2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- part1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 09:22:25.41 ID:VBBFNhQu.net
この宝石(なみだ)は
     ずっと色褪せない――
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

■放送・配信情報  
MBS・TBS系全国28局ネット “スーパーアニメイズム”枠にて
2022年10月7日(金)25:25〜放送開始!

定額制見放題配信
10/8(土)12:00〜 ABEMA
10/11(火)12:00〜 dアニメストア/U-NEXT/FOD/Hulu/アニメ放題
都度課金配信
10/11(火)12:00〜
Google Play/Rakuten TV/Amazon Video/ビデオ・マーケット/Music.jp/GYAO! Store/クランクインビデオ/バンダイチャンネル
10/12(水)00:00〜
J:COM オン デマンド/milplus(みるプラス)/イッツコムオンデマンド/TELASA

■関連サイト
公式サイト:https://mana-lom-tc.com/
公式Twitter:https://twitter.com/LoM_anime

■前スレ




.
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 09:23:32.23 ID:VBBFNhQu.net
■STAFF
原作:スクウェア・エニックス「 聖剣伝説 Legend of Mana 」
監督・シリーズ構成:神保昌登
キャラクター原案:HACCAN
アニメーションキャラクターデザイン:池上たろう
音楽: 下村陽子  
プロデュース:ワーナー ブラザース ジャパン
アニメーション制作:グラフィニカ×横浜アニメーションラボ
■CAST
シャイロ:島ア信長
セラフィナ:早見沙織
瑠璃:梅原裕一郎
真珠姫:名塚佳織
サンドラ:寿美菜子
エメロード:佐倉綾音
蛍姫:上田麗奈
ディアナ:沼倉愛美
バド:三瓶由布子
コロナ:下地紫野
ドゥエル:國立幸
サボテン君:久保ユリカ
ボイド警部:辻󠄀親八
草人:森永千才
ニキータ:高木渉
レイチェル:橋ミナミ
マーク:保村真
ヌヴェル:家中宏
ユカちゃん:久野美咲

■主題歌
オープニングテーマ:早見沙織「Tear of Will」

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 11:10:30.34 ID:ne3AqD/Q0.net
楽しみだ

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
(チャボ君ではないのか)

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 20:02:05.79 ID:L3YJdB2i.net
楽しみだけど不安もある
FFUは好きだったよ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 23:56:37.54 ID:EG7v51Cb.net
俺のテレビの番組表が憂国のモリアーティになってるんだが、放送されるんだよね?

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 01:17:33.12 ID:r0eYVcsK.net
ゲームやった事無いけど楽しめるかな

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>7
多分ゲームやってなくても話の内容は理解出来ると思う
楽しめるかは人によるから分からないけど

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ゲームのリマスター版がセール価格になってるから、放送始まる前までにプレイするか

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
最終回でSong of Mana流してくれ
もうそれだけで神アニメ確定するから
それだけで俺号泣するから

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 03:58:54.76 ID://F9ez2M.net
滅びし煌めきの都市をちゃんとうまく使ってくれればええよ なんならボーカル入れてくれてもいいぞ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/05(水) 04:28:26.78 ID:ZxCR8Xs/.net
しかし何故2でも3でもなくLoMの、しかも一エピソードを今更アニメ化したんだろうか…?

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>12
ワーナーのプロデューサーにいつか絶対LoMをアニメ化してやるんだって思ってたガチファンが居て何とかやらせてくださいってスクエニに押しかけて実現らしい
リマスター版が出たのもアニメ化してくれるんなら出すかって感じで決まったとか

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
へー!そこまで情熱があるならきっと期待できる作品になりそうだね
まあ俺はLoMはやったことないんだけどね

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
LOMって4番目のやつだよね?

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
FFでいうタクティクスみたいな感じじゃね?

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
いきなり「私は愛です」とか電波なこと語り出すゲームだった

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
愛ちゃんかもしれない

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
まさかのアニメ化かよ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
これの体験版であのポエムゲーを知った

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
AT-Xではやらないのか
スーパーアニメイズムは毎回やってるのに何があったんだろう

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
LOMって一部の聖剣3ファンからの嫉妬がおぞましいのよね

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
3の次に出た作品なのに路線が全然異なる事と、それなのに原作の売り上げが3よりちょっと高い事が反感ポイントな気がする
新規開拓に成功したと前向きに捉えればいいのに
前作から路線変えて大爆死してシリーズが死ぬ事もよくある中(聖剣4やHoMがそれよな)路線変更でむしろユーザー増えるのは良い例

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
色々魔改造してるみたいだからそれが不安だな
まあ原作そのままなんて不可能なのは分かるけど

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
LoMは原作ゲームがフリーシナリオだから主人公の数だけ答えがあるようなもんで
そして漫画版が比較的成功した方だから、原作完全再現をしなくていい風潮はある
誰も望んでない誰得改変さえしなければ、わりと原作から魔改造施しても受け入れられそう
アニメ化が聖剣2や3でなくコレになったのはその辺の融通の利きやすさもあるかもしれないね

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ゲームは雰囲気は好きだけど台詞回しが電波ぽいのとシステムとかが複雑に感じて途中でやめちゃった
天野シロの漫画はまあまあ面白かった
アニメは漫画はもちろんゲームとも違う感じになりそうだね

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
それぞれの放送局の開始日時の発表はないの?それともまだ決まってないのか?
チューリップテレビとか地方のでしか見れない

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
公式に載ってるがな
https://mana-lom-tc.com/onair/

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>12
ゲーム全編をアニメ化してたら1クールでは収まりきれず駆け足のクソアニメになるからじゃないの
聖剣に2クール以上やる余裕はないだろうし
○○編ごとに一区切りするLoMはその点都合良かったのかもな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
改造というかゲームでは容量の都合で泣く泣くカットした要素をゴリゴリに補完してきてるだけの可能性もあるからなあ ザル魚の親友ことサフォーくん出してきたり

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>28
もちろんそのページは見たけど
最速開始の放送局がその日時で全ての放送局が同じなわけないだろ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
そこに書いてある地上波全部放送時間同じだからこういう書き方されてるんだぞ
ちなみにお前のローカル局もちゃんとその時間に放送されるそうだ
俺の地域じゃないのにわざわざ調べてやったぞ感謝しな
https://www.tulip-tv.co.jp/programs/timetable.html

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
あっ本当だ
ごめんにょ
あとありがとね。チュッチュッ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
愛です

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 00:29:22.42 ID:tWGA1qFh.net
ぐげ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
宝石泥棒編はハッピーエンドだから選ばれたのも妥当な所か
ドラゴンキラー編はアニメ映えしなそうだしエスカデ編はバッドエンド気味だし

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ドラゴンキラー編はプロット自体は王道だけどなんかこう、地味なんだよな
シナリオ自体も短いし全2話のOVAにするぐらいしかなさそう

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
マナの女神戦はアニメではやらないかな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
おいおい番組表みたら聖剣伝説の4文字が
アニメ化すんのかい!流石にたまげたわ令和も悪いことだらけではないのだな
とりあえず3作コレクションとLOMリマスターを速攻で買った

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
いよいよ今日ですぜ
兄貴

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
3のリメイクゲームはヒットしたね
あれをアニメ化で良かったのに

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>39
スクエニの宣伝足りてないのか
気がついて良かったね
ゲーオタでもあるから正直今期で一番楽しみにしてるアニメだけどどうなることやら

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>41
>>13だってさ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
未プレイだけど友達がやり込んでた記憶があるから
これを期に見てみようと思う

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
アレックスとサンドラでアレクサンドラとは洒落てるな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
プリコネのアニメは面白かったけどコレは面白いのかな?

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
初報の静止画見たときは低クオリティやべえなと思ったけど動いてるOP見たときはそこまで感じなかったから
実際に動いてるアニメ見たらまた印象変わるのかな
とりあえずシャイロの腹筋の作画どうにかして

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
エコマナ遊んでLoMに興味惹かれてよ。今夜から楽しみ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
2も3もやってるけどLoMは未だにやったことないけど楽しめる?

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ゲームとしてみたら2や3とは大分プレイフィールが異なる、聖剣というよりサガシリーズプレイしてるような感覚に陥るから楽しめるかどうか分からんけど
アニメ化によって強制的に一本道にされると案外話の内容楽しめるようになるかもしれん

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
3は当時もリメイクも楽しめたけど
話が行き当たりばったりガバガバ、今そのままアニメにしたら炎上レベルで酷いよ
LOM知らないけど見てみようかな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
これ面白いん?

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ユニーク

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
いよいよあと2時間か
とりあえずSong of Manaだけ流して、頼むわ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>50
だってほんとにサガシリーズのスタッフ入ってるからな

>>51
アニメにしたらファアリーがクソ叩かれそうw

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
LoMの三編シナリオのうち「聖剣」の単語が出てくるのは宝石泥棒編だけだからこれを聖剣アニメとしてチョイスしたのは正解
ドラゴンキラー編はマナストーンは一応出てくるけど
エスカデ編に至っては何が聖剣伝説なの?になりそう 一応マナ=愛の物語ではあるがその概念自体3までの聖剣にしか触れてない人にはピンと来なさそう

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
サガの技あるんだよな
https://i.imgur.com/kF6CmPS.jpg
https://i.imgur.com/8h9yp5H.jpg

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
君と笑い~君と泣く~♪

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
聖剣伝説はGBからやってたが、LOMは番外編みたいな感じだな
音楽はホームタウンドミナと滅びし煌めきの都市が名曲

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
曲はそのまま流すのか
https://youtu.be/2XCbqHXZaKw

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>56
エスカデ編のあの我の強い一方通行4人衆はなあ
あれ誰の主張が正しいとかそういう話じゃないから
全員自分の主張を押し通して結局全員不幸になって終わりという
なんとも後味の悪い終わり方だよね

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ある意味今のリアル戦乱の世に対して強烈なメッセージ性あるから今の時代こそアニメ化アリと思ったが
まあ地上波向きではないな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>49
エコマナやれば多分楽しめる。自分も2、3だけだったしね。LoMは友人宅でちょっとだけ見て語った位か

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
乱れ雪月花が使えるという一点で興味持ってプレイした当時
アニメじゃ技系は出ないかな
バラの舞や大地噴出剣もあってちょっと嬉しかった記憶・・・演出は全然3と違ったが

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
TBS系なのに地上波のみでBS・CSないのがな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
原曲使うのはいいね

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 01:52:13.13 ID:WrIRk8e6.net
懐かしいな
ゲームのストーリーは凄い良かった記憶がある
あと宝石編ってマンガの宝石の国に影響与えてるよな
しかし説明足りな過ぎる気がした
ゲームやってたからついていけるけど…

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 01:53:29.94 ID:Fx4+RCLg0.net
いい感じゃないかな
最初にサボテンが動き出した辺りでもうスタッフ分かってるわってなった

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 01:53:32.19 ID:s91UOHar.net
LOMほぼ知らないけど面白そうに思えたわ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 01:54:29.01 ID:xLvDUBgD.net
なかなか良かった

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 01:54:36.46 ID:jmqk1xrG.net
コロナちゃんとレイチェルちゃんが可愛かった!!
最後出てきた女の子は次回ぐへへされそうでドキドキする
その女の子とOPED無双してる早見キャラがヒロインなのか?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 01:54:41.75 ID:UMLaIlTO.net
ゲームやってないとわからないっぽい?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 01:54:48.17 ID:dBWYC4j80.net
懐かしいなぁ
白薔薇姫好きだった

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 01:55:27.57 ID:S2HoNqiH.net
Song of Manaやっぱり和訳しないほうがいいな
でもこれロングで流してくれたらもう何も言うことないわ

原曲BGMもたくさん使ってくれたし

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 01:55:31.72 ID:WrIRk8e6.net
ゲームのストーリーは間違いなく素晴らしい
あとは原作の良さを殺さずにアニメ化できるかが全て…

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 01:55:33.09 ID:0zUazKwf.net
ゲーム版主題歌好きだったからアニメ版EDでもそうなのは単純に嬉しい

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 01:55:39.95 ID:S1bWAdkN.net
ゲームファンならいい出だしだと思う。新規?知らんがな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 01:55:41.41 ID:hljrGrjp.net
予想よりかなり出来が良かった
原作愛に溢れてるね

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 01:55:44.13 ID:glT5cp5X.net
こういうのはいいや

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 01:55:54.69 ID:Ws//L+KZ0.net
やっぱ曲そのままで正解ね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 01:56:01.40 ID:Wia0XzOW.net
原作未プレイだけど原作に忠実なのは何となくわかった

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 01:56:31.71 ID:AGSbGRHC.net
ドミナのBGMで記憶蘇ったわ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 01:56:45.31 ID:VDN8sdDR.net
雰囲気ゲームっぽくてOPはやみんの歌も良かった

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 01:56:47.82 ID:jqjt6FYl0.net
ゲームシステム的に流しそうなランドメイクまでそのままやるとはね

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 01:57:50.77 ID:zLAOLL/f.net
絵が全然違う、主人公の性格スカしすぎ
バドコロナの出会いカットしてやがるし「ただいま」とかやっても100%感動しねえわ
BGM流用してアーティファクトもそのまんまならもっとゲームの雰囲気に寄せろよ
ゲーム経験済でも謎なのにいきなりサボテンくん日記やっても誰も「あのサボテン何?」としか思わねえだろ
なんでアニメ化したんだよしょうもねえ
アナグマの話だけ見ればいいや

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 01:58:27.74 ID:hljrGrjp.net
edは原曲のままの方が良かったね

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 01:58:33.78 ID:MJAOIovh0.net
スタッフが長年原作ファンというだけあって外してこないな、結構安心して見れそう

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 01:58:44.33 ID:NIi65XxR.net
>>81
キャラの性格は違うかな
瑠璃は謝らないしレイチェルは喋らない

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 01:59:54.99 ID:imJUzF2+.net
>>86
原曲の厚みがなくなっちゃったね…

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 02:00:35.63 ID:JZhLQsSJ.net
んま んぐ ぐままままぐ~ ぐま! ま?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 02:01:08.68 ID:WrIRk8e6.net
アーティファクトの意味が初見だと分かるかなぁ…
しかも本質的な意味の方にも触れてたから余計に混乱するやろ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 02:01:50.15 ID:bmP/kk7+.net
初見には辛いな、対象年齢どこに置いてるんだか不明

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 02:02:34.93 ID:72ytrZP2.net
>>84
ランドメイク描写そのままは俺もびっくりした

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 02:03:28.28 ID:8nWnkw6H.net
リースいつ出てきますか

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 02:03:57.18 ID:HmnrfmPG0.net
>>94
出るのはこれじゃないシリーズ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 02:05:25.00 ID:glGQQzm/.net
原作から外れないようにと丁寧に作ってるって意気込みは感じた
ただアニメでそれが正解かはまだ」わからんけど

キャラデザは原作によせつつアニメで動かしやすいアレンジは悪くない
OPも雰囲気を寄せてきてて良かった
EDは原曲で良かったとは思ったが
まぁ色々事情はあるんだろう
どっか挿入歌として原曲使う可能性はありそう

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 02:06:01.18 ID:MJAvan3a0.net
そもそも誰もアニメ化すると思ってなかっただろうから見れるだけありがたい

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 02:06:05.93 ID:S2HoNqiH.net
まあわかってたことだが
これだけ主人公喋っちゃうと、例のシーンの重みがゼロだなww

あのシーンだけで喋るのが最高の演出だったんだが

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 02:06:15.53 ID:B7t1pZhW.net
色々と端折ってるし完全にゲームプレイした人向けだな
まあ1話目は導入回だしこれからどうなるか分からんけど
ペルソナとかもだけど基本的に無口だったのがアニメ化でペラペラ喋ると誰だコイツみたいになるな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 02:07:08.24 ID:cJEoaYSN.net
edのオリジナルはスウェーデンの歌手だったか

総レス数 962
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200