2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女 10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 17:47:52.95 ID:rjKR/uN2M.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは3行重ねてコピペすること

その魔女は、ガンダムを駆る。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送・配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2022年10月2日より毎週日曜17:00~
AT-X:10月11日より毎週火曜22:00~(リピート放送:毎週木曜10:00/毎週月曜16:00)
バンダイチャンネル、ガンダムファンクラブ、Hulu、ABEMA、U-NEXT、dアニメストア、Disney+にて毎週日曜18時更新
他配信サイトでも毎週木曜18時更新。配信情報詳細→https://g-witch.net/onair/

■公式サイト
アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

◆前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664765147/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:52:16.11 ID:YyQEsSEe0.net
>>811
まあ全員頃すだけなら兵隊を送り込んでしらみつぶしにするとか必要が薄いからな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:52:34.27 ID:NLfdV7Lo0.net
そのうち、ハネジロー並みの自律型AIが出てくるかもしれん

エアリアル「スレッタさぁ、お前の操縦荒くね?」

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:52:42.72 ID:Iv3LDiQvd.net
ばあばはサイモン教授のように脳みそだけになっているかもな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:52:42.73 ID:IFnmbq2g0.net
たぬきは世界的には珍獣だそうだな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:52:43.34 ID:ixmk+h3S0.net
>>792
そこは「虫の言葉で詫びろ」だろw
それにしても、虫の言葉って地球語のことかな。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:52:43.75 ID:SHJsMMwa0.net
>>753
もしかしてプロローグって全く関係なかったりするのか・・・

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:53:16.86 ID:tfXUV96B0.net
>>786
現代ではまだフィクションの域を出ないって事ね
認識としてはドラえもんと一緒

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:53:19.88 ID:dcHmQwpS0.net
0話のおじさんたちが本編だと10年そこらの老け方じゃないからなあ
でも4歳にして有人機3機撃墜のスコアは主人公であって欲しい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:53:22.38 ID:hK2hdoAD0.net
学園は高等教育だから18歳開始だろ
10年後ではなく14年後

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:53:34.20 ID:55lRjVkt0.net
宇宙の心は彼だったんですね
だってよ、アーサーなんだぜ?
ファングなんだよ!

こういう迷セリフ今作にもほしい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:53:43.56 ID:SUkrrdAdM.net
>>782
それ、AI書いてる人結構いるけどどっからそんな話出てきてんのかと思う
小説のアレはガンダを擬人化して一人称視点で書いてあるだけだと思うけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:53:43.57 ID:At7az8tt0.net
>>782
機体制御補助用じゃね?。他のルブリスのパイロットは機体の操縦で普通に影響出てたのと量産じゃない方のルブリスのビットは4歳時点の子たぬきが制御してたからかママンの方には影響出てなかったみたいだしな

通常はある程度制御をAIに投げて普通のMSと同じ操縦系統として、脳波制御は制限かけて補助や緊急時に使ってるってのはあり得るしな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:53:45.33 ID:Iv3LDiQvd.net
エアリアル「スレッタ!股を開け!」

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:53:46.02 ID:PdzaQf6D0.net
ばあちゃんはあの後確保されて今はデリング専用車いすの開発に携わっている

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:53:46.45 ID:ivShIKOPa.net
>>747
やあダニエル!

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:53:47.89 ID:blLhorVf0.net
>>780
それで大顰蹙で叩きまくられるって想像がよく分からん
よくある叙述トリックみたいなもんじゃん?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:54:38.25 ID:8E7IOxEJ0.net
>>830
叩かれるとしたらミオリネが実は男の子でしたパティーンだろうな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:54:50.89 ID:RRdIAtuJ0.net
>>823
スレッタは16歳だぞ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:55:01.81 ID:hK2hdoAD0.net
つーかさ
0話なんだから主人公本人の前日譚に決まってんだろ
他人なら外伝だ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:55:14.96 ID:rUCVAOXka.net
仮面の女ルブリス説

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:55:26.47 ID:blLhorVf0.net
>>831
それはボッコボコに叩かれそう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:55:31.62 ID:Iv3LDiQvd.net
>>832
男を受け入れられる歳だな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:55:36.01 ID:sJwB+f+W0.net
エリクトが母親か、エリクトはルブリスに取り込まれてすでにこの世にいないって方が面白いし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:55:39.46 ID:55lRjVkt0.net
>>823
小説読めば分かるけど16歳だから12年後やぞ
キャラ紹介でも「2年生」って明記されてる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:55:42.60 ID:eDjiLgYf0.net
プロローグはほとんどの人が死んでしまうっぽいから見てなくても大丈夫って感じなんだろう
博士が出てきたとしてもその時説明的に入るだろうし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:55:50.13 ID:TDirX3Vu0.net
俺もそこまでの仕込みがあるなら一話でやると思う

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:56:07.36 ID:Iv3LDiQvd.net
ミオリネが男の娘説を提唱

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:56:13.63 ID:IFnmbq2g0.net
AIに口頭で命令、操作できれば操縦する腕が1本増えたりするようなものだし
だいぶ効率的だと思うの

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:56:15.80 ID:n/zS2ifh0.net
>>799
ガンドによる機械制御の補助としてより高度で自律したAI利用したのが新型のガンドなんじゃろよ。
それまではもっと原始的なAIしか使ってなかったんだろう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:56:58.23 ID:blLhorVf0.net
プロローグに本編主人公出てこないパターンなんていくらでもあんじゃん

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:57:05.02 ID:YyQEsSEe0.net
>>831
テレビ破壊するわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:57:06.61 ID:lHgYR1i8a.net
>>820
あの眉毛でエリーとスレッタが別人はあり得ないだろう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:57:09.27 ID:9n3g2UKg0.net
ミリタリー色の強いガンダムは映画やOVAでやればいいってのは正解だよな
OVAや映画が名作多いけど、長編シリアスなTVシリーズ綺麗に纏まってるのは実質ファースト位じゃね

基本ポップにしとけば、ギャグでもシリアスでも萌えでも全方向に転がれるけど
シリアスにするどうしても幅が狭まる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:57:10.75 ID:n/zS2ifh0.net
>>802
大河内だからキャラで売りに来る可能性はあって、そのキャラが大房総半島ちゃうんじゃ無いかって不安は常に残る

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:57:21.74 ID:RRdIAtuJ0.net
>>833
逆に主人公が全く出ない前日譚だからプロローグという形にした、とも取れるしどうとでも言える

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:57:29.54 ID:eoWWqsun0.net
しかし流れ早ええええよ
1話放送から約1日で8スレ消化かい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:58:00.08 ID:n/zS2ifh0.net
>>820
親父どもの会社の内部抗争が見えてるのでプロロが無関係と言う事はなさそう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:58:21.84 ID:YyQEsSEe0.net
やっっぱ恐竜の補助脳と同じで18 mの巨体を制御するために
もう一個脳があった方がよくね?!
とばあばが思ったのかもしれん……

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:58:26.59 ID:hK2hdoAD0.net
本当に16歳なら飛び級的な扱いなのか
それとも現実の高等教育とは別物なのか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:58:31.10 ID:NLfdV7Lo0.net
掴みがゆる百合だったりするけど
そのうち「ガンダム」シリーズの本性が露わになって、無防備な視聴者のトラウマ量産しないか心配だわ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:58:36.26 ID:tfXUV96B0.net
4歳時水星に逃亡
16歳で学園へ
それ以上ある?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:58:47.89 ID:j//0TojD0.net
久々に2ch思い出した
スレの勢いが半端ねえな
やっぱ求められてたのは百合ってことか
NHKで放送してるラブライブも百合全開だしな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:58:58.56 ID:g6Ymve7A0.net
俺は!ホルダーで!27回で!決闘なんだよォ!

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:59:19.77 ID:jlrsvHP/d.net
最終回ネタバレ
エアリアル「ボ、ボクの目の前で姉さんが!?これが地球人のウスイホンにあったNTR!?いやBSS!?」




エアリアル「A、AIが破壊される…」チュドーン

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:59:30.75 ID:XopqB6l10.net
>>852
あの婆さんがパシフィック・リムさえ観てれば苦労せずに済んだのに

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:59:31.64 ID:n/zS2ifh0.net
>>856
皆娯楽に飢えてるだけだよ。特に人が集まる娯楽にね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:59:38.78 ID:Iv3LDiQvd.net
>>846
エリー本人はエアリアルのコアになっていて、スレッタはエリーのクローン。
コアってのはエバ的な魂が宿る奴じゃなくて、鉄血的な脳脊髄が保護液にぷかぷか浮いている的なやつな。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 21:59:56.57 ID:YyQEsSEe0.net
>>846
冷凍睡眠ならありえる
エアリアルと人格が融合してしまって引きはがしてサルベージするのに時間を要した!

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:00:05.39 ID:KTqJJ+sYd.net
前日譚って、別に個人に焦点当ててるわけじゃなくて物語そのものの前に起きた出来事って意味だからな
特定のキャラの有無は無関係

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:00:12.83 ID:SrmGioql0.net
祝福のMV見るとエリー=スレッタにしか見えんけどな
でも小説でエアリアルがスレッタ呼びしてるのだけが引っかかるんだよな
他は別に深読みすぎで片付くけど

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:00:13.20 ID:6QHD0MaGa.net
>>831
公式に一人娘ってしっかり書いてるのに男でしたーってか
それやったらもうなんでもありになるわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:00:18.10 ID:tfXUV96B0.net
何だかんだ言って
どうせエアリアルとお別れのシーンで鼻水たらして泣いてるゾ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:00:39.61 ID:JwKi1diF0.net
>>861
母ちゃんが怖い人みたいになるじゃないか!

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:00:44.39 ID:sJwB+f+W0.net
スレッタはエリクトの子供か、クローン説

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:00:46.82 ID:PZHYf9Az0.net
こんだけあんまり大々的にインパクトがないガンダムシリーズでは逆に希少かもな
平和すぎる

だいたいガンダムの1話と言えば大量殺人やらMS強奪やらコロニー破壊やらテロやら
インパクトを視聴者に植え付けたいから1話は特にやりたい放題が多い

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:00:48.19 ID:8E7IOxEJ0.net
>>846
鬼滅の煉獄家……

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:00:51.25 ID:m5dIBcVK0.net
>>854
捏造害虫史ねっつってんだろさっさとくたばれゴミカス

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:00:56.24 ID:rUCVAOXka.net
>>854
イデオンと同じ禁断の惑星モチーフだから大丈夫

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:00:59.71 ID:Iv3LDiQvd.net
プロローグで出てきた母子は無関係でした

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:01:13.86 ID:PEJhecgl0.net
宇宙に出るための体みたいな話だったのに
何でAIになったんだろう?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:01:46.33 ID:XZpnDMiEa.net
プロローグの子供が主人公の母親説唱えてる奴って
「そこに気づいた俺スゲー!!」みたいな主張が透けて見えてすげえ気持ち悪いんだわ
普通に考えてプロローグのあの見せ方で別人にするわけねーだろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:02:00.24 ID:hK2hdoAD0.net
そもそも水星の魔女って作品自体が主人公であるたぬきに焦点を当てた話
そのタイトルのまま外伝的なサブタイトルもなしに別人に焦点を当てるわけがない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:02:53.81 ID:vTBXiPxLd.net
別にミスリードとしての手法としてはわりとあるだろ…
そこまで毛嫌いしなくても

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:03:03.77 ID:n/zS2ifh0.net
別にエリーがスレッタと別人と提唱するのは自由だが、そんなのは大穴も大穴だぞってだけの事
まだ宇宙生活が人類にとって過酷で老化が早くて、かつガンドシステム使ってないヤツほど老けやすいとかの方が物語りに沿ってるじゃんっていうね。
まぁ大穴一発逆転が好きなら好きなだけマイナーな意見を大事にしてればイイとは思うがね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:03:04.21 ID:dcHmQwpS0.net
まあ変に捻っても面白くなるわけじゃないしな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:03:04.80 ID:PdzaQf6D0.net
どっちでもいいけれどあまり自信満々に言い切らないほうがいいと思うよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:03:05.84 ID:IFnmbq2g0.net
そこミスリードして何の意味があるの?
というね……

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:03:08.25 ID:8E7IOxEJ0.net
>>865
カイドウ「ヤマトは俺のバカ息子です」

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:03:21.99 ID:rUCVAOXka.net
>>875
それだよな
最低でもエリクトは長い間コールドスリープしていてその間にエリクトのクローンを作ってた、くらいだろう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:04:26.36 ID:XopqB6l10.net
てか別人だったとしてその展開面白いか?
意外性があればいいってもんじゃないぞ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:04:54.68 ID:4ve5cy1va.net
>>874
相乗効果で人間の進化を促進させるためです

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:04:58.72 ID:AZvFZ7zMa.net
リコリコ難民がここ来てる言うから見たけど何か大作風に見せすぎて滑っとるな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:05:02.56 ID:PZHYf9Az0.net
それが的中しててもじみーだよねw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:05:28.05 ID:tfXUV96B0.net
脚本の人そこまで考えてないと思うよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:05:31.37 ID:IFnmbq2g0.net
ナディムの眉毛をガッツリ受け継いでるおかげで
実はスレッタの父はデリングなんだよ!!という朝鮮ドラマみたいな可能性が
皆無なのは助かる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:05:38.39 ID:cb7tGZKs0.net
>>831
あの太ももで男はない。ブリジットぐらいない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:05:44.68 ID:hK2hdoAD0.net
>>884
そんなことしたらクソアニメの烙印押されて叩かれまくるな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:05:58.08 ID:RRdIAtuJ0.net
>>853
現実の高等専門学校も15歳からだが…

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:06:19.16 ID:blLhorVf0.net
個人的にはエリィ=スレッタではない可能性割とあると思うけど
現状の情報ではどっちとも確定できないよね
昨日から絶対違うって言い張ってる人ちょいちょいおるのがよく分からん

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:06:26.99 ID:SUkrrdAdM.net
>>857
200戦無敗のコーラサワーってすごかったんだな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:07:05.84 ID:55lRjVkt0.net
仮に別人だとしても「やっぱりね」で終わり
それで評価上がりも下がりもしない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:07:14.93 ID:PZHYf9Az0.net
>>894
当時のスレおもしろかったなあ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:07:22.21 ID:2IzE4z0mM.net
変に情報を伏せてるあたり怪しさはあるね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:07:40.97 ID:eDjiLgYf0.net
1話のサブタイは魔女と花嫁でこれはスレッタとミオリネだろう
タイトルでも主題歌の歌詞でも様々なシーンに当てはめれるようにしたりすることもある
歌詞もスレッタとエアリアル、スレッタとミオリネとかグエルとラウダとかになるかもしれない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:07:57.55 ID:vp/2Ec7XM.net
>>893
否定するのはいいんだけど根拠なしの決め付けしかしてないから何の反論にもなってないんだよなぁ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:08:41.63 ID:blLhorVf0.net
スレッタが何者かは置いといて
プロローグから本編への時間経過を明示してなかったり
おっさんの容姿とか引っかかるポイントたくさん置いてあるから
これで何もトリックなかったら逆にビックリするな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:08:59.97 ID:At7az8tt0.net
>>894
あれで2000回もスクランブル熟してるエースだからな。そもそも機体に性能差がそんなに無けりゃ割と強い。エクシアに惨敗したの性能差が理由だし

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:09:00.35 ID:hK2hdoAD0.net
しつこい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:09:04.54 ID:pbfksEqz0.net
>>874
宇宙をさらに奥に進むと
体だけの機械化では無理だから
機械に魂(脳)までも定着させましょうということかもよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:09:05.62 ID:lHgYR1i8a.net
エリーとスレッタが別人などという説が出る元凶はデリングのおっさんが老けすぎてるせい
プロローグの時は数歳ぐらいのミオリネが娘にいてもおかしくない雰囲気なのに
第一話ではミオリネのおじいちゃん見たくなってるし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:09:22.26 ID:PZHYf9Az0.net
まああのババアは生きてるよねってのは間違いない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:09:24.88 ID:YyQEsSEe0.net
じつはガンド技術には人をメチャ長寿にする副作用があって
デリングはそれでスペースノイドによる地球紙背が絶対的になることを恐れて始末した
というクラークの短編か何かにあったような話、、、

デリングはふつうに歳を取ったがスレッタは50年ぐらい生きてるから相対的にデリングが年食ったように見えるだけ
ミオリネはデリングが60歳ぐらいでできた子供

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:09:39.17 ID:PdzaQf6D0.net
>>892
高校や高専は中等教育だな
高等教育ってのは大学のこと

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:10:10.47 ID:55lRjVkt0.net
ヨアソビのOP曲、ぶっちゃけPVの時点だとそこまで好きじゃなかったけど、ゆりかごの星読んだ後にしっかり歌詞聞くと良い曲に聞こえる不思議

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:10:11.16 ID:v0IIda8q0.net
名前ふせたら考察勢が賑わうやろなぁ(ニチャァ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:10:22.75 ID:hK2hdoAD0.net
しかし仮面枠がBBAって斬新だな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:10:26.70 ID:ySOaceiZ0.net
ミオリネさんがここから逆転する方法
・頭が残念、ゲロイン、イキり

うーんこれは無理w

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:10:32.17 ID:n/zS2ifh0.net
だいたい一番最もらしくて下らない理由であるキャラデザ担当が老化表現をあまりにオーバーにやり過ぎたってヤツが非常に強いのもあるからな。
まずこいつに打ち勝てる根拠を持ってこない限り無理筋扱いされても仕方ない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:10:38.74 ID:HS0QBoc9a.net
>>853
高専なら1年から3年は高校生相当

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:10:53.68 ID:FAk6DkyD0.net
とまってるデクに当てることも出来ない乗り手がトップで
そんな素人にサイコミュシールドやファンネルぶちこんで
ポリコレってなんだ?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 22:10:57.52 ID:2IzE4z0mM.net
>>909
絶対それw

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200