2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2913

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2022秋)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-4/
https://www.kansou.me/

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2911 【政治&宗教レス禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664683647

おいこら回避

今期アニメ総合スレ 2912
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664767460/

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今期は速攻で水星が百合豚を総取りしたせいで他の豚向けアニメが息してないのがつれぇわ
今のオタクはバズった作品しか見てくれないからもう浮上する事はないんだろうな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>174
今週1話
特番、MX明夜2430再放送

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星opってガンダムの自我がタヌキちゃんに向けた歌らしいね
なんていうかコックピットの使い方が上手いねw

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>231
それは条件の一つってだけ
ちなみにアレはキャラみんな男に発情しているので百合じゃない

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>238
1クールアニメだとケムリクサみたいに
有名クリエイター作品だったりとかで注目度の高い作品でない限り、
後半でブレイクすることはまずないと思う

無名クリエイター・作品がヒットするには序盤…
けものフレンズ・リコリスなどからすると3話までに
客をつかめないなら終わりってのが多いと思う

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星の小説読んだらわかるけど、スレッタ愛用機はゼノグラシアのインベルタイプ
普通のガンダムではない

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>234
みんなら同じ表情だからじゃない?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
明日放送のVAZZROCEスレが立ったけど全然レス伸びてないなあ
水星の魔女の勢い分けてあげてよwこっちは14スレ目

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
新米は主人公が巨乳でパンツが見えるアニメだったらRPG難民アニメになれたんだがな

>>231
ベニスモモ、モクレン、ヒナギクしか印象に残るキャラいなかったし
この3人ですら怪しいのに他のキャラなんて誰も覚えてないべ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>224
コロニー中だから重力はない

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>240
水星は百合が話題にはなってるけど小説やOPのおかげでガンダムエアリアルくんも人気なんだよね
twitter眺めてると女性人気が結構ありそうなのが面白い

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
それいったら、やがて君になるも、安達としまむらも、大してバズらなかったのに
リコリスで急に百合好き爆発させたお前らってなんなのかと

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>249
真相はオバロアンチが
オバロの対抗馬としてたてたのがリコリスだったのよ

アタオカだったから
途中でリコリスも嫌いになって
どうしたらいいのかわからなくなってたけど

今期に入ってリコリスは素晴らしい作品って事に
自分の脳を書き換えたらしい

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
以下みたいに水星の魔女の分析が進んできて
欧米向け、国内女性向け、中国向けの色合いが強いアニメであることが分かってきた

百合アニメファンが、そうしたものに付き合う覚悟がなく
水星の魔女を見るのはおすすめできない

・「障害者擁護」「有色人種であまり美少女ではないヒロイン」「同性婚」→欧米ポリコレ対応済み
・「親ヘイト」「男を振って百合に走る」など女性原作百合アニメ的な話→女性向けぽい
・放映開始日に円盤発売発表をしない円盤軽視アニメ→ライト層向けアニメ
・グッズ展開するメイン5人の男女比は3:2→女性主人公だが男性キャラも活躍するアニメ
・メイン5人の声優は男性声優の方が有力→女性アニメファンにアピール
・「銀髪ヒロイン」「赤系アイシャドウ」「不正なルールに異議を唱えない」などの
 中国的価値観→中国向け
・「放映開始と同時期に中国で発売されるガンプラ」「中国配信予定」→中国向け

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
うーす
ラーメン食べたら喉かわくわ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>249
シャミ子が悪いんだよ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
リコリコとガンダムの話題しか無い時はだいたいリコおじの自演だと思う

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
お前らの言うリコおじって、ホントにリコリコのファンだと思うか?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>249
近年の円盤売上上位層を見れば
ウマ娘、ラブライブ、ゾンサガなど百合アニメが
結局、マニア向けアニメでは強いんだよ

そして円盤価格でも百合アニメが高額な傾向があり
業界も「百合アニメ円盤は高額でもマニアが買う」と判断している

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
オバロってこのスレの一部の人が持ち上げてたけど糞すぎて話題にならなかったね…

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
リコリコは名作、って既にこのスレだけで2回も発言してるからな
これでアンチ釣ろうとしてる 誰からも相手にされてないが
ガンダム好きだからすぐバレる  自演はかなり前からずっとやってる
こいつの真意は不明 一つ確実なのはこいつのせいでリコリコという作品の格は確実に落ちてる
どこまで狙い通りかは知らんが、無視かNGがいいと思う

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>255
あいつは真のフレンズかつなろうアンチなだけだよ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
なろう叩いて持ち上げるのがリコリコって面白いアニメ無いのかよ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>231
くノ一+NTRれ趣味百合豚動物園+池沼ロリ幼稚園と言う悪魔の様な組み合わせ
ツバキの失敗要素を全て排除して、人並みの知能と場面をうるさくしない程度の男女と言う歩がどれだけ安心して見れた事か
確実にミッションを失敗する火力過剰の工作員とか頭カズ揃えたって何の役にも立たんねん

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
なろうアニメが今期8作
安く作れるってことで制作の弱いところが飛びつき
ファンから飽きられまだマシな良原作は枯渇
来季は2期含めて11作でさらに2023にはアニメ化予定が続々
ひどい作画で原作の質も下がって脚本もすっ飛ばし
2023はなろうの終わりの年

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
リコリスと水星の魔女の親和性は高い
やはり百合は人気あるねぇ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
同性愛はいかんぞ!非生産的な!

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>261
かつてはうる星やつら、パトレイバーなどでアニメファンに人気だった
サンデー勢も今ではほとんどアニメファンに受けなくなってしまった

結局、少年漫画はライト層向けにならざるを得ず、
アニメファンの満足いく原作を提供するのが難しい

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星ガンダムの何がいいって真島がいないことよな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>265
サンデーはアニメファンに受ける以前に面白い連載が少なすぎる

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
明日ちゃん→バーディー→エクハ→水星
今年は俺好みの百合アニメが各クールあって当たり年や

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>266
ミオリネのDV元婚約者がしつこくつきまといそうな予感がするんだが

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>265
どっちも押井守アニメである事に違和感を感じ得ないのだが
ゴーストインザシェルやイノセンスがやたら評価されたのを見るに一般層と言うのは目新しければ何でもいいらしい
パトレイバーはコミック、OVA、TV版、劇場版と全てテイストが違いすぎて、ファンであるほどアニメ化を喜べない風潮合体あった様に思うな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星はリコリスファンが注視してるから安泰
秋アニメは艦これもあるし豊作すぎんだろ!

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>267
電波教師とか

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
うる星やつらのPV見ると想像をはるかに超えてくる仕上がりだったし
今期アニメはガンダムとうる星やつらの2強だと思うわ
2つとも人気が出てフジテレビのめざましテレビとかが若者の間で話題にと取り上げる予感がする

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
プリマドールもアルスノトリアもルミナスも無くシャインポストは年末なので
今期不作なんじゃねw

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>273
水星はまだしもうる星やつらが若者に受けるとはとても思えない
あれもうおっさんおばさんの同窓会アニメみたいなもんだろ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>267
まーなー
でも最近のジャンプもひでえ
アニメ化作品の作画で補正されてたけど
けっこう連載作の絵ぇ下手だし

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星とうる星の星間戦争か

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
錬金術師ってやつみてるけどつまらなすぎるな
こういう落ち着きが足りない障害者系はもういいわ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
テスト

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
うる星はラム役の声優、上坂すみれがロシアやプーチン持ち上げてたから見ない人多いと思うよ?
記事にもなってるけどクリミア併合時にウクライナ人が数千人死んだ後プーチンのことを皇帝と持ち上げていたからねぇ…

上坂すみれはウクライナの人に何かコメントしないのかな???

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>278
Bパートまで我慢しろ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星の魔女は少女革命ウテナかよ

https://i.imgur.com/r9jpi78.jpg

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
アトリエシリーズの店舗経営ならヴィオラ―とのアトリエのアニメ化はよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>267
売れた漫画=面白い漫画とするなら
パトレイバー以降のサンデー勢だって、メジャー(5500万部)
名探偵コナン(2億5000万部)、マギ(2500万部)などがある

しかしどれもライト層・女性向けで、
とても男性アニメファンを満足させる原作ではなかった

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>283
アトリエのガストを傘下に収めているコーエーは
開発基盤整備をやらんくらいシブチンだからな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>270
まあサンデー勢がアニメファンに人気だったのは
主に押井守のアニメ主導だった…ということだろうな

当時からサンデー勢は原作ベースでは
男性アニメファンに受けるものを提供できていなかった

>>282
言われてみると温室要素もあったなー

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 21:40:36.21 ID:YZxZWBQB.net
よふかしにしろ古見にしろ魔王城にしろ
アニメになったらそれなりに好評ではあったしな
古見なんかオレいまだに嫌いで
なにがいいやらさっぱりだったくらいなんだが

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 21:41:53.46 ID:1V6byyP6.net
>>281
我慢して最後までみたけど何も変わらなかったぞ
こういう障害系主人公はきついわ
一昔前のジュエルペットてぃんくるみたいな女子児童アニメより障害度高いってありえんだろ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 21:42:00.34 ID:YZxZWBQB.net
>>282
まだ胸から剣出してないけどな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 21:42:11.71 ID:ABZJxyWS.net
>>260
ガイジだからしゃーない

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 21:42:42.48 ID:y2Mtf7Oo.net
トライブナインのアストロ球団、バーディウィングのプロゴルファー猿、リコリスのシティーハンターなど
「リスクの高いオリジナルアニメはリスクを下げるためにヒット作の二番煎じになる」は
だいぶ周知されてきたと思うが
水星の魔女がウテナを元ネタとするのは意外な感じ

ウテナはヒット作と見なされていないと思ってた

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 21:42:51.11 ID:MKf7PY88.net
水星はプロローグと小説出したのが非常に効果的だったな
おかげで考察厨湧きまくりだわ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 21:44:25.09 ID:4I4tTgYm.net
プロローグはちゃんと見たけど
小説ってのは手をつけてないな、そういや

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 21:44:53.08 ID:1V6byyP6.net
ジャンプマガジンサンデー
すべて90年代がピークやろ
サンデーだって今日から俺はとかGS美神とか連載してるときが最高潮だった

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 21:46:21.43 ID:bJyBBJL/.net
>>294
拳児も知らんにわかはサンデー語るなよ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 21:47:01.55 ID:YZxZWBQB.net
ああ、競女もそういやサンデー本誌だわ
円盤売れたかはともかく
アニメ化自体はうまくいってるんだなサンデー
こうなるとフリーレンの行く末が気になる

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 21:48:06.12 ID:MKf7PY88.net
ゆりかごの星ってのが公式ホームページで公開されている小説
YOASOBIに祝福を作ってもらうために書いた小説なんだと
プロローグの少女と本編の少女は別人だって考察が多い

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 21:49:07.01 ID:1V6byyP6.net
90年代が日本のピークなんだよな
文化の成熟も子供の数も全てが揃った時代
活気が違いすぎる

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 21:50:20.10 ID:qazyk70x.net
>>295
つまらんマンガ知ってたのは年食ってるだけやろ
https://websunday.net/4246/

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 21:51:36.88 ID:bJyBBJL/.net
>>299
お前毎日ランキング貼っとるキチガイやんwww

やっぱにわかはそういう底辺オタクになるんやね(´;Д;`)

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 21:51:46.50 ID:4I4tTgYm.net
いまのところまともにブヒれるアニメは新米錬金術師くらい

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 21:53:34.08 ID:1V6byyP6.net
90年代風の作品は外にでてわいわいやろうぜっていう陽キャ路線は基本だった
今風の作品は孤独なやつが内にこもって少数の気の合う仲間だと交流して終わりみたいな寂しいものばかりだろ
昔は社会に活気があったからな
子供も外でりゃ全然知らんやつとすぐ打ち解けて一期一会みたいな思い出を大量につくれた
そういう時代や
そりゃ最近の作品ほど見窄らしいものしかないのも当然よな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 21:53:51.17 ID:zfiq32mi.net
新米錬金術師はパチンコ案件だぞ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 21:54:21.52 ID:o9dIAwA1.net
リゼロと転スラの続きまだかな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 21:55:40.79 ID:YZxZWBQB.net
拳児、続編みたいなのがちょっとやってそれっきりだったかな
原作者はもう亡くなってるらしいね
でも、格ゲーで知られるまえ?八極拳題材にして
エロ漫画家にランナーチャーパロられたり
いまだに鉄山靠とかネタになるんで
それなり功績はあったと思うわ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 21:58:13.01 ID:1V6byyP6.net
ぼくの夏休みみたいなもんだ
ああいう感じで外でてりゃ同じくらいの年齢のやつがどこででもすぐ見つかって
知らんやつでも目があったらよーなにやってんみたいな感じで簡単に意気投合できる時代
これが90年代までの日本よ
最近の作品の面白みがないのもそういうところよな
内向きの孤独要素が強すぎる

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 21:59:05.70 ID:bJyBBJL/.net
VFのアキラが八極拳使ってて鉄山靠高威力の元ネタは拳児だからな
あの漫画の功績は計り知れん

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 22:00:16.90 ID:fnIHR5H8.net
ポプちんのアニメは配信でいい?
きょうはビーストテイマーとヤマノススメみようとおもう

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 22:04:38.48 ID:sX1KOE/n.net
榎木はさみだれでも農家でも狸落語でも散々な言われようだな
さみだれだけのときは信者が音監のせいだギャオオオンできてたがもはや擁護すら湧かなくなってしまった
何がしたいのか全くわからない

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 22:04:56.56 ID:fnIHR5H8.net
Engage Kiss(シャロン・ホーリーグレイル[99])
農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。(ヘレン・リーン[101])
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う(タニア[102])

大久保瑠美ってわりと年なのに萌え系アニメでメイン級の役をしっかりとれてるな
ビーストテイマーって絵はかわいいけどあんまり好みの絵じゃないね

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 22:07:59.74 ID:A7fUXmVT.net
>>304
転スラはともかくリゼロは次ハズレるとアニメ化終了だからな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 22:10:59.88 ID:VgEIq85e.net
ヤマノススメ今日だっけ
楽しみだわ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 22:21:01.98 ID:ovKyP8f5.net
先輩が冬山で遭難して行方不明になるんだよな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 22:23:42.04 ID:DQ2eCL2f.net
ブヒれとか煽られて見る気なくなるぞ
https://youtu.be/k-ZtAyQQNO4

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
風の大地の作者の訃報を見てまだ続いていたことに驚いた

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>314
パリピ孔明とかゾンサガみたいな裏切り者扱いされるようなオタクにとっての胸クソ悪さを最初から提示してくれるのならその時点で考慮すればいいじゃん

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
久しぶりに来たけど勢い1000超えてる割には平和なんだな
てっきり荒れてると思ったのに

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
新米でパチスロ作るなら
史上最強の大魔王でも作るんじゃね?w

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星が勢い5000オーバーなんだが
そんなに語ることがあるのか?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンダムがち覇権やな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>319
基本百合の話と
プロローグの子と本編の主人公が別人だって話がループしてる

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
リコリコ信者とアンチが必死にスレ伸ばしてたのに勢い死んでた夏って色んな意味で終わってたな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
アニメでもそうだがなんで日本ってこういうメットばかりなんだろうな
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220930-00010006-tvtokyos-000-4-view.jpg
アニメの主人公も香港みたいなこういう垢抜けた髪型にした方がよくね?
https://takkyu-navi.jp/images/player/65_2_450.jpg

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>319
百合って言うだけで反応してくる荒らしも常駐して勢いに一役買ってるからねw

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星に移住したリコリコ信者+ガノタ+考察厨の合わせ技や

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>321
あらそうなんだ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
スレッタ・マーキュリーがエリクト・サマヤと別人なのではないか説要素
①プロローグと現在の具体的な時間の掲示がない。プロローグが何年前の出来事なのかが不明
②デリングが老けすぎている。10年程度でああはならんやろ
③スレッタがエリクトならエアリアルではなくルブリスに乗っているはず。(エアリアルとルブリスは別のモビルスーツ)
④ルブリスウル、ルブリスソーンというのモビルスーツが登場するとガンプラ発売予定で発表されている(ルブリスはエリクトしか起動できない)
⑤公式HPで公開中の小説「ゆりかごの星」で、エアリアルに自我(エリクトの意識?)があり、自分が復讐に使われるのはいいが、スレッタが復讐の武器として育てられているのを悲しんでいる。
⑥母親が付けろと言ったヘアバンドを付けるのが当然と答えた。(エルノラの形見でもなければ強制する意味がわからない)

ゆえにスレッタは水星で強化人間のように育てられたエリクトのクローンなのではって考察

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンダムは考察厨が狂喜乱舞してるらしい

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
まあ大概妄想レベルだよな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
そういや政治豚もすっかり消えたな
平和だなあ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>303
ENGI=角川xサミー
必ずしもパチンコについてではない

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
うーす
ぼっちざろっくの実写特番みた
鈴代さんが美人だった
青山吉能ってルックスもCなのになんで主役とれたんだろう

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
政治の話に飽きたんだろ
しかも今期アニメ始まったばかりだからな
始まったばかりで政治だらけだったら本当に末期だぜ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ぼっちざろっくのCM中に
終物語のBDBOXのCMとかあったけど
物語シリーズとか
オワコン作品に商業的価値はあるんだろうか

SAOも1期+2期のBDBOX発売
キリ子ってみゆきちのキャラに女の子だとおもわれててみゆきちが脱いでて
見られてたよね

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
さすがにリコリスの荒らしみたいのって減少した?

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>332
ああいうアーティスト活動をやっているヤマカンの娘な金髪が学生時代は自称陰キャだったから作品に共感できて取り組めたってあんな事前番組で言ってたから原作からしてお察しでしょ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
以前に実写系の映画興収スレで「アニメ実写問わずサンデー原作の最高興収は?」で
2007年の34.5億円興収映画ではないかという話に どろろですがw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ガンドアーム設定は結局単に過剰にスコア上げると息切れするってだけだった
単に強化人間の研究をやめさせる為にガンド研究そのものを抹消しただけだったな
エアリアルは違法研究の成果か

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200