2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女は糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 18:22:30.80 ID:j1i1D/rP.net
アンチスレで御座います

アニメ公式:https://g-witch.net/
公式Twitter:https://twitter.com/G_Witch_M
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@g_witch_m
Gチャンネル:https://youtube.com/c/GUNDAM
バンダイホビー特設:https://bandai-hobby.net/site/g-witch/
Gインフォ:https://www.gundam.info/
(deleted an unsolicited ad)

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 22:55:49.91 ID:U20T8CVP.net
>>546
高専生が買い与えられるくらいだからアメリカならピックアップ、ヨーロッパや日本ならBセグメントのクルマくらいの価格だろうな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 22:57:24.17 ID:faJw6XyW.net
下手にリアル感()出そうとしないでガンダムの出るウマ娘みたいなの作りましたで良かったのでは
それぐらい潔い振り切り方してほしかったかな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 23:10:05.85 ID:U20T8CVP.net
学内ランク戦みたいなのはあるだろうと思ってたけどシミュレーターじゃなくて
本物をぶっ壊しているのかな

興行としてやってて大人気ってなら本物を試合ごとに壊してもいいけどな
ボトムズのリアルバトルみたいに
あれもくたびれた中古ATを使ってるって設定だが

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 23:21:28.03 ID:WAyUhB6P.net
学園ものなのに量産型での訓練とかすっ飛ばすのかな
もったいない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/06(木) 23:28:28.61 ID:gPAKE3nD.net
豪華な学園クソアニメって感じ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 00:11:31.28 ID:3/ytEZd5.net
これが今の子供たちにも解りやすいガンダムなんだろうなあと思った ある意味感心する
スマホやタブレットを日常的に使いこなす今の子供にとって現在は古いSFの世界で、異世界や魔法的なものが新しいSF的に見えるのかも
宇宙が舞台でロボは出てくるけどシールドやビットの表現もいきなり魔法っぽい
ニュータイプやサイコフレームみたいなメンドウな理由や説明すっ飛ばしておいしい所だけ描写してる キャラもセリフもテンプレ通り
魔法科がSF寄りのなろうだとするとこれはなろう寄りのSFか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 00:18:05.59 ID:BSlKyolK.net
>>552
分厚くてデブにも見える古典的宇宙服、パイロットスーツとかは守旧派的なんだよなあ
スキンタイト宇宙服の実用化も見えてきたというのに

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 00:21:52.86 ID:3/ytEZd5.net
>>553
そういう所をうまくミックスしてるのが上手いと思う アンチスレなのにほめるのはアレだがW
ガンダムは生き延びるためになろうをも取り込んで多様性を獲得したのか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 00:51:35.69 ID:xVvDGi7D.net
こんなのを多様性()だと思ってるおめでたい頭。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 01:40:06.22 ID:3/ytEZd5.net
>>555
まあ自分もこれが面白いとは思えていない だからアンチスレにいるわけで

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 01:50:10.08 ID:zeYh1i9Z.net
信者って多様性ドヤする割にはBL要素入れたら発狂しそう

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 02:08:43.00 ID:CJSQFbfv.net
どっちかというと男女愛入れたら発狂するんじゃないか?
勝手に期待して勝手に失望するの好きだろ連中

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 02:33:42.13 ID:yPJHmVzb.net
もっとスレタイひねろや
せめて水星の魔女はタヌキが搭乗する糞アニメくらいできたろ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水性の老人会はここですか?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
正直0話余計だった
どこかでそういうの入れるにしても0話のタイミングとか逆効果だと思う

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 06:20:31.98 ID:CjjFqIkS.net
>>559
惰性のマゾが観賞する糞アニメ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 06:51:03.20 ID:vgGX4Fv7.net
>>510
それなら良いけど 中盤くらいまでボンボンどもがMSを玩具にする話はきついなぁ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 07:00:14.97 ID:jdEfIntk.net
宇宙兄弟でアストロノーツの適性めっさ問われてたの見てたから、力こそ正義で暴力で勝った方が正しいとかやられると違和感
そんな恐竜みたいなの宇宙進出無理

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 07:14:37.16 ID:0NrO2gVU.net
キャラクターの導線が無茶苦茶なんだよね
常識的にはロボットで殺しあいはおろか喧嘩だって止めるのが当たり前なのにタヌキは自分やエアリアルが負けたり傷付いたりすることは一切考慮せずただ当たり前のように勝利する
客観的には戦争でもないただの下らない決闘遊びで相手が何者なのかも知らないのに淡々と立ち向かう、ただの脚本の都合
普通はぎりぎりまで何故こんなことしやきゃならないのか戸惑うはず、学園のことは何も知らないお上りさんなんだから

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 07:19:20.71 ID:0NrO2gVU.net
パクり元のウテナが上手いのは導入で主人公が王子様を慕う余り自分が王子様になっちゃったというユニークなキャラ付けを短く端的に印象付けるやり方
これでウテナが強かろうが弱かろうが虐げられてる女の子がいたら迷わず決闘に飛び込む人物だと違和感なく飲み込める
タヌキは人となりが全くわからない一方脚本の糸が丸見えになってる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 08:07:07.52 ID:T6dzI7bI.net
そう言えば「ウテナくらい知ってるやろ?」と言わんばかりの雑な導入だな
次話でどのくらい説明に割くのか知らんけど

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 08:08:10.43 ID:xVvDGi7D.net
若い新規層がウテナとか知るわけないから結局何を目指してるのかわからない。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 08:08:33.58 ID:eLSSPFU6.net
大河内って∀の時に富野監督から滅茶苦茶脚本修正喰らってたから手綱握れる人いないとヤバいよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 08:17:06.46 ID:CK7/HrM/.net
ギアスだって本当に面白いのは1期の成田攻防戦あたりまでじゃん
あそこまでは確かに神アニメだけど
信者が絶賛してる血染めのユフィでルルーシュが 俺がもし日本人を殺せって命令したら
ってセリフの不自然さもアレだったし
R2は毎回足場自爆してやられるブリタニアが間抜けとか100万人ゼロとか
尺の都合なのか雑処理で消えていくラウンズとか録画ビデオと会話して
ギアスにかかって敗北するシュナイゼルとかもう見てられないゴミだった
水星の魔女はVVVの時の大河内再び感ある

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 08:24:19.55 ID:0NrO2gVU.net
アニメのお約束ありきで作ってるからリアルな情動や整合性を考慮してないんだよ
富野氏が危惧してたアニメオタクが製作者に回ったアニメの見本

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 08:27:10.28 ID:JyUJ3ZGL.net
命のやり取りする道具って自覚がないまま玩具扱いする生徒ヤバ過ぎ
想像力あるなら暴れたら何かしらの事故に繋がるとか思うだろ普通

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 08:39:49.24 ID:uI0gcmul.net
自分の婚約者の趣味や嗜好を全否定し暴力で屈服させようとする
昭和臭いジャイアンキャラを出しそいつをダルマにしてしまうとか

素振りだけのLGBTで包んだ酷いおとぎ話

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 09:30:18.59 ID:S9cf80Cg.net
>>565
そこはなろうのパターンで自分が最強だと確信した上でカマトトぶってるんだろう
「私また何かやっちゃいました?」

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 09:33:06.36 ID:0NrO2gVU.net
>>574
なろう主人公は作者の分身だからね
人間じゃなくて人形なんだよね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 09:34:40.53 ID:Na0Ln07D.net
人形なら自分の手で動かさないと動かないし余計な事をしないから人形の方がマシ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 09:36:47.46 ID:TEMq7Zc3.net
決闘に対する心情を描く時間をガンダム泥棒で全部潰したからな
意味のない茶番だよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 09:39:22.71 ID:0NrO2gVU.net
製作者がブンドドしてる手が丸見えだけどね
名作はキャラが勝手に動く、ってのはキャラの行動原理がしっかりしてるからこういう状況ならこのキャラはこう動かないとおかしい、が積み重なって作者の思惑を越えていくことを言う

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 09:40:34.24 ID:bk5Xzshh.net
モビルスーツをそんなのと言われた程度でガチギレしてて草。あまりにも余裕なさすぎ。
自信に溢れたキャラが優位な状況にいるんだからもっと違うリアクションの方が自然に思える(はっ!減らず口を!みたいな)。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 09:47:11.56 ID:r5uaWDdy.net
ハルヒけいおんまどマギラブライブウマ娘の
仲間入り、そんなに嬉しいのかな?
ガンダムってそういう勢力には絶対屈しないはずだったからGコレ、鉄血と非萌えで頑張ってたのに

こんなんで良ければ簡単なんだよ!

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 09:47:58.28 ID:S9cf80Cg.net
>>572
あんな決闘横行してたら死人怪我人出まくってるだろうな
実力主義の校風で押し切るには無茶苦茶すぎると思うんだけど…

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 10:16:59.42 ID:rmyIZLW3.net
サザエさん 22/10/02(日) 18:30-30 番組平均個人視聴率 5.6% 番組平均世帯視聴率 8.1%
名探偵コナン 22/10/01(土) 18:00-30 番組平均個人視聴率3.9% 番組平均世帯視聴率 6.4%
ちびまる子ちゃん 22/10/02(日) 18:00-30 番組平均個人視聴率3.4% 番組平均世帯視聴率 5.2%
ワンピース 22/10/02(日) 9:30-30 番組平均個人視聴率2.3% 番組平均世帯視聴率 3.8%
SPY×FAMILY 22/10/01(土) 23:00-30 個人視聴率2.2% 世帯視聴率 3.6%
僕のヒーローアカデミア 22/10/01(土) 17:30-30 個人視聴率2.1% 世帯視聴率 3.9%

デリシャスパーティ・プリキュア 22/10/02(日) 8:30-30 番組平均個人視聴率1.8% 番組平均世帯視聴率(%) 2.7%

機動戦士ガンダム水星の魔女 22/10/02(日) 17:00-30 個人視聴率1.5% 世帯視聴率 3.0 %

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 10:18:22.61 ID:hJaS68fL.net
同性婚ができる説明あったくらいでどこに百合百合騒ぐ要素あるのかもさっぱり
1話みたいな学園異能ラノベの糞テンプレみたいな話でよくそんな盛り上がれるな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 10:36:57.25 ID:3/ytEZd5.net
>>572
仲間内バトルでなぜか死人が出ないのはお約束なんだけどやっぱり印象が違う
プロローグを除くとまだモビルスーツが戦争のための「兵器」として描かれていないからか?
兵器を子供が操縦して戦争する -> 子供が最強のオモチャで戦争する
といった違いかな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 10:39:12.50 ID:DXj2dOu7.net
恋仲にもなってないし式もあげてないのに騒いでるからな
そこまで本編で進められても苦行なんだが

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 11:14:41.31 ID:EhGgJt/S.net
あの二人別にレズビアンってわけでもなさそうだしな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 11:50:27.43 ID:BZguAceD.net
もう文句しか言わないオッサンはガンダム観るの辞めろよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 12:04:25.61 ID:tp9Gx05m.net
ガノタは本当スパっと見るのやめた方が良いよ
この手のアニメを楽しめる方に向けられた作品なのだから
対象でない我々は黒歴史として抹消する方が精神衛生的に良い

糞アニメに心をやきもきするのは脳みその無駄使い

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 12:15:37.48 ID:tSMaOXWY.net
水星の魔女はアンチスレにスレタイ読めない信者が涌いてくる民度の低い糞アニメ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 12:16:44.59 ID:T6dzI7bI.net
アンチスレにスレタイも読めないバカが凸る作品に名作なし

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 12:27:18.38 ID:tQl13xPB.net
アンチスレのくせに比較的理性的だと思うぞ
水星は推すにはクリアしてもらわないといけない課題が山積みに思えるってことよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 12:29:52.31 ID:n5h+7Y0H.net
信者くんは、オッサンは文句ばっかりとか言うけどプロローグの時点では多くの人に割と受け入れられてたんだよな…。
それがこのザマ。それほど話の質が酷いってこと。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 12:37:11.52 ID:bq3u3uds.net
いやほんとそれ
女主人公って時点でもうほとんど期待してなかったけどプロローグ観て「あれ?もしかしていけるかも?」
と思わせてからのやっぱりコレ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 12:40:39.11 ID:/krNy+ZT.net
プロローグたぬきの認証バイタルでレイヤー33突破したと知った時の
演出・音楽すきです 😁

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 12:43:26.81 ID:hfSGdn3A.net
>>570
比較的まともと言われるSKやプリプリも実際にみると、昭和ヤンキーみたいなキャラや、主人公に合わせて敵が池沼なったりだったし

過激なことして炎上すれば勝ちみたいな5chの荒らしみたいな思考なんだと思う
強力なコネなのか仕事干されないからやりたい放題

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 12:59:17.51 ID:T6dzI7bI.net
0話と1話の話の乖離、2話でニカ辺り使って説明してくれるのか?
あと、MSの破片が飛んでも驚かない生徒は謎カーボンでコーティングでもされてるのか。
女主人公とかレズとか言う前にまずガバいところを説明で埋めろよ。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 13:00:36.69 ID:T6dzI7bI.net
>>594
スレタイ読め文盲

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
いや俺もそこは若干期待した
実は結構イケるのでは?と

それがご覧の有様だよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
普通に奇行戦士ガンドアームってタイトルにしてほしかったわ
うっかりタイトルに釣られて見たらウンコ見せられた気分

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
一話はほとんど決闘で終わりだが、それだけでもあまりに設定展開のガバさが酷いものな。
宇宙服で宇宙空間漂って「もう少しで脱出できた」と言い張る訳の分からんお嬢様
学校の温室を勝手に荒らす馬鹿男
学校に自分用モビルスーツを持ち込む無茶展開
生身の生徒がいるところで実弾打ち合う決闘
他人が乗り込んで勝手に操縦して決闘の場に行ける
決闘で勝った条件を確認もしてない主人公

まだまだある。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
そのうち誰か死人が出てシリアス展開するのだろうがそれもなろうの文法で描かれるのだろうか
リゼロやvivi、最近だとリコリコのようなチープな話の進行・演出がお好みの人たちに屈してしまうのか?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
1話って話に連続性がないというかぶつ切り感がすごい

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
面白いものなら普通に面白いって言うし面白かったって言いたいのよ
でも嘘ついてまで面白いなんて言わないしダメなものはだめって言っていくぞ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ホント見た目ただの漂流者なのに「脱出できなかった責任とれー!」とか意味分かんないよねw
実はシャトルが待機してたとかチラっとでも見せりゃいいのにそういう自然に見せようってこだわりが感じられないのが今後とも嫌な予感しかしない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>553
女子が主人公だし体型を露骨に見せるようなのは避けたんじゃないの、ポリコレ対応
後は太陽に近い水星圏なら防護性能高めって理屈にもなりそうだけど学校は地球圏っぽいから違うかもね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>600
ほんとさ、なんでこんなつっこみ所しかない本をおかしいと思わないでGO出来ちゃうのかね?
レベル低いにも程があるんだが

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
これでまだ話自体が面白ければ良いのだけどストレス溜まる展開だしなぁ
最後の戦闘だけが面白ポイントなのだろうけど機体パワーで瞬殺だし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
プロローグと1話通して見たけどなんか微妙だった
胸糞展開と胸糞キャラが多すぎて百合展開も思ったより気持ち良くないしこんな世界に住みたいか? と言われたら住みたくないし
センスオブワンダーもないし何かあったら視聴切るわ
鉄血も宇宙ヤクザで切ったしなあ。ヤマト2199はデスラー初登場時の演出で視聴切ったし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
水星の魔女Gってタイトルなら許した

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
白髪の行動は親父や学校から逃げようとするにしても半端だし
自社の後継ぎがMS乗って危険な遊びやってるのも意味不明

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ウテナ云々除いてもなんか目新しさがないのは問題だわ
仇のおっさんが言うことも「それウクライナの人の前で言えるの?」状態だし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
キルラキルみたいに半分冗談みたいな世界観なら学生が決闘しててもいいけどプロローグでリアル系ですって示しちゃったからね…
だからビーム当たっちゃまずい場面じゃ止まった的にも当てられない変な演出になる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
女はトロフィーじゃないだの同性愛が受けいられてる世界だのあたかも最先端の価値観かのように振る舞ってるけど
どちらもとっくの昔から言われてることだから今時わざわざ台詞で強調して主張する方がむしろ時代遅れを感じる
そしてこういうポリコレアピール必死な作品は単純に話として面白いものが一つもない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
こういう決闘云々と言う世界観でこそ鉄血みたいな格闘武器オンリーのモビルスーツ戦で良かったのでは?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
「多分製作者さんたちポリコレとか考えてないと思うよ…」
ちらっと写ってた子会社のなんか化粧濃い集団が今時オネェ言葉で喋りだしたら笑う

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
何というか、プラネテスを手掛けた人と同じとは思えない雑さだったな>脱出できなかった責任取れ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
谷口監督とかSF考証の人がそれだけ優秀だって事だろ>プラネテス

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ていうかプラネテスは漫画原作なんですが

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ポリコレなんて海外でも嫌われてるんだから無視して作りゃいいけど(配慮になってるかも知らんが
話の作りが0話と1話で掛け離れ過ぎだろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
これからの話で決闘が終わってガチの命のやり取り始まっても
今までも平気でMS乗り回して実物の武器使って暴れてたじゃんお前らと苦笑しか出来んわ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 19:04:03.38 ID:p7C21+rn.net
大河内の事だからバッドエンドにして「ガンダムを否定してみせました!(ニチャア」とかやりかねんぞ
プロローグの〆方からして

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 19:11:53.75 ID:Rvxlq2HS.net
1話から茶番展開でgdgdなのにそのまま王道から外した終わり方しても
まともに話作れない奴にシナリオ書かせるなで終わってしまう

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 20:12:46.32 ID:aRGFv8Eu.net
>>621
もう鉄血でやったからダメでしょ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 20:43:42.11 ID:CK7/HrM/.net
肝心のエアリアルのプラモデルが転売屋に狩りつくされて
どこにいっても売ってないのも酷すぎるな
7年ぶりの新作ガンダムなのに主役機が買えませんってなによ
いちおうガンダムベースなら大量にあるそうだが地方に住んでる人は人権ないってか

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 20:49:33.58 ID:gmyP0YFU.net
転売ヤーは本当に絶滅してほしいな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 21:01:27.04 ID:JyUJ3ZGL.net
狂ったようなシーンが流されて視聴者離れたら自然と爆死するんじゃないか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 21:11:34.60 ID:CK7/HrM/.net
>>625
バンダイの公式ツイッターが
HGガンダムエアリアルの抽選販売を行います!
とかいっててリプ欄が荒れてるのがな
新作ガンダムがまだ1話の段階で主役機が品薄です
抽選販売で当たった人だけ買えますなんてやったら荒れるに決まってるだろうに

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 21:36:45.06 ID:Wj2/3mpn.net
1話を5回見直したけどたぬきが可愛いと思えないw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/07(金) 21:56:11.36 ID:CjjFqIkS.net
そんなに見返したらもう恋だろw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
現実の兵器、戦闘機にも戦車にもキーなんて付いてない
いざって時は誰でも動かせないといけないからな
でもエアリアルはワンオフ機で個人所有の機体でマイカーみたいなもの
キーを持ってる人しか起動出来ないようにしておくべきでは?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
メンテナンス班に認証キーは渡してあるんじゃね
ディーラーでも駐車場でもキー預けるでしょ
それを勝手に貸していいはずは無いがw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 02:14:35.97 ID:pagRwqav.net
作画が無駄によすぎるから、ストーリーと展開の荒らさが残念過ぎる

世界観はいいと思うんだ
大企業が運営する学園も、親子の確執も

めちゃくちゃいい食材そろえて見映えのいい料理できました!けど、味はうげぇっっっみたいなアニメ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 02:31:46.15 ID:ANnq6D6G.net
>>630
生体認証しろよ昭和か!

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 02:41:14.13 ID:ANnq6D6G.net
>>627
ガンプラ転売してるの身内だから。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 04:15:44.42 ID:c66oywPp.net
>>627
ほんとこれ
売り浴びせるほど数が揃わないなら価格で需要を調整しろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 04:41:48.29 ID:8OSk2N1p.net
あの子の眉毛は成長したら普通になるのかと思ったら2話目を見てげんなりした。
キャラデザ頭おかしいんじゃないの。ぶっさすぎるだろ。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 05:08:51.49 ID:jKXJWDZC.net
実際ミオリネはなんで宇宙服来てあんな所に出てたんだっけ? もうちょっとで脱出できたとか言ってたけど自殺にしか見えんかったぞ
逃がし屋みたいな奴らの船がすぐに拾ってくれる手筈だったのだとしても危険すぎるし、普通にコロニーの中とかでおち合うよな…
ミオリネの立場的に年中護衛とか陰ながら行動を監視してる奴とかいてもおかしくなさそうだが、1人で宇宙服来て宇宙に出るなんて事が出来るガバガバなセキュリティみたいだし、いくらでも脱出できそうだが

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 07:53:51.36 ID:gjyDMLkQ.net
そもそも推進力がスーツでどうやってあそこで漂流してたのかも謎
無重力だからと言って人力で出来る所業ではない

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 07:54:46.20 ID:gjyDMLkQ.net
ミスった推進力が無い

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 08:47:10.90 ID:J3GEvqPB.net
後付けで協力者が登場したときに「ああする予定だったのさ」って説明するつもりなんかも知れんけどそんな都合視聴者は知ったことではないし無意味で不快な疑問を抱かせるだけなんでただ作劇が下手なんだと思います

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 09:03:22.73 ID:G281Wy1/.net
チンイナゴの寄生先

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 09:52:18.29 ID:9HCRANqS.net
>>635
転売価格ぐらい定価を釣り上げろってこと?
昔から生産調整はしてないって事だが怪しい言い訳

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 10:45:39.05 ID:L2Dv/y9L.net
ミオリネはクローンなんじゃない?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 11:06:38.28 ID:1/sT7upc.net
吃音設定マジいらねー障害をバカにしすぎだろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 11:23:40.68 ID:zllo+Sr/.net
相手に自分を侮らせるための演技か何か知らんが、話の面白さには全く繋がってないな
>吃音

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/08(土) 11:34:27.32 ID:L2Dv/y9L.net
豚さんに頭下げて人気とるって天下のガンダムのやることかな?

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200