアニメで見た時に、アニメでは意外に印象に残っていなかったり、そうじゃないシーンが印象に残っていたり……ということもあるわけですね。
ただ、今回のアニメに関しては、原作で印象に残ってるところは、そのままの形でお届けすることを目標にしている。
原作のニュアンスを今のアニメに変換するという作業が必要になってきます。
このせりふの言い回しは、以前のアニメだったらこういう形で成立してたけど、原作を踏襲した今回のアニメに当てはめると、もしかしたら齟齬(そご)が出てくるかもしれないと思っていて、僕らの中に刷り込まれているラム、あたるの声、テンション、リズムはあるけれど、今のアニメに落とし込んだ時に、どういうふうに自然に成立させるのか?を考えなきゃいけないところだと考えました」

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 11:32:07.09 ID:QFA2E+7G0.net
>>477
ソース出して言え

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 11:36:17.47 ID:QFA2E+7G0.net
>>488
パソコン通信?w

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 11:47:50.16 ID:zKpOqsfua.net
芸人達がテレビラジオでうる星やつらを連呼すればヒットだな 勿論ギャラは発生する

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 11:58:47.21 ID:QFA2E+7G0.net
>>488
80年代に存在したネットは
アーパネットとかだけのはずだが

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 12:00:31.53 ID:ldCt1C4H0.net
>>479
おそ松さんはおそ松くんのリメイクじゃなくてリブートでしょ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 12:06:29.64 ID:eKLsMUHi0.net
>>510
そこが重要なのよ
原作者が死んでるので自由にできるってこと
ナウシカも庵野がリメイクしないのはパヤオがいなくなるのを待っているから
パヤオはリメイクしていいって言ってるけどしない。生きてるとあれこれ言ってくるから

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 12:08:33.16 ID:+AvUlS8K0.net
お前最高にキモいな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 12:09:19.36 ID:nSn0pD2ja.net
>>479
剣心の再アニメ化は既に決まってるし

来年のノイタミナ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 12:18:21.17 ID:QFA2E+7G0.net
作者死んだ後も著作権は数十年は残るんだが

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 12:20:11.72 ID:aYUKa0o00.net
直接文句言われないのが重要なんでない

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 12:20:53.00 ID:eKLsMUHi0.net
だからパヤオにリメイクしていいって言質取って、いなくなるのを待っているのがベスト

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 12:20:59.48 ID:HpErWz0Wa.net
>>511
シン・ナウシカか

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 12:21:45.42 ID:Hk5Xet8zd.net
全部妄想で言ってるのが頭の病院行ったほうがいい

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 12:21:53.85 ID:ldCt1C4H0.net
>>511
自由とは?
おそ松さんは赤塚不二夫の関係者に了解を取った上で作ってるはずだが

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 12:22:39.52 ID:YDbjQ8bh0.net
1話のOAの後の島本和彦の感想が気になってしょうがない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 12:23:28.82 ID:+9WA945D0.net
アニメ雑誌の読者コーナーじゃろ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 12:31:29.32 ID:QFA2E+7G0.net
著作権を理解していない
ピーターパンの著作権は全然関係ない歯医者が持っていて
日本でピーターパンをアニメ化するとき作者のバリの遺族ですらなく
その全然関係ない歯医者に了承を取った

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-vu2u):[ここ壊れてます] .net
このスレでは先行上映会いった人はおらんのか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-Iw9B):[ここ壊れてます] .net
>>520
アオイホノオ特別編で描いて欲しいよな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-TKuu):[ここ壊れてます] .net
>>523
現れるはずだ・・・
だが口止めされてる可能性もある・・・

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-yUQG):[ここ壊れてます] .net
自由にやりすぎて失敗した宇宙戦艦ヤマト2199というのがあってだな
まあなんでも自由にやれたら必ずいいものができて不満が出ないとも限らんでしょ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-TKuu):[ここ壊れてます] .net
>>526
その最たるもんがBD

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-vu2u):[ここ壊れてます] .net
>>526
2199はリメイクアニメとしては営業的に成功した部類だよ
内容に関しては不満がある人がいるのは事実だけど

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sac2-6drP):[ここ壊れてます] .net
AM2:00放送...いかがわしくなる?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63aa-kHT+):[ここ壊れてます] .net
こういう俺達の青春復刻させて若い子夢中にさせたろwっていう50代のPDきしょすぎるわ


思い出だけでシコってた方がいい

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdea-jFMR):[ここ壊れてます] .net
島本和彦の言う『なのに上品』を今回は表現できるのか?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-yUQG):[ここ壊れてます] .net
>>528
2199単体としてはまあまあ成功かも知れんけどその後がいかん
その後2202で大幅に評判を落とし、2205をやって今度は3199をやるがどれだけの人がその存在を知ってる?
ヤマトのリメイクシリーズがまだ続いてるってことを知ってる人ってもうそんなにいないんじゃないのってくらいコケてるだろ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-TKuu):[ここ壊れてます] .net
>>530
企画したのは小学館なんだが・・・

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-TKuu):[ここ壊れてます] .net
>>532
だいたいその西暦の付け方でコケとるわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63aa-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>533
小学館の50代のおっさんだったら言ってることに違いはないが

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-aKmz):[ここ壊れてます] .net
単なるリメイクでなく大幅なアレンジで
先の展開が読めない点はリメイクヤマトは面白い

そもそも前作ヤマトが、最初の二作が頂点であとはつまらなくなる一方だしね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-TKuu):[ここ壊れてます] .net
それより先行上映会どうなってんの?
内容言えなくてもいいから行ってきましたぐらいの書き込みは無いんかよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dea8-sfHl):[ここ壊れてます] .net
Twitterで観てきた人がネタバレ出来ないと言ってるな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db75-Ftsm):[ここ壊れてます] .net
>>453
>「キモ」オタを作り出したアニメが
かつてのうる星やつらと言っても過言ではない

この時代で、ラムちゃんと共にオタを生み出したもう一人のキャラが、マクロスのリン・ミンメイだな。

確か宅八郎がミンメイがプリントされたバッグをぶら下げてたw

また、マクロスは主人公の一条輝が二人称を「オタク」という言葉を使っていたのが、
アニメマニアがオタクと呼ばれるようになったきっかけとなった作品でもある。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cab9-zauZ):[ここ壊れてます] .net
うる星やつらを語り合おうから来た旧作信者だけど、
新作はあんまり期待してない(´・ω・`)

ガンダムオリジンみたいなズレた作品になりそう

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cab9-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>48
製作がピエロからデイーんな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a22-ePrM):[ここ壊れてます] .net
押井出禁で一気につまらなくなったな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-FYP7):[ここ壊れてます] .net
>>540
じゃあ巣に帰って下さい

544 :名無しさん (ワンミングク MM3a-ndxx):[ここ壊れてます] .net
小学館100周年記念ならオバQでもやってりゃいいのに
うる星を汚すな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-aKmz):[ここ壊れてます] .net
>>542
そんなあなたに
ぷらどらぶ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-aKmz):[ここ壊れてます] .net
旧アニメの時点で
原作を汚した故の面白さだった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-Iw9B):[ここ壊れてます] .net
>>542
出禁じゃなく自ら降板、ぴえろも退社。

その後パヤオからルパンの監督に推薦されたけど、世界観無視したプロット提出して東宝からクビ宣告。当時は「二度と東宝で映画が作れると思うな」とまで言われたらしい。

その後、東宝からルパンの監督の再オファーが来たけど断った。全部自分で言ってる。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-TKuu):[ここ壊れてます] .net
>>539
幼女連続誘拐殺人事件
て5個も単語が入っててスゴいな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-TKuu):[ここ壊れてます] .net
>>548
さらに
5個も単語が入ってるのにスラスラ言えるのは
人々の深層意識での性欲を表している
おれも犯したい
あたしも犯されたい
という

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06d0-ZAnm):[ここ壊れてます] .net
スーパーデリシャス遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアキッドのエピソード見たいな
あの胡散臭いキャラデザは高橋留美子の真骨頂だわ
旧作では青野武さんだったっけ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-TKuu):[ここ壊れてます] .net
>>550
最後の28号が抜けとる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-TKuu):[ここ壊れてます] .net
>>550
その話テンいないと成り立たないし
ラブコメでもないし
やらないでしょう

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-EjQN):[ここ壊れてます] .net
ジャリテンの声は勿論大空直美だよなあ。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-YVjU):[ここ壊れてます] .net
>>547
ルパンはやらなくて正解だったな
part6みて思った

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-aKmz):[ここ壊れてます] .net
てか押井はギャグ向いてない
旧うる星の頃から

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63aa-zauZ):[ここ壊れてます] .net
うちの地方フジ系列チャンネルあるのにノイタミナ枠放送されてないから見れないんだよな、鬼滅は人気だからとガッツリ放送してたくせに

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-TKuu):[ここ壊れてます] .net
気になるアニメNo.1はやらせアンケートか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca53-M9c9):[ここ壊れてます] .net
>>553
魔法少女(ラム)もドゥルジ(ラン)も居ることだしテンがジャヒー様で
竜之介はサルワにやってもらおう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-aKmz):[ここ壊れてます] .net
竜之介は登場後しばらくの間は主役級に出番多くなるから
半端な声優は当てられない

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c67c-0uO9):[ここ壊れてます] .net
残り12日からコタツネコで始まったカウントダウン、
了子と温泉がスキップされてるのは何でなんだろう?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>553
その他のキャストのベテランっぷりを見るに久川綾の方がありそう
声質も旧作に近い(気がする)

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db75-Ftsm):[ここ壊れてます] .net
>>559
>半端な声優は当てられない

今週もワンピが興収1位だったが、田中真弓さん続投が一番問題ないのでは…?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM76-72FX):[ここ壊れてます] .net
竜之介のエピソードって今放送できるのかな
そのままやっても叩かれそうだし
無かったことにしても、改変しても叩かれそう

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMeb-iH5q):[ここ壊れてます] .net
竜之介は高橋留美子のお気に入りだし
改変は許可しないと思うけどどうだろうな
竜之介親子を思い付いたから原作の寿命が伸びたとまで言っている
そのせいか登場回から暫く出番が続くのよね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM86-PP0Z):[ここ壊れてます] .net
>>553
誰?無名な声優はうる星には必要ないぞ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aac-aKmz):[ここ壊れてます] .net
>>565
他のキャストも半分くらいしか知らないでしょ?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db75-Ftsm):[ここ壊れてます] .net
竜之介以上に、女らんまが乳首丸出しをゴールデンタイムや夕方の放送で普通にやってたのが、今の時代では信じられんわな…。

ただ、竜之介はある意味LGBTを先取りしたキャラだから、あれを下手に封印する方がLGBT差別になると思う。

確かにセクハラ描写も多いけど、竜之介は腕力強いのであたる達をぶちのめしているから、可哀想な性被害者扱いはされにくい。
女の子からラブレター多いのも、宝塚が今でも健在なので日本では非難されないし。

ちなみに宝塚歌劇というか東宝(=東京宝塚)は東京キー局との関係も深く、フジに至っては関テレがフジサンケイと阪急阪神東宝の両方が出資している関係なので、
宝塚がバッシングされることは日本のメディアではまずない。

天海祐希のような宝塚男役出身の女優は、やはり凛々しいので同性人気が強いのが、視聴率取れる理由なんだよな。
なので竜之介のキャラも、日本では女性からバッシングされる可能性は低いだろう。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2af3-zauZ):[ここ壊れてます] .net
竜之介は男装少女が巨乳持ちのパイオニアだな、
ダミ声女子の良さを広めるには新谷良子が世に出るまで待つ事になったが

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b9-dbou):[ここ壊れてます] .net
>>567
バッシングされるなら竜之介じゃなく親父の方でしょ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dee2-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>550
単発キャラだがかなりキャラが濃くて記憶に残るキャラだよねw
やるなら声は諏訪部順一にやってもらいたい

今回は単発キャラ話はどれくらい出来るんだろう?

連作で1話にまとまりそうなのが
バレー部夏子、くノ一かえで、バレンタイン真子、金太郎、アメフラシ露子、プール妖怪、幽霊民宿お玉、
ドラキュラ伯爵、人食いシャコ宿、岩石の(竜之介の)妖怪母、竜之介父に惚れた加世、・・・

1話単発キャラだと数知れず
ラム教師の黒板消しとカニ、童女幽霊、あたるに惚れた幽霊、願い星、憑りつきノミ一家、バレエ少女、
たぬきO島、キャンプウサギ、イケメンイルカ、夢邪鬼、合わせ鏡悪魔、竜宮城河童、コロボックルの卵、
安達ケ原鬼子、春眠、憑りつきキツネ夫婦、百円玉宇宙人。芋虫妖精、悪魔ベリアル、怪人赤マント、
唐笠妖怪夫婦、絵画ダチョウ、お花屋さん、イヤーマッフル星人、歌仙人、女ネコ妖怪、図書館司書、
ツバメペンギン、ラグビー女王宇宙人、プール原生生物、スイカ様、菅原道真、アマテラス、操りパソコンさん、
恩返し雪だるま、喫茶店親娘、戦闘応援ロボ、柳精翁、化石怪鳥、酒飲み妖怪、ナシと栗憑き、落ち葉使用人、
芸審査宇宙人、卵のテンの子、縁結びのキューピット、侵略下半身犬宇宙人、カエルイケメンぴぐも、巨大イカ親子、
夢を叶える妖精、幸福の青い鳥、マジカルハット手品師、七面鳥佐藤、モグラタロー、愛のメッセンジャー伝書鳩、
宿題サイボーグ朝顔、幽霊ウマと令嬢、幽霊ヤギ・・・

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca53-M9c9):[ここ壊れてます] .net
竜之介の巨乳設定は無くなるかもしれんね
巨乳設定自体忘れてたけど

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c67c-0uO9):[ここ壊れてます] .net
惑星教師CAO-2は再アニメ化しそうな気がする

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e91-c99G):[ここ壊れてます] .net
>>570
O島がやたら印象に残ってる
菅谷さんの声のせいやが

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 066f-6p3B):[ここ壊れてます] .net
ポリコレ配慮で龍之介は男になります
ついでに同性愛者

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM27-ZpoB):[ここ壊れてます] .net
来週から始まるのか
楽しみだ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-TKuu):[ここ壊れてます] .net
先行上映会よくなかったようだな・・・w

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H3a-0NMP):[ここ壊れてます] .net
ディーンは劣化押井のイメージしかない
映画3・4とか特に

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-TKuu):[ここ壊れてます] .net
押井とやまざきは正確に同等です

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e8c-zauZ):[ここ壊れてます] .net
今回のラムの髪色はるーみっく先生の理想を再現したそうで

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM0b-YwBb):[ここ壊れてます] .net
>>576
良かったらしいよ
凄かったって

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-TKuu):[ここ壊れてます] .net
>>580
キャ〜

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e74-O9y3):[ここ壊れてます] .net
なんか若者はガンダムに目が向いているし、これからチェンソーマンにも向くこと考えると
放送開始日を間違ったのではないか

昭和版が好きだった母親層がどれだけ子供に推せるかかな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-ihp8):[ここ壊れてます] .net
これBSフジじゃやらんのか
俺んとこノイタミナ枠は地上波はいらんし
CSはATXのみだし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMd6-wnma):[ここ壊れてます] .net
大都会岡山が放送なくて震えてるOhくんなんでや

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de99-XciQ):[ここ壊れてます] .net
>>580
凄かったてのが1番信用ならない
具体的な事は言えないんだろうが

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07ac-3fXN):[ここ壊れてます] .net
4クールも話題を維持できるのか心配

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cae2-R9KU):[ここ壊れてます] .net
>>585
当たり前過ぎる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-O3YF):[ここ壊れてます] .net
ネタバレ禁止らしいよ
楽しみだなあ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-TKuu):[ここ壊れてます] .net
っつーことは
次のネタまで木曜日か
もう放送じゃねえか
お見合いみたいな発表が最後かよ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 20:43:06.54 ID:QFA2E+7G0.net
両家の両親を一緒に発表とか
UYをただの婚活話にしてくれたな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 20:46:17.50 ID:2kczrAVyr.net
前のアニメはOPの時点でコレジャナイ感が強くて1話切りした。次は先入観なしで楽しむつもり。普通に懐かしい。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 20:57:13.79 ID:hvjrFTMV0.net
1話は宇宙タクシーまでかな〜
OPも評判いいし楽しみ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 21:00:26.75 ID:QVHbWI0q0.net
>>591
1話切りしたのが懐かしいの?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 21:02:55.88 ID:9HCRANqS0.net
結構旧作に寄せたキャスト揃えてるみたいだが面倒兄妹とか何となく違和感覚えそうだわ
特に小山→井上辺りは脳内再生イメージで上手い事変換出来る引き出しが見つからない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 21:09:40.77 ID:2kczrAVyr.net
>>593
原作は単行本買ってた

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b08-Pyp9):[ここ壊れてます] .net
うる星やつら
アニメ化する原作のセレクトに作者は関わっていない

高橋留美子「(セレクトは)完全におまかせ」
「このエピソードがお気に入りなのか、とおもわれるのが恥ずかしい(笑)」
「お気に入りのエピソードはあるがそれは「言わぬが花」なんです」

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eaf1-vu2u):[ここ壊れてます] .net
>>596
それどこから出た話?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-YVjU):[ここ壊れてます] .net
>>591
今度もOPでコレジャナイ感を感じて一話切りすると予想

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-TKuu):[ここ壊れてます] .net
>>594
面倒兄妹の間はモザイクかけたほうがいいね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caab-l0vy):[ここ壊れてます] .net
深夜アニメは一話はOPなしの場合が多い

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63aa-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>583
BSフジでやらずノイタミナだけってことは
フジテレビは製作委員会には入っていないということだね。
鬼滅みたいに出版社の小学館が主体か。。。
テレビ局が入ると他の系列局では放映できなかったり
いろいろやっかいだからよかったかも。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b83-XObm):[ここ壊れてます] .net
小学館からの持ち込み企画だから、あくまで小学館が主導で権利持ってる感じなのかな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caab-l0vy):[ここ壊れてます] .net
調べたら随分前にノイタミナのBs放送なくなったらしい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-O3YF):[ここ壊れてます] .net
旧作はとにかく音楽が良かったから今回超えられるかなあ。
EDの心細いなとか子供心に良い曲だなあって思ってレコードしょっちゅう聴いてた。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a04-zauZ):[ここ壊れてます] .net
PV見た、おユキのレオタードのカラーリングは青か、旧アニメ版のオレンジの方が良かったかな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr03-qMqX):[ここ壊れてます] .net
平野文版旧OPはソリッドな伴奏でいいな
https://youtu.be/IDw477xO028

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e91-c99G):[ここ壊れてます] .net
>>604
君去りし後やっけか、初めて流れたの

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-TKuu):[ここ壊れてます] .net
子供連れの目線気にしながら
うる星やつらのガチャ回したい

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aac-aKmz):[ここ壊れてます] .net
>>607
スペースお見合い大作戦とどっちが先だったっけ?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a22-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>561
それ当たりかも

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a04-zauZ):[ここ壊れてます] .net
そういやメイン所だと竜之介がまだ未定なんだよな、誰になりそうかな?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-TKuu):[ここ壊れてます] .net
>>609
のほうが先

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e74-O9y3):[ここ壊れてます] .net
今更思うけど、押井守は政治、軍事、文学要素を沢山入れるけど、高橋留美子の原作はラブコメしかなくね?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-Iw9B):[ここ壊れてます] .net
>>603
録画機トラブルとか災害時のL字放送で録画とかの可能性があるから(特に今回は長丁場だから、その危険度が高い)放送枠が多いとありがたいんだけどな、残念だわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb8c-M13Z):[ここ壊れてます] .net
なんとなくだがこけるのエピソードは無い気がする

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aac-aKmz):[ここ壊れてます] .net
>>613
押井がうる星で入れたのは
夢と牛丼と立ち食いそばだけだ

政治要素なんて無い

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e74-O9y3):[ここ壊れてます] .net
ビューティフルドリーマーでさ、サクラさんがおんせんに、トランキライザーって精神安定剤を渡すんだけど
そのトランキライザーってやばい薬で今は禁止されているのが分かる人は分かるクスって来るところなのよ

押井守はそういうのがうまい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp03-XciQ):[ここ壊れてます] .net
>>613
原作はなんでもありだろ
映画、SF、筒井康隆、古典から引用
そもそもあたるの設定が好色一代男の世之介w

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-TKuu):[ここ壊れてます] .net
>>617
ヒロポン渡すようなもんだな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-F0Hb):[ここ壊れてます] .net
正直気楽に見れる枠として成り立てばいいや
そんなに多くは望まない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-QXhy):[ここ壊れてます] .net
>>579
レーザーディスクの表面みたいな色なんだっけ理想は
色というか光の当たり方で色が変わるみたいな
原作のカラーイラストでピンクっぽく塗られてる時もあるのはそういうイメージか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-tBAK):[ここ壊れてます] .net
>>566
実際そのへんでおさまりそうな気もする

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e91-c99G):[ここ壊れてます] .net
>>614
FOD独占配信やないから、まあええわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-TKuu):[ここ壊れてます] .net
>>614
下手な絵を上手くキャッチしよう

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>621
構造色というやつだな
コスプレするのに再現の難易度高そう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b9-gobl):[ここ壊れてます] .net
>>617
>トランキライザーってやばい薬で今は禁止されている
wikiにはそんな事書いてない。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e91-c99G):[ここ壊れてます] .net
昔ほどホイホイとは出せなくなってるはず

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp03-XciQ):[ここ壊れてます] .net
>>617
違う
トランキライザーと間違えて強力下剤を渡したのよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-TKuu):[ここ壊れてます] .net
>>626
ヒロポンならウケたがな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ def6-qrds):[ここ壊れてます] .net
トランキライザーは抗精神病薬&抗不安薬の総称じゃなかったっけ
普通に処方されているよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e74-O9y3):[ここ壊れてます] .net
トランキライザーは要するに麻薬みたいな薬さ

保険医がホイホイ出すような薬じゃない
>>628
うん、実際は下剤を渡してしまうのもおかしいところ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-TKuu):[ここ壊れてます] .net
しかし押井・やまざきに共通してるのは
MVAでTVAを否定していることだな
自分の仕事をごっそり否定するバカたち

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b9-gobl):[ここ壊れてます] .net
押井の影響で立ち食いそばを食べるようになったけど、
(コロッケがあれば必ずトッピング)
留美子の影響で何かしているかと言えば思いつかない。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-u+3d):[ここ壊れてます] .net
トランキライザーって言葉は安全地帯の曲の歌詞にあったことを思い出した
曲名まで覚えてないけどアルバムにあったマイナーな曲

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp03-XciQ):[ここ壊れてます] .net
言い方の抑揚がおかしいんだよ
トラン↑キライザー↓

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-TKuu):[ここ壊れてます] .net
>>617
言わなきゃよかったなw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ def6-qrds):[ここ壊れてます] .net
トランキライザーは総称であって、麻薬みたいな薬じゃないよw
強いものから弱いものまでいろんな種類があるってだけで
誤解する人がいるかもしれないから念のため

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e74-O9y3):[ここ壊れてます] .net
言いたいのは押井守にはトランキライザーとか社会問題になった薬などの知識があるのに比べて
高橋留美子の原作にはラブコメしかないって話

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp03-XciQ):[ここ壊れてます] .net
>>638
原作の初期を読めば
そんな認識間違ってるってすぐわかるんだけどなー

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ad0-mdlF):[ここ壊れてます] .net
>>638
宇宙人みたいなSF要素は出てこない、と?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e74-O9y3):[ここ壊れてます] .net
その他、メガネが怪僧ラスプーチンって言うセリフがあったと思うけど、
ラスプーチンが誰なのか押井守のおかげで覚えた記憶がある

ついでにニコライ2世とかアナスタシアも同時に覚えた

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H97-fsBA):[ここ壊れてます] .net
うる星やつらはビューティフル・ドリーマーが好きだし、花澤さんをはじめとした声優豪華だし、近年パッとしなかったノイタミナで久々の覇権アニメになりそうな予感がする

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ def6-qrds):[ここ壊れてます] .net
>そのトランキライザーってやばい薬で今は禁止されているのが分かる人は分かるクスって来るところなのよ

トランキライザーについての知識はないみたいだし普通に処方されてるし、全然分かってないじゃんw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp03-XciQ):[ここ壊れてます] .net
押井が得意なのはミリタリーおよびナチス第三帝国だろ
いかにもサブカルが好きなもの
そして高橋留美子も世代は違うがサブカル好き
腹腹時計とか他の作品だけど出してた
ここの連中はわからないだろうなほとんど
高橋留美子と押井守は親和性は元から高い

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ def6-qrds):[ここ壊れてます] .net
>>644
少ししか読んだことないけど、大人向けのやや社会派っぽい作品もあるよね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Sp03-XciQ):[ここ壊れてます] .net
>>645
弥勒菩薩出るやつな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e74-O9y3):[ここ壊れてます] .net
昔トランキライザーで社会問題になって
今は弱いトランキライザーが開発されたってだけだろ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ab9-ehet):[ここ壊れてます] .net
>>640
山本貴嗣がアシスタントやめてからSF系はなりをひそめて、ファンシー系に舵を切ったろ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2af3-zauZ):[ここ壊れてます] .net
喫茶第3帝国なんて当時でも凄い発想だな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-RLcK):[ここ壊れてます] .net
>>647
普通クスリ系でネタになるのはヒロポンぐらいだと思うが

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-RLcK):[ここ壊れてます] .net
信者たちが余りに五月蝿いので
1回見てやんなったが
今もう1回見ているところです
今1分のところまで見ました
意味わかりません

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-QXhy):[ここ壊れてます] .net
短編まで読み込んでるわけじゃないけど高橋作品は伝奇とかオカルト・超常現象の色が強いのが多いイメージがあるな
なんとなく気になってググったら大学は史学科だったんだね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-RLcK):[ここ壊れてます] .net
>>649
何が凄いんだよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-RLcK):[ここ壊れてます] .net
3:00あたりまで再生させましたが、もう限界です
高橋先生が途中で席を立ったのもわかります
私はもっと早いです

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de99-XciQ):[ここ壊れてます] .net
>>652
今はそうかもな
高橋留美子といえばSFとドタバタギャグコメディと言われた時代もあったんだよ。うる星やつらとめぞんと短編でもギャグ系しかまだ描いてなかったからね
シリアスなホラー短編「闇をかけるまなざし」が出た時
高橋留美子ってこんなのも描けるんだ!ってファン皆驚いていたもんだ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dee2-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>617
自分で書いてるけどトランキライザーは精神安定剤であり総称でしかない
笑いどころはまるでないよ
これが「最近やる気がなくて落ち込むですよ」と相談されトランキライザー(精神安定剤)ではなく
「ヒロポン(禁止アップ系薬物)を処方しよう」となればオイオイとなるわけ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb8c-M13Z):[ここ壊れてます] .net
EMERGENCYじゃなく
EMARGENCYだったのは覚えてる

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de99-XciQ):[ここ壊れてます] .net
>>656
もうそいつはほっとけ
うっすい知識で知ったかしてるのバレてるのに
認めないで強弁するし
高橋留美子はラブコメだけなんて
鼻で笑われるような事書いてるの気がつきも
しないしな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e74-O9y3):[ここ壊れてます] .net
少なくとも高橋留美子はトランキライザーなんて単語を知らないだろうし、昔社会問題になっていたってことも知らないでしょ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-u+3d):[ここ壊れてます] .net
ギャグやラブコメの人かと思いきや人魚のやつで驚いた記憶

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aac-aKmz):[ここ壊れてます] .net
旧うる星のTV版は押井監督より脚本の伊藤和典の功績が大きいと思う

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-QXhy):[ここ壊れてます] .net
>>655
初期はそういうイメージだったんだ
そういえばアオイホノオで高橋留美子はタイミングだけで生きているとか書かれてたね
リアタイ世代じゃないからこのスレで当時を知っている人の話見れるのは面白い

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3acb-RLcK):[ここ壊れてます] .net
最後ワロタw
劇場でVHS14,000円で発売中www

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 00:30:01.38 ID:jraCnsd30.net
なんつーか、もうツマンネーをも超えてるわ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 00:53:59.02 ID:G0zY8f520.net
批判的な輩は視なければ良いだけなのに...
プークスクス

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 01:04:51.58 ID:W0PJX78Rd.net
そうそう
ビューティフルドリーマーって劇場公開と同時にビデオソフトも販売してたんだっけ
それにしても当時のビデオソフトのクソ高さは異常
CICビクターのブロックバスターシリーズが1万円で当時としては驚きの低価格だったぐらいだもの
レイダースとかBTTFとか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 01:09:22.63 ID:jraCnsd30.net
>>665
もちろんそうしてるわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-zauZ):[ここ壊れてます] .net
【アニメ】「うる星やつら」古川登志夫があたる父役、平野文がラム母役で出演 10月13日スタート [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664985580/

【声優】上坂すみれ、ラムちゃん衣装に反響 美脚披露で「最高!」たまらん」 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664924864/

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca53-M9c9):[ここ壊れてます] .net
ポプテピピック2期には勝てそうですか?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca02-dz+j):[ここ壊れてます] .net
そんなに気合い入れて見るコンテンツじゃないだろ
気楽に見れる原作寄りのうる星やつらで十分
押井とか何の関係もないわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 03:57:15.65 ID:oboqCF3LM.net
>>100
カウンタックと三角ペナントが懐かしい!
コレは懐古ファン向けだね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 04:02:11.70 ID:oboqCF3LM.net
>>100
コミックのタイトルが分からない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 04:35:06.08 ID:mbga+iAH0.net
>>670
PV見た限りちゃんとドタバタっぽいから
何も心配なさげ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 05:00:42.08 ID:3kn+1PE30.net
うる星は下品な内容を押井が映画で名作に変えた
なのに今度のラム役声優上坂すみれはウクライナ人がクリミア併合で大量に死んだ後ロシアをツァーリ(皇帝)と民衆の国と言い切った

こんな声優使うならスポンサーに抗議の電話入れた方がいいよね
今ウクライナ人がリアルタイムで死んでるし悲しくなるわ……

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 05:16:41.65 ID:kCiHg//a0.net
>>672
幸せの黄色いリボンちゃうの?
ラムが法力のかかったリボンさせられて非力になるやつ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 05:18:09.36 ID:urf4S7HX0.net
>>674
すっこんでろボケ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 05:19:19.00 ID:J2uzUl3M0.net
時代がなあ
女子受けは難しいだろうな
主人公に感情移入ができないというか
巨人の坂本とか渡部健の少年誌バージョンだろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 05:41:44.73 ID:potOH41hM.net
>>662
そもそもうる星やつら自体がSF入ったドタバタコメディとして始まってるからね
あたるが楽天的な浮気性になったのは後からで
最初は受け身の不幸体質だった
それだと連載続けるのが難しかったので
浮気性にしてそれを追いかけるラムてフォーマットを作った
ラブコメ要素はそこからなのよ
で連載中盤以降はシリアスなエピソードとかも増えていった

うる星やつら最初から順番に読むと作風の変遷かなり凄いのよね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 05:50:36.68 ID:vAVZRh/Y0.net
原作連載前だとラムは1話限りのゲストのつもりなんだったっけ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 06:00:52.58 ID:urf4S7HX0.net
新連載の扉絵
https://i.imgur.com/ZXYYD7c.jpg

爆笑!モンスターギャグだもんなw
タイトルロゴも今のお馴染みな物とは全然違うし

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 06:11:49.44 ID:awRYNAY60.net
何だろうモンスターって。
ラムの親父の事か。チェリーか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 06:13:10.67 ID:M6i9bX7G0.net
押井信者のことだろ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 06:29:05.03 ID:X+6xNsfIa.net
>>682
クソワロタ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dee2-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>681
最初の短期5話掲載で出てくるのが1話地球侵略鬼異星人2話悪魔3話宇宙人4話妖怪死神だからな
これらと化け物級に凄いという意味を掛けてモンスターギャグなんだろう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f65-DApp):[ここ壊れてます] .net
その1話目でラムという超級キャラを作ってしまうのがけも先生の凄いところだな



しかしローソンのマグネット付きたけのこの里は追加入荷せんのかな?
17日までって期限付けるなら期間内は少量でも良いから何度か入荷するようにすりゃ良いのに…

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 08:14:11.44 ID:jJ/nXApN0.net
たけのこの里近所のローソンの対象店舗三軒まわったけど一個しかゲットできなかった
そんなに大人気なのか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 08:24:05.97 ID:3kn+1PE30.net
押井のビューティフルドリーマーが質の高いうる星を作り上げた
今現在語られてるのはもちろん押井版
テレビ版なんて今までたいして語られてないのに持ち上げてる人is何?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 08:30:34.95 ID:DUp9NX15a.net
>>684
ゲストキャラが妖怪とかモンスターの分類だもんな
鬼、天狗、雪女、神、、、

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 08:32:25.72 ID:FPYhZkr20.net
>>679
初期プロットは厄災を招くあたるとヒロインしのぶの巻き込まれドタバタギャグで
ラムは厄災ゲストキャラの一人だったけど3話にしてネタに詰まりラムを再投入
5話でしのぶxあたるxラムの三角関係ドタバタラブコメで短期連載はひとまず終了

ラム人気とラブコメが受けたのか次に婚約者のレイが登場しその後次々女性キャラを登場させ
さらにドタバタラブコメを展開しここらへんで作品の方向性が決まってきたみたいで
大学卒業して本格連載が始まったときには無類の女好きのあたるとそれでも追いかけるラムという
ラムxあたる中心のみんなの知ってるうる星やつらになった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 08:32:52.40 ID:DUp9NX15a.net
>>678
ラブコメは要らんかった
ラムはゲストキャラで良かったのに

おかげで後半、空虚なマンネリギャグ漫画に落ちぶれた

平井和正の評価に同意だよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 08:41:53.30 ID:HGOjUkbB0.net
ググったらコミックス34巻まで出てるじゃん
1話完結のギャグ要素強いラブコメでそんだけ長く続ければそら内容にも変化あるだろ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 08:44:49.82 ID:OVJMDhZ30.net
極論を言ってしまえば
漫画やアニメは女の子が可愛ければそれで良いのだ
お話も設定も女の子を魅力的に見せるために存在する

その流れ生み出し、決定づけたのがうる星やつら

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 09:02:50.73 ID:iqmqfoGb0.net
押井信者はどうやってもひっくり返らないからな

女子に女子キャラが受け入れらるかどうか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 09:23:45.74 ID:RUFbC5rt0.net
>>686
初日に各3箱ずつ買って帰ってから確認したらそれぞれ同じ柄ばかり入ってて、翌日以降に別の店舗でまた買おうとしたら全然見かけなくなっちゃった
万が一があるかもと対象店舗以外のローソンも行ったけど当然無し

クリアファイルは瞬殺の店舗もあれば未だに大量在庫の店舗もあるんだけどね
(今朝も地元のローソン巡りしてきた)

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 09:24:28.14 ID:T/ejLgPW0.net
うる星やつらに限らず高橋留美子作品は女子人気が高い印象
うる星やつらもらんまも犬夜叉も境界も見てたのはほとんど女子で、男子で見てた人はごくごく一部でしょ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 09:28:07.86 ID:HGOjUkbB0.net
犬夜叉って女子人気凄くなかった?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 09:31:24.89 ID:oboqCF3LM.net
初回からずうと連載漫画読んでた方だけど、熱烈なファンでもなかった。
旧アニメは同じネタなんで見る気が起きなかった。
当時から興味を維持しているファンは尊敬するわ(引くわ)
今回昔を振り返る感じなんで、放送楽しみにしているよ。4649
>>695
少年サンデーは少年雑誌だぞ。サンデー派とマガジン派、ジャンプ派などあって買ったらくまなく読むのだ。女子は知らん

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 09:31:55.45 ID:W0PJX78Rd.net
>>695
ごくごく一部はないわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 09:33:34.98 ID:De6ttjLF0.net
雑な釣り

700 :名無しさん :2022/10/09(日) 09:45:23.78 ID:ObQvtSQG0.net
もう2000年代だったと思うけど、関根勤かなんかのラジオコントで、気持ち悪いオタク女子みたいなのが出てきたときに「〜するっちゃ」って語尾で話していた、ああやっぱいまだにうる星ってオタクアニメのアイコンなんだなと思った記憶あり

ちょっと前は代表はハルヒとかだったよねなんとなく

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 09:45:29.53 ID:OVJMDhZ30.net
犬夜叉以降は女子が主役の漫画にシフトしたしね

実はらんまの頃からちょっとその傾向はあったけど

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 09:53:13.45 ID:p3xQ9szq0.net
たぶんブラ剥乳首晒しはないから
初回放送後、押井信者でここ大荒れになるぞ
困ったもんだな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 09:58:02.69 ID:OVJMDhZ30.net
旧アニメの一話でも絶妙なアングルで乳首を隠している

一話のコンテは押井だから正に職人芸

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 10:04:18.50 ID:uAmPjM6P0.net
原作準拠なら当然乳首も出るでしょ
それが出来ないなら押井以下って評価になるのは当然なわけで

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 10:05:26.69 ID:potOH41hM.net
>>702
そもそも原作だとブラは前もって盗んでて
あれアニオリだからな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 10:07:45.97 ID:p3xQ9szq0.net
こんな感じで荒れていくのだろう
困ったもんだ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 10:10:14.82 ID:OVJMDhZ30.net
映画版しか見てないようなニワカ押井信者など相手する価値も無い

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 10:17:54.39 .net
うるせえいいから乳首出せ!
乳首は留美子作品の良さなんだよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 10:20:24.14 ID:OVJMDhZ30.net
高橋留美子展のらんま新作アニメでは
らんまが数分間ずっとおっぱい丸出しで
会場に微妙な空気が流れた

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 10:33:08.49 ID:YKwPKQWQ0.net
文房具や菓子等の展開見るとないよ、首
みんなもなんとなく気づいてるんだろ…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 10:35:47.00 ID:eKoGAkHF0.net
1話終了後にすぐアンチスレ立てればいい
ここはスレ速すぎになってカオスかもしれんけど

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 10:36:40.36 ID:RmP0H5Lc0.net
>>674
共産趣味者になに言ってんの、お前w
馬鹿晒してんなよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 10:49:55.61 ID:C8ZAGfBn0.net
>>702
乳首あぼーんにしといた方がいいかもな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 10:53:15.47 ID:1PBZsE2z0.net
>>680
怪奇物のテイスト入ったロゴだねw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 10:59:58.40 ID:FPYhZkr20.net
原作ではサービスカットとしての乳首強調した絵は一切ないが
流れとして胸が見えるシーンでは乳首は描いてる

原作では街中での追いかっけこだが
PVだと競技場で場内だけでの追いかけっこになるのかな?

ブラ剥ぎと乳首シーン
https://i.imgur.com/6VzwSlY.jpg
https://i.imgur.com/2pIw2yg.jpg

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 11:03:12.42 ID:De6ttjLF0.net
そもそも当時乳首なんてテレビのゴールデンタイムでもやってたから
サービスでもなんでもない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 11:25:05.70 ID:9uUPgpX30.net
おじゃる丸に「だっちゃ」っていう雷様の娘が出てきた。声が上坂すみれって攻めるなぁNHK

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 11:32:55.85 ID:g5Cii3a1d.net
>>48
まとめ動画とか早送りで観てるとこういう間違いするよなw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 12:01:13.87 ID:UX6thrfXH.net
>>687
マンガ評論誌ぱふで高橋留美子特集やったとき1ページ目がビューティフルドリーマー
原作者高橋留美子いきなり無視
1980年代なんて専門誌編集者でもそんな認識

表3の広告が印刷屋 イラスト描いてたのはまだアマ時代のシロマサ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 12:40:47.38 ID:J2uzUl3M0.net
当時は勲章もないぽっと出の漫画家だからな
ピカチュウとかドラえもんとかクレヨンしんちゃんと同じ扱い
いっそルパンみたいにしたらよかったのに

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 12:45:16.56 ID:J2uzUl3M0.net
しかし、ルパンもカリオストロ以外では当たると同じスケベキャラだからな
完全にオヤジの昭和脳だよ
あれ見て育ったのが渡部健なわけで
今の時代に受けるかなあ、あのキャラ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 12:48:55.56 ID:iqmqfoGb0.net
昔はみんな若かったのよ、高橋留美子も押井守もみんなデビューしたてでいきなり大成功した

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 12:50:42.43 ID:J2uzUl3M0.net
ドラえもんのキレイなジャイアンみたいにしないと放送コードに引っかかるかも
まあ、何しようが女子受けはしないが

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 12:58:47.48 ID:J2uzUl3M0.net
香川なんとかじゃないが
桜さんにボディタッチするとかいろいろあるわな
どうすんだアレ
クレーム来て放送止まるかもしれんね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 13:13:09.20 ID:Vt2DNokM0.net
>>723
でもうる星ってNHKの人気投票では6割が女人気だったぞ
Twitterでさわいでるのも体感的に女が多い気がする、あとおっさん
https://www.nhk.or.jp/anime/rumic/ranking/

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 13:15:05.38 ID:7NdkALF20.net
香川は立場上抵抗できない女性にセクハラした。
あたるは都度反撃されて酷い目にあう。
一緒にするとはアンチの戯言とはいえ頭悪すぎだろ?
あたるがNGなら冴羽獠もアウトだぞ。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 13:17:25.78 ID:Tamw27BXd.net
女人気なのはすなわち留美子人気なのだ。
漫画家としてね。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 13:24:18.33 ID:vAVZRh/Y0.net
>>689
ありがとうございます。そうだったんですね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 13:24:53.06 ID:oboqCF3LM.net
>>725
犬夜叉90.8%女性、20代が6割だとは
アニメよく見てるんだねえ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 13:50:38.53 ID:jraCnsd30.net
>>680
保存状態よいなあ
普通ならキノコが生えてるわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 14:01:03.11 ID:k1/w20xvd.net
>>680
タイトルのロゴが違うな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 14:31:07.81 ID:iqmqfoGb0.net
昭和の女子には受けていたが、令和の女子に受けるかが問題

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 14:32:11.39 ID:iqmqfoGb0.net
ちなみに水星の魔女は総受けしてる
これぞ令和のガンダムだって盛り上がり

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 14:34:01.56 ID:iH1ZVTwp0.net
>>733
7割おっさんだろw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 14:56:12.55 ID:7PBLwTEP0.net
>>733
ガノタはこのスレ来ないでくれ
年齢層は近いが別人種だから

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 15:11:57.58 ID:J2uzUl3M0.net
>>733
あれは売れるだろうな
どう見てもトップをねらえ2のパクリだけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 15:14:48.34 ID:uCf71JD/0.net
>>726
あたるは「強い女」が好きなんだろうな。
腕力が強いか、特殊能力があるか、財力や権力があるかの差異はあるけど、
通常のガールハントの線を越える対象は全部上記に当てはまる。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/09(日) 15:23:07.55 .net
トップねらえは乳首あった
つまりこれも乳首を出せばいける

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 15:26:16.32 ID:r2ftSwT50.net
あれはOVAだろ?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 15:31:53.76 ID:6zNzRUYR0.net
神谷の作品だと物語シリーズもハーレムアニメだけど阿良々木暦もあたるも女には基本ひどい目に遭うから似てるっちゃあ似てる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 15:39:50.13 ID:oboqCF3LM.net
>>738
昨今の地上波アニメは全部乳首出すのNG。あったらモザイク入れる。
それって興ざめするから辞めて欲しい。
別に出そうが出すまいがどーでも良く、ラムちゃんは充分可愛い。仮に人気が出なくっても自分は懐アニジャンルで楽しめるわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 15:42:01.19 ID:79wRmhUV0.net
宮野の面堂を期待してる。何気にぶっ壊れキャラだし。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 15:44:34.24 ID:C2BjexvG0.net
1話目でしっかり乳首を見せた結果、2話目以降放送中止になり急遽王様ランキングの再放送が始まる地獄の未来

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 15:46:11.71 ID:uCf71JD/0.net
>>742
面堂といえば暗いよーせまいよーこわいよーだけが注目されがちだけど、
日本刀を扱うときのイっちゃっている雰囲気とかの表現も大事。
そこを宮野はどう料理するんだろうか。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 16:03:40.38 ID:dA71LIa5a.net
高橋vs押井40年戦争

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 16:13:13.92 ID:79wRmhUV0.net
>>744
そこは面堂と言うより宮野になっちゃいそうなw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 16:15:47.75 ID:7PBLwTEP0.net
そもそも前作(前任者)を真似る必要なんか全く無いんだけどな
ルパンといいドラえもんといいおかしいだろ
全く新しいもの出してもええやん

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 16:17:43.28 ID:J2uzUl3M0.net
まあ、乳首は出さなくても、成立するアニメだしどうでもいいかな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 16:35:26.46 ID:g5Cii3a1d.net
令和のうる星やつらとラムちゃんは押井も原作も全く気にせずやってほしいね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 16:36:22.69 ID:yGSMlyyJ0.net
>>747
それは思う
今は声の大きなお友だちが多いからな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 16:38:10.06 ID:RmP0H5Lc0.net
>>749
いや原作は気にするべきやろ😅

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 16:57:43.53 ID:C6gIhqQ3d.net
>>725
あけすけなエロって意外と女人気出るんだよな
古い話だけどクイーンズブレイドとかあれで結構女人気あったらしいし
しかし犬夜叉の女性人気は凄いな

753 :名無しさん :2022/10/09(日) 17:04:30.99 ID:e9Ymon/w0.net
日常的に学校生活で普段着がビキニってのは今どきの深夜アニメとしても少々過激というか、そのころの7時のお茶の間アニメとしてはまったく問題なかったの?
教えておじいちゃん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 17:08:47.04 ID:pGHEf+xKd.net
ようやく始まるな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 17:12:52.47 ID:uCf71JD/0.net
>>753
むかしはいろいろと緩かった。
うる星より後の時代のらんまでも、普通にトップレス(乳首も丸出し)の絵が出てたし。

いろいろとうるさくなったのは1990年代後半あたりから。
このへんから夕方のアニメでは、パンチラでさえも自粛が始まった。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 17:30:20.44 ID:7NdkALF20.net
女教師が同僚や生徒からセクハラされるだけのアニメや女子中学生がヌードモデルのバイトで全裸晒すアニメに比べりゃ虎縞ビキニ程度健全この上ない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 17:32:13.67 ID:Z7GmiRNp0.net
まあ、今回は深夜帯と言っても謎の光で隠すのが精一杯だろうな

でも約40年前の7時代のゴールデン、Dr.スランプ放映の直後の時間帯に
チチ出した勇気に当時の決断に賞賛を与えたい

ついでに言うとその後らんまも本当は男だからってことで遠慮なく露出させたが、
今はもうその理由は効かないだろうな。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 17:34:40.11 ID:78vR1pj40.net
>>756
まいっちんぐとエスパー魔美を貶すなよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 17:39:51.69 ID:7NdkALF20.net
前期のアニメに日常的にスク水裸足で生活するヒロインがいたから問題ないわ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 17:46:28.20 ID:r2ftSwT50.net
うる星ってエロだけのアニメなのか?
じゃないならこんな議論続けても

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 18:02:00.56 ID:pGHEf+xKd.net
カッコウの許嫁 昭和版

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 18:12:50.88 ID:eKoGAkHF0.net
>>760
むしろエロなんておまけ程度のもの
メインはキャラ同士のドタバタラブコメ
80年代のアイコンみたいになったのはラムのビジュアルや劇中での立ち位置が産んだものだと思う

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 18:24:25.28 ID:RUFbC5rt0.net
>>753
大人たちの中には問題視するやつらもいたけど、自分らは特にエロいと思って無かったな

自分が大人になってから「あれ?ラムちゃんってもしかしてエロくね?」って気付いた感じw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 18:24:33.58 ID:jraCnsd30.net
>>750
声の大きなお友達って何?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 18:27:24.94 ID:OVJMDhZ30.net
旧うる星は
「契る」「子供を作ろう」などの
クラマ姫の発言の方が問題視されていた

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 18:27:34.96 ID:jraCnsd30.net
>>752
犬夜叉より新しいのに古い?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 18:28:55.05 ID:jraCnsd30.net
>>753
学校ではちゃんと制服着てます
以上

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 18:30:05.56 ID:X9q5Z4eJ0.net
こじらせてる老害だらけだな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 18:31:59.90 ID:jraCnsd30.net
>>756
かわいそうに
おまえと同じキモヲタが描いただけの漫画に
やられてんのね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 18:38:51.25 ID:jraCnsd30.net
>>762
ドタバタっつー単語やめてくんない?
初めて聞いたわ
うる星で
そんな単語

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 18:47:46.92 ID:MRGDlc3d0.net
県外だけど
岡山県でも放送されるように要望しといたよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 18:48:07.56 ID:78vR1pj40.net
>>767
ラムが転入するまではビキニで来て
あたるとイチャイチャしてるのをしのぶがキレまくるって
毎回やってたやん

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 18:48:19.94 ID:jZlG3B/C0.net
>>770
んじゃ、ハチャメチャラブコメディー?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 18:50:52.30 ID:78vR1pj40.net
ドタバタコメディって
芝居とかでよく使う言葉なんだが
当時はうる星やつらにも使われてたような気がする

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 18:54:52.96 ID:Z7GmiRNp0.net
今回のキャストはベテラン勢ばかりで4人も鬼滅声優とかぶっているけど

ラムとしのぶが、中二病の凸守と六花ってのもすごいな
他の作品でもいっしょらしいし、
こいつら付き合い長いな。。。仲が良いのもわかる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 18:56:48.33 ID:jraCnsd30.net
>>772
しかしその期間は非常に短い

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 18:57:09.30 ID:eKoGAkHF0.net
>>774
いい年こいて知らないんだからスルーして

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 18:59:43.13 ID:jraCnsd30.net
>>775
凸守?六花?そんな人いませんが

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 19:04:03.81 ID:jraCnsd30.net
>>777
知らないなあ
んな池沼な単語

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 19:10:12.53 ID:spbBm3Rop.net
最近は無知を自慢するっててのが流行ってんのか?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 19:14:52.17 ID:4lY6VP5eM.net
>>780
なろう系アンチ兼ねてると
たま〜に読書ガチ勢にエンカウントするから
護身をしておくのは嗜みなんだ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 19:18:03.26 ID:Rr4t3snS0.net
クラマ回は親と見ててすごく恥ずかしかった記憶
ラムのポロリは謎の光か角度で見えないようにするかに変更するんじゃね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 19:28:41.22 ID:RmP0H5Lc0.net
>>764
お前みたいなやつのことやw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 19:32:30.01 ID:jraCnsd30.net
>>783
なんで「声の」が入ってんのかわからん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 19:35:08.57 ID:20mqm2GqM.net
>>782
謎の光とかチェリーの顔のシールで隠すとか
その方がいやらしい感じがするw
あの乳首は留美子が流れで描いただけで、特に必須とか
エロを意識してる訳じゃないんじゃないかな
当時中学生だった自分もそれ見て興奮したとかなかったし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 19:36:40.28 ID:eKoGAkHF0.net
クラマって登場が早かったから印象に強く残ってるんだけど、全体通しての出番って数えるほどしかないね
今回の原作エピ選抜だと2回くらいしか出てこなさそう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 19:37:17.99 ID:DPX914rO0.net
スラップスティック・コメディ

道化芝居,どたばた喜劇。
映画史上では,アメリカの無声時代にみられるキーストン喜劇がその代表例とされ,設立者 M.セネット門下からは数々の喜劇俳優が育った。
なかでもチャップリンは最も有名。

出典:ブリタニカ国際大百科事典

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 19:39:17.98 ID:C6gIhqQ3d.net
スラップスティックとか言っといた方がかっこいい
意味は変わらんが

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 19:39:54.32 ID:jraCnsd30.net
>>787
おまえバカだろw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 19:39:59.37 ID:r2ftSwT50.net
謎の光必要とか、うる星ってそういうアニメじゃないでしょ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 19:41:32.20 ID:Rr4t3snS0.net
>>785
ポロリした瞬間あたるがガン見したり鼻の下伸ばしたりするワケじゃないからなあ
別にエロくはないけどクレームになりそうな部分は当たり障りのないように改変しとくのが無難そうではある

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 19:43:49.20 ID:urf4S7HX0.net
とりあえずブラ取ったってわかる表現があればいいじゃん
アングル等でなんとでもなる
謎の光はやめてくれw
かえって卑猥になる
わしは別にティクビにはこだわっとらんので

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 19:45:03.28 ID:urf4S7HX0.net
>>791
原作改変は勘弁してくれ
ブラ取るという事実はちゃんと表現してもらわんと

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 19:56:57.65 ID:RJB9JxiFa.net
閃乱カグラはゲームだと上も下も光ってたぜ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 20:04:29.60 ID:Rr4t3snS0.net
>>793
自分関係者じゃないのでそんなこと言われても何もできないんだが
まあブラ剥ぎ取られたらラムが手で胸を隠すとかでいいんじゃないかな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 20:09:31.84 ID:rCoNZuR40.net
>>793
ブラは取るでしょ、勿論強い光が差し込んでくるけど

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 20:58:42.11 ID:FPYhZkr20.net
おっぱい見せる漫画じゃないんだからこれだけの為に謎の光演出なんてしないだろ
普通に髪や手で隠すかカットを切り替えるかで終わりだろ


鬼ごっこの勝利シーンだと思うがブラの所在は不明

https://i.imgur.com/QHgFhpO.jpg

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 21:09:20.84 ID:p4vSBZS+a.net
アニメ1話ってどんな感じなの?

全員メンツが揃ってるところか始まるの
それとも原作基準で鬼ごっこから始まるんか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 21:24:05.03 ID:eKoGAkHF0.net
原作漫画をアニメ化っていうのが今回のリメイクのコンセプトだから
キャラの登場順は多少変わるかもしれないけど、予備知識なくとも見ていけるようになってるはず
時代設定なんかは当時っぽいからそのへんどう受け取ってもらえるかどうか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 21:52:37.35 ID:Angmckm/0.net
黒電話出るってインタビューに書いてあったなw
今の子達に分かるんだろうか?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 21:53:38.10 ID:TS5uyHco0.net
30分で原作を1話消化するのか、2話消化するのか?
2話なら50回で100話分いけるけど…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:11:54.38 ID:ss0BjNNI0.net
境界のRINNEみたいに3話やればいいんじゃね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:24:40.12 ID:cXP6A9DX0.net
>>792
ラムの髪の毛で隠せばよい。邪神ちゃんのように。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:26:05.63 ID:OVJMDhZ30.net
旧アニメの一話は今見るとマジ凄い
流れるビキニでラムの乳首を絶妙に隠している

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:43:53.51 ID:TS5uyHco0.net
自分で30分って書き込んだが、ノイタミナって本編の時間が他局より大分短いんだった!
OP、ED込みで23分も無いんだよな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 23:39:09.41 ID:RmP0H5Lc0.net
>>805
うえ、そんな短いんか
今でも25分とか短くなってない?とか思ったのに

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 23:45:22.75 ID:T2LvoGFF0.net
>>804
旧1話は乳首見えてるでしょ
映画のそのシーンが紐で隠れてるんじゃなかったっけ?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 23:57:20.31 ID:m9y12Mmv0.net
放送地上波ばかりやん
AT-Xは有料だし
BSフジかBS11でやってくれよ
地方民舐めるなよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 23:58:46.83 ID:OVJMDhZ30.net
1話のあたるとラムの鬼ごっこはその後
TVでも映画でもまた出てくるけど絵は描き直してる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 00:03:39.95 ID:li1xYMLI0.net
>>805
ノイタミナは予告が無いという事情もある

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 00:05:50.40 ID:e3BzihRs0.net
>>808
1円も払いたくなら
中華の誰かが違法配信してくれるやろから、それまで待てw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 00:06:50.88 ID:e3BzihRs0.net
>>810
最近のアニメって予告は本放送ではやらないやつの方が多いやん…

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 00:14:32.44 ID:eoytoHze0.net
第1クールでの竜之介の登場は無しかな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 00:15:16.92 ID:7+SvZFDy0.net
竜之介は2クール目でも登場するか怪しい

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 00:18:04.32 ID:7+SvZFDy0.net
調べたら旧アニメでの竜之介登場は63話か

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 00:20:37.77 ID:BOn1HOkl0.net
ド田舎県だけどノイタミナの放送があるので俺得

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 00:24:36.63 ID:aFfWEvoA0.net
ノイタミナのは配信でしか見れんのでいつも最速じゃないが
今更ネタバレ気にするアニメでもないか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 00:24:53.16 ID:GnJJSv1pd.net
>>425
ゴジラが出てくるから著作権的に放映が難しいって聞いたことあるけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 00:36:03.92 ID:u/lMSOHP0.net
右から、1話、女メガネが出る回、ビューティフルドリーマー
http://o.5ch.net/1zkiw.png

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 00:36:10.06 ID:wAmdBun/0.net
ここも放送始まったらぶらどらぶスレみたいに荒れるのかな?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ab4-M13Z):[ここ壊れてます] .net
>>819
自己レス訂正
右からX
左から○

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb8c-M13Z):[ここ壊れてます] .net
夜ふかしのうた最終回で調べた
ノイタミナの放送時間 0:56:30~1:24:00(27分30秒)
内 OP提クレ後CM 2:15
    Aパート後CM 2:15
OPED込で23分00秒だった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb8c-M13Z):[ここ壊れてます] .net
>>822
訂正 放送時間 1:21:30~1:49:00(27分30秒)

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dee2-zauZ):[ここ壊れてます] .net
旧1話ブラ剥ぎ乳首シーンw

https://i.imgur.com/aAuNZ9B.jpg


>>808
GYAO!の最新話期間限定無料配信でがまんw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f62-ehet):[ここ壊れてます] .net
>>824
録画したいんだよなぁ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eaf1-L1L/):[ここ壊れてます] .net
>>824
これなら髪の毛の動きで隠すことはできなくはないな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eaf1-L1L/):[ここ壊れてます] .net
10月10日は高橋留美子先生のお誕生日
好きな女性漫画家第一位に高橋留美子先生!
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/963385/

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 02:19:23.37 ID:EHYjlqB50.net
>>826
旧アニメのブラ剥ぎシーンは改変であって原作は違うよ

原作
https://i.imgur.com/6VzwSlY.jpg

旧アニメ
https://i.imgur.com/aAuNZ9B.jpg

リメイクはどうなるのやら?
https://i.imgur.com/2pIw2yg.jpg
https://i.imgur.com/QHgFhpO.jpg

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 02:33:59.14 ID:EHYjlqB50.net
>>827
留美子先生おめ☆てか65歳かー
長生きしてのんびり一生現役でいて欲しいわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 02:58:20.96 ID:sjHgqM9L0.net
>>827
何か発表あるな
18時を待とう

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 03:30:06.18 ID:zd468bie0.net
>>828
腕が垂れ下がって胸隠してないし
こりゃあやっぱりブラ剥なしだ
どうやって勝つのかな楽しみだ
でも荒れるぞ~

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-YVjU):[ここ壊れてます] .net
>>811
捕まるよ、マジで

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 07:11:14.61 ID:fbs0GCbX0.net
>>828
ブラは後ろで結んでいたのか、普段髪の毛で見えないから気にもしていなかったが。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 07:20:55.57 ID:hRxzmOG50.net
いうても当時もPTAとかから苦情や抗議あったんじゃないの?
「ンマァ!なんたる!なんたる! ハレンチざます!」みたいな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 07:26:20.54 ID:7+Y/Sglo0.net
>>828
地球の存亡がかかってるのに無観客なの?コロナだから?
旧作を知ってるだけに、新作のこの映像には違和感あるなあ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 07:32:13.33 ID:Wb+WFiBDM.net
>>832
違法なのはダウンロードして保存することと、アップロードして公開することなので
動画を保存せずに再生、視聴するだけなら、残念ながら合法なんだわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 07:34:14.54 ID:6Cxv3h730.net
乳首にこだわってる奴ウザい
押井信者もウザい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 07:58:10.63 ID:/ROse3610.net
1話終わったら乳首言う奴いなくなるだろうからそれまで我慢だな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 07:58:37.71 ID:vpZ0Gx9Z0.net
>>834
女性作家でそういうクレーム受けたって話は聞いたことないのである

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 08:03:54.58 ID:XrJNoYzq0.net
>>839
旧うる星やつらはPTAからクレームきまくりだよ
アニメの話だけど。もちろん原作者への非難もあったし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 08:18:06.63 ID:ReuBgQ5B0.net
ネットの無い時代のクレームなんてゴミみたいなもんだ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06ab-wbXN):[ここ壊れてます] .net
>>837
それな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eaf1-Bmcy):[ここ壊れてます] .net
>>841
凸電ぐらいか
抗議のハガキ送るとか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8c-9SRs):[ここ壊れてます] .net
乳首は出さんよ
出すわけないでしょ今の流れで
出せ出せ言ってるやつも本気で言ってるのか怪しいもんだ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bab-gobl):[ここ壊れてます] .net
>>837
どっちかっていうと、押井信者のアンチが過剰攻撃してるように見えるんだよなぁ
旧アニメも原作も良しとして、仲良くやりゃいいのに…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM86-yNJY):[ここ壊れてます] .net
>>840
あたるの妄想の中で酒池肉林のシーンがあったんだけど
それが問題視されてたな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-OKhh):[ここ壊れてます] .net
アラ還の爺さんばかりだな。このスレ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-zauZ):[ここ壊れてます] .net
だって80年代の漫画だもん
しかも放送深夜だし

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-EjQN):[ここ壊れてます] .net
バーンの広瀬和夫編集長は33万円出してLDセットを買った。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e91-c99G):[ここ壊れてます] .net
>>845
押井信者は押井時代の話しかしてくれんのがな
他のに触れても腐すばかりやし

個人的にはラム・ザ・フォーエバー(←これだけ訳わからん)以外は全話認めてるんやが

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bab-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>840
ほう、リアタイ世代だけど初めて知ったわありがとう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-O3YF):[ここ壊れてます] .net
俺もリアルタイム世代だけど地域にもよると思うよ。
親と見てて気恥ずかしかったって感覚はなかったなあ。
漫画も回し読みしてたし、めぞん一刻も回して読んでたw
小中くらいの話

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a37-Z31o):[ここ壊れてます] .net
マチコ先生とドロンジョ様が毎週脱がされ
サンデー仲間の勝平や猿飛では毎週パンティ祭り
スター水泳大会やドリフ大爆笑ではゴールデンでも普通にヌードが出ていた
昭和期とはそういう時代

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM86-Eq6k):[ここ壊れてます] .net
防空頭巾にもんぺも昭和

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-FYP7):[ここ壊れてます] .net
<上坂すみれ>「うる星やつら」新作アニメ ラム役にプレッシャーも リスペクト込めて「思い切り楽しむ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/905f61cebe7f1ea67f2db118e52fcaa05417b49f

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-zauZ):[ここ壊れてます] .net
うちは保守的な田舎なんで教育によろしくないって論調はどっかで見た気がする

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aac-aKmz):[ここ壊れてます] .net
>>843
新聞の投書欄に送るんだよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b9-Gtzo):[ここ壊れてます] .net
>>719
このスレってビューティフルドリーマーや押井軽視してるにわかオタク多すぎて辟易するよ
10年、20年遡ってもうる星が語られていたのはビューティフルドリーマーなのにね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6aac-aKmz):[ここ壊れてます] .net
うる星アニメを5年間リアルで見てきた世代には
BDは数ある映画の一本でしか無いんだよ

公開時も特に話題だったわけではない
押井守がその後メジャーになったから再評価されたけど

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b83-XObm):[ここ壊れてます] .net
そろそろこっちでおねがい

押井守 130
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1662233892/

押井守のどこに才能があるの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1217369366/

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:44:28.42 ID:ixBhggUX0.net
>>859
ビューティフルトリーマーはアニメックが特集組んだくらいかな
すぐに3月のナウシカが話題になり、夏のマクロスにかき消された

ループものが話題に上がるときに、先駆者としてBDの名が上がるのと、
押井やクソライターがたまに高橋との対立を煽るので悪目立ちするだけ

押井だけじゃなく、スタッフが全力で協力して作ったオンリーユーの方が遥に出来がいいよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:48:05.85 ID:7+SvZFDy0.net
公開時の話題性では初映画のオンリーユー、
近藤真彦・中森明菜映画と同時上映のリメンバーマイラブの方が上だった

てかRMLは女性客で超満員でマジ困った

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 12:48:50.12 ID:nYFRGsjY0.net
ビューティフルドリーマーの話になると押井アンチが暴れ出すのほんと勘弁してほしい…
うる星が語られる時必ずセットでタイトル挙がるのはビューティフルドリーマー
そんなことすら知らないにわかオタクが何を語れるのよ?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 13:00:50.56 ID:7+SvZFDy0.net
てかさ、リアルうる星世代は「ビューティフルドリーマー」なんて使わないの

長いしBDで伝わる
リメンバーマイラブはRML
ラムザフォーエバーはLTFで伝わる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8c-9SRs):[ここ壊れてます] .net
(良くも悪くも)BDが話題になる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ab4-M13Z):[ここ壊れてます] .net
はやくBD全巻並べたい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM0b-YwBb):[ここ壊れてます] .net
今朝ラジオ深夜便でビューティーペアの
「かけめぐる青春」がかかってて思ったんだけど
今度のアニメの各話ごとのサブタイは原作通りで行くのかな?

868 :名無しさん (ワンミングク MM3a-ndxx):[ここ壊れてます] .net
まどマギの映画版で、バスに乗っても元に戻ってきてしまうって設定があって、メガネをかけたほむらが新聞広げて「さーて、世界情勢はっと」ってセリフをいうシーンもあってここにもビューティフルドリーマーって影響与えてんだな、と思った

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f65-DApp):[ここ壊れてます] .net
>>861
いや、流石に他のアニメ雑誌でも特集は組まれてたよ。
自分が買ってた雑誌でも組まれてて、切り取って勉強机にシールみたく貼ってたものw
たぶんアニメディアだと思うけどアニメックは買ってた記憶無いから別の雑誌なのは間違い無いはず

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-gp7x):[ここ壊れてます] .net
なんだこのスレ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6774-wTwY):[ここ壊れてます] .net
CM付きで完パケを作る方が数十年後価値が出るのだなと、YouTubeで懐かしいCMを見ているとつくづく思う
個人的な価値観だけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f65-DApp):[ここ壊れてます] .net
>>867
原作通りの方が良いのと旧アニメ版の方が良いのとあるから悩ましいとこだな

アニメ版めぞんみたいにくだらない縛りでクソみたいなサブタイ量産されなければ何でも良いけど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd8a-gzDB):[ここ壊れてます] .net
おじいちゃんしかいないスレ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-mdlF):[ここ壊れてます] .net
>>869
ループものの内容にがっつり踏み込んで特集を組んだのがアニメックで、
他の雑誌は、普通レベルでの映画の紹介だったと記憶してます
特集号のアニメックを読んでなかったのはちょっともったいない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f65-DApp):[ここ壊れてます] .net
>>874
あー、そういう意味なら内容までは覚えて無いな。たしかに踏み込んだ内容じゃなく宣伝用に解放されてた画像(石になったチェリーとか)を載せてる程度だったと思う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07fc-Grrc):[ここ壊れてます] .net
>>873
おばあちゃんもいるわよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-gobl):[ここ壊れてます] .net
俺も歳で押井のファンでBDも映画館で見たが、
さすがに新作のうる星やつらに対してBDはスレ違いだろう。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM86-Eq6k):[ここ壊れてます] .net
>>874
さすが白黒ページが面白いアニメック

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-gobl):[ここ壊れてます] .net
うる星のムックにあった留美子のビキニの巨乳の写真はたまらんかったな。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f65-DApp):[ここ壊れてます] .net
BD公開当時中一だったからなぁ。読み物よりカラー画像の方が重要だったわw
そう何冊も雑誌買えんしね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bab-zauZ):[ここ壊れてます] .net
すまん、別に押井押しのつもりはないがオンリーユーは嫌いでビューティフルドリーマーは好きだった
OYは女にとって都合のいい男を描いてBDは男にとって都合のいい女を描いたからだろうなと自己分析してるが

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f65-DApp):[ここ壊れてます] .net
オンリーユーも押井やで

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6774-wTwY):[ここ壊れてます] .net
オンリーユーは映画のうる星やつらとしてはまあまあ理想的なんじゃないか
少なくとも退屈ではなかった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-Bmcy):[ここ壊れてます] .net
>>882
オンリーユーは前任監督が降板したので急遽あとを引き継いで押井が監督した
だからイチから押井が監督したわけじゃない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ def6-qrds):[ここ壊れてます] .net
こんな調子では新規は入って来れないねw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b83-XObm):[ここ壊れてます] .net
OAが始まればアンチスレで存分に吠えてもらうとして
ここは新規ファンもちゃんと語れるようになるといいな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-Iw9B):[ここ壊れてます] .net
>>885
40年もオタクやってる奴らの書き込みだから、濃いのも変なのも普通の新作アニメの比じゃないわな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bab-zauZ):[ここ壊れてます] .net
まあ旧アニメ後半の、謎のポエムで30分の尺稼ぎとかクソなことしなければ何でもいいです

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07a7-kEV8):[ここ壊れてます] .net
リアタイ世代の老害だけど略されるとわからんわ
DBならドラゴンボールだけど

どれがいいとか悪いとか難しいことは一切考えずに、TVアニメも映画も機械的に全部見て関連商品買ってただけ
当時のLPレコードとかポスターは今でも実家の物置にしまってある

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e91-c99G):[ここ壊れてます] .net
>>889
当然のように略字使わんでほしいよな
BDなんて円盤の一種としか思わなくなってるし

ただしドラゴボだけは許さんw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-SRe5):[ここ壊れてます] .net
>>883
あたるに謎の女からちょっかい入ってラムが大暴れって定番のストーリーなんだけどウエットすぎてあまり好きではなかった、まぁ映画版全てウエットなんだけど
TVだとミス友引とかあたる引退とか原作ベースではあるもののほぼオリジナルていてうる星らしくて印象深い

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>886
始まって最初の内は原作派、旧作派、新作派、押井派、何でもOK派、新作しか知らない派が入り乱れてカオスになりそう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-yUQG):[ここ壊れてます] .net
なんでBlu-ray Disc?とか思いながらスレ見てたわ
旧作のテレビは見てたけど映画までは観なかったな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM0b-YwBb):[ここ壊れてます] .net
あんまり評価されてないけど、映画ではリメンバーマイラブが好きだったな
オンリーユーほどあたるがクズじゃなく
BDやフォーエバーほど別の世界線突っ走ってる訳でもなく
いつものラムとあたる。二人のあったかい関係を感じていられる気がした

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f65-DApp):[ここ壊れてます] .net
リメンバーは俺も好き
というか映画は全部好き。フォーエバーも糞は糞なりに好きw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-iGwm):[ここ壊れてます] .net
劇場版っといったら4作目までで
完結編とか、いつだってマイダーリンはあまり語られないね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM0b-YwBb):[ここ壊れてます] .net
映画で好きなシーンはオンリーユーでラムのバラードが流れるシーン
当時はちょっと気恥ずかしかったけど
今は聞くだけでホロッとしてしまう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dea8-sfHl):[ここ壊れてます] .net
>>841
週刊誌で特集記事になるほどのクレームだったよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-F0Hb):[ここ壊れてます] .net
当時子どもだったからアニメ誌しか見なかったな
子どもで良かった…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3ab-KFz8):[ここ壊れてます] .net
テレビランドとかかな?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-mdlF):[ここ壊れてます] .net
映画は4だけ凄く残念
3に2の要素を足して安易にリメイクしたくせに、
削るところを間違えて意味不明な話になってる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eaf1-Bmcy):[ここ壊れてます] .net
>>901
良かったのは土器手司の作画ぐらいか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a37-Z31o):[ここ壊れてます] .net
メランコリーの軌跡は最高だろ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b8c-9SRs):[ここ壊れてます] .net
>>901
エンディングの歌だけはせつなくて好き

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-dz+j):[ここ壊れてます] .net
玉置浩二作だからな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f65-DApp):[ここ壊れてます] .net
4は面堂家と綾小路家が仲のいい親戚とか、基本的な設定すら知らんような池沼が作ってるとこが残念ポイント

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f374-j1Ws):[ここ壊れてます] .net
令和4年にもなって原作を尊重した新作アニメが見られるとは思わなかった
人間、生きていれば良いこともあるもんだ
本作に関与されている関係者の皆さんには感謝しかありません

ラムちゃんかわいいし、絵はキレイだし、原作を活かした脚本であれば
期待値MAXにならざるを得ない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-gobl):[ここ壊れてます] .net
オンリーユーで客受け狙ってあんな作品にしたが伊丹十三に「甘ったるい映画だ云々」とか批判されたのが
BDで観客無視(自分の作りたい作品)の作風に変わった理由と聞いた事がある。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-gobl):[ここ壊れてます] .net
>>907
人生最低でもこんな事があるから
生きていけるんだよ。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ベーイモ MM56-hHas):[ここ壊れてます] .net
>>883
ションベンライダーはオンリーユーとBDとどっちの同時上映だっけか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-YVjU):[ここ壊れてます] .net
>>910
オンリーユーだな
ビューティフルドリーマーは吉川晃司のすかんぴんウォーク

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e91-c99G):[ここ壊れてます] .net
>>910-911
実写との抱き合わせは勘弁してくれと思った当時w
客層も被ってねーやろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb8c-ud3A):[ここ壊れてます] .net
うる星は原作通りだと面白くないと言うのもいるが
らんまやめぞんは監督云々言われないけど普通に面白かったけどなあ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b83-XObm):[ここ壊れてます] .net
めぞんは原作と改変されてる部分が多くて評価が分かれる
もしリメイクするなら原作準拠のやつを見てみたいけど
これも時代設定を当時のままにしないと成り立たないな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c674-F0Hb):[ここ壊れてます] .net
時代が違うと言っても普遍的な楽しさ面白さはあると思うよ
むしろ何周も周って今の時代だからこそ思い出すべきものを思い出させてくれると思うよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caab-kHT+):[ここ壊れてます] .net
朱美さんのネグリジェは当時のままは無理

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-gobl):[ここ壊れてます] .net
>>912
そんな事言われてもナ。
昔怪獣映画とハナ肇の映画の同時上映を見たが。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-YVjU):[ここ壊れてます] .net
>>912
あの頃は今と違って何回も見られるけど同時上映も見なきゃなんないのが辛かったな
すかんぴんウォークはそこそこ楽しめたがションベンライダーはワケワカメだった
大人になってから見る機会があったがそれでもよくわからん映画だった

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e91-c99G):[ここ壊れてます] .net
>>918
うる星映画→同時上映映画→うる星もう一回
ぐらいが限界でしたw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3b9-ZaUN):[ここ壊れてます] .net
旧作の時はビキニ姿がデフォの女の子がいつも写ってるから、しょっちゅうクレームが来てたらしいね
今回は深夜放送だから親御さんとかのクレームは無いだろうけど、
今度はツイフェミのクレームが凄くなりそう

921 :名無しさん (ワッチョイ cbb9-ndxx):[ここ壊れてます] .net
>>907
> オンリーユーで客受け狙ってあんな作品にしたが伊丹十三に「甘ったるい映画だ云々」とか批判されたのが
> BDで観客無視(自分の作りたい作品)の作風に変わった理由と聞いた事がある。

それは初めて知った。雑誌記事とかですか? 出所。
良かったら教えて下さい。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c668-zauZ):[ここ壊れてます] .net
2008年の障害物競争の話でのアニメOVAをやったのが、オリジナル声優でやった最後のアニメ作品になるのかな。
その時のアニメの絵柄がこれまで一番原作の絵柄に近かった記憶が。。。
20世紀でアニメは終わってたとおもってたけど、実はこれが21世紀にはみ出してるんだよね。

今配信でみれるところってあるかな?少なくともアマプラにはなさそう。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c668-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>922
正式なタイトルは

うる星やつら ザ・障害物水泳大会

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-gobl):[ここ壊れてます] .net
NHKーFMの渋谷陽一の番組のインタビューだった気がする。
俺はアニメ雑誌は殆ど読んだこと無いのでそれ以外な事は
確か。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caab-kHT+):[ここ壊れてます] .net
俺もその話は初耳だ
ビューティフルドリーマーの公開は翌年
オンリーユーの公開後に制作開始したら到底間に合うとも思えんのだが

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
乳首もなし押井要素もなしならもう何もないじゃん
その2つ欠けて何を代わりに出すつもりなん?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-gobl):[ここ壊れてます] .net
>>925
オンリーユーのwikiにも書いてあった。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63aa-C3Tg):[ここ壊れてます] .net
再放送で見てた20代だけど押井要素こそ今はうけないきがする
うる星は原作のほうが普遍的な面白さがあると思う

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b9-Gtzo):[ここ壊れてます] .net
押井要素のないうる星が今の時代受けるわけがない
乳首も出ない上にキャラデザも古臭いのにどこ層向け?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-SRe5):[ここ壊れてます] .net
>>913
面白くないというより30分枠に収めるために増やしたエピソード次第だったんじゃねーかな?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caab-kHT+):[ここ壊れてます] .net
うる星やつらから高橋留美子を引いたようなぶらどらぶが
酷くつまらなく哀しくなるくらい過去の焼きなおしだけだったからな
もうあの人は終わった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 04:23:37.99 ID:DWhEAr2J0.net
上坂すみれがロシアのプーチンをツァーリと呼んでる文春オンラインについてスポンサーに苦情入れる予定
ウクライナ人が数千人死んだクリミア併合後のインタビューなのが怖すぎる…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-uflN):[ここ壊れてます] .net
ぶらどらぶオモロかったなあ。ご先祖様を髣髴とさせる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dee2-AcQe):[ここ壊れてます] .net
ざっとスレ見たけど押井信者は荒らしだな
押井はうる星やつらを使って名を売ったけど、うる星やつらは押井なんか不要
押井が関わらないうる星やつらに寄ってこないで押井が生み出した天使のたまごか立喰でも語ってろよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b9-Gtzo):[ここ壊れてます] .net
押井アンチはにわか確定してるのに暴れるなよ…
うる星が語られるときは必ずビューティフルドリーマーということすら知らないのか?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b9-OC48):[ここ壊れてます] .net
>>864
なんでも短くすりゃいいと思いやがってバカが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr03-gHDX):[ここ壊れてます] .net
案の定、老アニオタ達の昔語りスレになってしまったなw
自分もリアタイでサンデーで読んでたクチだけどアニメはほとんど観てなかったから新鮮な気持ちで観るよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f65-DApp):[ここ壊れてます] .net
まだ始まる前だからこんなもんで済んでるけど始まったらもうまともなスレとして機能出来ないと思うよ

自分は老害側で押井も好きだけどうる星人気が押井の功績だなんて微塵も思ってないし、新作はすごく楽しみにしてるからこのスレでは建設的な意見交換したいと思ってたけど、押井信者を装った荒らしとそれにいちいち食いつくアンチがいる限り無理だろな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a22-AUlS):[ここ壊れてます] .net
あのオリジナル要素入れすぎの旧作の時もしネットがあったら
どれだけ大荒れしてただろうと思うとゾクゾクするし
それを見てみたかったという気持ちがずっとあった
新作は旧作よりは原作に寄せてくるとはいえ旧作派がアンチと化したり
始まったらこれも荒れるだろう
長年見たかったものをついに見ることができるwww

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa56-41yS):[ここ壊れてます] .net
最初原作ファンには叩かれてたからな
後々別物として盛り上がったけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ab4-M13Z):[ここ壊れてます] .net
まあ昭和の原作つきアニメはアニオリ要素の無いアニメの方が少ないしな
原作うる星、旧アニメうる星、リメイクうる星を割り切って
それぞれを楽しめる人が一番の勝ち組だと思うよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-aKmz):[ここ壊れてます] .net
>>929
そんなあなたにぶらどらぶ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 07:57:55.30 ID:eMDRNRM+r.net
おまいら10月10日は誰の誕生日か忘れてるだろう?

944 :名無しさん :2022/10/11(火) 08:18:50.19 ID:65eR+MiwM.net
悔しい思い出紺双葉

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 08:21:48.37 ID:SbeIi/Kd0.net
乳首乳首ってどんだけ乳首見たいんだよw
童貞の中坊かよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 08:24:11.11 ID:lpYLxK6u0.net
>>943
菅直人

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 08:25:23.66 ID:lbzrp80k0.net
>>945
まあ変な光で誤魔化すぐらいならいっそきちんと出せや、ぐらいかな
アングルで誤魔化すのは可

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 08:26:28.51 ID:kLizHkXB0.net
>>938
5ちゃんに限らず建設的な意見交換など出来ない
国会でも出来てないから

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 08:46:06.06 ID:WxjPQ+Ow0.net
ぶらどらぶ見てた奴なら今の時代に押井要素入れたらうすら寒くなるだけなのが理解出来るだろう。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 09:09:44.34 ID:sAxcgeV00.net
今の時代の人間じゃないんで。w

そんな一般受けすると思ったら深夜で無くゴールデンタイムで
勝負しろよ。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 09:14:49.15 ID:lbzrp80k0.net
>>950
鬼滅ぐらい売れんと無理やろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 09:16:17.37 ID:uvImrmIM0.net
今の時代、ゴールデンにはアニメ枠がほぼ無くなったね

>>950
次スレお願いします

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 09:18:13.88 ID:lpYLxK6u0.net
>>950
次スレよろ

954 :950 :2022/10/11(火) 09:38:05.71 ID:sAxcgeV00.net
悪いが規制でスレが立てられない。他の人頼む

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>784
声の 大きなお友達 じゃなくて
声の大きな お友達 だからだろ
ちなみにこの場合の声の大きなは実際の声量じゃなく自分の意見を強く主張するってことな
このくらいわかれや

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-Iw9B):[ここ壊れてます] .net
年季入った老オタクの巣窟になってるから仕方無いんだが、殺伐としてるなあ…

ずっとこんな雰囲気が続くんだろうな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ def6-0xn2):[ここ壊れてます] .net
チェンソーマンスレと双璧を成す
荒れたスレになる予感

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 12:38:44.17 ID:9nlJp1k+a.net
代理立てします

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 12:41:34.62 ID:LJwL3RGm0.net
カリ城とシーズン2の宮崎ルパンから逃れられない
ジブリヲタに似ているな。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 12:46:41.18 ID:9nlJp1k+a.net
うる星やつら ★2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665459687/

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 12:49:42.97 ID:l+6UcBTEM.net
>>911,912
ありがとう
実写との同時上映で戸惑った記憶が

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 13:43:00.80 ID:eV4nLwu3d.net
PV観た範囲だけど、あたるの表情がちと硬かったのが不安

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 13:47:48.73 ID:t4iLjw640.net
あたるは目が可愛くなったのも残念だね、常にハイライト入れなくてもいいのに

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 13:49:21.35 ID:9pBUcDnm0.net
>>961
映画館で同時上映が変わってた時代
地元ではアニメ版おしんと同時上映だった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 14:26:18.52 ID:PiM4bst+M.net
>>964
アニメ版おしんなんてあったっけ
すごいな

966 :名無しさん :2022/10/11(火) 15:08:31.79 ID:4aJI0YuzM.net
>>949
> ぶらどらぶ見てた奴なら今の時代に押井要素入れたらうすら寒くなるだけなのが理解出来るだろう。

ぶらどらぶってそんなに箸にも棒にもかからんぐらいダメさくひんだったのか?
みる価値ない?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 15:28:52.91 ID:9nlJp1k+a.net
国内の主要配信サイトで今でも視聴可能だから観てから判断すれば?

ぶらどらぶ公式サイト:https://www.vladlove.com/

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 15:37:00.31 ID:m1qcpMlB0.net
>>966
風立ちぬを見ながら、「ジブリもラピュタの頃は面白かったのに」、と嘆くように
ぶらどらぶを見ながら「押井守も旧うる星やつらの頃は面白かったのに」と嘆く感じの作品

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 15:45:22.01 ID:9pBUcDnm0.net
>>965
あるんです。アニメ映画は子供編だけでしたが
https://eiga.com/movie/68115/
声優をオリジナルの役者さんが担当してました

地元ではビューティフルドリーマーと同時上映
うる星2を2回みるために最後まで見たら、凄く面白かった
でもこれ長いんです。123分もある

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 15:57:29.24 ID:qI3qK6/d0.net
>>966
設定はまあ今風で美少女吸血鬼とオタク系のJK達のわちゃわちゃものだが
ノリが80年代のオタク特有のあの押井ノリなんだわ旧うる星よりもさらに説教説明臭い感じ
それが楽しめるならまあそこそこ楽しめる

971 :名無しさん :2022/10/11(火) 16:03:38.50 ID:4aJI0YuzM.net
>>970

>ノリが80年代のオタク特有のあの押井ノリなんだわ旧うる星よりもさらに説教説明臭い感じ
> それが楽しめるならまあそこそこ楽しめる

なんかそれだけ聞くと面白そうな気がしちゃうんだよねw
アマプラで無料で見られる時期に見ようか迷っていたが、レビューがあまりに酷いのばっかりで迷っているうちに時間が経っちゃった

972 :名無しさん (ワントンキン MM3a-ndxx):[ここ壊れてます] .net
そういえばスレ違いだとは思うけど、押井守の衒学趣味というか、スレた態度の最悪の部分だけ受け継いじゃったなあ、と思うのが神山健治に感じる
ひるね姫っていうどうしようもない映画を見た時の退屈さがすごかった

惜しいはBDやパトレイバー2みたいな傑作娯楽映画を作っているから天使のたまごととかアヴァロンとかスカイクロラみたいなのが許されるけどさあ、まずは普通の娯楽映画でちゃんとしたのを作ってからそういうのはやりなさい、と思ったなあ。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-9SRs):[ここ壊れてます] .net
西村純二もなあ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-d+yN):[ここ壊れてます] .net
>>956
あのー
5ch自体がおっさんの巣窟なんですけど。
若いやつは5chなんかアクセスしないでしょ。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ab4-M13Z):[ここ壊れてます] .net
>>960
乙カレー

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr03-mL7R):[ここ壊れてます] .net
>>966
とにかく80年代のノリが寒い 信者だけが喜ぶ作品
ただしOPだけは素晴らしい

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b83-XObm):[ここ壊れてます] .net
第1話サブタイ

かけめぐる青春/絶体絶命

サブタイも原作のまま、AパートBパートで別の話(旧作初期方式)で行くんだな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-aKmz):[ここ壊れてます] .net
さすがに二話は
やさしい悪魔ではなかったかw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-d+yN):[ここ壊れてます] .net
前半2クールだと何話構成なんだろうね。
普通はは24話と言うことになる。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dee2-zauZ):[ここ壊れてます] .net
>>977
結構重要回のラムが諸星家に住むことになった星間タクシーの「悲しき雨音」がカットされたなw
メガネの主役回だというのにw
単発話はABパートで分ける感じか
次回はサクラの「あたなにあげる」「大勝負」かレイの「愛で殺したい」「憎みきれないろくでなし」かな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-aKmz):[ここ壊れてます] .net
単発回は飛ばしてどんどん巻いていく感じかな

これは安達ヶ原鬼子さんの登場は望み薄かw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63aa-diav):[ここ壊れてます] .net
あれ、出っ歯の悪魔も出ないのかな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-d+yN):[ここ壊れてます] .net
メガネはスタジオぴえろとフジテレビに二次著作権があるから
その名前で出すのは無理じゃね。
今回フジテレビは製作委員会に入ってなさそうだし。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b83-XObm):[ここ壊れてます] .net
あの悪魔すごい印象に残ってるんだよ
肝付兼太の声だったかな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 19:14:16.66 ID:cMjSdLAq0.net
前のうる星やつらをこの前ユーネクストで見たけど面白かったね
内容が変わるなら観てみたい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b83-XObm):[ここ壊れてます] .net
こっち使い切るっちゃ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63aa-Oc4c):[ここ壊れてます] .net
>>946
銀さん

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 21:14:36.68 ID:aIeMs0kN0.net
うめるっちゃ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 21:29:16.45 ID:D7jYC+dH0.net
一番くじのチャイナドレスまるまげラムかわいいな
https://bpnavi.jp/s/kuji/sp/medias/show_by_key/uruseiyatsura

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 21:37:55.06 ID:+O087dhkM.net
>>969
なかなかのボリューム
おしんの話すら覚えてないわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 21:40:20.03 ID:aIeMs0kN0.net
>>989
新ラムの目が赤いのが旧作との差別化だな。。

これは無惨様の影響なのか。。。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 21:49:01.09 ID:OCd7UxZD0.net
ベムモンスターを引き寄せる不幸体質があたるの真骨頂なのに
異形の悪魔や宇宙人カットして美少女登場回ばかりやったら今時のハーレムものと
差別化できんではないか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 22:02:46.11 ID:/Bru6RaQ0.net
>>991
赤じゃなくて黄色だけど…

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 22:25:03.29 ID:Vah7TMTHd.net
>>971
スレチだけど1話だけならFODで無料だよ…

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 23:20:24.51 ID:KU4vcc9h0.net
>>989
やっぱラムの瞳は小さいのがかわいいな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 23:30:54.11 ID:X3PIm3W40.net
大物原作アニメ化が多い中でうる星が一番楽しみなんだよ
嫌なことがあったり母ちゃんに怒られても漫画見たら忘れる
その代表作みたいな作品だった・・

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb8c-E5c+):[ここ壊れてます] .net
公式HPのあらすじに錯乱坊を含む6シーンあり
ツイッターは4シーンのみ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb8c-E5c+):[ここ壊れてます] .net
AT-Xでも字幕あり確定
ソースAT-X番組表

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63aa-aGI5):[ここ壊れてます] .net
今の若者にうる星やつらが浸透して欲しい
好き過ぎて古さとか感じないから今読んでも十分面白いんだよな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63aa-aGI5):[ここ壊れてます] .net
留美子はワシが育てた

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200