2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女 15

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3aa-vzL2):[ここ壊れてます] .net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは3行重ねてコピペすること

その魔女は、ガンダムを駆る。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2022年10月2日より毎週日曜17:00~
AT-X:10月11日より毎週火曜22:00~(リピート放送:毎週木曜10:00/毎週月曜16:00)
バンダイチャンネル、ガンダムファンクラブ、Hulu、ABEMA、U-NEXT、dアニメストア、Disney+にて毎週日曜18時更新
他配信サイトでも毎週木曜18時更新。配信情報詳細→https://g-witch.net/onair/

▲公式サイト
アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

■前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664879124/

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-R8zn):[ここ壊れてます] .net
たぬきとアムロだったらどっちが強いの?

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-JRSW):[ここ壊れてます] .net
>>208
カルドの「地球というゆりかごで生まれた人類は宇宙に出るにはこの身体は脆弱過ぎる」ってセリフが気になるんだよな
この世界では通常よりも老いが早くてそれを解消するためにガンドを造っていたのかも

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-dnAB):[ここ壊れてます] .net
>>218
他に兄弟いないのかね?
自分の後継者候補が一人娘の婿だけなのか

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-1VM/):[ここ壊れてます] .net
>>211
俺を倒した女…って今度はスレッタちゃん狙って来るのでは

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM47-ZfhN):[ここ壊れてます] .net
まだ1話なのに15w
つかみは大成功w

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-7J0g):[ここ壊れてます] .net
ガンドアームは呪いじゃない
祝福だ!

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-xYJW):[ここ壊れてます] .net
>>208
カルド博士が急激に老けたように見えるのは、老けたガンドに付け替えたからじゃないか

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-0cer):[ここ壊れてます] .net
>>223
そもそもTwitterでかなりバズってたし

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff20-JExP):[ここ壊れてます] .net
決闘は相手を殺したら駄目
だからグエルは静止してるエアリアルにビームライフルを当てなかったということか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-YHX+):[ここ壊れてます] .net
いやシールド無かったらビーム直撃してたが

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-i3zU):[ここ壊れてます] .net
エリクト(4)の眉毛は一箇所ギザっていたけどスレッタはギザっていない円眉毛だしな別人だろ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7369-lSj1):[ここ壊れてます] .net
子供は眉毛うすいぞ
大人になると濃くなっていく

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-YHX+):[ここ壊れてます] .net
10年以上前なのに眉毛ちょっと変わったら別人判定されるの怖い

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-aPhD):[ここ壊れてます] .net
「お前の視覚を封じていたのだ」のケンシロウみたく
グエル機体に細工して決闘する策士なのかもと考えてたが直撃コースだったか

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-i3zU):[ここ壊れてます] .net
>>230
MVでエアリアルと出てくる少女も円眉毛

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43aa-pIDl):[ここ壊れてます] .net
生まれつき眉毛のない子で眉毛はガンドな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb4-ufYE):[ここ壊れてます] .net
>>229
1話EDで飛んでるエアリアルの前で走ってるスレッタの眉もギザってるぞ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e6-qbwD):[ここ壊れてます] .net
グエルの父親と弟は髪の毛触る同じ癖持ってるのな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ミカカウィ FFa7-ufYE):[ここ壊れてます] .net
若い時のお母さんと先生の写真って、何年前なんだろう。

ゆりかご読んだ後だと祝福MVのお母さんの姿が不穏に思えてくる

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-VRzI):[ここ壊れてます] .net
>>231
そもそもMVにギザ眉と普眉両方出てる
あれがエリクトとスレッタ描き分けてるなら話は別になる

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f39-ufYE):[ここ壊れてます] .net
>>223
嫌ってる人も見かけるけどガンダムで百合やって来たのは大きいと思うわ
フォローしてる百合イラストや漫画描いてる人が何人も反応してる

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-1VNK):[ここ壊れてます] .net
>>200
そうそう。救出直後にバックパックをパージさせてコクピット内に引っ張り込んだのも、この判断に基づいてるんだよな。
そうでなきゃ、そのまま手の中に入れたまま宇宙船に運び、ハッチ付近の船員に引渡せば済む。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-bLpl):[ここ壊れてます] .net
別人説は現時点の情報じゃ「筋は通るけど必然性が無い」程度でしょ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7369-lSj1):[ここ壊れてます] .net
Twitter公式のフォロワーもう20万いきそうじゃん
海外でも注目されてるみたいやし初動大成功やな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-i3zU):[ここ壊れてます] .net
多分明確にかき分けている
おそらくスレッタは最適化されたクローン
https://i.imgur.com/339lxkM.jpg
https://i.imgur.com/Or18WqX.jpg

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-AKr9):[ここ壊れてます] .net
>>212
モノに当たり散らして壊すのは立派なDVです
謝って

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ミカカウィ FFa7-ufYE):[ここ壊れてます] .net
>>223
実質アニメ2話、それと祝福MVとそれの原作小説
材料は結構あった

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-1VNK):[ここ壊れてます] .net
>>220
プロローグのガンド技術説明シーンで、背景のパネルに宇宙生活下での筋肉量変化のグラフが出ていて、50代過ぎたぐらいから急激に衰えるんだよな。
これを克服するのもガンド技術の目的っぽい。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-S7V2):[ここ壊れてます] .net
>>208
宇宙老化って現象も現実にあるしな
こないだ宇宙の影響による老化じゃねっつったら別人派に老化促進なんて無理がある!ってレスされたけど

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-dnAB):[ここ壊れてます] .net
たった12年でガンダムが呪いのモビルスーツとして風化できるとも思えんし

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2375-OAEy):[ここ壊れてます] .net
だからデリングも口ヒゲあれば適齢に見えるんだって
https://i.imgur.com/OJ8dyog.jpg

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-AKr9):[ここ壊れてます] .net
武力行使を伴う大企業グループのトップに君臨するような激務だったわけだしストレス半端ないから急激に老けるんや
幼いツラのニートの逆

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-HZlz):[ここ壊れてます] .net
>>218
結果至上主義だからじゃないか
今後、自分の娘にグループを継がせるにしても、その娘を守れる相手を、とか
ある意味、ミオリネにもそれが嫌なら学生の間になんとかしてみせろ、
というチャンスを与えてる気がする

まあそのチャンスをいかせなければ、経営会議の低利益企業みたいにデリングが勝手にするんだろうが

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff20-JExP):[ここ壊れてます] .net
するとビームライフルが当たらなかった理由は単純にエアリアルとの距離があったからか
グエルのMSはかなり近づかないとビームライフルが当たらないということになる

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-xYJW):[ここ壊れてます] .net
>>238
白シャツの大きいのがエリクトで水色の小さいのがスレッタか

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-nLlU):[ここ壊れてます] .net
冒頭のミオリネの救助は「ゆりかごの星」で描かれている救助活動の経験が
バックボーンになっているんだが
あの小説を読んで無いとスレッタが手際良く救助出来た事がが理解出来ない
こう言う不親切と言うか他の媒体頼みな手抜きな演出が他にもあって、先行きが不安だ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-VRzI):[ここ壊れてます] .net
>>249
教科書にいたずら書きすんなって怒られただろ君

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-EhfN):[ここ壊れてます] .net
グエルが2話で花壇の片付けを手伝う→コーラサワー
新機体でしつこくリベンジ→カミーユ!貴様は俺の…!

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf60-GNZY):[ここ壊れてます] .net
>>254
別にそんな背景知らなくても何の問題とないと思うが

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-xYJW):[ここ壊れてます] .net
>>254
普通にモビルスーツ操縦してたり凄い速さで背中のバックパックを外してたから分かるような

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-i3zU):[ここ壊れてます] .net
>>254
やたらタイトルが説明口調で長々しているような介助付きじゃないと楽しめない人かな?
あんなの説明不足でもなんでもないと思うけど

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-q3Jq):[ここ壊れてます] .net
しかしどうもプラモになると太股のフォルムがなぁ
外装パーツだから削れば良いんだろうけど、削るのはかなりのセンスが必要だし
どうしたもんかな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-bLpl):[ここ壊れてます] .net
仮に小説やプロローグの内容を第1話にして学園編開始を第2話にしてたらここまで話題にならなかったのは間違いないと思う

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-AKr9):[ここ壊れてます] .net
揺り籠のほし……
揺籃……うう………まああああああ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb4-ufYE):[ここ壊れてます] .net
0話も見てない人には普通にモビルスーツ操縦出来てるのも説明しなきゃいけなくなるな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f39-ufYE):[ここ壊れてます] .net
>>256
多分来るであろう戦争編で敵側についてその時1話のこと根に持ってスレッタに執着しててやられる
それはそれで美味しいポジションだと思うけどな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-4iCl):[ここ壊れてます] .net
1クール12話 2回って随分話数少ないな
学園イチャラブパートなんかやってたらすぐ終わっちまうぞ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-aj09):[ここ壊れてます] .net
>>262
そっと置かれたトマトの代わりに睾丸焼き

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-0cer):[ここ壊れてます] .net
>>242
フォロワーの増加数も一番だし

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-AKr9):[ここ壊れてます] .net
0話あるから実質13話なんだ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb4-ufYE):[ここ壊れてます] .net
>>264
あれだけクズっぷりを披露しておいて味方になるとか嫌すぎるから敵として死んで欲しいわ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-0cer):[ここ壊れてます] .net
>>265
そのおかげで中弛みなく進むと思われるからええやろ
かなりスピーディーに進むんじゃないかと

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ミカカウィ FFa7-ufYE):[ここ壊れてます] .net
祝福MVの演出傾向見ると、Mステ×SAOプログレの特別映像も
10GAUGE依田伸隆っぽく思える。あっちの曲もコンポーザーがAYASEだったな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-4iCl):[ここ壊れてます] .net
12話って初代でいうとサイド7で盆踊りしてる時期

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83b9-5Lnb):[ここ壊れてます] .net
スレッタがガンドフォーマットを使って戦うなら鉄血みたいに死にそうだな
膨大なデータストームを抑制する技術なんて開発できんし

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f57-iVtc):[ここ壊れてます] .net
そんなクズだったかイキり不良学生だとしてもまだ大人しいほうだろ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-4iCl):[ここ壊れてます] .net
1クールで鋼鉄のカバネリっていう最初は期待されたアニメがあったんですよー

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-i3zU):[ここ壊れてます] .net
恐ろしいのはあれだけモビルスーツを作る会社があって利益出しまくっているってことは何処かで戦争が続いている世界だと言うこと

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-Hgim):[ここ壊れてます] .net
>>263
エアリアルは私とずっと一緒に育った家族なんですってセリフがある
スレッタは物心付いた時からエアリアルに乗っているとちゃんと理解出来る様に作ってるよ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-7uza):[ここ壊れてます] .net
エアリアルとプロローグの機体は別物なのか色変えて偽装されただけなのかてわかってる?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f57-iVtc):[ここ壊れてます] .net
>>276
地球より理性的なのに高度な治安維持防衛隊にMSが必要なだけかも知れない

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-lSj1):[ここ壊れてます] .net
>>256
決闘が絶対って価値観はあるだろうしスレッタが賭けたのミオリネに謝ってだから
次回形はどうあれ謝りはするとは思うんだよな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-kd7I):[ここ壊れてます] .net
MSが目に見える安全対策なさそうなのに校舎の間を普通に歩いてたり訓練中に決闘で割り込んで来て主人公が踏み潰されそうになったり現場猫も真っ青の描写がちょくちょく挟まるのが精神的に不安定になる以外はプロローグ~MVまで今のところ凄い上手くやってると思う

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-aj09):[ここ壊れてます] .net
人間がMSに踏まれたくらいじゃビクともしない可能性も

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3f6-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>254
そんなに手際よくは見えなかったが

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-HZlz):[ここ壊れてます] .net
ガンド技術を考えると、ロケットパンチ使う人間がいるかもしれない

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-xYJW):[ここ壊れてます] .net
>>278
まず外側は形も駆動の仕方も設計思想からして違う

制御システムもガンドアーム+AIだったのがAIだけみたいになってる

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM47-ZfhN):[ここ壊れてます] .net
プロローグ再放送してくれんかな。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-xYJW):[ここ壊れてます] .net
>>286
ニコニコ動画とかで無料でみれるのに

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-xYJW):[ここ壊れてます] .net
>>285
操縦+AI

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-VK6n):[ここ壊れてます] .net
>>285
だから、中にはオリジナルのエリクトの脳脊髄が入っている..,

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-YHX+):[ここ壊れてます] .net
エリーデバイスを手に入れた

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-VK6n):[ここ壊れてます] .net
おそらく3話あたりでブラックボックスの存在が明らかになる。
「我が名はフォロン」とか偽装してるかもしれんが。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf45-qKwZ):[ここ壊れてます] .net
>>278
エアリアルとルブリスは別機体、ガンプラの発売情報で後で、ルブリスウル、ルブリスソーンというモビルスーツが出て来るのが分っている
この情報からもスレッタがエリクトではない説に繋がっている

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f31d-GrzX):[ここ壊れてます] .net
>>218
ネオリベの象徴なんじゃない?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-VRzI):[ここ壊れてます] .net
>>286
こんな場所に来るような奴なら録画しろよ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>254
そのあたりは「知ってけばより深く作品を楽しめます」・・・って程度かなと

>>283
発進にはテンぱってたが、
・モニターの中の小さい点でしかないミオリネを直感的に見つけて要救助者と即座に判断した事
・自力で最短時間で到達して収容している事
小説で描かれている救助活動の姿まんまだな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-dnAB):[ここ壊れてます] .net
>>286
アマゾンプライムビデオ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-7uza):[ここ壊れてます] .net
>>286
abemaとかならまだ無料で見れるぞ
録画してないから1話見直そうと思ったら配信サイトじゃまだ1話やってねーんだよな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3b9-B7vH):[ここ壊れてます] .net
>>254
小説の冷静な救助シーン見てるとミオリネ救助時のテンパりが結びつかないんどけどね
アレ見て小説は歌を作るためだけに用意された参考程度のもの思った

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f57-iVtc):[ここ壊れてます] .net
>>290
デリング「スレッタよ、お前のママンはいい女だな・・・」
って元ネタよりやな感じやないかい

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-4aNY):[ここ壊れてます] .net
>>286
TVerで見れるよ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-VK6n):[ここ壊れてます] .net
魔法少女が鬱展開を義務付けられたように、機動戦士はは非人道的人体改造が義務付けられるのだろう。3話で急展開だ。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-0cer):[ここ壊れてます] .net
>>276
大河内が戦争は続いてる言ってる

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3f6-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>298
小説は個人の自由が許される環境で相手が知ってる人
今回はよく知らん人とコミュニケーション取って許可取ってやらと他人とのしがらみが前段階にある

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-0cer):[ここ壊れてます] .net
>>297
やってるぞ
番ちゃん、dアニメ、ディズニーとか

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b32f-ufYE):[ここ壊れてます] .net
>>243
スレッタは今流行りの生体部品を使った人工生命体だな。
生身部分はガンド適性のある培養されたエリ―の人体パーツのクローン部品でそれとガンド技術を使った機械部分を合わせた人工生命体
だから、トマトの品種を自分と同じと言った
ママに作られた品種
品種だからスレッタタイプの人工生命体二号三号と出てくる
思考回路は初めから制限されている
ヘアバンドを通して外部から完全制御も可能かも
そしていずれこの制限部分を白髪がハッキングしてスレッタが完全開放されて完全自立型人工生命体になる
対人恐怖症はそのままだが
そしていずれラスボスママとルブリスを操り自分のことを弊機と呼ぶスレッタ二号、三号と戦うことになる

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-lSj1):[ここ壊れてます] .net
>>292
後々出てくるルブリスは親父達が乗ってた方の2体じゃないのか

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-1LSu):[ここ壊れてます] .net
要救助者を発見した瞬間にいきなりテンパって慌てて向かったのは、スレッタの性格の問題じゃなくて水星での厳しい環境で育ったことによる反射行動だろうしね
水星圏だとあの状況はすぐに死んでしまうだろうから

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-VK6n):[ここ壊れてます] .net
>>305
プルシリーズのオマージュと言っておこう。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-lCv3):[ここ壊れてます] .net
スレッタ
通常時は赤ダヌキ
覚醒時は青ダヌキってことでOK?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-7uza):[ここ壊れてます] .net
>>304
サブスク系は入ってないからなぁ
バンダイチャンネルなら無料でやってるか?と思って見に行ったら1話はダメだったわ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-1VNK):[ここ壊れてます] .net
>>292
機番001と002の量産機もルブリスと呼ばれてたから、そっちの改修機かも。
ガンプラのラインナップには、ルブリスを冠した新作がもう1機あったよ。

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>298
そもそもあのテンパりがあざとすぎて声優の演技が気に入らんのだが、そこは置いといて
普段とは違う環境だから緊張したぐらいに解釈している
ステーション側も輸送船のクルーも誰も気付いていないミオリネを見つけた事、その位置まで
最短で到達している事はこれまでの経験と技量を活かしているいる描写だと思うが

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-VK6n):[ここ壊れてます] .net
>>306
真のルブリス(種で言えばストライク)
先行量産型ルブリス(種で言えば105ダガー)
量産型ルブリス(種で言えばウィンダム)

ルブリス・ウルとかは、ストライクノワールみたいな強化機。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-pIDl):[ここ壊れてます] .net
あの隕石コロニーが地球とどのくらい離れてるかはわからないけど
水星と1年もかからず到着できる航行システムは気になるな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-VK6n):[ここ壊れてます] .net
>>314
ミノドラ相当の技術はあるんだろう。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-VRzI):[ここ壊れてます] .net
>>306
プラモ見てこいよ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e6-VpCD):[ここ壊れてます] .net
ルブリス系は敵役なのかな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-Jjap):[ここ壊れてます] .net
スレッタって結構身長大きいよね

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200