2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2910 【政治&宗教レス禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 13:50:25.75 ID:Tw6Dhvm9.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2022秋)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-4/
https://www.kansou.me/

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2909 【政治&宗教レス禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664466803/

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 03:47:06.40 ID:bnTacu78.net
>>2
個別スレでステマしろ猿

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 03:47:20.20 ID:KT5Ey3vU.net
リコリコの番組で小清水みたけど
思ってたよりきれいな人だったな
久野ちゃんも微妙に可愛くなってた

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 03:48:41.81 ID:3o74+PGQ.net
悪役令嬢の主役の声悪役だからってツンツンしすぎ
もうちょっとかわいらしい所がある演技のがよかった
はめふらのらまーや位の

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 03:48:50.65 ID:BfnqNX2T.net
>>636
角川のお気に入りコンテンツだからな
こんなもんアニメ化するくらいなら過去の名作にいくらでも続きやってほしいものあるだろ…!って気持ちを禁じえない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 03:48:52.43 ID:kLmCx1eN.net
リコリコは不殺主人公が2人の男に「わからせ」られた特異な物語
千束の宮古島に逃走したやりきれなさを想像すると笑顔になるね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 03:49:07.23 ID:m0mRlr79.net
まぁ秋アニメ始まったばかりだし秋アニメの話題あんま無いんよなぁ
しっぽはほのぼの落語楽しむ感じで見てられそう
宇崎ちゃんはデレ要素何処まで出してくのか不安
農民関連は今からクソアニメの香りぷんぷんしてきて期待膨らみまくり
令嬢ラスボスは案外自分にハマりそう
って正直そんなところしかまだ感想積み上げられてないしなぁ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 03:49:52.41 ID:YFZdHM29.net
>>623
奇抜な発想で高級食パン専門店プロデュースしたけど
味の下支えは職人たちが頑張ったので売れましたみたいなことかね

なんかね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 03:50:33.74 ID:m0mRlr79.net
>>636
自分もそう思った
二期やるならもっと別のあるだろうと

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 03:50:35.02 ID:komnc3BX.net
ダリフラも酷かったよな
最初だけ壮大風な世界ちらつかせてたのに
主人公らをコントロールしてる側の暗部の動きを描くことを完全に放棄してて
最初から省エネで低カロリーにしかする気がなかったっていう失敗作

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 03:51:01.20 ID:BfnqNX2T.net
ポプテピも見たけど完全につまらない回だったから今後が不安
むしろ蒼井翔太によるアバン(シスっぽい見た目)、OP(仮面ライダー風)の方が面白かったまである

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 03:51:39.43 ID:t4vCm0Lv.net
スパイ期間開いて2期だとやっぱ話題性も落ちるな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 03:51:58.36 ID:m0mRlr79.net
>>639
まぁはめフラと差別化しなきゃならんしなぁ
悪役のちょっと悪いとこ残しつつ進むのはそれはそれでアリじゃね?
モブせかくらい吹っ切る気配は無さげだけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 03:52:52.65 ID:m0mRlr79.net
>>647
まぁでも注目度は高いと思う

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 03:53:17.83 ID:HrGQxzZw.net
海外原作をひどくしたシャフト・虚淵・沖方

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 03:54:12.43 ID:YFZdHM29.net
たった3ヶ月で期間が空いたといわれちゃあ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 03:55:17.19 ID:SAmfQ60P.net
あみっけは美人だよ
ニコニコにJK時代でナージャで
ロンドンどんより晴れたらパリ、って歌ってるイベントがあるけど
ほんとに当時はかわいい

なぜかケッコンできなかったよね
そんなにウマ面な顔してるかあれ
スタイルもいいしわるくないとおもう

うりょっちって人がスピード離婚してお祝いしたひとからおこられたんだっけ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 03:55:58.07 ID:komnc3BX.net
マヴラブも酷かったよな
構成が一人称すぎて世界観がチープに感じた
ああいう作品ほど外堀を埋めなければ良さが発揮されないのにひたすら主人公の一人称視点しか中身がない
薄すぎる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 03:59:01.61 ID:kkD6fhFB.net
悪役令嬢はもう魔王落ちたのかよ。ちょろすぎでしょ
なろうヒロインの逆バージョンかよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 03:59:42.56 ID:m0mRlr79.net
なろうヒロインの逆バージョンだろ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:04:23.37 ID:K6NUsYGp.net
ベルセルクはめっちゃ出来が良いな
前回のは雑なCGで最悪だったけど
今回のは普通に見れる
これが技術の進歩か?

初期の手描きも味があって良いけど
これはこれで良い
前回のもこのクオリティーでやり直して欲しいわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:08:51.81 ID:3o74+PGQ.net
>>656
キングダム一期のCGも笑えるくらい酷かったから
当時の基準からしても相当低レベルだったと思う

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:09:34.06 ID:zX/LE2yX.net
サイバーパンク:エッジランナーズを観て心が壊れてしまう人が続出中!!史上最高のアニメだぞコレッ!! [387413547]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664614206/


嫌儲メンに刺さってしまった模様

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:09:54.35 ID:fv77bgTY.net
スパイ面白かったけど信者もアンチもリコリスと同じでうるさそうだな
ベルセルクは前作よりかなり良くなってた
ポプテは一期と変わらないけどまぁ見る
剣転、悪役令嬢、後宮、風都探偵は様子見する
今日はガンダム一話か
農民、しっぽ、ハーレムキャンプも見れたら見るわ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:11:09.82 ID:3o74+PGQ.net
ガンダムは毎回パターンが同じような気もするけどサザエさんだと思うと安定感があって悪くない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:11:48.34 ID:dwhqB+/l.net
トータルイクリプス2話まじで面白いのに評判悪くて悲しい。ぴえん

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:12:30.59 ID:t6oieKQP.net
今回は一見ダブルおーに近いんかな
ガンダムを世界から否定されるとこからスタートみたいな感じっぽいし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:13:19.00 ID:komnc3BX.net
東京マグニチュード8は面白かったな
こういうのを定期的に作ってくれ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:15:48.73 ID:HrGQxzZw.net
今回のベルセルクって10年前くらいの映画の編集版?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:16:24.16 ID:BfnqNX2T.net
>>662
所詮学生の一人だし強いて言えばGレコ?00は全然違う

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:16:24.41 ID:NldJ72Yi.net
今期ヒロインはまさかの水星たぬ子の一強かもしれんな
たぬ子、たぬ子ってみんなから愛されてる
まさかの展開になりそう。世の中何が流行るかわからん

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:17:29.75 ID:BfnqNX2T.net
>>666
まだ本編始まってないけどな 市ノ瀬加那のキャラってあまり流行らんから期待せずに見るわ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:17:40.32 ID:KT5Ey3vU.net
ガンダムって最初は単なる高性能な兵器だったのが
Zからサイコミュと連動してオカルトパワーが使えるようになったけど
アナザーはそこら辺はわりと無視して作ってたんだよね
水星は誰も起動できなかったのを主人公が一発で起動させるっていう
特別感を打ち出してきたけどそういう特別さは個人的には要らないと思った

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:18:43.99 ID:t4vCm0Lv.net
プラモ転売だな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:21:02.53 ID:/06SR49m.net
水星の後の日5の1クールも劇場版のTVエディションか。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:21:36.85 ID:Wg8EvQj3.net
>>668
初代からオカルトパワー発動しまくってただろ
目くらか?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:22:14.16 ID:XzhWzFBW.net
世の中なにが流行るか分からないけど
ガンダムのブス主人公が人気になる未来は絶対ないと言える

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:22:41.17 ID:SAmfQ60P.net
https://twitter.com/bokuai_movie/status/1574978098973376513
僕愛君愛ってやつみにいくひといるの?
おれはみない
(deleted an unsolicited ad)

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:22:47.28 ID:HrGQxzZw.net
ガンダムは精神の宇宙世紀、肉体のアナザーって感じ。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:23:07.40 ID:KT5Ey3vU.net
>>671
ガンダムの機能の話をしてるんだよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:23:51.44 ID:SAmfQ60P.net
ガンダムのオカルトパワーって
具体的にはユニコーン!ってなったときに
死んだ人の力がバナージを後押ししたりする描写みたいのだよね?

あとはシロッコのジオがなぜかうごかなくなったり

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:25:04.96 ID:NldJ72Yi.net
ガンプラ早くも発売になった

https://i.imgur.com/J0rXTPT.jpg

1430円手頃だな。買うわ
商業的に一番成功するのはガンダムだろうな
ガンプラ半端ないからな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:25:18.23 ID:SAmfQ60P.net
ガンダムで女装した主人公格一覧ってあるの
ジュドー、ロラン君、ティエリア
これくらい?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:25:32.55 ID:/06SR49m.net
そうか今回のベルセルクって劇場版編集だから脚本は水星の人と同じか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:26:12.34 ID:Wg8EvQj3.net
アムロとララァが宇宙空間で会話したり、フラウたちが脱出経路ナビゲートしたりとかそう言うことじゃないのか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:26:35.89 ID:m0mRlr79.net
1stガンダムのサイコミュ搭載機はエルメスとブラウブロとジオングだけだっけ?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:28:22.43 ID:m0mRlr79.net
>>676
アムロがドズルのビグザムに気圧されたり?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:28:47.53 ID:Sp7VDogV.net
ボンズはオリアニ結構作ってたのに今では腐女子御用達みたいになってる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:29:16.86 ID:KT5Ey3vU.net
>>680
ララァと会話したりしたのはニュータイプだったアムロの能力で
ガンダムに乗ってたから使えた訳じゃないだろう
ファーストの時点ではガンダムはただの高性能な兵器だったよねってこと

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:29:29.10 ID:SAmfQ60P.net
ガンダムでおもったのだけど
ヘルメットしたままゲロはいたパイロットってリディだけ?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:30:04.58 ID:SAmfQ60P.net
ゲロしたひとならわかるとおもうけど
ゲロの味ってライフガードとにてるよな
ラーメンたべたあとライフガードのむとつらい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:37:23.02 ID:/6OcKRAk.net
脳波で機械を動かすのは科学の範疇
死んだ人の精神がそこらにあるのはオカルトというかファンタジーというか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:37:36.61 ID:MrmE3smB.net
>>686
酸っぱい胃液の味だろ?(´・ω・`)

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:38:06.09 ID:9orUS8dN.net
カッコウ24話も使ってちょっとしか話進まなかったな
1クールで充分だろあれなら

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:46:11.76 ID:SAmfQ60P.net
昨日はなぜかぼっちざろっくの実写声優特番だけ録画してねたわ
あとでラブライブにじがさきの最終話みないと

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:46:53.37 ID:3o74+PGQ.net
そういえば人工内耳って実用化されてるけどまさに人体機能を機械に置き換えるサイボーグ技術って風ですごいね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 04:47:08.14 ID:+nMehSAl.net
>>685
あのヘルメットって構造どうなってんだろ
空気が送られてるのは分かるけど、吐いた二酸化炭素はどこへ?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 05:13:42.62 ID:t6oieKQP.net
つづきみで今期PVみての初見感想
気にはなる以下あたりでお勧めあれば教えて

つづきみ出てないけど確実に見る チェンソーマン ヒロアカ スパイファミリー
前の見てる続編見る ポプテピピック2期 ゴールデンカムイ4期 メガトン級ムサシ2期 
        ブリーチ千年 ガンダム水星 弱虫ペダル ピーターグリル

確実に見る初見 新米錬金術師 聖剣伝説 しっぽがない ぼっちざろっく

見たい 農民関連のスキルばっか 転生剣 追放ビーストテイマー 陰の実力者 ブルーロック アキバ冥途 ロマンティックキラー
    ヒューマンバグ 女体化した僕を ハーレムキャンプ ゆあせるふ 4人はそれぞれ嘘

気にはなる ぷにるんず ラスボスを飼ってみました 不徳のギルド 後宮の 永久少年 虫かぶり姫 恋愛フロップス
      ダミーヘッドマイクに クールドジ男子 夫婦以上恋人未満 忍の一時
普通 おばけずかん VAZZROCK 万聖街

前の見てないのでみれない続編 宇崎ちゃん トニカクカワイイ モルカー チキップダンサーズ 入間くん アイドリッシュセブン
         不滅のあなたへ 艦これ ヤマノススメ デジキャラット モブサイコ100 マヴラヴ うる星

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 05:14:56.91 ID:t4vCm0Lv.net
00も最初はガリガリでダサいって言われてたけど

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 05:18:57.64 ID:dzHFv21l.net
日本の文化はもう完全に終わってるから
急に出てきた作品はステマ確実と考えてよい

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 05:19:28.75 ID:dzHFv21l.net
電通、サイバー

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 05:21:05.03 ID:t6oieKQP.net
OOはガタイがいいガンダムがカッコよかった気がする
メガトン級ムサシもだけどスリムなのよりガッチリした機体好き

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 05:23:14.43 ID:YMrXv+Zz.net
農民

農作業してたら何故か強くなりました→は?
当たり前のように日常的にステータス画面表示→ハイテクすぎんか?
ハイテクなのに生活レベルはなぜか中世ヨーロッパレベル→なんで?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 05:26:23.00 ID:t6oieKQP.net
ゲーム世界みたいなことが日常ってだけやろ
ステータス画面を誰かが作ってるとかじゃなくて生まれたときからそれが当たり前で疑問にも思わない世界ってだけで
その世界の技術レベルとは無関係

今までのアニメ見てれば分かると思うんだけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 05:37:54.98 ID:AgflFJSJ.net
後宮の烏1話なかなか良かったな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 05:38:44.96 ID:9orUS8dN.net
今期異世界は令嬢、剣、農民、ビーストまで見たけどこの中では農民が一番マシじゃないかな
原作は超絶クソだと思うけどそれをアニメスタッフが余計なもの省いて仕上げた印象
一番ダメなのがビースト、クソな原作をそのままアニメにしてシナリオや構成が仕事してないだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 05:40:36.92 ID:SAmfQ60P.net
https://twitter.com/animeloveani/status/1575948148849115164/photo/1
こういう絵をみるとなんで胸に金タマつけてるんだろうとおもった
こういう肉感のある絵ってすきじゃない
(deleted an unsolicited ad)

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 05:43:33.30 ID:2Er+qoUa.net
宇宙世紀のニュータイプはミノフスキー粒子によく触れてるとなりやすい、宇宙だと触れる機会が多いんだろう
戦場だと散布もされるから余計に

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 05:48:25.86 ID:NGvPadfE.net
ポプテまるで実写やった東映に怒られへんのかい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 05:49:35.74 ID:MrmE3smB.net
>>698
もっと緩くアニメを楽しめよ
アラ探ししても面白くないだろアニメを楽しむには視点変えて面白いとこを自分で見い出すんだよ
合わなけりゃ5分切りでも1話切りでもやりゃあいい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 05:51:19.10 ID:2Er+qoUa.net
ララァはひたすら不気味だった
アムロは真実の愛だけど、シャアも捨てられないので、拗れまくって結局男二人で心中した

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 05:53:29.02 ID:2Er+qoUa.net
ニュータイプになれば革新が起きるなんてのは幻想でしかないというのは、シロッコ、カミーユ、ハマーンの相容れなさを見れば誰でも分かることだもんな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 05:55:18.42 ID:MrmE3smB.net
【MLB】大谷翔平、史上最高額43.4億円の1年契約で電撃合意 年俸調停を回避、球団発表
凄すぎワロタ ただなおエ継続か

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 05:55:27.73 ID:2Er+qoUa.net
そもそもアムロ、シャアからして結局のところ最後は対立して戦争になったわけだし、ララァは「ヲタサーの姫」だった

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 05:56:08.99 ID:1Xey72md.net
ベルセルク続きじゃねーのか?
鷹の爪団の入隊になってる

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 05:57:32.28 ID:dhvOvLGa.net
SAO3みたいに、主人公だけじゃなくて他人も等しくステータスを開けれたり、魔法(天命)を使えれるとか
魔法もステータスもAIだし仮想現実の中だからみたいなのはわかるけど
そうじゃなかったらアホみたい。もっと理由付けとか考えろよ
ってなるから基本みない事にした

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 05:58:43.24 ID:dhvOvLGa.net
>>705
全然ゆるアニじゃなくて草
すげー努力してじゃん
お前がアニメのプロだよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 05:59:46.37 ID:1Xey72md.net
ケンコバ芸人がベルセルク声優ってw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 06:02:15.97 ID:SAmfQ60P.net
うんこしたからか早朝にシャワーあびたんだけど
浴室のへりに玄関マットの置きっぱなしだった
ほんまきれそう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 06:04:03.70 ID:2Er+qoUa.net
NTは地球でも誕生するけど成長するにしたがって退化するか閉ざされてしまうんだろう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 06:04:33.00 ID:2Er+qoUa.net
その能力はミノフスキー粒子が影響してるから初めてその能力が観測されたのは宇宙でのこと

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 06:05:07.54 ID:gUogdWdu.net
>>713 なお主役は仮面ライダーな

ピピ美の声、誇り高きサイヤ人の王子じゃんか
https://m.youtube.com/watch?v=UwzunQIHb-U
これなら竹書房も一撃だねw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 06:05:35.88 ID:2Er+qoUa.net
戦場では大量に散布されるのでより感覚が研ぎ澄まされ開花する

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 06:06:00.92 ID:2Er+qoUa.net
地球の社会ではNT能力を捨てなかった感覚が鋭い人は精神病になってしまう

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 06:06:38.60 ID:2Er+qoUa.net
ララァは文明から離れた土地にいたので人が本来もつ能力を維持できてた

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 06:07:02.37 ID:gUogdWdu.net
朝からう○こ報告アニメスレで重要かw誰も見てないから安心しろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 06:08:31.29 ID:1Xey72md.net
>>701
何やっても糞はクソだた

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 06:09:28.87 ID:9FdFPxsh.net
>>714
そろそろコテつけてよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 06:12:45.81 ID:ZsDknxI4.net
よう実も終わった。3期あり
ルミナスも終わった。ジニーちゃん復活
オーバーロードも終わった。姫様悪魔に
ダンまちも終わった。(続きは2023年)

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
富野的には劇場ゼータで結論出てるだろ
能力的にはカガチと同様に超能力者と解釈してるシロッコが正解

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
概念的には他者と共感するカミーユが正解

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ダイクンの子であるシャアはその結論に失望してアクシズを落とす

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>676
サイコミュで増幅されたニュータイプのサイコウェーブはミノフスキー粒子に影響を与える
ガンダム世界のMSの動力炉もビーム等の武装関係もミノフスキー粒子とミノフスキー物理学なしでは成立してない技術だから

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
Zガンダムのサイコミュであるバイオセンサーを通じたカミーユのサイコウェーブが

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ミノフスキー粒子が散布されてる周囲の環境やミノフスキー物理学を基に作られてるジオの動力炉などに影響を与えて行動不能にした

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
操縦系にもサイコミュ応用してる機体ならラジコンに同じ周波数の電波割り込ませるようなもんで

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>602
一番最初のが一番いい
リメイクばっかりして全部一番最初のを真似しつつ劣化って感じしかしない

最初に作った奴があの主題歌と平沢持ってきてちょっとあたおかな雰囲気作ったのが大当たりだったのに

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
異世界農民みたいなアニメがクソアニメだったって報告が
どくまりさのツイッターであったけど
大丈夫なのかな
気楽にみれるアニメならそれでいいけど
そんなに重厚なストーリーとか感動するアニメじゃなくていいし
ぼうふりみたいにキャラがかわいいアニメでいいし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ミノフスキー粒子には人の思念が乗る
ララァの魂もミノフスキー粒子に乗って地球に引き寄せられて逆シャアのラストに

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
なんで悪役令嬢は良いやつばかりなのか

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
悪役令嬢、意外と悪くはないのか?
作画安っぽ過ぎてスルーしてたが
しかし、あのなんとも安っぽい色使いなんとかならんのか

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200