2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女 7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM1f-yKys):[ここ壊れてます] .net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは3行重ねてコピペすること

その魔女は、ガンダムを駆る。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
MBS/TBS系全国28局ネット:2022年10月2日より毎週日曜17:00~
AT-X:10月11日より毎週火曜22:00~(リピート放送:毎週木曜10:00/毎週月曜16:00)
バンダイチャンネル、ガンダムファンクラブ、Hulu、ABEMA、U-NEXT、dアニメストア、Disney+にて毎週日曜18時更新
他配信サイトでも毎週木曜18時更新。配信情報詳細→https://g-witch.net/onair/

◆公式サイト
アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/

■前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664710100/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:35:46.66 ID:4OzSLuQf0.net
まぁプロローグの女の子はスレッタじゃなくスレッタの母でした! てやっても今の所視聴者を驚かせる以外の意味は感じられないのは確かだな
スレッタからすれば会ったこともない祖父母やその仲間の仇をとれって言われてもって感じになるし、お袋の毒親ぶりが上がるだけじゃ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:35:51.69 ID:axGuFFnJM.net
>>654
ユニコーン見てねえだろ、サイコジャマー強すぎてアンジェロ無双してたぞ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:35:58.99 ID:uXKMwAoUM.net
不公平な条件でも勝てば正義、
なんて決闘のルールがなぜ公式に認められてるのだろうか?
学園のみんなのコンセンサスがあるからそうなってるのだろうけど
ありえなくね?みんな反対するだろ。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:36:43.26 ID:/Bz0NP4w0.net
>>604
そうは言うけどガンダムってブランド使ってそれで売れなかったらバカ丸出しだよ
百合っぽいアニメは詳しくないけど、うじうじもじもじみたいな鬱陶しさ感じる主役で売れた作品とかあったのかなあ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:36:47.50 ID:/sFPdYyQ0.net
プロローグで逃げたサイコパス幼女の娘が主人公なんか
このスレ見て気づいたわw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:36:48.05 ID:/5eB+CfB0.net
ガンダムってこんなぎこちない3Dモデル丸出しな感じだったっけ
鉄血どころかダブルオーのが作画レベル高く感じたんだがコロナ禍下の手抜きアニメになったんか?ガンダムも

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:36:51.73 ID:AE7EW26fd.net
>>647
ガンダムおじさんは設定を楽しむ種族だからな
リコリコみたいにアランとか細かいことはおいといて
千束とたきなが百合してれば良いってもんでは無い

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:36:52.43 ID:Ri7TTJ1D0.net
まあおっさんが老け顔でさえなければこんなややこしい話は出てこないわな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:36:52.99 ID:yDKxKfur0.net
悪役の格的なアレか まあ分かった
でもそんな強いならお前が復讐やれやって思わなくもない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:36:53.98 ID:ySOaceiZ0.net
>>639
別の作品の話になっちゃうけどSeedとdestinyはそんなに時間たってないのにあのインフレだったからなぁ…
謎技術で10年あれば余裕だ言われても違和感はない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:36:58.66 ID:ZexFCtDT0.net
ルブリスとエアリアルで出来ること変わってないからむしろ10年前の機体なんだ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:37:04.77 ID:vMdcqZeIa.net
>>658
エレクト?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:37:05.74 ID:juD/KENw0.net
プロローグ見てない位の視聴者にはその世代一つ飛んだギミックに何の価値も無いからなあ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:37:16.10 ID:hIw0PkzUM.net
>>658
エリーの名前を卑猥にすんなよ、、エリクトだ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:37:18.22 ID:lXdMrAnC0.net
>>654
無力化装置を積んでた機体がそもそもガンダムとの一対一の白兵戦に特化してつくられているように見えた

ガンダム無力化する→腕の武器で刺す これ専門みたいな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:37:19.42 ID:/SRJe1iA0.net
>>661
あそこまで老けないだろwww

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:37:23.04 ID:eoWWqsun0.net
>>653
それを活かした展開とは言っても
プロローグから積み上げてきた感情を全部ぶん投げる事になるので
そんなサプライズしても結局何の意味が?で終わるのよ
祝福の幼エリクトとスレッタのPVの情感とか全部意味なくなるじゃん

99%ありえないわ、くらいは自信持って言える

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:37:25.25 ID:B0CMJIDu0.net
本読んでた奴はガンダム乗ってるんだな
珍しいけど乗ってる奴は乗ってるぐらいにはなってるのか

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:37:27.22 ID:7jTD1tiW0.net
>>657
前日譚は短いので、重い腰を上げて読むよりさっさと読んで来ればいい

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:37:30.09 ID:e4R8qWa50.net
エリア33からコールバックがあった唯一の期待だから
エアリアルはプロローグのと同一機体なんじゃないかな

エリア33が地球の某所なら一番ワクワクするんだが

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:37:33.60 ID:blLhorVf0.net
まぁデリングがPrologueの時点で実は結構歳いってたとかはあるかもしれんけど
鼻チューブの人は明らかに10数年の老け方じゃない気がする
50代から80代くらいまで行ってそうな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:37:43.87 ID:5x4si5co0.net
オープニング見るとエリクトとスレッタは別人か親子のように見えるのは確か2人並んでガンダムと並走したりエリクトがエアリアルのそばで消えたりしてるし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:37:49.61 ID:YVDkPWuv0.net
>>665
マジでママ=エリーだとしたら水星に来るまでに何か一悶着有ったんじゃないか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:38:12.84 ID:n/zS2ifh0.net
>>667
その辺は委員会が上手く調整してんだろ。
明らかな罪人が力でねじ伏せるなんてのははなから認めないとか上手く立ち回ってるんだろ。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:38:48.86 ID:cmWVTu/30.net
水星世界のガンドアームってNT兵器と違って量産化できるのが強みだし
タイマンでなら勝てるのは正直な…

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:38:50.53 ID:hK2hdoAD0.net
>>666
あれ他にニュータイプ専用機がいないから成り立つ兵器
量産型が複数いるルプリスであれやったから横から撃たれて使用不可になった

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:39:02.97 ID:SHVWtaiU0.net
>>667
企業貴族による企業貴族のための学校だぞ
最初から高性能MS用意できるボンボンが勝つようになってる出来レース
一般生徒はデミトレーナー使わせてもらうんだろうか?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:39:11.12 ID:uXKMwAoUM.net
>>669
プロローグに出てた企業のおっさんたち、
2世代上になるほど年は取ってないのじゃね?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:39:31.80 ID:vMdcqZeIa.net
>>686
地球で何かあった感じだよな
小さい女の子の方は小さい頃から地球にいた感じ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:39:37.16 ID:CZR0kmVu0.net
そういや図らずも仇であるデリングの命を救った形になってしまったな
勝つのが少し遅かったら爆死してたのに

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:39:52.53 ID:b3Bamaet0.net
エルノラってそんなにラスボスとしては濃くないように感じてしまうなぁ別にすごいパイロットってわけじゃないし、だったらエレクトがラスボスって考えると色々ラスボスとしては最適かなって

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:40:08.38 ID:4OzSLuQf0.net
>>667
ああいう理不尽な決闘はそれこそ学園物のラノベやなろう小説とかのテンプレて印象はあるな
決闘で負けたら退学だ! とか生徒が勝手に決めて普通に通るみたいな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:40:13.55 ID:blLhorVf0.net
30年経ってたとしても
エリィ→スレッタでコールドスリープ挟んでるとか
同一人物でも行ける気はするけどね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:40:18.11 ID:GndmdH640.net
みんなガンドアーム技術の副作用とかで急激に体が衰えたんだな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:40:48.63 ID:CZR0kmVu0.net
>>677
プロローグ見ててもそのギミックに何の意味があるんだってなるしな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:40:54.73 ID:Qgg771gXd.net
プロローグでガンダム抹殺みたいにやってるのにいきなりエアリアル出て来てヤバくないのか?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:40:56.27 ID:IFnmbq2g0.net
じゃあ流行りに乗って決闘で負けたら婚約破棄じゃあ!!

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:41:02.58 ID:ZexFCtDT0.net
あの装備積んでる機体が一機しかなかったけどそれが量産されてれば同じことよ
更に出力上げて広域化されたらとか

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:41:25.53 ID:vMdcqZeIa.net
仮面の女も母だとしたら若過ぎに見えるし母も30歳くらいだろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:41:29.59 ID:pQyRGDn00.net
いまさらだが、ミオリネってmillionaire(富豪)をもじってるのか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:42:05.39 ID:IFnmbq2g0.net
クリオネが由来だよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:42:07.53 ID:iozpXRXOM.net
>>695
テストパイロットだしなぁ
マネージャーの親父ですらそれなりに扱えてたくらいだし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:42:19.92 ID:vMdcqZeIa.net
>>704
ナントカ世紀1000年に産まれたからとかじゃないか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:42:21.53 ID:n/zS2ifh0.net
>>698
むしろガンドを利用しなかった事によって老化が速度が速いとかだったりしてな。いまんとこ宇宙人ばかりだろ?老けてるの。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:42:28.76 ID:22wizEGKa.net
>>688
グエルの器物損壊はスルーしてるし形骸化してそう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:42:45.26 ID:blLhorVf0.net
>>700
今後他にもガンダム出て来るみたいだし
プロローグと本編の間になんかしらあったんだと思うよ
情勢変わってガンダム認められるようになったとか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:42:52.65 ID:0Elyy1Gw0.net
同性愛は国によってはまじで嫌悪の対象だから気を付けろよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:43:06.49 ID:n/zS2ifh0.net
>>700
だから2話のサブタイが呪いの機体なんだろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:43:20.77 ID:hK2hdoAD0.net
>>674
ドローンやらスマホも突然現れて10年も経たずに進化して普及したから普通にありうる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:43:21.02 ID:IjIyYeCs0.net
プロローグの時点で機体が動かなくなる機械があるとか
中盤くらいに範囲型の機能停止装置出てきそうなんだけど
もしや銃撃戦や肉弾戦やっちゃう?
終盤は対策型出てきてガンダム戦に戻りそう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:43:33.42 ID:lPlcaymE0.net
デリング12年で結構老けたな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:43:51.38 ID:b3Bamaet0.net
>>701
少なくともミオリネvsスレッタの戦いはあるんじゃないかな。元々仲の良かった人と戦わなきゃ行けなくなる展開はガンダム名物だし

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:43:56.30 ID:YVDkPWuv0.net
小説読んで気になったのはエアリアルは人格が男っぽいけど前日譚のルブリスは妹扱いだったんだよな
ルブリス→エアリアルに改修されたと思ってたけど完全別機体の可能性有る?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:43:59.91 ID:uXKMwAoUM.net
>>711
国と言うかキリスト教だな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:44:02.37 ID:kJSuKG/K0.net
>>698
宇宙で生活するには人間の体は脆弱過ぎるからガンド技術云々って話だから老化が早いんだろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:44:12.39 ID:ZexFCtDT0.net
そのへんはまだ憶測だけどペイル社のCEO4人組がガンドアームつけてるみたいだしそのペイル社が作ってるのがガンダムだし
ガンダム抹殺は建前でアーシアン主導でなければいいわって感じなのかもしれない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:44:14.06 ID:SHVWtaiU0.net
ちょっとまてやエルノラのパイロットとしての技量は未知数だろ
ルブリス(オリジナル)のレイヤー33到達に失敗しただけで他の描写はない
そしてエルノラが無理なら他の誰にも無理と言われてる以上むしろパパ他より優秀なのは間違いない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:44:21.72 ID:e4R8qWa50.net
>>698
逆にガンドアームを否定したからこそだったりしてな。
宇宙に適応するための技術を否定したから先細りになっている的な


お嬢様の護衛がやる気なさそうなのとか見ても
色々ありそーだけど、あっさい結末だけは勘弁やで。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:44:39.97 ID:WZpUdu+/d.net
まあ明確にあれから10数年とか表記しないでボカしてる時点でお母さん=エルノラは無いと思う

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:44:45.31 ID:n/zS2ifh0.net
>>717
まず俺らが考えるのが僕っ娘であるかどうかだ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:45:28.96 ID:n/zS2ifh0.net
>>722
むしろそっち側のギミックの方が話としては盛り上がるな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:45:36.46 ID:4Sl5FdD80.net
スレッタは何故女子3人組の前で自分から正座したの?水星から来て済みませんという謝罪?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:45:56.11 ID:vMdcqZeIa.net
>>717
妹が姉になってる感じだと思う

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:45:58.31 ID:tBUVKO1H0.net
>>724


729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:46:14.88 ID:5x4si5co0.net
ルブリスはカラーリングが女性だから妹みたいな言い方してたかも…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:46:24.98 ID:cmWVTu/30.net
>>720
スペーシアン側も一枚岩ではなさそう
今はデリングがトップとしてガンドアーム拒否してるけどペイル社とかがっつりガンダム機送り込んでるし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:46:35.31 ID:eDjiLgYf0.net
むしろ博士の思想からして人間一人に対してMS1体な感じだろうからプロローグのガンダムとエアリアルは違ってもおかしくないだろう

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:46:35.87 ID:EdeqKXrO0.net
百合アニメかよ・・・・わかってるじゃねぇか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:46:38.60 ID:5x4si5co0.net
>>726

コミ障なだけ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:46:40.04 ID:h9gimvTea.net
>>717
メタな話だとルブリスは発展系が今後プラモで出る予定だからエアリアルとは別機体の可能性は有る
ただそれがプロローグと同じ機体かどうかは分からん

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:46:47.63 ID:M4MMlb5Z0.net
エリクトサマヤがクローンのオリジナルで母親説!?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:46:48.22 ID:1e2lzLI00.net
母ちゃんが乗ったルブリスがラスボスの可能性

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:47:24.82 ID:axGuFFnJM.net
>>710
てか量産型は既に0話からあったしあれ量産改良されたのがジムみたいに大量生産されてる可能性大だよな
学園は雑魚MSしかないが評議会のは00みたいに量産型擬似太陽炉MS出してフルボッコにされるのもありえる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:47:26.96 ID:hIw0PkzUM.net
>>681
ぶん投げるって言ってる時点で入れ込み過ぎな感じするから多分こっちの意見は通じないと思うけど

エルノラはエリーを育てつつルブリス(エアリアル)を完成させる、ついでに地球圏への地盤作りも行うがなんかの事件でエルノラは殺されてエリーは復讐に囚われる、とか?
そうなるとMVに映ってる幼女は全部スレッタってことになるな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:47:55.54 ID:IFnmbq2g0.net
水星なんて新潟みてえな扱いなんだろうな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:48:08.45 ID:yDKxKfur0.net
むしろママンはスレッタを揺さぶってくる存在なのは確定してるし精神的な意味じゃ悪役だから実力そんなでもそれでいいと思うけどな
ママンがこの十数年でパイロットとしての腕を上げた可能性もあるしスレッタが意志に叛くのを想定してスレッタとエアリアルを追い詰める様々な仕込みをしてたとか
魅せ方次第で悪役としての格は保てるでしょう

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:48:19.48 ID:7jTD1tiW0.net
>>721
才能があるのは間違いない
ガンダム側のAIとの相性が悪くて上手くいってなかっただけの可能性は否定できない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:48:22.92 ID:vMdcqZeIa.net
>>738
そもそもプロローグの後にすぐ地球に逃げたと思ってる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:48:36.15 ID:DIJGVL/mM.net
見た
たぬ子じゃなくたぬ夫だったのかよ!
子供はDNA融合の人工チャイルド?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:49:14.17 ID:n/zS2ifh0.net
ルブリスのシステムだけぶっこ抜いてエアリアルにしてぶっこ抜かれたルブリスはもったいないから改修したというガンダムX的な流れもありうる。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:50:29.17 ID:IjIyYeCs0.net
スレッタがエルノラとナディムの子じゃないなく
エリクトの姿をあれだけ引いてるならスレッタに父親はいないのかもな
あんだけ片方の特徴を色濃く継ぐなんてあり得ないだろ
エリクトですら眉毛はナディム譲りだぜ
つまりクローン説が出てくる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:50:34.16 ID:blLhorVf0.net
>>731
外装変えて偽装するってガンダムだとよくあるパターンだけど
そこを突いたミスリードかもしれないね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:51:25.30 ID:eoWWqsun0.net
>>738
そっちもただ「展開の意外さ」しか目に入ってない気もするぞ
そんな二重の回りくどい展開にして何になるのか
復讐の念が薄れるだけだし、本当に何も意味が無い

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:51:44.98 ID:5x4si5co0.net
まああれだ百合の学園ものとしてずっといくのも往年のガンダム作品みたいな人間関係ドロドロになって殺しまくるのもこの作品では無いと思う。

バランスよく話進んでいくよ…

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:51:57.24 ID:h9gimvTea.net
>>745
百合婚が認められてる世界観だから性交しなくても子孫残せるシステムは有りそうなんだよな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:52:02.77 ID:WZpUdu+/d.net
そのままデリング殺っちゃえば良かったのに
むしろ暗殺しようとしたのバレたらそっちのが面倒だろ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:52:17.79 ID:IFnmbq2g0.net
スレッタぬが眉毛をペリっと剥がすと連動してエアリアルの装甲が剥がれてルブリスが姿を表すのです

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:52:23.40 ID:EJMXO8Ou0.net
スレッタの改心まゆ剃りイベントはよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:53:08.71 ID:n/zS2ifh0.net
>>749
ミオリネの言った言葉は田舎モノのスレッタを小馬鹿にするための方便で、言うほどマイノリティー婚は一般的では無い可能性もあるがな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:53:48.20 ID:IFnmbq2g0.net
眉より尻尾みてえな後ろ髪を断髪してほしい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:54:00.36 ID:YVDkPWuv0.net
とりあえず後半のスレッタはバンド外して長髪モードになるのは間違いない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:54:27.57 ID:8I+TWkNM0.net
世界トレンドでも1位なったんか
やるやん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:54:33.36 ID:ZexFCtDT0.net
ルブリスの名前は先行量産型もルブリスだからシリーズ名でエアリアルってのはたぬきが付けた名前かも
NT1をアレックスって名付けたような感じで

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:54:54.08 ID:eoWWqsun0.net
>>753
ミオリネとしては別に婚約なんてどうでもよくて
とりあえずグエルから解放してくれれば別に良いわけだしな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:55:02.62 ID:7jTD1tiW0.net
>>735
ノーリスクでMS性能を引き出せる遺伝子を増やそうとしないわけがないから、クローンがいても不思議じゃないが、エルノラがどれくらい母親から復讐の鬼になってるか次第か

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:55:14.51 ID:hIw0PkzUM.net
>>742
たしかに、小説も含めると水星っていう地球に近くない環境に普通に人が住んでるっていうのが前提にあるのが俺は違和感だわ
普通は何故それが可能なのか説明する筈だよな

プロローグから1話に20〜30年近く間があるのなら、後の過去編で説明するってのが使えるな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:55:16.21 ID:eDjiLgYf0.net
スレッタは生き人形でエアリアルと一体化して「私がガンダムだ!」

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:55:52.58 ID:CdQrNvCZ0.net
祝福のMV観た
いやマジで泣いたわ
もうこれだけでおっさんの心鷲掴みよ
娘なのに花婿とはいったい

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:56:13.78 ID:e4R8qWa50.net
>>748
子供世界と大人の世界をうまく分離、融合させるんじゃないかなあ

>>757
学園に行かせたってことは
唯一無二では無くなったといことか
でも娘を乗せてるってことは、何かの計画が裏で動いてそうだけどな
スレッタちゃんも知らない感じの

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:56:47.39 ID:VCn64Og9M.net
ガンダム革命スレッタ

理事長の娘・スレッタを守る為に、愛機ガンダム・エアリアルに乗って、スレッタを花嫁にしようと狙う刺客と戦うアニメ。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/03(月) 00:56:48.99 ID:zj3hYjex0.net
そもそもプロローグで戦ってたMSもルブリス量産試作モデルなわけだし
だからルブリス発展型がエリクトが目覚めさせた機体だったものでなくても不思議ではないんじゃないか

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200