2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 233

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/30(金) 00:18:10.14 ID:SbQcqzSA0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 2020年10月3日より 毎週土曜 朝9時30分~
・AT-X: 2020年10月9日より 毎週金曜 夜10:30~
・熊本放送: 2020年10月16日より 毎週金曜 深夜1:55~
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は2020年10月4日(日)9:30~
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さいhttps://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 232
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664082801/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:06:48.45 ID:bG/beKhm0.net
メルルは唯一無二の超一芸キャラだから
この段階に至ると半端な能力よりも誰も味方が持ってない突出した能力こそが輝く

マァムはフレイザード戦の後に悩んでいた自分だけの能力を持ちたいことが
結局解決できないまま終わった

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:06:55.01 ID:koGtJl1u0.net
ザボエラとかいう最強サポートキャラを前線に出さずに手元に置いときゃ楽勝だったのに
バーンってチェスしてる癖に采配がゴミすぎ
https://i.imgur.com/j9fRlvv.jpg

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:07:21.73 ID:hZwYe1kx0.net
ポップのメドローアもだけどマァムも下手にチート技身につけたせいで扱いにくくなってたよなぁ
結局超魔生物メタ技みたいになっちゃったし

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:07:50.42 ID:iFy3AH95d.net
>>442
瞳の中では動けないぞ
胸にしまったのはドラムーンのあたり

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:07:52.06 ID:WqS+w6Cf0.net
>>468
天才相手に擦り過ぎた

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:08:20.49 ID:A/Tu+sog0.net
>>468
1人で炎と冷気を合成させて放つなんて常人じゃ習得できない魔法を習得してる時点で
出来てもおかしくないと思わせるのが凄い

メドローアって他作品やDQ11でも輸入されてるが、
『二人で連携して放つのがやっとの呪文』として描かれてるんだぜ…

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:08:43.29 ID:h0pqjbgW0.net
ポップ(焼き鳥を串から外しながら)「何度も食ったもんなぁ」

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:09:05.13 ID:SU/03cHj0.net
>>461
女武闘家が有能過ぎるのは本家ⅢとⅣが証明してるしな
マァムは犠牲になったのだ…

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:09:30.89 ID:IJD6kc8P0.net
>>474
メドローアは敵倒す以外に見せ場あるけど裂光拳はもう倒す以外にやりようがないのに効かない敵多すぎだし

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:09:37.50 ID:OiqCcVVH0.net
最強呪文て言うけどバーンにとっちゃ本当にただのメラゾーマだからな。
あそこでカラミティウォールとかイオラ連射とかしてこない辺りやっぱ冷静じゃない。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:09:39.10 ID:WqS+w6Cf0.net
>>473
采配は魔軍司令殿に一任してるから

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:10:11.78 ID:B7TNTVjT0.net
ゴメちゃん良いとこまできてるが流石の神の涙でもプロレスの神には届かないか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:10:20.88 ID:9gWBvGz80.net
ダイ好きTVで紹介されたゴメちゃんお疲れ様ケーキに書いてあった
「再来週もお願いします」って99話の事かな
アニオリでゴメちゃんが喋るんだろうか

>>327
114での予想が半分当たったが、無料配信じゃなくて有料の会場での開催か
抽選に当たったら行くと思うけど
小松さんは妊婦だからしょうがないとしても、梶さんがゲストじゃないのが意外
前野さんがMCに時間オーバーでストップ掛けられるシーンが容易に想像できるw

>>346
あのシーンは黒バックとかにして時間停止感を出した方が良かったと思う

>>390
有料でいいから感謝祭2配信して欲しいな

>>431
興味ないからってレオナの名前間違えるなよw

>>441
昨日のスペースで演出の田中さんが「ラストカットに注目して欲しい」って言ってたけど
これの事だったんだな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:11:58.38 ID:iFy3AH95d.net
>>454
ほぼ正確な予知能力
敵の数まで解る策敵能力

これだけで現実でもファンタジーでも軍事的な利用価値は高いな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:12:16.12 ID:JvHVln1j0.net
>>481
ただのメラゾーマと言っても魔界でも恐らく真正面から破られなかったメラゾーマだぞ
それが竜の騎士や超魔生物でもない只の人間になんかよく分からん方法で破られたらそら焦るわ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:12:57.10 ID:t2X+Nl3Qd.net
まああれだ
竜の騎士と天才魔道士の素質 /壁/ 村娘
ってところだろう
一応サラブレッドなんだけどあくまで普通の娘が修行したにしたは上出来やで
ポップ家の逆だな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:15:25.28 ID:QRFkN6S7M.net
メラゾーマだから、ヒャド系で中和したような感じかな?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:15:43.60 ID:9gWBvGz80.net
>>471
同意
獄炎でマトリフとまぞっほの回想見た後だと尚更泣ける

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:16:44.84 ID:hZwYe1kx0.net
>>488
中和って言うか魔法の構成壊したイメージ持ってる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:17:11.34 ID:QRFkN6S7M.net
マトリフの隠し子がポップだったりしないのかな?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:17:33.91 ID:hZwYe1kx0.net
>>491
ポップ母浮気しない

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:18:36.15 ID:9gWBvGz80.net
>>491
マトリフは80過ぎでスティーヌを孕ませたのかよw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:18:58.06 ID:6iCUmJGqr.net
>>327
こういうイベントの時は都民で良かったと感謝するわ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:19:05.23 ID:AUwyQrK30.net
>>427
バーン様「おまえだとォーーーーー!!」

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:19:22.47 ID:QRFkN6S7M.net
村のハズレで拾った子供がポップかもしれんし、
呪文で親父に変身したマトリフにヤラれたかも。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:19:34.90 ID:/jK3QAzaa.net
レオナが破けた部分を隠してたけど、隠すのやめて、ポップに見られるシーンは一応やるのかな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:20:01.03 ID:GCr1mi2o0.net
来週は竜魔人まで行くかな
楽しみだな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:23:31.97 ID:SU4Ietq/0.net
>>488
手のまわりの色が緑だったからヒャドではなさそう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:24:18.60 ID:KjDKjqoU0.net
もしかして彼も神の涙か?
https://i.imgur.com/DzUAQ5g.jpeg
https://i.imgur.com/Fx5zf98.jpeg
https://i.imgur.com/9I9YahR.jpeg
https://i.imgur.com/RYsQZKD.jpeg

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:24:28.18 ID:ob/YiNMfa.net
>>488
原作では俺もメドローアの応用で指先だ け炎を無効化して切り裂いたんだと思ってたが、
今日の感じだと巻き取ってるからわからなくなったよw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:24:29.60 ID:MmthEMlL0.net
ポップは総魔力が人間離れしてるだけで応用学習の範囲で凌いでただけだけどね

1週間で武術マスターしたマァムの成長率の方が余程異常だよw
長所がパッとしなかったせいで最終戦出れなかったけど

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:25:05.74 ID:JzU+ZG+L0.net
おっぱい隠している場合じゃない、と覚悟するシーンはあるかもしれん
但し、視聴者になにかが見えるかどうかは保証しない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:25:21.01 ID:A/Tu+sog0.net
よくあるパターンではあるけど
ストーリー途中で天才として大覚醒したキャラが
実は最初から特別な血筋だったのです!というのはあまり好きじゃ無いので
ポップだけはしがない田舎町の武器屋の息子という出自のままでいいや

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:27:02.54 ID:hZwYe1kx0.net
>>502
一週間って言ってもアバン流で体術学んでいるし
ポップもここ一番で肉弾戦いけるしアバン流が頭おかしい

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:29:04.58 ID:K8kbZ+Ji0.net
>>313
ポップがレオナより明確に上なのは魔法の出力だけで戦術眼や冷静な判断力といったあらゆる面でレオナの方が上だよ
そうでもなけりゃアバン先生が真なる後継者としてフェザーを託すわけない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:30:36.71 ID:bG/beKhm0.net
>>485
何かの役に立つかもしれないとメルルもロロイの谷に行くと立候補
先のことを知ってると「何かどころじゃねえよ」と思って見てたら戦闘前の
いきなり敵の数を言い当てたりして「初手から役に立ってるスゲー」と思ってしまった

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:30:50.92 ID:OjhwMQC40.net
>>502
両親が勇者パーティーの戦士や僧侶だからな
才能がすごいんだよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:31:20.47 ID:FL+0O5dgd.net
ダイはともかくポップは最初の大魔王キック腹にくらった時点で内臓破裂してるだろ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:32:18.14 ID:hZwYe1kx0.net
>>508
マァムはエリートなんだけどロカの娘どまりとも言えるかもしれない
ダイPTのメンツが異常なだけだけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:32:32.20 ID:iT7MmTF10.net
体術ならベホマで回復できるやん

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:32:33.30 ID:P6ANVpiq0.net
>>431
ワロタw
野郎の乳とかまさに誰得だわw

>>433
レオンだとやっぱりこれが浮かぶよなw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:32:53.31 ID:yzwGTjGkd.net
>>504
直前の親は武器屋だけど

血筋なんて数千年のものだから
母方が伝説的なソーサラーの家系てことの可能性もゼロではない

もとろん突然変異の天才の可能性もあるけど

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:33:21.52 ID:sOPSWCYI0.net
合体バーンは叡智は何処に行ったんだ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:33:32.46 ID:EcuOd4Urd.net
>>389
ロックマンのライト博士はエックス製作の際、人間に近過ぎる心は危険でもあるとかなり用心していたな。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:34:08.14 ID:bG/beKhm0.net
>>505
ドラクエでHP低すぎるせいで使えない魔法職の悲哀を見ると
アバン流の修行は抜け目がないと思う
体力をつけるのは基本中の基本なんだなと

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:35:06.22 ID:MmthEMlL0.net
>>505
アバン流体術と言ってもそれだけで普通の魔物に勝てるかどうかすら怪しいレベルだったと思うけどねぇ
聖闘士みたいに崖に刺さった木の杭で腹筋とかしてたら分かる話だが

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:36:27.16 ID:edVbniwH0.net
>>444
ヒュンケルがなんで死なないの?
という質問に近いな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:37:18.33 ID:AUwyQrK30.net
最終回まであと3話なんだよな・・・
OPでラナリオン解除して晴れにするポップ、あと3回で見納めか・・・

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:37:52.50 ID:EcuOd4Urd.net
>>400
プルン!で2代目一休や林さんを思い出す俺はマガジンも読んでいた

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:37:56.35 ID:bG/beKhm0.net
ポップは体術がないとバラン戦だってメガンテを撃つ段階にすら持って行けない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:38:06.02 ID:AJGsKykR0.net
アバンの弟子の習得の早さは異常
大体皆一週間そこそこ
一年もダラダラやっていたポップはかなり異質に見えるが修行って普通は年単位だよな…
そりゃハドラーも何だこいつらってなって肉体改造に走るわ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:38:08.13 ID:P6ANVpiq0.net
そういやゴメの力で瞳がバーンに向かって飛ぶシーンだけど
バーンに突っ込む瞳にみんなの顔が浮かぶ所で、ラーハルトまで「うおおおおおおっ!!!!」って顔してたのはミスだよな
ラーハルトが意識を取り戻すのはダイが竜魔人化した後だしな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:39:45.23 ID:+u0WkSffd.net
カイザーフェニックスがいろんなやつに破られているせいで余のメラの方が強そうに見える

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:40:49.87 ID:bG/beKhm0.net
ドラゴンボールも修行の期間は長いもんな
期間が短いのは悟空の宇宙船重力修行ぐらいだな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:40:55.91 ID:EcuOd4Urd.net
>>438
大統領の娘といえばダイナマイト刑事

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:41:47.56 ID:iMIUs2qOd.net
>>523
あのうぉおお感はバーンのイメージだと思ってた

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:42:35.08 ID:EcuOd4Urd.net
>>444
最近のドラクエ(ウォーク等)ではボスの必殺技をガードする事も稀によくある。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:42:36.15 ID:MmthEMlL0.net
鳥山自身がクレバーだから重力室や精神と時の部屋思い付いて
才能や短い努力だけで何とかなったみたいなのやらないんだよな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:44:21.19 ID:uUZ7qW6s0.net
スカイネット
「人間なんてAIより知能が低いんだし殲滅すればいいんだよ
 キラーロボット?イレギュラー?ロボット三原則違反?何それ
 ターミネーターが世に出たのはSF作家のアイザック・アシモフがロボット三原則を提唱する前だから
 ターミネーターの世界にはロボット三原則なんて存在しないし
 そんなSF作家の俺様ルールなんて知ったこっちゃないよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:44:44.69 ID:Qc4GGhR5a.net
>>434
そういえばポップがダイにおっぱい講座をした夜があったな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:45:47.30 ID:5+yF+cWE0.net
今日は終始ボロ泣き

最後バーンパレスのカット………全体像がゴメちゃんの姿とか制作陣泣かせてくれるぜー

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:45:57.02 ID:MmthEMlL0.net
>>531
原作の人間関係で唯一使われなかった伏線で
しかもアニメでカットされたというw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:46:52.75 ID:bD2p5K1ad.net
バーン様がビビりまくってるのホント好き

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:47:00.14 ID:BqlwKunx0.net
来週はダイが竜魔人化して終わりかな
短時間だけど素手で大魔王フルボッコは爽快だよ
ダイ大はつえー展開あんまりないからな
基本毎回苦戦

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:47:27.17 ID:EcuOd4Urd.net
>>479
8を全員素手スキルで進めたけど有益だったのはマダンテ覚えたゼシカお嬢様だけだったしな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:48:37.04 ID:AJGsKykR0.net
マァムにしろレオナにしろメタルスライムが常時触れている状態でずっと気付かないor忘れていられるって凄いな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:48:46.81 ID:NJ8re+dgM.net
ダイの願いを具現化したゴメちゃんの行動から見ると、ダイがぱふぱふを知らないのは違和感あるわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:49:05.67 ID:MmthEMlL0.net
>>535
魔力炉脱出までやらんと次次回の鬼眼王戦が入らない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:49:42.27 ID:BqlwKunx0.net
>>444
分からん 全部読んでもそこは明かされてないからな
ポップは天才且つ見切りに長けてるから出来た芸当なんじゃないかとか勝手な予想しか立てられない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:49:58.69 ID:+u0WkSffd.net
ゴメちゃんってマァムかレオナどっちか忘れたけどチュってされて発情していたな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:50:28.94 ID:9gWBvGz80.net
>>541
両方にキスされてるけどレオナの時は気絶してたしマァムだな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:50:58.19 ID:EcuOd4Urd.net
>>500
この少し前のフェニックスがヒヒヒと笑いながらネプチューンマン縛るのがなんとも。ヒヒヒと笑うラスボスなんて嫌じゃあ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:52:00.76 ID:5Jw6ryBG0.net
>>467
マ・ワ・シ・受ケ・・・見事な・・・

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:56:43.19 ID:K8kbZ+Ji0.net
何の変哲もない鍛冶屋の息子ができるんだからレオナならもっと上手く解体できるわ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:56:47.90 ID:kWDSl14O0.net
>>446
わかるわ
あそこまじ綺麗だった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:01:35.32 ID:9gWBvGz80.net
>>523
昨日のスペースによると今日の演出はリアタイで原作や旧作は見てたけどガチファンではなかったらしい
だから>>355や32話のゲッター軌道みたいな違和感ある演出する事があるんだろうか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:02:02.92 ID:0dwKwcer0.net
大それたけしからん乳

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:04:58.44 ID:IJD6kc8P0.net
>>547
あっさりならあっさりしてたで絶対文句言ってたろ
引き合いに出されてた上の方のミストの跳ね返しだって原作でもあっさりなのにあっさりし過ぎって叩かれてた記憶の方があるわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:13:44.93 ID:SuPTItcVd.net
次回はマトリフとまぞっほのやり取り見れるのね!

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:13:52.82 ID:FoPew+As0.net
バーンが世界最強の飴玉にボコられてる魔人ブウに見えた

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:14:53.78 ID:iFy3AH95d.net
>>549
ただ原作ではあんな複雑な印?みたいなのは結んでなくて、
無造作に引き裂いた感じだから違和感でるんだろう

ミストの跳ね返しは原作の構図が凄すぎただけかも
アッサリ弾いたのは間違いないけど迫力が違う

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:17:18.97 ID:s1qUR/qz0.net
>>549
いやーミストのとは違うだろ
解体にひとつ余計な動作が増えてんじゃんポップの場合

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:17:34.08 ID:WqS+w6Cf0.net
>>551
戻すところまでオマージュだな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:18:34.16 ID:9gWBvGz80.net
そういえば今日から東アニがスポンサー一覧に載ってたが放送枠延長したからなんだろうな
感謝祭2が有料なのも内藤P曰く宣伝予算が尽きたからかも

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:23:31.05 ID:fttQstP6a.net
>>543
グロロー

557 :あと3回 :2022/10/01(土) 13:23:34.87 ID:EcmD/FTD0.net
降幡さんお疲れ様でした主役回とダイ好きTV

レス読まずに大方既出だろうが
ダイ好きTVOPから暗い雰囲気笑った
欲を言えばカイザー破りのポップの動きが自信を持ちすぎているようだったので、
もっと切羽詰まったような表情が見たかったかな
しかし天魔に続きカイザーも打ち破っているんだから、バーンを恐れさせるには十分すぎる天才ぶりだな

ダイ、バーンの夕日の後ろは時間短いから使い回さないで欲しかった
瞳の動きが無駄に良かった
レオナの服の破れは最小限に抑えたな、次回何処まで見えるかw
バーンがゴメを弄んでいるのに笑ったが、豊永さんはイライラしていたのかw
神の涙からゴメに変身する演出が良かった
フォブスターはともかくマリン、アポロが活躍してくれた

ゴメケーキの主な材料って何だろう?
ダイ展グッズの事後通販があるのは良かった
敵として相手したくないキャラ豊永さんよく分かっていらっしゃる
スピンオフはどれも見たいが、マァムの武闘家修業とかヒュンケルのパプニか襲撃からレオナ一行の逃亡があれば

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:24:41.35 ID:PAS2hM8t0.net
今日の放送でマクドナルドとエイベックスが外れたか
そんで東映アニメーションが入ったがスクエニと並んでの筆頭社名読み上げ
不正アクセス1ヶ月の延長分は東映アニメーションがだいぶ持ち出す形になったみたいだな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:25:35.91 ID:9gWBvGz80.net
>>484で言ったゴメちゃんお疲れ様ケーキ
https://pbs.twimg.com/media/Fd9MFaHaMAIbN-z?format=jpg

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:26:42.76 ID:mCftjmLi0.net
>>242
バーンがそれに気づくのは全てのコアを凍らされた後一度考え直してから

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:28:39.80 ID:NJ8re+dgM.net
エイミ「メルルの回復でMPを使い果たしていなければ!
私がルーラでパプニカに行けたのに!!

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:29:13.70 ID:mCftjmLi0.net
ポップのフェニックスウィング破り原作より前動作が色々追加されていたな
個人的には原作だと咄嗟にひらめきでやったら成功した感があったんだけど
アニメだと破った後のセリフに若干そぐわない気がした

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:29:21.41 ID:PAS2hM8t0.net
いちおう提供で社名を読み上げられるかご覧のスポンサーになるかは出してるカネの違いになるので

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:30:35.69 ID:9gWBvGz80.net
>>562
カイザーフェニックスなw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:32:48.72 ID:EcmD/FTD0.net
>>558
同業他社でコラボしてるからマクドナルドは無理だろうな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:33:41.94 ID:cMYx/+FXd.net
ぷるん
あった?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:35:23.04 ID:cMYx/+FXd.net
>>444
コレのせいで大魔法のはメラのほうが強いイメージ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:36:30.77 ID:IuyZSs5S0.net
いや~泣いた泣いた。ゴメ公

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:36:45.12 ID:cMYx/+FXd.net
ポップって魔法使いのくせに上半身意外と筋肉質だよね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:41:07.73 ID:Lv2IdZTj0.net
>>473
あいつ自分で出しゃばって来てるんだぞ
それにザボエラのサポートで戦果あげた事一回もない
超魔生物はザムザの研究成果だし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:41:16.48 ID:WqS+w6Cf0.net
>>567
余のメラを低速時間差で撃っとけば天地魔闘の硬直割り込み防止に使えると思う

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:42:49.33 ID:2MBGLXaYM.net
ちょいフライングになるが竜魔人ダイの強さヤベーよな
片手でも真バーンを素手でリンチ出来て
豆粒のような体格差でも最終形態と普通に戦い合えるんだから

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200