2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 234

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ce-Lbk3):[ここ壊れてます] .net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

♠放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

♠公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

♠前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 233
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664464690/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 17:40:23.83 ID:PlGQLVrI0.net
老バーンとの頂上決戦なのに剣カンカンはな。アレを除けばまぁ

バラン戦のゲッター軌道は、原作通りにやるとバランの技は剣を振り抜く前に不発に終わり
胴を切り裂かれたもののついでで剣をへし折られる
という超魔ハドラーがストラッシュXを喰らった時と同じ展開になる訳だが、正直アニメにすると
アレ割と微妙だからな
ゲッター軌道は大袈裟と見るか迫力満点と見るかで一長一短

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 17:40:58.02 ID:BAvnJVpM0.net
俺はチャンスは一刀!いかに真魔剛竜剣とはいえ今のおまえの全力とバーンの肉体との激突には耐えられまい
からのゲッターにちょっと期待してるw

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 17:42:34.33 ID:dHaIkYrCa.net
>>298
そういう寒いパクリはマジでやめてほしい

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 17:42:55.06 ID:JmKJGavp0.net
>>295
あれはダイの大冒険のメインテーマの終わりの部分

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 17:43:17.77 ID:rYBvQuD00.net
バラン戦で言えば、バランが態と隙を作ってダイに紋章閃を当てて、戦いの年季が違うとか偉そうな事言っておきながらダイのカウンターキックを食らってるのが間抜けだった
戦いの年季w

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 17:43:20.43 ID:cSekHMS60.net
ポップのカイザーフェニックス破りって、原作であんな手の動きしてたっけ?
原作を覚えてないけど、違和感を覚えた。

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 17:44:10.81 ID:P4FEqJF20.net
バランの竜魔人、戦いの遺伝子が発動してなかった説

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 17:44:55.88 ID:PlGQLVrI0.net
>>302
記憶の限りだと、原作では手を突っ込んで横に引き裂いたように見えたが、
同時に腕の周りに消えかけの渦のような炎を纏ってもいた
だから腕を回転させて受け流すような演出にしたんだろう

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 17:45:28.02 ID:alQx08Loa.net
>>302
してないよ
完全に原作改悪オナニー演出

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 17:46:54.72 ID:OjiaWiER0.net
俺も演出は動画にした時の好みの問題だから気にならない
言い回しが変更されてて原作のセリフが良かった時のほうが気になる
尺や現代でのセリフ配慮、耳からだけだと何言ってるか分かりにくいとかが理由なんだろうが

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 17:47:08.63 ID:Jl7/fs0J0.net
あのシーンちょっと情けなかったからバラン剣で傷を与えてダイ剣でそこを狙ってとどめくらいしてくれるといいな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 17:47:14.23 ID:rYBvQuD00.net
>>300
そうなのか 他の回で使われてた回が思い付かない
最後の部分だけは鬼岩城を真っ二つにしてダイの剣を掲げてる時に聞いた覚えがあるんだが

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 17:47:38.90 ID:BGQa4bCEd.net
ゲッターは違和感も覚えつつも
個人的にはアニメはアニメってことでそこまで気にならなかったな
原作のようにいきなり呪文が来て
虚をつかれた際のわずかな隙間に滑り込ませたストラッシュであれば
確かにゲッターしている暇なんか無いだろって話なんだが

アニメではバランがスピードを上げて斬りかかるのをポップの呪文が止めた結果
その場で振り下ろすかたちになったギガブレイクと
ゲッターで勢いの付けたダイのストラッシュとの正面衝突という演出になった
地力と剣の強度不足をそれが補ったみたいに思えたので

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 17:50:51.69 ID:8m9XXnE6a.net
>>306
アバンの使徒の長兄が当初は長男に改悪される予定だった話を聞いた時は
提案したスタッフは馬鹿なのかと思った

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 17:52:20.15 ID:tOQ/KzWO0.net
カイザー破りのシーン原作でも単に指を伸ばしてたのではなく不自然な方向向いてたしアニメはそこを拡大解釈して印を結ぶような形にしたんだろうな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 17:53:17.67 ID:KZKHaohB0.net
パプニカ三賢者は若いし偉ぶらんし美男美女やし、もっと評価されるべき

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 17:54:19.02 ID:tOQ/KzWO0.net
>>310
長兄は男女全てを含めた一番上になるが長男だと男だけになってしまう意味合いが全然違う

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 17:54:34.32 ID:ztWIU7MFa.net
>>302
そもそも描写されてないんだが
手の甲の向きはフェニさんの口に手を突っ込んだ時と
分解で全く違うので、単純に引き裂いたわけではないよ
引き裂こうとするなら、その回転必要ないからな。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 17:56:07.38 ID:JmKJGavp0.net
>>308
1話の冒頭で流れてるのも長めではあるが
笛から始まる部分はカットされてるね

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 17:56:58.74 ID:l8xrzk+70.net
ゴメちゃんと取り戻しにロモス城まで行かない
ハドラーによる六大団長についての説明
ライオンヘッド
子悪党にゃあなりたくなかろう
マトリフのセクハラ関連
爆弾岩
ガーゴイルIとH
ガルダンディのベンガーナ強襲
ランカークスあたりでの会話いろいろ。特にロンベルクとジャンク関連
初戦バーンとの敗北後、テランでダイとモブ子供の会話
キルトラップ時のバーンとキルの会話一部。特に小さな魔人関連のあたり
さすが死神の予言よ、悪い方にばかりよくあたりよる(アニメでは言ってない)

カット、改変多かったなぁ・・・

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 17:57:46.25 ID:bfmeZulr0.net
ラリアットも遠景でちゅどーんみたいな感じでなんか妙な印象受けたな。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 17:58:01.12 ID:rYBvQuD00.net
フェニ分解は綿飴作る時みたいにクルクル回してればまだ良かった気がする
印を結ぶ様な描写はマジで意味不明
今まで一度もした事ないし、何かを参考にした訳でもないし

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 17:59:30.12 ID:HsmuyMFGa.net
>>316
彼は進化する小さな魔人のくだりのカットもなあ…

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:01:35.42 ID:rYBvQuD00.net
>>315
1話かぁ
流石に忘れてたわ
後で見直そう

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:02:02.20 ID:BGQa4bCEd.net
>>316
同意するところもあるけど
死神の予言のところは、トランプ占いで嫌なカードが出るはやってるので
そこと繋げたのかなぁとは思った
小さな魔神のくだりが無いから
繋がりが見えにくいというのは大いにあるとは思うけど

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:03:26.02 ID:tOQ/KzWO0.net
>>318
印を結ぶ描写はおそらくドラクエ10の天地雷鳴士

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:03:26.48 ID:GX3sVYpga.net
すまん魔神だったな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:03:29.26 ID:JmKJGavp0.net
>>309
あと原作だとストラッシュを放った瞬間で次週に続く引きになるので
翌週まで結果のわからないままどうするってことにしなきゃならんが
そこで引かないのなら剣と剣でぶつかり合わせて結果的に押し切る方が絵的にいいと自分は思う

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:04:30.05 ID:KZKHaohB0.net
ロンベルク初登場はもっとじっくりやって欲しかったかな。めちゃくちゃ重要人物やしな。まあ満足過ぎるリメイクさ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:06:09.26 ID:vzOc6CiSa.net
>>322
なんじゃそりゃ
ダイ大と関係ないし何考えてんだ今回の演出は…

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:08:55.64 ID:GHutMy8Rd.net
>>285
逆に俺はゲッター起動嫌いじゃなかった
今だぁあ!って気合い入れて
何寄り道してんだろ?とは思ったが

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:11:03.90 ID:86omzmXid.net
チウ関連が削られたのが不満
不要といえば不要なのかもしれないが削るのは違うだろ?
アニメだけみたらチウがウザいだけにしか見えないよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:12:34.12 ID:GHutMy8Rd.net
>>296
ジャンクといえば
ロンベルクが唐突に現れるヤツも
えっ!?てなった

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:14:15.16 ID:iJD6AQJka.net
>>327
あんな寄り道させた理由が
音楽を長めに使いたかったからって聞いた時はマジで呆れたわ

>>328
おにこぞうカットも背景同然で中途半端に登場してたり酷い扱いだったな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:16:30.17 ID:GHutMy8Rd.net
>>302
原作見てなきゃアレはアレであり、なんとなくカッコいいし
ただ原作見てるとやっぱりイメージと違う

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:17:59.74 ID:P4FEqJF20.net
炎の鳥が突っ込んできてるのに、それが止まって手をクルクルしてるイメージはなかったかな

やっぱ火炎放射器の炎をそのまま引き裂いてるイメージだったし

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:22:28.66 ID:JmKJGavp0.net
アニメはアニメだしなぁ
音楽を長めにとりたいってのも呆れるような理由かね
それは原作と違うからダメだって言ってんのだろうが
アニメとしてはクライマックスで盛り上げることがいちばん大事なわけでしょ
原作通りに一瞬で終わらせろと言ってそれで盛り上がらなければ意味ないことだし

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:28:54.07 ID:GHutMy8Rd.net
>>333
例えば音楽長めに使いたいなら
激突するシーンを繰り返し使うとかでもいいんじゃない?
バラン戦は迫力もあって割りと好きだから
もうちょいなんとかできただろと思ってしまう

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:32:42.69 ID:JmKJGavp0.net
>>334
手法としてはいろいろ考えられるんだろうけどね
上にも書いたが原作はストラッシュを放った瞬間に次週への引きになるんで
そもそもヤマの頂点が違うんだよね
最初から原作通りの意図にしろというのも難しい話

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:38:34.12 ID:f2mUFRth0.net
>>277
エイミさんはヒュンケルの自決を止めたのが一番の功績かな…
あれがなけりゃヒュンケルいなくなってミナカトールもヒムの仲間入りもなかった

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:41:22.22 ID:2wlIgqTua.net
>>336
そもそもヒュンケルって死ねるのかよw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:42:01.41 ID:pWarDs0O0.net
>>301
そらまあ
言葉どおりに息子を本気で殺しになんていくわけないからな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:44:56.36 ID:jAxoSbuT0.net
>>328
スタッフ全体的にチウに好感持ってる人が少ないんじゃないの?
俺も実際好きなキャラじゃないからチウ関連削られても何とも感じない
好きな人までは否定しないけどさ、もちろん

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:45:49.60 ID:lWKBBmUNr.net
>>338
子供相手にドルオーラを平然とぶっ放すわ剣で斬りかかるわのマジ基地ですわ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:46:22.88 ID:Q7Zdz12yH.net
>>302
イメージとは違ったけどコレはコレでいいなと思ったからボロクソに叩かれててちょっと困惑してる
そんなダメだったかアレ…?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:47:36.01 ID:10q8PIG7d.net
チウの活躍なんて原作でもフェンブレン戦くらいしかないし時間の都合で真っ先に削られてもおかしくないパーティキャラだし

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:47:53.16 ID:7JnhJNCMa.net
中折れ真魔剛竜剣は次回?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:48:08.97 ID:p1QNvjyWa.net
>>341
前スレではもっと叩かれてたぞ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:49:23.00 ID:f2mUFRth0.net
>>337
作者が死なせようと思ったら死ぬだろ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:49:33.89 ID:jWpdo+/x0.net
>>343
それは早くても99話だろうし次々回か最終回だと思う

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:57:15.72 ID:tHycBk420.net
>>343
あんだけカッコよく出てきて中折はなー、と当時でも思ったわ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:57:50.94 ID:GHutMy8Rd.net
>>339
俺も別にチウ好きじゃないけど
フェンブレン戦はやっぱり泣いたわ
そこはアニメスタッフに感謝
超魔ゾンビ戦のノヴァとかもそうだけど
弱いやつが誰かを守ろうとして強いヤツに立ち向かうのはヤバい

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 18:59:33.08 ID:X3XKc2V60.net
>>337
首がちぎれて生きていられる生物はいないとアバン先生が言ってた

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 19:01:15.83 ID:KhIL3ikgd.net
バーン「汚物は消毒だ~~!!」

ポップ「汚物は消毒すべきだな……」

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 19:03:23.34 ID:irhPTmcP0.net
窮鼠ぐるぐる拳は、回転を2倍にして縦回転でなく横回転にしてら破壊力あがるだろうな。
ドリルみたいに横回転で。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 19:04:18.42 ID:kGFFp9bG0.net
>>341
気にするな、ちょっと変わった事やると
「待ってました」とばかりに叩くやつが居る

俺もカイザー破りのあれは良かった派>クルクル回って炎を消す

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 19:12:04.96 ID:NQyonxFE0.net
>>316
極北でダイさがしてるとき、
クロコダインのメルルがいれば助かったという発言に対してポップが原作で「女の子なんだぜ」と言ってたのが、
「武器を持たない占い師」みたいな発言に変わってたな
原作のままでも問題ないと思った

あと、ポップがメドローアを教わるときの
メラ系ヒャド系の呪文を全部言えるかってのも無くなってたね
これは現在、メラガイヤー、マヒャデドスがあることを考えると、つっこまれそうだからカットしたのはわかる

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 19:15:00.89 ID:rIjYxfKP0.net
ロン・ベルク初登場らへんは総集編があったし何か事故ったんだろうね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 19:16:58.14 ID:jWpdo+/x0.net
>>354
最初から全100話予定だったらしいし
総集編2回(その内の1回は不正アクセスによる休止のせいでお蔵入り)も予定通りだったと思う

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 19:20:13.47 ID:irhPTmcP0.net
>>353
女の子=弱い
みたいなのは問題なんだろな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 19:22:05.38 ID:hIr2XOOe0.net
お休みのため、もしくは調整のために総集編っていうのは昔から普通にある
総集編と称して別の新作アニメの総集編造ったナデシコは頭おかしいけど

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 19:26:52.08 ID:bfmeZulr0.net
>>340
燃え尽きよったかグワーッハッハッハとかやってて手加減は違和感ありすぎだよなあ。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 19:39:04.01 ID:m8g1NINzr.net
>>341
一度標的にされたらOPでもマァムでも延々と叩かれるから

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 19:40:49.91 ID:XLMPdtRS0.net
>>26
ウォールはヒムに破られてるんだよなぁ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 19:55:42.13 ID:8bYvXBb/a.net
コロナで半年延期になったちはやふるの3期も普通に総集編を作ってたな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 20:03:04.47 ID:tXROf2U9a.net
>>360
ヒムは瞳化してるだろ
まさかそのシーンを見たダイやポップが真似できると思ってるのか?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 20:09:11.52 ID:l8xrzk+70.net
ダイ一人なら竜闘気でスルーできるからな
ポップはルーラで逃げるしかない

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 20:16:31.36 ID:osGQvW710.net
ゴメちゃんに助けてもらったところの回想、それぞれの台詞カットされていなかった?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 20:18:45.87 ID:PlGQLVrI0.net
>>363
カラミティウォールと全く同じ速度と方向の竜闘気で受け流す以上、大技並の出力の竜闘気が必要になるから
恐らく今の疲弊したダイでは、自滅覚悟で紋章を共鳴させるなりしないとそこまでの闘気は絞り出せない

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 20:21:06.05 ID:jWpdo+/x0.net
>>364
されてたな
先週のスペースで今回の演出が「尺が足りなくてカットされた台詞がある」って言ってたし

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 20:29:04.81 ID:k2/Xs2Qqa.net
>>316
38話はロンベルク関連のカットがよく叩かれるが
個人的にはゴメス達が老師に弟子入り志願するシーンのカットも残念だった

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 20:48:08.89 ID:icxIdsOw0.net
まぞっほって何歳くらいなんだ? 老人なのか?
だとしたらスゲーな
20代の若者たちの全力疾走に
余裕でついて行けるんだから

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 20:50:51.60 ID:jWpdo+/x0.net
>>368
68歳

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 20:54:41.72 ID:BGQa4bCEd.net
マトリフポップほどぶっ飛んでいないだけで
まぞっほも本来は相当優秀らしいからなぁ
水晶玉使いは確実にある時期のメルルよりは上だし
比較できないのでわからないが本職占い師ナバラ婆さん並みかそれ以上の可能性も

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 20:56:47.34 ID:icxIdsOw0.net
今にしてOP見返すと、いろいろな国の連中が
勢揃いして空を見ているシーンは一体何だったんだろうな

あれらは全部真昼間だから
ゴメちゃんが世界中の人々の心をつないだ夕刻とは関係ないし

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 21:05:32.97 ID:iYGf7SHA0.net
他局でBGM使われてる
先生がいいこと言うシーンとかで流れるやつ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 21:07:09.91 ID:bfmeZulr0.net
>>365
しかもあれ抜け終わるまで攻撃も防御も移動もできない完全な無防備だからな。
バーンがその気になれば追撃は容易だから二度は通用しない。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 21:10:58.76 ID:rIz2lCUj0.net
>>370
優秀じゃなきゃマトリフと同じ師匠には師事できないだろうな
ほんの少し、勇気があるかどうかが人生を分けたんだろうな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 21:23:54.75 ID:KZ604lqT0.net
昔ジャンプで読んでたが感動の度合いが桁違いだわ
アニメスタッフにはマジで感謝や
最後まで期待してるで

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 21:34:54.53 ID:icxIdsOw0.net
ところでバーンパレスが墜落した時
フローラ様がアバンの顔を見て驚いたけど
これっておかしいよな
それ以前に明らかに人間ではないラーハルトやヒムを見て
「誰?」って思わなかったのか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 21:42:53.53 ID:hGrUiR2g0.net
>>318
個人的にフェニックス分解はポップが指をぶっ刺して真っ二つにして消滅ぐらいに
シンプルな印象だったから、あのクルクルはねーなと思ったよ。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 21:44:50.36 ID:31DmaH690.net
これ終わったら何しようかな。しんじゃおっかな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 21:46:08.67 ID:hNgjPjfE0.net
>>376
誰?って思うだろうけど、それ以上に死んだはずの恋人が目の前にいたら驚くだろ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 21:52:56.88 ID:b/f9bD3ud.net
>>376
魔族なんてハドラーで見飽きてるだろうしオリハルコン戦士は前情報で知識としては知ってる
死人がいきなりデュワッ!てするのが一番インパクト強いでしょ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 22:01:00.54 ID:NQyonxFE0.net
>>378
「勇者アバンと獄炎の魔王」の連載を楽しむべし
アニメ化もあるかもしれない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 22:08:33.60 ID:NQyonxFE0.net
>>370
ニセ勇者一行はそれなりに強いイメージ
でろりんなんて剣が使える上に、メラやイオラも使える

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 22:10:55.81 ID:27NuLkxw0.net
魔界編の連載も読むまでしねないだろ。
そして魔界編エンディングで10年後ゴメちゃんが復活して俺達の涙を返せと言いたい

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 22:11:52.54 ID:31DmaH690.net
顎の長くなったダイとかそれこそ死ぬしかないだろ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 22:13:08.82 ID:4GuN/BI2d.net
フローラ様
きっとアバンが助けに来てくれると信じ続けていたのに
いつまでも助けに来てくれない事実を目の当たりにして
結局国は滅んでしまった
国民や部下の手前取り乱すこともできず
でもアバンを恨むことも無く(一度くらいはあったのかな…)
論理的に考えればもうとっくに死んでいると気持ちを整理して
それでも立ち上がらねばと生き残ったわずかな部下や各国の同志
そしてようやく巡り合えたアバンの使徒たちに策を与え鼓舞して最後の戦いに臨んでいる

男女関係無くこれができる人はきっと多くないだろう
たぶん俺には無理…

それが実は最終決戦で体張ってましたー生きてましたー
帰ってきましたーとなれば…

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 22:16:03.83 ID:31DmaH690.net
長文きしょ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 22:19:22.30 ID:kGFFp9bG0.net
フローラ様は悲しむ描写が一切ないのが泣ける

そら、気絶しますってば

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 22:25:06.28 ID:4GuN/BI2d.net
>>386
すまんな 俺も打っていてちょっと思ったわ
大好きな作品なもんでついな

>>387 が一言でまとめてくれて感謝よ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 22:26:34.42 ID:x6bKloCaa.net
>>382
デルムリン島のモンスター程度なら無双できるしな
ハドラー四天王ぐらいなら普通に倒せそう

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 22:29:35.31 ID:31DmaH690.net
長くてもいいけど面白いの頼む

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 22:29:47.12 ID:tHycBk420.net
>>362
ダイは攻略したろ でも剣がないか

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 22:31:35.42 ID:tHycBk420.net
>>373
防御中にカイザー被せてたらドルオーラに連発みたいに耐えれないだろうな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 22:31:54.23 ID:kGFFp9bG0.net
年取って酒飲むと話長くなるよねw

アラフォーから見ると今の若い人は
1,2行で簡潔に言わないと伝わらないようだ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 22:34:57.25 ID:31DmaH690.net
若くはねえけどキモかったよ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 22:35:14.96 ID:4GuN/BI2d.net
>>374
獄炎でまさにそういう描写だったね
もしまだ読んでいないならそちらもぜひ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 22:35:20.11 ID:31DmaH690.net
俺若くはねえけどよ、長文はキショいよ

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200