2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 233

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:05:12.35 ID:/ty3p1kJd.net
マジか、特にこれといった理由はないんか
天地魔闘破りは仲間の犠牲とか両手呪文とかシャハルの鏡とか色々要因あったから理解出来たけど、大魔王の最強呪文めっちゃサラッと破られたんだな…
そして破ったのがポップだとなんか納得してしまう

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:05:17.94 ID:MmthEMlL0.net
>>444
カラミティエンドと違いカイザーはメラ属性だから魔法使いが頑張れば分解出来る死角を突かれた
そもそも魔法使いレベルじゃバーンと戦える筈が無いので何千年もバレなかった弱点


100年ぐらい経てば研究次第で魔法使いが魔王クラスにも呪文で勝てるみたいな話はフリーレンでやってたな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:05:52.68 ID:IJD6kc8P0.net
マァムはミスト戦であらかた出来ることやり終えてしまった

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:06:47.02 ID:iFy3AH95d.net
来週のまぞっほで泣くかもしれん
序盤ポップ、バラン戦のクロコダインとかノヴァとかの
自分は弱いけど他人のために頑張るヤツによわいんだよね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:06:48.45 ID:bG/beKhm0.net
メルルは唯一無二の超一芸キャラだから
この段階に至ると半端な能力よりも誰も味方が持ってない突出した能力こそが輝く

マァムはフレイザード戦の後に悩んでいた自分だけの能力を持ちたいことが
結局解決できないまま終わった

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:06:55.01 ID:koGtJl1u0.net
ザボエラとかいう最強サポートキャラを前線に出さずに手元に置いときゃ楽勝だったのに
バーンってチェスしてる癖に采配がゴミすぎ
https://i.imgur.com/j9fRlvv.jpg

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:07:21.73 ID:hZwYe1kx0.net
ポップのメドローアもだけどマァムも下手にチート技身につけたせいで扱いにくくなってたよなぁ
結局超魔生物メタ技みたいになっちゃったし

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:07:50.42 ID:iFy3AH95d.net
>>442
瞳の中では動けないぞ
胸にしまったのはドラムーンのあたり

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:07:52.06 ID:WqS+w6Cf0.net
>>468
天才相手に擦り過ぎた

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:08:20.49 ID:A/Tu+sog0.net
>>468
1人で炎と冷気を合成させて放つなんて常人じゃ習得できない魔法を習得してる時点で
出来てもおかしくないと思わせるのが凄い

メドローアって他作品やDQ11でも輸入されてるが、
『二人で連携して放つのがやっとの呪文』として描かれてるんだぜ…

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:08:43.29 ID:h0pqjbgW0.net
ポップ(焼き鳥を串から外しながら)「何度も食ったもんなぁ」

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:09:05.13 ID:SU/03cHj0.net
>>461
女武闘家が有能過ぎるのは本家ⅢとⅣが証明してるしな
マァムは犠牲になったのだ…

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:09:30.89 ID:IJD6kc8P0.net
>>474
メドローアは敵倒す以外に見せ場あるけど裂光拳はもう倒す以外にやりようがないのに効かない敵多すぎだし

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:09:37.50 ID:OiqCcVVH0.net
最強呪文て言うけどバーンにとっちゃ本当にただのメラゾーマだからな。
あそこでカラミティウォールとかイオラ連射とかしてこない辺りやっぱ冷静じゃない。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:09:39.10 ID:WqS+w6Cf0.net
>>473
采配は魔軍司令殿に一任してるから

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:10:11.78 ID:B7TNTVjT0.net
ゴメちゃん良いとこまできてるが流石の神の涙でもプロレスの神には届かないか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:10:20.88 ID:9gWBvGz80.net
ダイ好きTVで紹介されたゴメちゃんお疲れ様ケーキに書いてあった
「再来週もお願いします」って99話の事かな
アニオリでゴメちゃんが喋るんだろうか

>>327
114での予想が半分当たったが、無料配信じゃなくて有料の会場での開催か
抽選に当たったら行くと思うけど
小松さんは妊婦だからしょうがないとしても、梶さんがゲストじゃないのが意外
前野さんがMCに時間オーバーでストップ掛けられるシーンが容易に想像できるw

>>346
あのシーンは黒バックとかにして時間停止感を出した方が良かったと思う

>>390
有料でいいから感謝祭2配信して欲しいな

>>431
興味ないからってレオナの名前間違えるなよw

>>441
昨日のスペースで演出の田中さんが「ラストカットに注目して欲しい」って言ってたけど
これの事だったんだな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:11:58.38 ID:iFy3AH95d.net
>>454
ほぼ正確な予知能力
敵の数まで解る策敵能力

これだけで現実でもファンタジーでも軍事的な利用価値は高いな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:12:16.12 ID:JvHVln1j0.net
>>481
ただのメラゾーマと言っても魔界でも恐らく真正面から破られなかったメラゾーマだぞ
それが竜の騎士や超魔生物でもない只の人間になんかよく分からん方法で破られたらそら焦るわ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:12:57.10 ID:t2X+Nl3Qd.net
まああれだ
竜の騎士と天才魔道士の素質 /壁/ 村娘
ってところだろう
一応サラブレッドなんだけどあくまで普通の娘が修行したにしたは上出来やで
ポップ家の逆だな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:15:25.28 ID:QRFkN6S7M.net
メラゾーマだから、ヒャド系で中和したような感じかな?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:15:43.60 ID:9gWBvGz80.net
>>471
同意
獄炎でマトリフとまぞっほの回想見た後だと尚更泣ける

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:16:44.84 ID:hZwYe1kx0.net
>>488
中和って言うか魔法の構成壊したイメージ持ってる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:17:11.34 ID:QRFkN6S7M.net
マトリフの隠し子がポップだったりしないのかな?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:17:33.91 ID:hZwYe1kx0.net
>>491
ポップ母浮気しない

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:18:36.15 ID:9gWBvGz80.net
>>491
マトリフは80過ぎでスティーヌを孕ませたのかよw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:18:58.06 ID:6iCUmJGqr.net
>>327
こういうイベントの時は都民で良かったと感謝するわ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:19:05.23 ID:AUwyQrK30.net
>>427
バーン様「おまえだとォーーーーー!!」

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:19:22.47 ID:QRFkN6S7M.net
村のハズレで拾った子供がポップかもしれんし、
呪文で親父に変身したマトリフにヤラれたかも。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:19:34.90 ID:/jK3QAzaa.net
レオナが破けた部分を隠してたけど、隠すのやめて、ポップに見られるシーンは一応やるのかな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:20:01.03 ID:GCr1mi2o0.net
来週は竜魔人まで行くかな
楽しみだな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:23:31.97 ID:SU4Ietq/0.net
>>488
手のまわりの色が緑だったからヒャドではなさそう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:24:18.60 ID:KjDKjqoU0.net
もしかして彼も神の涙か?
https://i.imgur.com/DzUAQ5g.jpeg
https://i.imgur.com/Fx5zf98.jpeg
https://i.imgur.com/9I9YahR.jpeg
https://i.imgur.com/RYsQZKD.jpeg

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:24:28.18 ID:ob/YiNMfa.net
>>488
原作では俺もメドローアの応用で指先だ け炎を無効化して切り裂いたんだと思ってたが、
今日の感じだと巻き取ってるからわからなくなったよw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:24:29.60 ID:MmthEMlL0.net
ポップは総魔力が人間離れしてるだけで応用学習の範囲で凌いでただけだけどね

1週間で武術マスターしたマァムの成長率の方が余程異常だよw
長所がパッとしなかったせいで最終戦出れなかったけど

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:25:05.74 ID:JzU+ZG+L0.net
おっぱい隠している場合じゃない、と覚悟するシーンはあるかもしれん
但し、視聴者になにかが見えるかどうかは保証しない

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:25:21.01 ID:A/Tu+sog0.net
よくあるパターンではあるけど
ストーリー途中で天才として大覚醒したキャラが
実は最初から特別な血筋だったのです!というのはあまり好きじゃ無いので
ポップだけはしがない田舎町の武器屋の息子という出自のままでいいや

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:27:02.54 ID:hZwYe1kx0.net
>>502
一週間って言ってもアバン流で体術学んでいるし
ポップもここ一番で肉弾戦いけるしアバン流が頭おかしい

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:29:04.58 ID:K8kbZ+Ji0.net
>>313
ポップがレオナより明確に上なのは魔法の出力だけで戦術眼や冷静な判断力といったあらゆる面でレオナの方が上だよ
そうでもなけりゃアバン先生が真なる後継者としてフェザーを託すわけない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:30:36.71 ID:bG/beKhm0.net
>>485
何かの役に立つかもしれないとメルルもロロイの谷に行くと立候補
先のことを知ってると「何かどころじゃねえよ」と思って見てたら戦闘前の
いきなり敵の数を言い当てたりして「初手から役に立ってるスゲー」と思ってしまった

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:30:50.92 ID:OjhwMQC40.net
>>502
両親が勇者パーティーの戦士や僧侶だからな
才能がすごいんだよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:31:20.47 ID:FL+0O5dgd.net
ダイはともかくポップは最初の大魔王キック腹にくらった時点で内臓破裂してるだろ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:32:18.14 ID:hZwYe1kx0.net
>>508
マァムはエリートなんだけどロカの娘どまりとも言えるかもしれない
ダイPTのメンツが異常なだけだけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:32:32.20 ID:iT7MmTF10.net
体術ならベホマで回復できるやん

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:32:33.30 ID:P6ANVpiq0.net
>>431
ワロタw
野郎の乳とかまさに誰得だわw

>>433
レオンだとやっぱりこれが浮かぶよなw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:32:53.31 ID:yzwGTjGkd.net
>>504
直前の親は武器屋だけど

血筋なんて数千年のものだから
母方が伝説的なソーサラーの家系てことの可能性もゼロではない

もとろん突然変異の天才の可能性もあるけど

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:33:21.52 ID:sOPSWCYI0.net
合体バーンは叡智は何処に行ったんだ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:33:32.46 ID:EcuOd4Urd.net
>>389
ロックマンのライト博士はエックス製作の際、人間に近過ぎる心は危険でもあるとかなり用心していたな。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:34:08.14 ID:bG/beKhm0.net
>>505
ドラクエでHP低すぎるせいで使えない魔法職の悲哀を見ると
アバン流の修行は抜け目がないと思う
体力をつけるのは基本中の基本なんだなと

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:35:06.22 ID:MmthEMlL0.net
>>505
アバン流体術と言ってもそれだけで普通の魔物に勝てるかどうかすら怪しいレベルだったと思うけどねぇ
聖闘士みたいに崖に刺さった木の杭で腹筋とかしてたら分かる話だが

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:36:27.16 ID:edVbniwH0.net
>>444
ヒュンケルがなんで死なないの?
という質問に近いな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:37:18.33 ID:AUwyQrK30.net
最終回まであと3話なんだよな・・・
OPでラナリオン解除して晴れにするポップ、あと3回で見納めか・・・

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:37:52.50 ID:EcuOd4Urd.net
>>400
プルン!で2代目一休や林さんを思い出す俺はマガジンも読んでいた

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:37:56.35 ID:bG/beKhm0.net
ポップは体術がないとバラン戦だってメガンテを撃つ段階にすら持って行けない

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:38:06.02 ID:AJGsKykR0.net
アバンの弟子の習得の早さは異常
大体皆一週間そこそこ
一年もダラダラやっていたポップはかなり異質に見えるが修行って普通は年単位だよな…
そりゃハドラーも何だこいつらってなって肉体改造に走るわ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:38:08.13 ID:P6ANVpiq0.net
そういやゴメの力で瞳がバーンに向かって飛ぶシーンだけど
バーンに突っ込む瞳にみんなの顔が浮かぶ所で、ラーハルトまで「うおおおおおおっ!!!!」って顔してたのはミスだよな
ラーハルトが意識を取り戻すのはダイが竜魔人化した後だしな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:39:45.23 ID:+u0WkSffd.net
カイザーフェニックスがいろんなやつに破られているせいで余のメラの方が強そうに見える

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:40:49.87 ID:bG/beKhm0.net
ドラゴンボールも修行の期間は長いもんな
期間が短いのは悟空の宇宙船重力修行ぐらいだな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:40:55.91 ID:EcuOd4Urd.net
>>438
大統領の娘といえばダイナマイト刑事

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:41:47.56 ID:iMIUs2qOd.net
>>523
あのうぉおお感はバーンのイメージだと思ってた

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:42:35.08 ID:EcuOd4Urd.net
>>444
最近のドラクエ(ウォーク等)ではボスの必殺技をガードする事も稀によくある。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:42:36.15 ID:MmthEMlL0.net
鳥山自身がクレバーだから重力室や精神と時の部屋思い付いて
才能や短い努力だけで何とかなったみたいなのやらないんだよな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:44:21.19 ID:uUZ7qW6s0.net
スカイネット
「人間なんてAIより知能が低いんだし殲滅すればいいんだよ
 キラーロボット?イレギュラー?ロボット三原則違反?何それ
 ターミネーターが世に出たのはSF作家のアイザック・アシモフがロボット三原則を提唱する前だから
 ターミネーターの世界にはロボット三原則なんて存在しないし
 そんなSF作家の俺様ルールなんて知ったこっちゃないよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:44:44.69 ID:Qc4GGhR5a.net
>>434
そういえばポップがダイにおっぱい講座をした夜があったな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:45:47.30 ID:5+yF+cWE0.net
今日は終始ボロ泣き

最後バーンパレスのカット………全体像がゴメちゃんの姿とか制作陣泣かせてくれるぜー

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:45:57.02 ID:MmthEMlL0.net
>>531
原作の人間関係で唯一使われなかった伏線で
しかもアニメでカットされたというw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:46:52.75 ID:bD2p5K1ad.net
バーン様がビビりまくってるのホント好き

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:47:00.14 ID:BqlwKunx0.net
来週はダイが竜魔人化して終わりかな
短時間だけど素手で大魔王フルボッコは爽快だよ
ダイ大はつえー展開あんまりないからな
基本毎回苦戦

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:47:27.17 ID:EcuOd4Urd.net
>>479
8を全員素手スキルで進めたけど有益だったのはマダンテ覚えたゼシカお嬢様だけだったしな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:48:37.04 ID:AJGsKykR0.net
マァムにしろレオナにしろメタルスライムが常時触れている状態でずっと気付かないor忘れていられるって凄いな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:48:46.81 ID:NJ8re+dgM.net
ダイの願いを具現化したゴメちゃんの行動から見ると、ダイがぱふぱふを知らないのは違和感あるわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:49:05.67 ID:MmthEMlL0.net
>>535
魔力炉脱出までやらんと次次回の鬼眼王戦が入らない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:49:42.27 ID:BqlwKunx0.net
>>444
分からん 全部読んでもそこは明かされてないからな
ポップは天才且つ見切りに長けてるから出来た芸当なんじゃないかとか勝手な予想しか立てられない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:49:58.69 ID:+u0WkSffd.net
ゴメちゃんってマァムかレオナどっちか忘れたけどチュってされて発情していたな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:50:28.94 ID:9gWBvGz80.net
>>541
両方にキスされてるけどレオナの時は気絶してたしマァムだな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:50:58.19 ID:EcuOd4Urd.net
>>500
この少し前のフェニックスがヒヒヒと笑いながらネプチューンマン縛るのがなんとも。ヒヒヒと笑うラスボスなんて嫌じゃあ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:52:00.76 ID:5Jw6ryBG0.net
>>467
マ・ワ・シ・受ケ・・・見事な・・・

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:56:43.19 ID:K8kbZ+Ji0.net
何の変哲もない鍛冶屋の息子ができるんだからレオナならもっと上手く解体できるわ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:56:47.90 ID:kWDSl14O0.net
>>446
わかるわ
あそこまじ綺麗だった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:01:35.32 ID:9gWBvGz80.net
>>523
昨日のスペースによると今日の演出はリアタイで原作や旧作は見てたけどガチファンではなかったらしい
だから>>355や32話のゲッター軌道みたいな違和感ある演出する事があるんだろうか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:02:02.92 ID:0dwKwcer0.net
大それたけしからん乳

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:04:58.44 ID:IJD6kc8P0.net
>>547
あっさりならあっさりしてたで絶対文句言ってたろ
引き合いに出されてた上の方のミストの跳ね返しだって原作でもあっさりなのにあっさりし過ぎって叩かれてた記憶の方があるわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:13:44.93 ID:SuPTItcVd.net
次回はマトリフとまぞっほのやり取り見れるのね!

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:13:52.82 ID:FoPew+As0.net
バーンが世界最強の飴玉にボコられてる魔人ブウに見えた

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:14:53.78 ID:iFy3AH95d.net
>>549
ただ原作ではあんな複雑な印?みたいなのは結んでなくて、
無造作に引き裂いた感じだから違和感でるんだろう

ミストの跳ね返しは原作の構図が凄すぎただけかも
アッサリ弾いたのは間違いないけど迫力が違う

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:17:18.97 ID:s1qUR/qz0.net
>>549
いやーミストのとは違うだろ
解体にひとつ余計な動作が増えてんじゃんポップの場合

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:17:34.08 ID:WqS+w6Cf0.net
>>551
戻すところまでオマージュだな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:18:34.16 ID:9gWBvGz80.net
そういえば今日から東アニがスポンサー一覧に載ってたが放送枠延長したからなんだろうな
感謝祭2が有料なのも内藤P曰く宣伝予算が尽きたからかも

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:23:31.05 ID:fttQstP6a.net
>>543
グロロー

557 :あと3回 :2022/10/01(土) 13:23:34.87 ID:EcmD/FTD0.net
降幡さんお疲れ様でした主役回とダイ好きTV

レス読まずに大方既出だろうが
ダイ好きTVOPから暗い雰囲気笑った
欲を言えばカイザー破りのポップの動きが自信を持ちすぎているようだったので、
もっと切羽詰まったような表情が見たかったかな
しかし天魔に続きカイザーも打ち破っているんだから、バーンを恐れさせるには十分すぎる天才ぶりだな

ダイ、バーンの夕日の後ろは時間短いから使い回さないで欲しかった
瞳の動きが無駄に良かった
レオナの服の破れは最小限に抑えたな、次回何処まで見えるかw
バーンがゴメを弄んでいるのに笑ったが、豊永さんはイライラしていたのかw
神の涙からゴメに変身する演出が良かった
フォブスターはともかくマリン、アポロが活躍してくれた

ゴメケーキの主な材料って何だろう?
ダイ展グッズの事後通販があるのは良かった
敵として相手したくないキャラ豊永さんよく分かっていらっしゃる
スピンオフはどれも見たいが、マァムの武闘家修業とかヒュンケルのパプニか襲撃からレオナ一行の逃亡があれば

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:24:41.35 ID:PAS2hM8t0.net
今日の放送でマクドナルドとエイベックスが外れたか
そんで東映アニメーションが入ったがスクエニと並んでの筆頭社名読み上げ
不正アクセス1ヶ月の延長分は東映アニメーションがだいぶ持ち出す形になったみたいだな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:25:35.91 ID:9gWBvGz80.net
>>484で言ったゴメちゃんお疲れ様ケーキ
https://pbs.twimg.com/media/Fd9MFaHaMAIbN-z?format=jpg

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:26:42.76 ID:mCftjmLi0.net
>>242
バーンがそれに気づくのは全てのコアを凍らされた後一度考え直してから

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:28:39.80 ID:NJ8re+dgM.net
エイミ「メルルの回復でMPを使い果たしていなければ!
私がルーラでパプニカに行けたのに!!

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:29:13.70 ID:mCftjmLi0.net
ポップのフェニックスウィング破り原作より前動作が色々追加されていたな
個人的には原作だと咄嗟にひらめきでやったら成功した感があったんだけど
アニメだと破った後のセリフに若干そぐわない気がした

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:29:21.41 ID:PAS2hM8t0.net
いちおう提供で社名を読み上げられるかご覧のスポンサーになるかは出してるカネの違いになるので

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:30:35.69 ID:9gWBvGz80.net
>>562
カイザーフェニックスなw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:32:48.72 ID:EcmD/FTD0.net
>>558
同業他社でコラボしてるからマクドナルドは無理だろうな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:33:41.94 ID:cMYx/+FXd.net
ぷるん
あった?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:35:23.04 ID:cMYx/+FXd.net
>>444
コレのせいで大魔法のはメラのほうが強いイメージ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:36:30.77 ID:IuyZSs5S0.net
いや~泣いた泣いた。ゴメ公

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:36:45.12 ID:cMYx/+FXd.net
ポップって魔法使いのくせに上半身意外と筋肉質だよね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:41:07.73 ID:Lv2IdZTj0.net
>>473
あいつ自分で出しゃばって来てるんだぞ
それにザボエラのサポートで戦果あげた事一回もない
超魔生物はザムザの研究成果だし

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:41:16.48 ID:WqS+w6Cf0.net
>>567
余のメラを低速時間差で撃っとけば天地魔闘の硬直割り込み防止に使えると思う

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:42:49.33 ID:2MBGLXaYM.net
ちょいフライングになるが竜魔人ダイの強さヤベーよな
片手でも真バーンを素手でリンチ出来て
豆粒のような体格差でも最終形態と普通に戦い合えるんだから

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:43:08.40 ID:WQf8OQdZr.net
>>531
うろ覚えだが
ダイがポップに「いい年しておっぱいおっぱいって…赤ん坊かよ」みたいなこと言ったら
ポップがパフパフの授業を始めたような記憶

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:43:20.62 ID:4upr8D54a.net
ポップって頭だけで体支える座禅とか出来なかったっけ?ならかなり体幹いいぞ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:44:38.57 ID:WqS+w6Cf0.net
>>574
アバンの授業でダイと組み手でハイキックしてたな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:44:40.94 ID:eP6WquUQ0.net
>>510
マァムが父親譲りの怪力って言っても、
・実はレイラも馬鹿力でハンマースピアはレイラからのお下がりだった
・マァムが作中の要所要所で怪力を活かす場面が少ない(ロカは大岩をぶん投げたりしてる)
のと、むしろ本職戦士のクロコダインヒュンケルの方が怪力アピール場面多いせいでマァムの怪力ぶりが今一目立ってないんだよなあ

マァムは僧侶戦士だったんだからヒュンケルが地底魔城マグマでそのまま死んで後を継ぐ形で戦士に転職してれば良かったんじゃねえかな……
それかヒュンケルの最後の戦いっぷりから逆にヒュンケルが武闘家に転職して、マァムは戦士になってロカのやってたカール騎士団流剣術マスターするとかさ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:45:41.04 ID:SuPTItcVd.net
ダイ好きTVでバーンのセリフを英語の和訳みたいに言ってたの笑った
「これはアイテムです」

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:46:28.49 ID:UJKXgtC3a.net
レオナのパイオツ思い浮かべながらゴメちゃん揉みたい

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:46:45.96 ID:I/Ed2XA/0.net
>>574
後はバランのこめかみ捉えるのに相当な高さの宙返りもしてるしな
他の男どもが人間離れしてるから目立たないけど身のこなしや体術はかなりのもの

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:47:05.32 ID:uUZ7qW6s0.net
竜の神はたぶんこんなヤツだろうな
ttps://dragon-quest.org/images/thumb/b/b9/DQIV_Zenith_Dragon.png/350px-DQIV_Zenith_Dragon.png

魔族の神はたぶんこんなヤツだろうな(エルフ耳だし)
ttps://pbs.twimg.com/media/EWFtQV4UcAY7N4i.jpg

人の神はたぶんこんなヤツだろうな
ttps://up.gc-img.net/post_img/2018/10/lNobDiBp97sjKP9_6P2HV_37.jpeg

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:49:05.03 ID:GCr1mi2o0.net
>>576
ヒュンケルがグランドクルスと閃華裂光拳使えるようになるだけでは...

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:49:34.07 ID:Sy8TcCIK0.net
作画良かったね今回。鬼滅並の予算ないと毎回このクオリティは無理なのかね。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:49:48.82 ID:SuPTItcVd.net
ヒュンケルのMP0だから…

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:50:04.06 ID:OiqCcVVH0.net
>>572
片腕で剣がぶっ刺さったままのバーンを完全には圧倒しきれてなかったし、
鬼眼王には割と一方的にボコられてたので、冷静に見るとそこまでではない。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:52:45.30 ID:2MBGLXaYM.net
作画はバーンだけグニャリ過ぎと思った
動揺してても顔芸寄りの表情はNGにしてほしかったな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:54:12.77 ID:hbXFSG+qd.net
天地魔闘破られた辺りからやることなすこと裏目に出るバーン様

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:55:20.65 ID:Sy8TcCIK0.net
マァムはどうやったら最後まで戦えたかやっぱ考えちゃうよねぇ
ヒム、ラーハルト、老師が全部マァムより良いとこ持ってるからねぇ
せめて老師がいなくてマァムが武神流完璧にマスターした設定だったらね
老師はマトリフみたいに役目終えて隠居しろよなって感じだな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:57:20.75 ID:2MBGLXaYM.net
>>584
真バーン戦が決め手に欠けてたのはダイに剣が無かったせいかなと思う

そして一方的に負けてるとはいえあのサイズ差で殴られてて耐えてるのは色々竜魔ダイのヤバさを感じるw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:57:35.36 ID:l6imQzL90.net
>>457
昔やってたもう一つのドラクエアニメだと
攻撃から回復まで呪文は一人(ヤナック)に全部お任せというそれはそれで終わってるパーティだった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:58:28.20 ID:+nIBGXCY0.net
どう考えても老師はあの場にいない方が良かったと思うわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:58:28.54 ID:FoPew+As0.net
ゴメ脂肪で悲しんでるのがダイ(レオナも?)だけなのが辛い

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:58:30.81 ID:yB62dC3U0.net
>>585
バーン様の顔芸に毎週笑わせてもらってる、
いい意味で小物化が進んでる、

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:00:15.40 ID:NJ8re+dgM.net
マァム「あれは、父さんが生前語っていた凍れる時の秘法!!ポップ、メドローアの時間稼ぎは私が引き受けるわ!」

これでも良かったよね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:02:57.64 ID:9gWBvGz80.net
>>590 >>593
或いは修行期間中に老師から秘法について聞いたという設定にしても良かったかも

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:03:46.97 ID:pcAAhpQ50.net
マァムは戦闘よりむしろ仲間を励ましたり名もない人々を助けたりという役目が似合ってそうだけど三条脚本だとメルルとかアポロマリンとかノヴァ偽勇者とか脇役が生き生き頑張っちゃうからな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:05:55.04 ID:JqXRF+eed.net
>>586
元から裏目に出まくりだぞ
お遊びでヒュンケルに命令出して軍の足並み乱したり
ハドラーに黒のコア仕込んだ結果反逆されて殺されかけたし
バラン殺したらダイに紋章移って竜の騎士を遥かに越える化け物作っちゃったり
舐めプした結果自分が追い詰められて無敵のミストバーン失って自分は寿命減らして戦うはめになり
天地魔闘にこだわり過ぎて片腕失い
ゴメちゃん殺したせいで世界中にダイの想い届けてニセ勇者達に最後のコア凍らせられた
そしてこの後ダイを煽って竜魔人化させちゃう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:06:25.40 ID:yB62dC3U0.net
あのバーン様の狼狽え方こそ、
ジャンプ悪役の鑑だぜ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:07:34.23 ID:fttQstP6a.net
>>573
ポップのおっぱい講座を聞いてる時のダイも
真剣な眼差しで正座して聴いてたからな
さすが純粋の魂持ちだ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:08:30.79 ID:PAS2hM8t0.net
>>592
子安さんの演技もカイザー破られたところとか瞳が動くところとかな
先週に湧いてきたァ!湧いてきたぞォ!実感がァ!とか言ってた姿は今や昔
短い天下であった

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:08:55.61 ID:gqC7/XtEd.net
いやぁ、良い最終回だった!
ゴメちゃんありがとう!

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:10:07.47 ID:mCftjmLi0.net
>>593
マァムが時間稼ぎするならその前のミストバーンとの戦いでもう少し善戦させておかないとな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:10:15.55 ID:l6imQzL90.net
バーン様の声を(老)と(若)で分けたのは大正解だった
土師さんの演技は威厳があって素晴らしいけど今の小物っぷりは似合わないだろうし逆もまた

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:10:47.11 ID:yB62dC3U0.net
>>596
バーン様「はて…?腕利き軍団長二人に裏切られたのはハドラーのせいだと思うが?」

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:11:49.33 ID:FbepybCDM.net
ゴメ「いきなり出てきてごめーん、まことにすいまめーん」

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:12:50.62 ID:FoPew+As0.net
まあ、なんやかんや、真のラスボスにラストアタック決めたのはマァム。
活躍少なかったから穴埋めしたんだろうね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:12:56.27 ID:IYIUhot3r.net
101話あたりでバーンを凌ぐ実力でアバンの使徒総出で立ち向かう裏ボスが欲しいところ。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:14:22.35 ID:NJ8re+dgM.net
>>601
マァム「先ほどまでは、バーンとの戦いに備えてセーブして闘っていたわ。だけど、今は喰らっても構わんという覚悟で挑んでいるの。だから、貴方の動きは見切ったわ」

これで解決

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:17:38.57 ID:BR96UlRjM.net
瞳から復活したら全員レベルアップしていたという設定でもw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:19:08.53 ID:4upr8D54a.net
>>457
少年漫画的にバフ盛ってのもなぁ…
まあバフ魔法とかはロトの紋章でやってくれてるし、竜の紋章のありがたみが低くなるので多少はね?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:21:07.95 ID:iFy3AH95d.net
>>608
なんか過酷な状況に身を置いてたから、理屈は知らんがとにかくレベルアップした

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:22:01.82 ID:A/Tu+sog0.net
>>582
予算以前にそもそもスケジュールが違うので
1クール分12・3話作るのに何年もかけてるんだぜ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:22:58.47 ID:PcnUoHqg0.net
ポップを死の間際から呼び戻す…ちっぽけな事…

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:28:57.38 ID:+rKNLhl2r.net
バーン様ちゃんと服破いてくれたんだな
流石っすわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:29:09.57 ID:IuyZSs5S0.net
>>612引っ掛かるよなソレ。姫さんよ~w

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:31:44.43 ID:eP6WquUQ0.net
>>589
第一次バーン戦のダイパーティーも
・勇者
・魔法使い
・武闘家
・戦士×2
というアベル伝説並みの脳筋パーティーだったけどおっさんoutレオナinポップ覚醒でまあバランス良くなったよなあ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:32:22.18 ID:eP6WquUQ0.net
>>612
ポップを実際に生き返らせたのはゴメちゃんじゃなくバランだもん

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:35:12.05 ID:CbRkph67F.net
>>612
レオナのザオラルは失敗してるんだから、ポップ生き返りはカウントしてないでしょ
あれはゴメじゃなくてポップの精神力とバラン汁のおかげ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:36:48.13 ID:cZFhK+cja.net
>>582
章ごとにきっちり作り込むアニメと2年間放送し続けるアニメでは力の入れ方が全然違ってくるわな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:38:10.33 ID:4upr8D54a.net
そういえば、ポップがザオラルで生き返らなかった理由がうんのよさが高すぎたからってホントなのかな
なんでも初期のザオラルはうんのよさ参照(ラリホーとかの判定と同じ)でうんがいいと逆にザオラル成功しづらいとかそんな話を聞いた事があって

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:39:01.24 ID:mCftjmLi0.net
>>617
完全に生き返ったのはそうでもポップの回想にあったように死の淵にいるポップを一時的にでも呼び戻したのはゴメちゃんだろう

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:39:39.41 ID:PAS2hM8t0.net
鬼滅の政策会社は法的にちょっと問題があるし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:40:19.15 ID:FJQS/GJZd.net
ニセ勇者が最後に出たのいつだか覚えてない。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:41:21.72 ID:yD8WK1rYa.net
>>595
マァムは相手の事情構わず頭から理想論ぶつけるタイプだからそういうカウンセリング役は難しいんじゃないかと……
相手の心に寄り添った励まし方ってむしろポップとかまぞっほとかクロコダインとかの男連中の方が上手いからなあ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:42:26.85 ID:QPw5bNfI0.net
最後の願い、素直に
「爆発を止めてくれ(直球)」
じゃ、ダメだったんだろうか

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:42:35.35 ID:yD8WK1rYa.net
>>619
レオナいわく「一度もザオラル成功したことない」らしいので単純にレオナのレベル不足かもしれない

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:43:28.65 ID:cZFhK+cja.net
>>559
すげー

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:43:44.27 ID:CbRkph67F.net
>>620

ポップが生き返った事を、レオナが小さな事扱いしたと勘違いしてる奴が多いから、そうじゃないよと言ってるだけなんだがな。

呪文放ったのも、生き返ったわけじゃなく、神の涙が死体を操作しただけだぞ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:44:15.66 ID:cZFhK+cja.net
>>558
まあ自分らの責任だししゃーないだろうなこれは

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:44:46.39 ID:PAS2hM8t0.net
>>624
残された力が足りないんだと思う

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:48:13.84 ID:swYeA5Cq0.net
ゴメちゃんのしゃべりちょっとしかないのに名演技でワロタ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:49:13.98 ID:QPw5bNfI0.net
魔力炉依頼、久しぶりにゴメちゃんの声聞いたな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:49:16.22 ID:A/Tu+sog0.net
>>622
老バーン戦第一ラウンドの後のオーザム王国へのピラァ投下シーンで
吹っ飛びそうになるとこで出てる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:49:31.85 ID:mCftjmLi0.net
>>627
612がどういうつもりで書いたか正確には本人しか分からないが
ポップが生き返ったことではなく一時的に呼び戻したことを言ってるんじゃないかと言いたいんだが
ポップがゴメちゃんに呼び戻される回想が入っていたし
アニメではカットされてたけど原作では「死の淵にいるポップ君を呼び戻したり」というレオナのセリフがある

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:51:12.81 ID:AUwyQrK30.net
ゴメちゃん出す前のレオナを下からなめ回すようなカメラアングルよ
こんなん言っとるがな、公式がさあ例の場面ですよと、言っとるがな

レオナの涙目の、先に出た方、めっちゃ可愛かったね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:52:18.35 ID:kWDSl14O0.net
しかし誰もバーンパレスのゴメ擬態を話題にしてないな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:54:58.94 ID:+JO3HWm/0.net
>>506
理屈では確かにできる奴もいるかもしれない
レオナに限らずアバンやマトリフとかも
ポップがコツをレクチャーすればもっと他にもな

でも今まで何度も食らってきたラスボスの決め技に向かっていく勇気と
跳ね返すでも避けるでも我慢するでもない常識外の対処法をあの土壇場で思いつき実践してしまう冷静さと行動力
そういったもんが評価されてんのよ

コロンブスの卵と一緒で最初にやったからこそ価値があるんであって
そんなん誰々でもできるってのは評価の基準が異なる

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:56:23.00 ID:9gWBvGz80.net
>>635
>>441とかが言ってる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:03:19.75 ID:WR5+SRhbr.net
魔界編はクロコダインが獣王から獣神にランクアップする

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:04:27.67 ID:dioNRSoK0.net
録画見た
ポップのカイフェニ解体時の印を結ぶ様な動作要らなくね?
バーンがゴメちゃんをお手玉してるの可愛い
最後の馬鹿デカいゴメちゃんワロタ
来週のあばよゴメが楽しみ過ぎる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:05:58.60 ID:NJ8re+dgM.net
巨大ゴメちゃんは人類補完計画が始まりそうで、微妙だった

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:06:30.10 ID:UPyvy3pua.net
ゴメ擬態もそうだが「ねえ、僕と友達になってよ」ってセリフが記憶を消されたダイがゴメちゃんに言った台詞と同じっていうのも話題になるべきなんだぜ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:06:58.37 ID:185sVR5zr.net
>>576
父親ゆずりのパンチ力と、母親ゆずりのバギを融合した技
https://i.imgur.com/IrGpnL3.png

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:08:34.59 ID:9gWBvGz80.net
>>641
25話放送当時に何度も既出だからじゃね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:09:30.78 ID:dioNRSoK0.net
>>641
アニメ板じゃ知らんが懐漫板じゃ何度も見たけどな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:09:50.55 ID:WR5+SRhbr.net
マァムはエロ要因なだけで大した活躍も
これといった名言があるわけでもない

むしろ空気読まないで邪魔してることが多い

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:12:02.86 ID:T2Oa7LaS0.net
トベルーラ使えない糞三賢者w

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:16:02.26 ID:QVTlcfJw0.net
無能を作っとかないと次出てくる有能が際立たないからな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:18:09.62 ID:yB62dC3U0.net
マァムは切れ者を際立たせるためのポジ、
だから三条先生も動かし易い、と言ってるし、
そういう直情キャラも居ないとストーリーが弾まない

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:18:45.20 ID:4upr8D54a.net
マァムってなにげに攻撃と魔法の同時使用を師と竜の騎士以外でほぼ唯一か?やってのけてるのに、再登場してからの敵が鉱物だったり生物やめてるのばっかりで目立つ場面がなかったんだよなぁ…

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:19:05.53 ID:/jkGhcezM.net
カイザーフェニックスの攻略は原作のなんか直感的にやったら消せちゃったみたいな方が好きだったな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:20:22.55 ID:6XDgn1zHr.net
>>602
つアミバ様

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:20:26.34 ID:PAS2hM8t0.net
ルーラは使い手の少ない呪文だからトベルーラが使えないのも仕方がない
フォブスターがかなり優秀ではある

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:20:45.76 ID:UPyvy3pua.net
>>646
やはりアポロしか勝たんな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:21:53.52 ID:IVfoUEwh0.net
カイザーフェニックス掻き消されたのに加えて
ポップに何度も食らって慣れちゃったみたいなこと言われたの地味に効いてそう

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:22:19.52 ID:5hOq0llJ0.net
やばい泣けた

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:23:06.14 ID:PAS2hM8t0.net
そもそもルーラを使えるならフレイザードに攻められた時にレオナを連れて逃げろよってことになってしまうので

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:26:22.51 ID:3mBWBJzJ0.net
俺ってやっぱり天才だったりして…のところのアップになったポップ、顔と体のサイズ感が合ってなくて肉襦袢着てるみたいに見えたんだが

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:29:30.35 ID:PAS2hM8t0.net
>>657
ゲッ・・・肉じゅばん!

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:30:12.71 ID:/0HXEJQS0.net
先週メンヘラポエマーになったポップには心配してしまった
カラミティー破りかっこよすぎ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:30:57.74 ID:iFy3AH95d.net
>>641
せっかくだから二度目の 友達になってよ、のシーンもカットインして欲しかった

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:31:23.74 ID:/0HXEJQS0.net
カラメティちゃうカイザーフェニックスだったw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:31:32.10 ID:2MBGLXaYM.net
ヒュンケル「えーと、前にバーンとキルバーンでカイザーフェニックスの攻略していたが・・」
ポップ「どうやるん?」

ヒュンケル「目を突っつく」
カイザーフェニックス「あがが」
ヒュンケル「舌を引っ張る」
ポップ「あー、あんたの舌短いなぁ・・」
ヒュンケル「あとは・・、跳ね返す」
ポップ「いきなり、うさんくさくなったな・・」
ヒュンケル「あまり、カイザーフェニックスを喰らいすぎると・・・・脳が」
ポップ「脳!?」

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:31:33.25 ID:QPw5bNfI0.net
魂の絆ももう一周年か
インストなんて始まってすらいないというのに

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:39:47.72 ID:PAS2hM8t0.net
>>661
もうカモミールティーでもキャラメルマキアートでも何でもいいよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:41:03.99 ID:43QIARB3a.net
カイザーフェニックスとカラミティウォールの死者は結局ゼロで終わったな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:43:59.29 ID:PAS2hM8t0.net
この作品のほとんどの必殺技は死者ゼロなのでな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:44:37.94 ID:2alxnfWrd.net
かいざぁ☆ふぇにっくす
ふぇにっくす☆ういんぐ
からみてぃ☆えんどぉ
これがよのてんち☆まとー

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:45:59.65 ID:2MBGLXaYM.net
ゴメちゃんとバランしか死んでないぞこの作品

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:48:26.46 ID:K9lXbB840.net
>>515
火の鳥でも何かそういうの有った気が
人を遥かに超える力が嫉妬や友愛で何処かに特化すると他からしたら存在その物が危険だもんね

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:49:49.62 ID:/0HXEJQS0.net
考えてみればポップって竜騎衆のスカイドラゴンの口に手突っ込んでベギラマでぶっ倒してたな
魔物(ドラゴン)か魔法(カイザー)の違いはあるけどその経験生きてそう

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:50:46.20 ID:UHEt5ph50.net
>>668
ハドラー「」

生きてればアバン王の親友になったろうに

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:51:27.04 ID:GCr1mi2o0.net
>>668
親衛騎団はヒム以外死んだろ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:53:05.85 ID:/CS8B0t50.net
ワニとポップとラーハルトも死んでるな
生き返っただけで

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:54:33.95 ID:2MBGLXaYM.net
>>671
バトルで味方化してない奴はノーカン
だったら親衛騎団も味方の犠牲だわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:54:57.21 ID:mCftjmLi0.net
最近のは知らないが同時期のジャンプ作品では死んだと思ったら生きてたor死んだけど生き返ったという展開多かったからな
ダイ大では当初はアバン復活の予定はなかったらしいしポップが死んだままになる可能性もあったらしいし
味方で死んだままのキャラが少なかったのは結果論に近い面もあるが

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:55:36.82 ID:PAS2hM8t0.net
>>673
アバンも死んでる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:56:16.04 ID:TibxxIZm0.net
>>606
大魔王を倒した後に大魔王の力を得た裏ボスが1ページで殺害された
ハーメルンのバイオリン弾きという漫画がありまして

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:56:53.29 ID:mCftjmLi0.net
>>676
アバンは死んでないだろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:57:36.42 ID:IuyZSs5S0.net
楽太郎死んでも猪木死んでも泣かんがゴメちゃんで目をはらして泣いたわ。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:58:35.80 ID:PAS2hM8t0.net
>>678
キルバーン対策に復活させたがメタ的に理由を後づけしただけなんで
生きていることを前提に話は作っていない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:02:20.87 ID:bG/beKhm0.net
>>671
生きてたら自分の強さをどこまでも追求し続けていそうだな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:03:37.78 ID:iFy3AH95d.net
>>668
ホルキンス、モルグ他雑魚や魔王軍はいくらでも死んでる

だからレオナの 友達(ゴメちゃん)を殺さないで
にはちょっとモヤってした

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:05:33.85 ID:bG/beKhm0.net
>>675
「死んだはずの奴が生きていたなんてとうの昔に慣れている」と剣心も言ってたな
史実で生きていたから生きてるだろと死んだと思われた当初から言われていたキャラだけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:06:41.58 ID:dioNRSoK0.net
>>680
作中描写のみの話に決まってるのにメタを持ち出すのは反則だろ
そんな事言ったらアルキード滅ぼしたのはドルオーラじゃなく紋章閃とか、ヴェルザーは竜魔人にすらなってないバランに負けた雑魚とかがまかり通るんだが
まぁ実際には不死身の魂持ったヴェルザーにはバラン一人の力じゃどうやっても勝てないだろうけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:07:53.40 ID:yaG50Cysa.net
多大なスキと引き換えにカウンターを決める絶大な信頼の構え

とっさに相手の最大呪文を簡単に無効化しちゃう無名は技?

構えさんがかわいそう!

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:08:06.07 ID:T2Oa7LaS0.net
なんでダイはあんな意味不明な願いをしたんだ?
普通は起爆装置を止めてくれって願うだろ
その方が願いの規模も小さいし

あと姫様はさっさとフェザー使えや!

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:08:42.00 ID:oO5GkbQCd.net
>>556
同じ大魔王でもここまで差があるとかね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:10:06.32 ID:PAS2hM8t0.net
>>684
うーむ作中描写として作者が一回本気で殺してるから書いただけなのだが
まあ別にそんなんで争っても仕方ないが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:13:30.59 ID:fttQstP6a.net
>>658
モンゴルマスクを取ったらラーメンマン倒れるはずだよね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:13:37.25 ID:oO5GkbQCd.net
>>589
ドラクエウォークのレイドバトルでアタッカー3、呪文1もしくは全員アタッカーにしないと表彰台に立てないのには時代の流れを感じる

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:13:59.99 ID:iFy3AH95d.net
>>686
起爆装置の仕組みがわからないと止められないとかかな?
ダイがそこまで考えてはいないけど

俺ならバーンパレスを地上に落とすわ
地上が吹き飛べばバーンも消滅

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:16:26.80 ID:PAS2hM8t0.net
>>689
いや私たちを助けてくれたのはラーメンマンではなくモンゴルマン それでいいじゃないか
ありがとうラーメンマン

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:17:26.22 ID:3+yIinOP0.net
>>686
残り少ない魔力でできることが限られてたんだよ
コアはバーンの魔力が働いてるから難しいHか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:18:22.66 ID:oO5GkbQCd.net
>>679
前2名には申し訳ないがわかる。

楽太郎→笑点ってまだやってたん?
猪木→正月のビデオで覚悟は出来ていた
ゴメちゃん→我々は30年待ったのだ……!

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:18:40.82 ID:YXB6Iiygd.net
男の人ってみんなそうですよね
ゴメちゃんのことなんだと思ってるんですか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:19:18.01 ID:Y/9C0DdrF.net
とっとと回復しとけって場面で全然しないのはもはやお約束

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:21:09.89 ID:7COhmkCoa.net
インフィニットストラトスアニメ放映中に出す算段だったと思うがコロナの影響モロに受けちゃったせいかね……時期外してどのくらい売れるのか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:21:28.65 ID:oO5GkbQCd.net
>>689
たまたま体調が良かったからサービスでマスクとったと無理矢理解釈。むしろ超人なのに二世時代になっても傷治ってないほうが謎

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:21:29.15 ID:swHh+kTv0.net
>>686
そう。復活したら先ずフェザーを使うだろ。
ポップとダイの魔法力だけでも回復していれば、もっと戦う方法があるし。
品切れになったか?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:22:48.93 ID:PAS2hM8t0.net
>>695
かわいいからといって女の服の中に侵入する生物ですらない生きたアイテム

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:26:11.34 ID:dioNRSoK0.net
>>699
フェザーで回復した所でバーンは倒せないとレオナは悟ってるだろ
まずはバーンを倒す事より世界を救う方が最優先
てか野暮だが、奇跡を目の当たりにして冷静にフェザー使って回復を図るレオナとかバーン様より空気読めてないわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:26:34.67 ID:oO5GkbQCd.net
8には孫の服に中に侵入する爺がいたな。過去の行いを反省した上での事とはいえ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:27:00.72 ID:t2X+Nl3Qd.net
バーン「では『どうぐ』ウインドウを開いて確認してみるがいい」

どうぐ
・やくそう
・やくそう
・アバンのしるし
・ゴメちゃん

ダイ「あっ」

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:27:06.51 ID:iFy3AH95d.net
あと細かいところで引っ掛かったのが
神々の遺産が二つとも ってとこで
神々死んだの!?もう神居ないの?
それと遺産って二つだけなの?
ってなった。原作の時はなんとも思わなかったんだけど

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:28:28.71 ID:PAS2hM8t0.net
>>703
言われる前に気づけよw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:28:50.15 ID:QVTlcfJw0.net
>>694
最近水木一郎アニキが病気から復帰はしたが、ゼーーッって全く叫べなくなってて
正直泣きそうだった

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:29:00.57 ID:JzU+ZG+L0.net
来週のOPでゴメがいなくなってたら、改めて泣く

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:29:11.30 ID:oO5GkbQCd.net
>>699
こういう見方する人ってプロレス見に行っても関節とか極めて落としたりする方が早く決着ついて良くね?とか言いそう

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:29:19.34 ID:rBp1jL190.net
>>704
獄炎の魔王なんかによれば、少なくとも天地開闢を成した創造神的存在は
この世とされる地上を去って存在の痕跡が消えた
ただ、僧侶の加護って形で人の神の干渉は確認されているから、
神も種類によって恐らく健在

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:30:09.01 ID:RgUHqHT40.net
次に描写チェックするのはこのシーンな
https://i.imgur.com/MMQ7Wqf.jpg

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:30:51.57 ID:T2Oa7LaS0.net
>>691
>>693
ダイが出会ったに人間の脳みそをつなぐことの規模と複雑さに比べたら、
ヒャド数発を起爆装置に喰らわせる方が遥かに簡単じゃね?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:31:20.51 ID:HHI2hC2ca.net
世代的には10年近く離れてるだろうキン肉マンネタがたびたび出てくるのは
王位争奪編のアニメの時期がダイ大の連載と被ってたからなのか
それとも現在webで絶賛連載中だからなのか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:32:23.93 ID:iFy3AH95d.net
>>701
いやほんの少しでも可能性があればそこにかけるべきだろう
回復してバーンを倒せば順番通りに世界を救える

アバンも言ってたようにジタバタしないと

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:33:21.23 ID:9gWBvGz80.net
>>697
一昨年に発表した映像が叩かれたんで一から作り直したから
アニメ最終回までに間に合わなかったんだよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:35:05.62 ID:WqS+w6Cf0.net
>>686
ヒャドの転送が出来るとは限らないしメルルと同じ能力の方が実現性高くない?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:35:58.67 ID:iFy3AH95d.net
>>709
なるほど
ゴメや騎士を創ったのはアメノミナカヌシ的なヤツで
ヴェルザーを押さえてるのはアマテラスって訳か

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:36:57.43 ID:PAS2hM8t0.net
>>711
それだとジャミラスがいるからダメだろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:38:34.23 ID:rBp1jL190.net
>>716
ヴェルザーを押さえているのは同じく神々の遺産とされる精霊だから、その格でもない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:38:42.44 ID:iFy3AH95d.net
>>708
そんなヤツはプロレスを見に行かないし
テレビで見ても、ラリアット避けろよ、とか顔踏み潰せよとか思ってる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:38:50.38 ID:WqS+w6Cf0.net
>>717
凍っても即解凍されるな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:39:02.38 ID:u5PRmrLDM.net
>>701
回復できるしなければ、倒す可能性も無いだろ。
魔法力復活したら、メドローアにドルオーラも使える。
バーンを倒す可能性ははるかに増える。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:39:13.21 ID:dioNRSoK0.net
>>713
ゴメちゃん殺されるって時にそんなの無視して冷静にダイとポップにフェザー渡すレオナなんか見たいか?
因みにダイとポップが魔法力だけ(肉体は暗黒闘気の攻撃の為回復しない)全快した所でバーンに勝てる手なんかないだろ
メドローアは跳ね返せるし、ドルオーラなんか単竜ダイでも耐えられる程度だし

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:39:37.35 ID:h0pqjbgW0.net
>>695
トイレで用を足していると黄金の雫が
これが神の涙か・・・

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:41:46.46 ID:WqS+w6Cf0.net
フェザーは投げるモーションでぷるんするから>>710のコマで覚悟決めるまでは投げないと思う

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:42:04.16 ID:x56E/Ww0d.net
ああそうか
レオナはクロコダイン戦でダイがゴメちゃんで回復したのも地底魔城でマァムがゴメちゃんのお陰で抜け出して貝殻見付けたのも知らずにいるんだな
ゴメちゃんおらんと君に辿り着く前にダイ達全滅しとるぞ
ちっぽけと言わないで欲しい

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:42:56.43 ID:YXB6Iiygd.net
親衛騎団ってヒャド担当がいないのか実はブロックがヒャド担当だったのかどっちだろう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:43:15.47 ID:PAS2hM8t0.net
>>719
そういえばバーン様ラリアット使ってたな
たわけがぁーっ!とか言いながら

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:43:50.91 ID:iFy3AH95d.net
>>718
精霊は神より先に作られたのか
なんかこんがらがってきたw

>>722
見たいかどうかなら見たくないかもしれんが
なんのためにフェザーもらったんだよってのは思う
ライデインで押さえとけばメドローアも当たるかも知れんし

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:45:58.60 ID:9gWBvGz80.net
>>726
ファンブックによるとブロックは攻撃呪文使えないらしい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:46:41.88 ID:dJanhiZ60.net
ドラゴンボールなら血管ブチ切れて髪が金髪になるところだったな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:47:05.58 ID:dioNRSoK0.net
>>728
数分じゃ無理無理
レオナはヒュンケル同様ドライで根性論が嫌いだろ
レオナなら数分じゃ絶対倒せないバーンを倒すなんて選択肢は選ばん

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:47:34.77 ID:rBp1jL190.net
>>728
精霊が作られたタイミングは不明だが、神々が地上への干渉を断つ前の代行者として残した
ってだけだろう

僧侶が受ける加護にしても、人の神が直接干渉しているのでなく、竜の騎士や天界の精霊のように
神の力に匹敵し得る代行者がやっているのかも試練

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:49:41.95 ID:h0pqjbgW0.net
>>726
ブロックがヒャド担当だったらアイスナックルだとか
サバ折り中に相手を凍らせてそのままへし折る技が使えそう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:50:27.86 ID:u5PRmrLDM.net
>>731
で、なにもしないわけ?
国民を見捨てる最低の女王になれるな。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:50:52.35 ID:t2X+Nl3Qd.net
もし服が破けておっぱい見えてないなら、なんでレオナはずっと左手で抑えてるんだ?ってなるよな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:52:19.35 ID:x56E/Ww0d.net
やめて言ってる時間あればフェザー刺せばよかったと思う
倒せる倒せないというよりあんな飛び乗る事も出来ずによじ登ってるダイ見たら体力くらいは回復してやりたくなる

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:52:43.26 ID:dioNRSoK0.net
>>734
そこは感覚の違いじゃね?
ゴメちゃん殺されそうになってるのに無視してフェザー渡されてもダイは受け取りもしなさそう
そしてゴメちゃん無視のレオナに幻滅しそう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:52:51.46 ID:fKUZ+S7cr.net
レオナ「私の大切な乳首、絶対に見せないんだから」

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:54:16.86 ID:T2Oa7LaS0.net
>>717
そんなんダイにはわからんし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:56:00.42 ID:rBp1jL190.net
そもそも、MPに関してはダイもポップもまだ足りている
そしてカラミティエンドの傷の所為でいまだに自然治癒以外を体が受け付けないから
この段階で回復を施してもさしたる意味が無い

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:56:51.56 ID:3yIdf3T+0.net
レオナのぷるんも全世界と共有したのだ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:57:17.93 ID:mCftjmLi0.net
>>704
獄炎では神々は世界を創造し姿を消したとあるけど伝説上の話だし
またバーンが神は死んだとも言っているが死んだとか遺産とかが物の例えで姿は消したけどまだ存在しているのか
本当に死んだのか実際にはよく分からないんだよね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:57:54.12 ID:t2X+Nl3Qd.net
てかこの議論、いつものアニメ漫画あるあるだよな
「最適ムーブ」「理想ムーブ」のみしか認めないやーつ
レオナも王女とはいえまだ16だか17とかだろ?
最適な行動を取れるわけじゃないわな
例えばアバンやフローラ様なら冷静に回復優先したかもしれんが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:58:24.65 ID:iFy3AH95d.net
>>727
なんかやってたな、忘れてたわw
あの体格差なら子どもは間違いなく金的狙ってくるから
ラリアット当てるのは至難の業だけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:59:33.45 ID:quR/bFQfa.net
来週ポップのうわぁ、が聴けるんか?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:59:45.25 ID:iFy3AH95d.net
>>737
受けとる必要はない
刺せばいい(何処にとは言わない)

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:00:21.39 ID:mCftjmLi0.net
>>711
君のイメージだとそうかもしれないけど願いの内容が大幅に違うから
神の涙にとってどちらが簡単かなんて作者しか分からんよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:02:07.81 ID:6GwD+KI90.net
どんなキャラでも多かれ少なかれハンターハンターのナックルみたいな部分はあるだろう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:03:07.84 ID:dioNRSoK0.net
>>740
それな
回復しても意味がない

>>746
アバンがポップの頭に不意打ちで刺したみたいに?
そもそも回復が最優先ならポップがまずフェザー欲しがるだろ
欲しがらないって事は回復なんか無駄だって事だよ
肉体のダメージは回復しないしな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:03:51.69 ID:iFy3AH95d.net
>>743
最適を求めるというよりも
ジタバタできるうちはジタバタして欲しいって感じかな
アバンの話も聞いてるから

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:03:58.76 ID:h0pqjbgW0.net
>>748
うむ、誰でも白ランにリーゼントは通る道だな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:04:04.22 ID:AFcGSLR50.net
99話は「たぎる竜の血」にして欲しかったな
98話で変身まで行く?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:04:36.86 ID:x56E/Ww0d.net
バラン戦の時にクロコダインが動けるようになればいいって回復急かしたのが懐かしい
この辺ってタイムリミットも迫っているのに切羽詰まった感がどうもない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:05:15.18 ID:vm3FgUOS0.net
レオナおっぱい出さないのか!
改悪やろ!

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:05:42.49 ID:+TRGSAX40.net
30分番組だから勘違いするけど
あの場所は数分の流れな上に
神の奇跡みたいな話をしてるので
それ無視して回復してる方がおかしい

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:05:58.31 ID:iFy3AH95d.net
>>742
神居ないんなら天界に攻め込んで何するつもりなんだろうな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:06:24.45 ID:d8GIp3h6d.net
>>747
ゴメちゃんの力で柱がどうにかなったら
神の奇跡でなんとかした でしかないし人間の勝利ではない
結果論とはいえ人間の魂の力を示すにはそれでは足りないってのもあるよね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:07:37.14 ID:KfpRB5eiM.net
第二部でハドラーの娘とか仲間になって
欲しかった
新竜騎衆の紅一点で

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:10:59.96 ID:iFy3AH95d.net
よくよく考えたらバーンがゴメちゃん握ってるとこにメドローアなら反射もできないな
さすがにそんな展開見たくはないけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:11:08.42 ID:h0pqjbgW0.net
天界をリフォームして魔界の住人を移住させる
バーンの劇的ビフォーアフターに匠の神も仰天

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:12:40.46 ID:S40WnGyzM.net
>>686
ゴメ「それは不可能だ 他の願いを言え」

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:13:47.08 ID:PAS2hM8t0.net
結論から言えばジャミラスがいるから自分たちで柱を凍らさないとアウトなのよね
じゃあ何でダイはそれがわかったのというか別にそこはわかっていないが
選択肢があったとしたら間違えてはいけない場面ではあっただけのことで

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:14:53.11 ID:6fRKmDodM.net
外野が提案する"クレバーな"行動なんて実際の場では全然的外れなことが多いもんだ。少なくとも主人公にはなれない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:15:00.28 ID:dioNRSoK0.net
>>759
マホカンタ
天地使った直後じゃなければ簡単だろ
老バーンでも出来るんだから

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:17:46.94 ID:mCftjmLi0.net
>>756
前回バーンがヴェルザーに天界に攻め入って封印を解いても良いと言ったのはただからかっただけだろうし
バーンが地上破壊後天界に攻め入るつもりだったというのは読者視聴者の想像だけどね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:18:00.34 ID:Sy8TcCIK0.net
神の涙ってどこまで願い叶えてくれるんだろうね
死人を生き返らせたりするのは無理なんかな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:20:56.83 ID:6NoY9+QhF.net
>>766
生き返りはレオナの生き返ってー!でポップで生き返らなかったし普通に無理なのでは

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:21:29.85 ID:r9e7mowCM.net
>>762
創作の主人公って甘い選択や感情論的な選択をしがちだから
俺ならこうするけどなぁ…(ニチャア って批判されがちなんだよ
そして結果論としてそういう生き方が勝つしニチャニチャではザボエラにしかなれない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:21:37.98 ID:qpShafDKa.net
原作好きでアニメも毎週かかさず見てるんやけどアニメで原作の続編、または原作の漫画の続編とかやるのかな?
そもそも原作がかなり昔に完結してるダイのアニメ化自体が続編も視野にいれて制作してるの??

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:21:48.96 ID:/ToTyIrz0.net
バーンはゴメに望みを言っても叶えてもらえないのが分かっているから願いを言わなかったのかな?

バーン「余の身長を後10cm高くしてくれ」とか言いそうなものだが

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:25:49.38 ID:dioNRSoK0.net
神の力
神の使いの聖母竜をある邪悪な力から守れない
悪に走ったバランの暴走を止められない
(老)バーンより弱い事は確定

そもそもダイ大世界の神が弱過ぎるから、神の涙の力って大した事なく感じる
恐らくドラゴンボールより無能

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:26:28.03 ID:r9e7mowCM.net
>>769
アニメ化と同時に獄炎の魔王っていう前日譚が連載されだしたからアニメ化続けるとしたらそれ
まあ贔屓目抜きだと原作ファン向けだからせいぜいOVAな気もするが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:26:39.83 ID:swHh+kTv0.net
ダイの剣にライデインで一瞬はバーンも痺れてるから、その瞬間にあわせてメドローア直撃させたら反射無理だ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:27:21.57 ID:qpShafDKa.net
>>772
そうなんかぁ
少ししょんぼり

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:28:31.89 ID:iFy3AH95d.net
>>764
・ゴメを握り潰す(攻撃)
・マホカンタを唱える(呪文)
二つの異なる動作を連続では行えても
同時には無理な気がする

個人の妄想なんで気にしなくてもいい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:30:55.55 ID:swHh+kTv0.net
>>775
片手しかないしね。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:32:03.92 ID:mCftjmLi0.net
>>759
描写上握りつぶすのがゆっくりに見えても実際にはメドローアを作るより早いだろうし躱されるんでない?
実際には魔力が無いから回復させてからの必要があり更に時間がかかる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:33:01.55 ID:iFy3AH95d.net
>>765
天界に攻め込むつもりだったのは六軍団の経緯から間違いない気はするんだが、
誰も居なかったら哀しいなバーン様

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:33:05.96 ID:h0pqjbgW0.net
もしもゴメちゃんが柔らかすぎて握りつぶせなかったら
ずっとにぎにぎし続けてその間に爆発してたんかな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:33:58.59 ID:rBp1jL190.net
>>771
竜の騎士は神の化身、神に匹敵、と言われているから
戦闘力的に並ぶ存在かは知らんが総合的に見ればそのくらいの能はある
まあ神々のうちどの程度の数がその水準の能力を備えているかは不明だが

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:34:08.73 ID:dioNRSoK0.net
>>775
何故同時に行う必要が?
ポップがメドローアを準備してる間にマホカンタ唱えとけば良いだけ
そもそも老バーンの時点で詠唱不要だったけど 溜めが無いんだから
握り潰してる間にメド撃たれようが自動的に跳ね返る

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:46:44.35 ID:rBp1jL190.net
そもそも今のポップの練度でも、メドローアの合成にはそれなりに集中力も必要で
魔法力の起こり等の察知される予備動作は伴うから、ゴメを握り潰す最中にメドローアを合成したところで
ゴメを潰す作業を中断されてメドローア一発分を無駄撃ちするだけ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:47:25.38 ID:iFy3AH95d.net
>>781
なるほどマホカンタには溜めが要らないのか
ゴメちゃん握り潰すのに時間かかってたのと
カラミティエンドに「へあぁぁあー!」CM「へあぁぁあー!」とかやってた気がするから
天地魔闘以外だと溜めが必要だと思ってたわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:48:21.90 ID:7Bl5Jg/20.net
レオナとえっちできればいい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:50:57.14 ID:FgO7qV4va.net
>>783
カラミティエンド前のやたら長い掛け声は
その回の演出が尺稼ぎの為に言わせただけじゃね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:52:30.72 ID:iFy3AH95d.net
>>782
メドローア一発分の魔力をムダ使いしちまったが
ゴメを助けられたからよしとするぜ…
あばよダイ…俺の冒険はここまでだぜ…

更なる妄想なんだがメドローアのエネルギーを纏った拳で
接近戦とかできないんだろうか

マァムの存在価値が更に無くなるからダメか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:53:09.89 ID:T2Oa7LaS0.net
魔王バーンの神の涙が入った玉を見つける謎能力なんなん?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:54:24.29 ID:dioNRSoK0.net
>>783
前に見た意見で常にマホカンタ纏ってればウィング要らなくね?ってのがあったんだが、瞬時には出せない上に恐らく相手が移動したら正確には跳ね返せない
そもそも見た目的にもマホカンタよりウィングの方が格好良いし、真バーンの肉体でしか使えないから久々に多用したいだろうしね

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:54:25.73 ID:AUwyQrK30.net
あのジャミラス、来週のクレジットで正式名称わかるかな。
声は誰かな。意外な人なら楽しい。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:54:50.28 ID:FPSUJbEQd.net
クレジット 鷲人間

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:54:53.13 ID:x56E/Ww0d.net
>>786
それぶつかった時に自分の拳も消えてしまいそうだな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:56:18.49 ID:ciCpFmEpa.net
>>786
獄炎で語られたメドローアの原理だと、弱い炎に弱い氷を当てた場合はそれ相応に弱いスパークになるみたいだから、
拳にまとわせるとか取り回しを良くするとあの威力は出ないだろうな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:58:41.94 ID:VMr2lxvk0.net
>>789
中村悠一とか杉田あたり

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 18:04:14.20 ID:2iX+SoWud.net
なんかDB声優が続いてるから若本とか堀川とかもありそう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 18:05:51.12 ID:dioNRSoK0.net
ぶっちゃけ真バーンのスペックならウィングと掌圧だけあればダイパーティーは簡単に全滅させられる
これに加えて
天地魔闘、暗黒闘気弾、カイフェニ、ウォール、エンドとチート技ばかり持ってる癖に負けるんだから、子安にピッタリのキャラだわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 18:06:05.49 ID:NaMpQbj10.net
ゴマちゃんて女の子なのかな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 18:08:33.66 ID:d8GIp3h6d.net
先週の閃光のようにでもうるっと来たというか泣いてしまって
妻から泣いてるのといじられたが
今週は途中からシャレにならんほどグズグズでかえって何も言われなかった…
降幡さんすばらしかった

ちなみに初見妻はこれまでそこまでの熱量では見ていなかったが
ここ十数回はどんなに寝坊してもOP頃には起きてきて
欠かさずこのアニメを見るようになっている
今日の回は特にすごくよかったって
初見にも響いてるみたいでうれしい

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 18:09:49.90 ID:rBp1jL190.net
>>795
紋章二つが共鳴する異常事態で竜魔人化したダイ相手に、隻腕かつ疲弊した状態で戦いを挑んでも
ダイが短時間気絶して足腰に来るそこそこのダメージ与えていたからな
真面目に戦ってれば全員まとめて秒殺で終わっていたという

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 18:09:58.72 ID:2iX+SoWud.net
考えてみたら真ミストはダメージ無効以外は若バーンの肉体ってだけだから掌圧やらオリハルコン捻じ切りとかは若バーンの基本スペックなんだよな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 18:12:35.46 ID:r9e7mowCM.net
>>799
合体すると聞いたヒュンケルも真ミストの時点で完成してたのに魔力も加わるのか…みたいな言い方で真ミストの強さを意識してたしな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 18:14:36.63 ID:Gy9JKFA2M.net
自分の部下のキルバーンにすら最終回で「魔界最強と言われたあの大魔王バーン」と言われたヴェルザーの立場よ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 18:18:04.55 ID:tU3YR9Cc0.net
バーンは神の涙でボール遊びするなよ
いかにもチャラいキャラになっちゃってんじゃねーか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 18:19:02.00 ID:2iX+SoWud.net
関東一の企業のワンマンカリスマ社長のバーン
関西一の企業で家族経営のヴェルザー一族

みたいなもんやろ
個人の力はバーンが一番だけど勢力は拮抗している

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 18:19:54.93 ID:WqS+w6Cf0.net
>>795
最初攻撃激しいけど、ダメージ与えると中盤攻撃パターン緩くなる系魔王
最終形態は強い

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 18:31:49.20 ID:Qzb5rYmb0.net
>>759
わざわざマホカンタ使わなくてもゴメを盾にすればいいだけ
そのまま爆発まで時間を稼げば世界が一つになることもなく完全勝利だったねw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 18:33:42.70 ID:PXslhXCj0.net
たしかに、ここでフェザー使わないレオナは無能超えてるな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 18:34:34.07 ID:+TRGSAX40.net
そもそもネタバラシしなければ
余裕で世界終わってた
心折るためにネタバラシしたら
心折るどころか突破口に使われるとか

油断キャラ以前に運が悪すぎる、、、

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 18:35:11.66 ID:IYIUhot3r.net
真面目に戦ってればバーンの圧勝だったのに。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3a3-1b7g):[ここ壊れてます] .net
もうMP無いよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2316-k8mT):[ここ壊れてます] .net
>>717
ジャミラスは俺と結婚して寿退職するから殉職しないしマトリフにも殺されないよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e353-qKwZ):[ここ壊れてます] .net
>>801
ヴェルザー「奴はおだてるとすぐ天狗になって舐めプするから誉め続けろ。いつか必ず足元をすくわれる時が来るからな」

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-oOBi):[ここ壊れてます] .net
一人で30もスレ消費して申し訳ないのと恥ずかしいから退散するわ

来週はリアタイで見ないようにしたい
まぞっほでも泣きそうだし
ダイの「こんなものが…!」に突入したらヤバい

最後に>>795
ペルソナ、十二国記から子安を知った俺にとっては子安はイケメン強キャラだと伝えたい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3f6-dldU):[ここ壊れてます] .net
漫画ではそこまでやけど、アニメにしたらゴメちゃんの最後は涙腺崩壊度ヤバいな。ダイヤ9に匹敵するわ。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3394-ufYE):[ここ壊れてます] .net
原作、残りだいたい10.5話
アニメ残り3話
きっちり3.5話ずつだと来週はカラミティエンド止められるところ辺りまで
次はドルオーラ撃つところ辺りまで

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83b9-DGtr):[ここ壊れてます] .net
バーンは、ずーっと一緒にいるキルバーンの正体も気付かず、地上にまだ強者が残ってるのも知らず、ゴメちゃんの正体も今まで気づいてなかったし、ヴェルザーの腹黒さも知らないし、なんもしらねーじゃん・・

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3aa-7uza):[ここ壊れてます] .net
>>812
なんで?放送当日だし全然恥ずかしがる事ないと思うが
平日になっても毎日数十レスしてたら流石にアレだけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f374-h88g):[ここ壊れてます] .net
構えするたびに
それ道具屋の息子に負けたやつじゃんって
言われ続けるバーンの気持ち

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f1c-81c4):[ここ壊れてます] .net
アニオリでヴェルザー編やるかなって期待してたのに終わっちまうのかよくそっ
結局インフィニティストラッシュはアニメ放送中に発売できなかったな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-KGdu):[ここ壊れてます] .net
インフィニティストラッシュでもいいから魔界編やってくれないかなー

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3394-ufYE):[ここ壊れてます] .net
ゲームで作るのが今となっては一番ありそうだな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3aa-7uza):[ここ壊れてます] .net
>>819
魔界編どころか鬼岩城編までらしいぞ
今後DLCで追加されるかもしれんが

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-AQnC):[ここ壊れてます] .net
一週間前の話になるけど、ヴェルザーの声は玄田哲章みたいな重低音が響く感じにしてほしかったな。フリーザを選択したことで、このアニメ自体の価値が下がったと思う。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f1c-81c4):[ここ壊れてます] .net
玄田だと正義の味方っぽくなっちゃうからな・・・

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3aa-7uza):[ここ壊れてます] .net
>>822
1週間前にも言ったけどフリーザよりはセルの声の方が良かったな
それがベストだとは思ってないが

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 19:24:12.13 ID:A/Tu+sog0.net
>>822
まーた「アニメ自体の価値が」とかクソ大袈裟な事を
設定はともかく、劇中じゃバーンとちょろっと会話するだけの脇役だっつーの

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 19:27:40.12 ID:mCftjmLi0.net
ヴェルザーは脇役だがバランの過去とキルバーンの立ち位置に関わる重要なキャラではある
だからといってその声優によりアニメ自体に価値に影響が出るとは思わんが

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 19:36:23.91 ID:AUwyQrK30.net
>>823
そうだけど! そうなんだけど! もっとこう、別な、別な問題が!

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 19:39:50.82 ID:BTDqb0620.net
今日の回アマプラで有料配信されてるね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 19:51:41.48 ID:/ToTyIrz0.net
>>853
延期してるのに鬼岩城編までとか流石スクエニだと思ったよ新品では絶対に変えないな1ヶ月待てば半値で買えそうだし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 19:52:17.16 ID:0Vme5M2E0.net
??「玄田は最強の掃除屋の声に決まっておる」

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 19:52:51.80 ID:swHh+kTv0.net
心臓に刺さっているダイの剣に直接ドルオーラを放てないのかね?
体内でドルオーラが放出されてられたバーンも耐えられないだろ?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 19:53:49.31 ID:IuyZSs5S0.net
今はスラムダンクも毎日楽しみにしてるけど、あの時代のジャンプの連載陣は神がかってるよな。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 19:54:01.49 ID:vm3FgUOS0.net
>>853

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 19:55:46.41 ID:ajgYTbV3d.net
勇者側の明確な死亡者が勇者の父親と初めての友達なのが辛すぎるだろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 19:57:21.74 ID:gqlLmSdRr.net
>>812
十二国記ってKING OF MUNOUの他になんかあったっけ?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 19:59:28.98 ID:9gWBvGz80.net
>>828
だいぶ前に或る回(失念)が本放送日の0時から有料配信されてた事があったな
多分ミスだったと思うが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:16:27.42 ID:F09klU34a.net
バーン様の敗因は地上破滅計画そのものより自尊心と自己顕示欲の充足が上回ってしまったことの舐めプ

ミナカトール前にピラァを落とすべきだったとか、ミストに身体を返してもらうんじゃなくてそのまま戦いを任せて全滅させるべきだったとか
天地魔闘に拘らないでカラミティエンドだけでさっさと全員八つ裂きにするべきだったとか

数え上げたらきりがないくらい地上破滅計画後援会からすると残念なことが多すぎ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:18:29.94 ID:AUwyQrK30.net
>>831
スレイヤーズTRYのヴァルガーヴ戦みたいな?

>>834
ほんそれ。
それ考えると、最後ひとりでああしたの納得。一回死別してるし、二度は。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:19:46.08 ID:A/Tu+sog0.net
>>837
ま、問題はバーン様にそういう敬遠の戦法を提案したとこで
絶対断るだろうなあというとこだ
守りの姿勢で勝ったとしてもヴェルザーからグチグチと嫌味言われるからなw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:22:07.50 ID:3mBWBJzJ0.net
レオナは胸より脚がエロいと思う

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:22:49.80 ID:R8lDC03y0.net
世界が一つになったのは、ファンブックだとメルルの功績になってるんだよな
3回も書いてあるから誤植とは思えない

>ロロイの谷で最終作戦に参加。ポップをかばい重傷を負う。ダイたちの声を世界中に伝える。

>テレパシーでダイの願いを届けて世界を救うきっかけを作った。

>ポップの勇気に呼応して、メルルの力も飛躍的に向上。その力は世界を繋ぎ、救う礎となった。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:23:12.45 ID:MS8wfpbqd.net
ポップがイケメンすぎて辛い
俺が女ならヒュンケルとかいうスカシよりポップ好きになってる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:23:56.37 ID:q2Km4JDz0.net
見た

泣いた

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:25:34.37 ID:imRsRsPea.net
>>784
レオナとマァムのどちらかを選べるとしたらマァムじゃないの。理由はカップ数だけ。レオナは上から目線が減点。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:25:55.45 ID:q2Km4JDz0.net
>>838
体内ドラグスレイブが反則なのに生き残ってたな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:26:25.75 ID:A/Tu+sog0.net
>>832
ダイの大冒険レベルの作品が当時の連載陣の中では中堅クラスだったというのが
普通にあたまおかしいんだよなw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:27:06.34 ID:EsjaKLfL0.net
まあ一緒にいて楽しそうなのはヒュンケルよりポップだよな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:27:50.77 ID:3+yIinOP0.net
マンガではそうでもなかったけど、声付でゴメちゃんとの別れシーン見ると涙腺に来るなぁ…
年を取ったせいか…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:28:35.10 ID:eP6WquUQ0.net
>>841
ダイの父親とマァムの母親を不倫させるような本だぞ
おおかたさらっと斜め読みした程度の奴が書いてるんだろう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:28:35.24 ID:q2Km4JDz0.net
>>846
ドンドン掲載ページが後ろに追いやられて悲しかったな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:29:08.65 ID:vm3FgUOS0.net
年のせいだぞ
年取ると若い子が頑張ってる姿見るだけで泣ける

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:29:49.34 ID:q2Km4JDz0.net
てかゴメちゃんの声優とダイの声優のガチ泣き聴いたら流石に耐えられんわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:32:46.02 ID:P6ANVpiq0.net
>>812
別に荒らしたり埋め立てたりしてないんだし、好きなだけ語ればいいと思うが

>>822
お前の中の価値など他の人にしてみればそれこそ無価値だよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:34:31.80 ID:IR1cZ3ZZd.net
>>841
ゴメが直接人類を繋げたんじゃなくてメルルは気付いてないけどアンテナにされてたのか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:36:37.14 ID:SuPTItcVd.net
>>639
カイフェ解体はもっとあっさりしてて欲しかった
未来トランクスみたいな謎の手の動きいらんねん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:38:00.01 ID:A/Tu+sog0.net
ダイ大のその手の解説は昔からけっこういい加減な事書いてるしな
ザボエラの集束呪文マホプラウスの
「自分の手を汚さず他人の力ばかり利用するザボエラらしい必殺呪文だ…!!」
はもう昔からの定番ツッコミネタ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:40:02.15 ID:GFBAXHqNM.net
>>846
今が無茶苦茶にレベル下がったのでは?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:44:16.58 ID:nBxqFcnq0.net
>>854
本人も自信ない無理ならスマソと言うとったしな
最期の力のみじゃおそらく不可能だったから
無からじゃなく元からあるメルルの能力の増幅という形にしたらなんとかなったんやろな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:48:34.96 ID:3+yIinOP0.net
>>855
わかる
なんかこう鳥を引き裂くみたいにズバッとやってほしかった
両腕に炎纏ってるとこはかっこよかったけど

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:51:19.42 ID:6CllpYGY0.net
解体はあの手の動きで結構考えてやりました感が出てなんか知らんけど出来た感が薄れたな
構造を理解されて解体されるのも不気味に感じるだろうけどよく分からんけど解体出来たわの方が不気味だと思う

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:51:48.78 ID:TsF9iuoFd.net
>>751
熱血硬派くにおくんかな?

ダイ一行が現代のナウい服に見を包んだ表紙はインパクトあった。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:52:08.37 ID:HEVBnCsGM.net
神の涙についてイチから解説してあげるバーン様優しい

てかなんでゴメちゃんは今まで人間語が話せない仕様になってたんだよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:54:20.37 ID:yxgP3eqo0.net
久しぶりに作画演出がすごく良かった
それにもましてゴメちゃんの泣き演技が一層素晴らしい

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:54:58.06 ID:TsF9iuoFd.net
>>790
若本規夫?ゲーセンのクイズマジックアカデミーでスポーツ担当の鷲人ガルーダ先生やってる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:56:12.60 ID:q2Km4JDz0.net
>>862
いままでも何も
ポップのときもダイのときも、精神世界だけでの会話じゃん

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 20:59:35.83 ID:EcmD/FTD0.net
いまさらだが最初で最後であろうリアル会場感謝祭で梶ヒュンケル先輩いらっしゃらないのか
前に書かれていたが、有料でも良いんでどっかで配信もやってくれないかな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 21:00:47.78 ID:4upr8D54a.net
>>857
言ってみれば100万人に一人の逸材クラスが何故か何人も集まった時代だからなぁ
連載初期はドラゴンボールやキャプテン翼、シティーハンター、男塾、ジョジョ、ターちゃん、ろくでなしBLUES、タルるーと
ほぼ同期が電影少女
後輩にはスラムダンクや幽遊白書、モンモンモン、ぬーべー、忍空、ラッキーマン、BOYあたりかな?
連載終盤にはるろうに剣心、マキバオー、マサルさん、封神演義
適当に上げたが面子がヤバい

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 21:03:05.41 ID:imRsRsPea.net
>>853
他の人代表みたいに言わないように。明らかなミスキャストは作品全体に影響が出るから。あの声で問題ないと思ってるのか逆に聞きたいですね。今回のアニメは完成度が高いだけに勿体ないと言いたいんですよ。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 21:04:32.92 ID:A/Tu+sog0.net
>>857
昔が凄かったと語るのは良いけど
読みもしないでなんとなくのイメージで今を批判するのはその辺にしとこうぜ
しっかりと読み込んだうえでの結論ならわかるけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 21:07:12.07 ID:UHEt5ph50.net
>>846
まあワンピや鬼滅なら当時でも楽勝で
トップ取れてただろうけど
コイツら日本歴代1位2位だけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 21:09:07.40 ID:3+yIinOP0.net
>>860
あれって指先にヒャド系の魔力を集中させることで象っている鳥の口に両手を入れ引き裂く、みたい聞いてそんな感じなのかーっておもってたから、鳥の中で印を結ぶのはNARUTOじゃないし何か違うなーって感じ
どうやって分解してるのか真実は知らないけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2e-8zxF):[ここ壊れてます] .net
>>840
溶かされた衣装の一部を太ももに残している三条先生マジ好色
そういう漫画のそういうシーンの下着みたいではないか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23d0-TtNq):[ここ壊れてます] .net
ダイの冒険は今でこそなんだけど当時はゲームの鳥山キャラのドラクエがメインだからストーリー自体違うからあまり受け入れられてなかった面があった
アベルの方がドラクエしてくれるのかと思ったが終わってしまった

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f74-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>787
鬼眼=宝玉化、遠隔ビジョン投影、通話
他に透視能力とか神アイテム探知能力があってもまぁ不思議ではない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 21:24:08.04 ID:AUwyQrK30.net
ダイ好きTV、豊永さんの敵に回したくないキャラはキルバーンらしい
恨み買ったら怖いはわかるが、お金借りたら・・・はどうなんだw
お金貸してくれるキルバーンは想像つかんw

あとキャラ飯のヒュンケルの髪がシラスで萌えた

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 21:26:17.61 ID:9gWBvGz80.net
>>875
そのヒュンケルの髪を見た種﨑さんが「ハg(以下カット)」と言ってて草

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 21:27:11.98 ID:imRsRsPea.net
>>867
タルるートと電影少女は、いつの時代にもあるただのエロ漫画だろ。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 21:27:35.49 ID:46a4rnMF0.net
録画したの見たがゴメちゃんの下りで号泣したわ
終わり方の世界を一つにも良かったし今までで一番良かったかもしれん
このアニメ見てて良かった

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 21:31:09.00 ID:mCftjmLi0.net
バーンは瞳を操っているのがレオナの魔力だと勘違いしたけどそんな魔力の持ち主なら瞳になどされるかという疑問はある
焦りで冷静な判断ができなくなっていたせいかもしれないが

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 21:32:40.73 ID:5ysROqrZ0.net
メルル「みんな、聞こえたと言っています!」のカット
よく見たらロモス武術大会の残り3人も描かれてるのな
原作だと鞭使いの奴はチウが増援メンバー選ぶ時にも出てたけど
狩人と騎士は完全にフェードアウトだった、これもスタッフのせめてもの温情か

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 21:35:34.17 ID:TibxxIZm0.net
>>865
人間の友達になれって願いなのに
精神世界以外で人語話せない欠陥仕様なのはなぜだってことじゃないのか?

ダイにとっての友達のイメージ=島のモンスターって考えれば
まぁ変ではないけども

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 21:39:47.90 ID:w26YO0A20.net
>>881
人が居ない島なんだから
ぼくの友達にって言われたらモンスターの容姿になるでしょ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 21:42:16.59 ID:6XDgn1zHr.net
人間じゃないと友達じゃないなんて汚れてる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 21:42:16.77 ID:sxeZYuOk0.net
1992年と言えばゴメとゴマだよなw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 21:42:22.98 ID:T2Oa7LaS0.net
来週は竜魔人ダイみれるのか?

でも双竜なのに、お父さんよりもしょぼいんだよなぁ・・・。
双竜ならより竜に近い化け物っぽいデザインにしてほしかったわ

ゴッドサイダーの鬼哭霊気みたいな感じ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 21:42:44.45 ID:TibxxIZm0.net
>>868
しかも仮に続編やったら
あの声で聴かなきゃいけないってことだもんな

続編無いからヤケクソで選んどいたwww感すらあるよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 21:48:20.25 ID:TibxxIZm0.net
>>870
前者はポストDBが欲しかったから中堅をフジテレビと一眼になって育ててきた
後者は言わずもがなアニメとコロナ
冗談も大概にするように

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 21:48:51.86 ID:TsF9iuoFd.net
とりあえず自分の意見だけ主張する人は友達いなさそう(心が張り裂けそうなこと)

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 21:49:04.55 ID:oQOh4pAm0.net
声優はヒムとかミストとか先見越した起用が多いからヴェルザーも実はフリーザみたいなイメージのやつかもしれないけどな
実態はほとんど描かれていないんだし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 21:49:18.61 ID:w26YO0A20.net
>>883
ぼくのかのじょになってよ

神の涙「ごめんなさい(ブロック)」

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 21:52:18.20 ID:chRCxd2xd.net
バーンの心も繋いでやれば良かったのに
何かの間違いで改心した可能性も…ないか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 21:56:17.52 ID:4upr8D54a.net
>>877
その世代の代表作の一つに挙げられてるんだから仕方ない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 21:56:22.53 ID:IR1cZ3ZZd.net
ヴェルザーの声は確かに大方の想像から外してるんだけどそういう意外性も含めて良かったと思うけどな
バーンに比肩する魔界の超大物で冥竜王なんて大仰な肩書なのに妙に人間臭い感じがよく出てた

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 22:00:16.79 ID:PAS2hM8t0.net
一声聞いただけでコイツはただものではない感が出る
このクラスになると合うとか合わないの次元じゃない凄みがある

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 22:05:29.72 ID:KcHvQanLM.net
https://i.imgur.com/sFfYbNS.jpg
姫のオッパをカットしたのは許せんがこの演出はなかなか良いな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 22:07:04.39 ID:imRsRsPea.net
>>889
一瞬納得しかけたけど、ミストバーンとミストの声優が違うから、冥竜王の姿のときはある程度それっぽい声質にしてほしい。ミストバーン(バーン)の声優は正解というかそれ以上だと思うから、その選択ができるなら、何でヴェルザーで素人でも分かりそうな失敗するのかと思うんだけど、この意見は少数派なんですかね。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 22:09:38.63 ID:PAS2hM8t0.net
ヴェルザーがどんなキャラでどんな性格か知っているのだろうか
それっぽいって何?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 22:16:15.35 ID:+u0WkSffd.net
ヴェルザーとか黒のコアで自分の領地失ったり、負け惜しみ言ったり、部下から人間っぽいと揶揄されたりと
出ている情報からしたらむしろ威厳たっぷりのやつじゃなくてコミカルな悪役かもしれないしな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 22:16:56.82 ID:T2Oa7LaS0.net
>>895
このスレの住人がダイだったら、絶対にゴメちゃんにレオナのオッパイを見せてくださいってお願いするよね!

バーン「か、体が勝手に・・・」
ビリビリビリィ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 22:24:00.34 ID:6CllpYGY0.net
ワンカットだけあった過去映像のギニャアー!の鳴き声が既にフリーザだったから仮に続編があっても声はそのままだろ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 22:30:30.15 ID:IR1cZ3ZZd.net
>>898
もう俺の中では魔界編でダイの力を利用するために条件付きで協力してやるけど終盤は自らダイのために動いてくれる優しいおじさんになってるからな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 22:31:07.53 ID:A/Tu+sog0.net
>>890
それは『ああっ女神さまっ』の第1話や…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 22:31:33.84 ID:imRsRsPea.net
>>897
それは、絶対じゃないけど一般論では、体が大きいと声が低くなる傾向があるから、例えばクロコダインとヒュンケルの声が逆だと違和感があるということ。まあ、このクラスになると合うとか合わないの次元じゃないと言われれば何も言えないけどね。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 22:33:56.77 ID:PAS2hM8t0.net
魔界編があった場合は第三勢力が出てきてそっちがラスボスになるって話だったような
まあ何にせよ欲深く執念深いくらいの性格はわかるが出番が少なすぎで声の正解なんぞ分からんわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 22:48:04.02 ID:HI+VTOME0.net
ダイがウェルザーに乗って魔界編ラスボスと対決するんですね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 22:48:16.99 ID:chRCxd2xd.net
人間のために作られた神の涙なのに基本人間が立ち寄らないデルムリン島にあるとか嫌がらせか何かか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 22:54:58.77 ID:dioNRSoK0.net
>>906
人間の為に作られたなんて一言も言ってないが
力なき生物の苦しみを嘆いた神々が地上に落とした一粒の涙ってだけ
天を左右出来る力があるダイの願いも叶えるから別に力なき者の味方って訳でもない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 22:56:11.47 ID:mCftjmLi0.net
>>906
人間限定でなく力無き生物たちな
デルムリン島が世界で一番汚れていない場所だったのだから仕方がない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 22:56:12.00 ID:MmthEMlL0.net
>>906
ダイ世界で一番平和な時だったから神も適当だったんだろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 22:57:34.46 ID:3Mm4tUGE0.net
クソつまらない回でさっさと終わらせろよて思った
原作は1話で終わらしたのにテレビで丸々1回分とか配分がおかしい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 22:58:03.98 ID:3+yIinOP0.net
>>906
一番汚れてない場所に落ちたってゴメちゃん言ってくれてただろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:03:13.94 ID:T2Oa7LaS0.net
ポップのカイザーフェニックスを切り裂くのはもっとさらっとした自然な感じでやって欲しかった

演出過剰で、ポップの「できちゃった」的な感じが伝わらない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:06:01.95 ID:4upr8D54a.net
>>906
世界で一番汚れてない
つまり人間が一番少なく踏み込んだことがない場所って超絶皮肉だぞ。まあ幸か不幸か復活したタイミングがモンスターも純粋だった時代というのもあるだろうが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:07:49.25 ID:c71gDo0e0.net
>>912
まぁイメージ的には指ツッコんで引き裂くぐらいのをイメージしてた人が大半だろうし自分もそうだけど
今回みたいななんかトランクスを思い出す感じの指さばきもあれはあれでよかった気はする

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:08:07.63 ID:w6hS1oYf0.net
録画してたの見てたけど、なんか、ゴメちゃんとの別れとかよりも、でろりんたちがあらわれたとこに一番感動してしまったわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:10:21.31 ID:j/6e5c6P0.net
「人間が良い奴ばかりとは限らない」からの
その良い奴ではない人間にゴメちゃんの声が届くってマジで神展開すぎるわ

ゴメちゃんを拉致して売り飛ばそうとした連中がゴメちゃんの声を聞いて世界を救うって
シンプルisベストな展開で、俺の涙がこぼれたわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:10:33.36 ID:HxNcHNnt0.net
>>895
気づかんかったわ
雲がゴメちゃんの翼になってるんだな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:10:52.92 ID:h0pqjbgW0.net
でろりん一行に本物の勇者が混じってるような

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:12:29.60 ID:xHGevd3td.net
ごめん。人間限定じゃなかったか
バーンが神が人間ばかりにーってネチネチ言ってたからつい引っ張られてしまったかも

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:12:36.69 ID:j/6e5c6P0.net
読み切り作品の話から、ラスボスの秘策を封じる切り札になる展開を
週刊少年ジャンプの連載で成し遂げたことこそが奇跡やな。原作者は神やわ。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:14:57.84 ID:PAS2hM8t0.net
こんだけ世界中の人の心が繋がっても作者の中ではダイはいずれ迫害されるんだろ
まあ現実的というかドライというか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:16:10.37 ID:3Mm4tUGE0.net
レオナの不自然なおっぱいの隠し方とか今いち
ポップのおっばいは出してもレオナのおっぱい出さないとかありえないな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:17:00.98 ID:MmthEMlL0.net
「弱くて臆病でも頑張ろうとする人がいる」というのがバーンやバランの知らないタイプの人間だから
必ずという話でも無いかと

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:17:28.93 ID:T2Oa7LaS0.net
>>914
トランクスwメカフリーザ切る前の奴な、既視感あったのそれかw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:18:50.29 ID:A/Tu+sog0.net
>>921
そう 『人間は共通の敵の前では最も強く結束する』生き物
だからこそのあのラスト
ダイは一度人々の前から姿を消し、だがいつか必ず帰ってくる
だからこそあいつがいつ帰ってきても良いように
世の中を俺たちで守っていこうぜ!という〆

人間という生き物のシビアさは描きつつも
前向きな可能性と余韻を残したエンディング

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:18:53.25 ID:QPw5bNfI0.net
でろりんですら頑張ってるんだから
パプニカ関連の柱は、どっちか一つはバロンが担当したら熱かったのにな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:25:56.38 ID:c71gDo0e0.net
>>846
ダイに中堅のイメージないな三看板が凄かっただけで単巻ミリオンだし
看板だった時期もあるし単巻ミリオンあるなら普通に当時でも普通に上位でしょ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:26:18.30 ID:aFC/ZCJhd.net
>>898
キン肉マン新シリーズの大魔王サタンみたいなものか。30年以上の時を経て登場したのに僅か数週で退場で退治した正義マンの方がちゃんとプロレスしろと文句言われてたな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:28:52.50 ID:ciCpFmEpa.net
ジョジョとダイ大とこち亀は人気の割に後ろにいたイメージ
「裏のクリーンナップ」みたいなもんかなと思っていた

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:29:27.77 ID:oQnBPqyk0.net
>>926
バロンとテムジンは処刑済みなんじゃないかな
王女殺害未遂に加えて魔のサソリを使って兵士を何人も殺してるし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:30:24.79 ID:c71gDo0e0.net
ジョジョってアニメ化して大人気になった感ある
紙面で連載してた頃は割と後ろの方多かったし自分は絵柄で敬遠してたし
ジョジョについて話す人も周りにはいなかったなー

アニメ化して4部から見て4、1,2,3,5,6の順で見て当時見なかったことを後悔してる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:30:57.94 ID:A/Tu+sog0.net
>>930
国家反逆罪は言い逃れの仕様もなく極刑だわな…
アニメでは帰りの船に乗せてもらえずに置き去りの刑だったが

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:31:33.08 ID:Or5FianP0.net
>>875
「口の悪い友達は金貸しっていうけどね」

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:32:21.42 ID:pcAAhpQ50.net
ジョジョは昔は通だけが読んでる脇役みたいな存在だったけどネットが普及して履修しておくのはオタクの嗜みみたいなポジションになったよな
当時より今のほうが圧倒的に評価されてる

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:33:10.89 ID:ciCpFmEpa.net
うっそ、俺の周りはジョジョは2部まで志向、みたいな奴ばっかりだったんだが…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:38:27.19 ID:dioNRSoK0.net
スレチだがもうそろそろこのスレ終わるから良いか
ジョジョは4部までだな
5部からは余りにも複雑過ぎて挫折した
アニメだと多少分かり易いが、それでも恐らくキンクリやGERの能力を完璧に理解出来てる奴は少ないと思う

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:38:33.07 ID:oQOh4pAm0.net
ジョジョは小学生の頃は気持ち悪い絵柄の漫画にしか思わなかったなあ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:42:20.26 ID:MmthEMlL0.net
ジョジョとダイの共通点は無いが三条先生が冨樫に続いてジョジョ信者だな
チョコレートディスコの能力仮面ライダーWでそのまま出したり
後キッスと閣下がどことなく康一と由花子

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:42:45.05 ID:g298SSKe0.net
ジョジョ読んだ事無いけど元ネタ分からんサブカル関連のネタの二つに一つはジョジョが元ネタってイメージ
そういやこの作品にはサブカルに関連に広く定着したネタってあんまりないな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:43:44.04 ID:aFC/ZCJhd.net
ジョジョは当時のジャンプでは異質ですぐ打ち切りだろなと思ったもんだ。第三部でスタンド呼んでオラオラするあたりで人気が出だした感

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:44:29.81 ID:JiASYwCPa.net
自己主張すると文句を言われるから柔らかめの表現にしてたけど、YouTubeで確認したら、ヴェルザーの声は明らかにミスキャスト。これを問題ないと判断する人間は感覚が鈍いだけ。以上。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:44:42.11 ID:AUwyQrK30.net
瞳が動く直前の前野さんの熱演よ。
おっさん最後の気迫シーンに相応しい熱演だった。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:46:53.52 ID:8Dqay8Hpa.net
>>939
ジョジョが多すぎるだけで、天地魔闘の例の写真やらバーン様のアニメ批評ねたやら色々ある

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:47:19.93 ID:vGkPSz2m0.net
♾ストのCM、鋭意開発中なんていうゲームのCM初めてみた気がする

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:48:20.56 ID:c71gDo0e0.net
3部人気だけど個人的に3部はいうほどって感じだったなんか無理やり1対1にもってくために他のキャラをアホにする展開が多くて

4>2>6>5>3>1って感じだな今のとこ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:49:58.58 ID:RR5tP/FA0.net
ジョジョの場合は深夜アニメが増えて放送しやすくなったのも1つなんだろう
ある程度大人向けで描写も朝夕にする子供向けとしては相応しくないだろうし
原作枯渇しだしてた深夜アニメとしてはシリーズ継続できるのは欲しかっただろうし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 23:59:10.25 ID:Bwn/TpAu0.net
>>928
若いバランにボッコボコにされて「好き放題しやがって~」とか言い出すヴェルザー様

ありだと思います

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 00:03:37.49 ID:+xwWYPQo0.net
>>932
それはニセ勇者だろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 00:12:32.21 ID:cttRo4Kw0.net
>>656
ルーラはアポロだけ使えりゃ良いって感じ
回復と同じで何人いても良いもんだが、
不死騎団の奇襲食らって、そこまで余裕なかった

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 00:21:33.33 ID:Y2BpzXkb0.net
バーンってピラァを各地に落とした後にすぐミストバーンに命令して真バーンの肉体を使って魔力を放てばダイ達と決戦やるまでもなく黒の結晶の爆発で地上を壊滅出来たのにな

結局やってることはキルバーンと変わらん

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 00:25:55.58 ID:KcTZxybX0.net
>>921
むしろ非現実的
迫害するメリットが無くデメリットしかない
バロンみたいな性格の奴にとっては迫害したいだろうけど
それすら全ての国王と要人を敵に回すことになる

現実的に考えれば世代が変わってダイ個人をよく知らない人々が増えることがまず必要

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 00:30:52.47 ID:FqYOhDIq0.net
見た
前半ん?作画?と思ったけど後半のダイゴメでそんなんどうでも良くなった素晴らしいわホント
大事なシーンはちゃんとしてくれてるから嬉しいわ泣いたぜ

偽勇者一行とか世界中の人のカットとか初見勢はオープニングの映像と重なって鳥肌もんだろうな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 00:31:35.45 ID:P4FEqJF20.net
ゴメちゃんの声が聞こえた人々はダイを迫害しないだろうけど、
聞こえなかった人々はそうでもないだろうしなぁ

ゴメちゃんの声が聞こえたのってダイを知ってる人だけっぽいし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 00:32:34.26 ID:rYBvQuD00.net
ダイ迫害はバランやヒュンケルを迫害と同じ理由だろ
元魔王軍の軍団長で、アルキード、カール、リンガイアを滅ぼし女子供も容赦無く大量虐殺した外道
幾ら世界を救った勇者でも、平和に慣れればこんな外道の息子を排除したくなるのが人間

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 00:36:09.26 ID:FT0UoC45a.net
>>927
旧アニメが最後までやっていれば3看板に並んでいたと思う
世間の人気は結局アニメ効果なんだよね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 00:42:38.22 ID:faGcS2fT0.net
ダイとバランが親子であること、ダイが竜の騎士であること
そもそも竜の騎士に関する情報自体がごく一部の者しか知らないトップシークレットだし
あの力を無闇に人前で出したりしなければ問題なくやっていけると思うがな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 00:44:34.25 ID:zRlPjK3R0.net
旧アニメがあのまま続いてたら、バランが竜魔人に変身するのに1話使ったり、竜騎衆のあの世編が挟まったり、キルバーンの正体がアバンだったりしたかもしれない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 00:45:05.57 ID:KcTZxybX0.net
>>953
それでも結局デメリットしかないからな
特に町の一般人は迫害活動初めてなんか得するのとしか言いようがない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 00:46:18.64 ID:rYBvQuD00.net
>>956
ロンベルクが新生ダイの剣を持ってきた時に、周りに沢山の兵が居る中で平気でそのトップシークレットをしゃべり捲ってるけどな
平和慣れしたらこの兵どもがいつ裏切るか分からない、それが人間
まぁ可能性は低いと思いたいが

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 00:50:06.25 ID:Oy9n4XMp0.net
普通に裏切られるでしょこの世界なら

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 00:52:09.38 ID:ZsDknxI40.net
ゴメちゃんは神の涙だった

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 00:52:21.97 ID:KcTZxybX0.net
>>954
バランがアルキード滅ぼした事はメインキャラ達以外には内緒なまま(三条談)
仮に知られても現実では親の罪までかぶる必要ないと良識派に叩き潰されるだろうよ

ヒュンケルの場合は本人が殺戮したから仕方ないっていうか
復讐団体が出てきてもおかしくないが

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 00:57:11.38 ID:rYBvQuD00.net
>>962
まぁぶっちゃけ元軍団長の息子だからって理由でダイを迫害しようと思う奴は少ないと思う
けど幼女に怖いと言われただけで激しく動揺する豆腐メンタルのダイだと一人でも迫害に賛成だと地上から去りそう
ダイの性格だとデルムリン島に住み続けるって選択肢を選びそう
またゴメちゃんに会えるかも知れないし

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 00:58:42.94 ID:esPhH+is0.net
>>936
凄くわかる。
キングクリムゾンが漫画だと理解不能だった。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 01:06:21.69 ID:FT0UoC45a.net
復讐はないと思う
ただ、ダイとヒュンケルは英雄褒賞だけ渡して被害国が出入禁止にするかも
言うても3ヶ月だからランカークスみたいに被害に合っていない地域もあるだうし、一部の主要都市が受け付けないだけ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 01:07:24.12 ID:exIAzbCla.net
>>951
個人の好き嫌いで国運営されちゃ堪らんし、今は大魔王という外敵がいるから結束してるだけでそれがなくなってしばらくしたら人間同士の争いなんぞいくらでも起きる
仮に現在の王様がいる間平和だったとしても次の代になったらわからん

そしてダイは政治の道具として国家間の利害関係に巻き込まれる可能性が高いってこと

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 01:09:45.73 ID:rYBvQuD00.net
>>965
ダイ迫害は充分あり得るが、それでもフローラやバウスンが出入り禁止にするとは思えんが

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 01:09:53.52 ID:918JX8qr0.net
何だかんだで地上を去るエンドになったと思う
ところで次スレは?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 01:14:22.39 ID:gsw/cwY6r.net
ダイとレオナの間に娘が産まれたら
他国からの引き合いが強そう

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 01:17:21.23 ID:cttRo4Kw0.net
>>797
初見に響いてるのは最高だな
やはり神の涙は強かった、ワニの涙では勝てない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 01:18:27.07 ID:cttRo4Kw0.net
次スレ頼む。
950危うく踏むとこで危なかった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 01:18:27.99 ID:5brTnxzc0.net
>>969
紋章が3つになってヤバい娘が誕生しそう

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 01:20:43.03 ID:KcTZxybX0.net
>>966
よくわからんがダイが「運営」をするとしたらパプニカの王配になる以外の状況は無いぞ
パプニカは生き残った全兵士がダイを知ってる

ロモス王やベンガーナ王に息子がいてバロンみたいなクズでしたーって展開ならわかりやすく迫害できるけど
それも現実ではそいつらがプーチンとみなされるだけだしな
三条ワールドだと王子同士が手を組んだりするのかもしれんが

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 01:25:49.66 ID:rYBvQuD00.net
そもそもテムジンやバロンなんかを大事な儀式に連れて来てる時点でレオナ自身が人を見る目が無さ過ぎるからなぁ

けど仮にダイ迫害なんかしたらラーハルトやヒムが黙ってないからどっちにしても人類滅亡の未来しか残されてない
この2人に勝てるのはダイだけだから

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 01:27:08.22 ID:gsw/cwY6r.net
>>974
人選したのパプニカ王だと思う

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 01:29:42.48 ID:rYBvQuD00.net
>>975
パプニカ王が毒親じゃなければレオナがあの二人は駄目だと言えば聞く耳持ってくれるんじゃね?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 01:32:05.96 ID:VsejkbYMa.net
そもそもダイは各国のアッパー層に慕われているのと、加えてカール王のアバンの国家間政治発言力は世界一になっている
悲惨な扱いは防がれるだろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 01:36:41.85 ID:bfmeZulr0.net
別に石投げられたりとかじゃなくても、高い山の上に神殿みたいのを用意されて
貴方様には絶対逆らいませんからどうかこちらで穏やかにお過ごしください
俗世の事は我々が執り行いますのでって人間社会から遠ざけられるのも
ダイに取っちゃ迫害に等しいだろ。
それをふざけんなって好き勝手やったらもうバーンと変わらねえし。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 01:37:04.26 ID:Uyy5KcSx0.net
バーンは身体返してもらわずにミストバーンが暴れてたほうが効率的だったって意見よく見かけるけど
それ封殺するためにもやっぱアバン先生の極大シャナクで無理矢理引っ剥がす→
ちょうど老バーンが身体返してほしいタイミングだったので身体持ってく、といった展開が理想だったね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 02:06:51.04 ID:V9KDZHQFa.net
あと何話で終わるの?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 02:11:55.86 ID:e92sm1yc0.net
レオナ姫がエロすぎ
早く育った乳房を彼らに見せてくれ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 02:13:44.14 ID:gsw/cwY6r.net
>>980
あと3話

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 02:36:18.69 ID:P4FEqJF20.net
パプニカの国王もといレオナの父親って作中では登場しないけど
読み切り時は生きていて連載になったら死んだという正義側では珍しい
作中のリアルタイムで死んだ貴重なキャラなんだよな

やっぱメインキャラの身内の死は重すぎて触れたくなかったんだろか。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 02:37:31.60 ID:gsw/cwY6r.net
>>983
外伝である若いアバンが主役の獄炎では登場してる。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 02:37:51.55 ID:Q7Zdz12yH.net
別に直接攻撃や差別してくる訳じゃなくても
ご機嫌取られるみたいに腫れ物扱いでビクビクしながら接せられるのもダイからしたら辛いだろうしな
そうなるとやっぱり人間の世界にダイの居場所は無い

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 02:45:24.94 ID:+VoCnT0O0.net
あとは
あれがこうなって
これがあーなって
えんでぃんぐ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 03:00:55.25 ID:BXSJyXyV0.net
なんか切り方ガイマイチだった
叶った…!かせーの!で区切られた方が良かったかな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 03:17:19.23 ID:tHycBk420.net
>>945
ディオは正直一部のが好きだった
バトルは2部かな。

チームの雰囲気は3部が一番好きだけど。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 03:26:24.06 ID:faGcS2fT0.net
マトリフを苛めて追い出した大臣どもや
水面下でクーデターの準備を進めるテムジンのような輩をのさばらせていた事から
統治者として力量に疑問を持たざるを得ないパプニカ王
好意的にみてもロモス王並みに騙されやすいお人よしな人物像しか出てこないわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 03:32:09.27 ID:t6oieKQP0.net
パプニカ王はアバン外伝で出てたな
おじさん系だと思ってたら結構な若い王だったわ
テムジンがキラーマシンの残骸で悪いことしそうな顔してた

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 03:41:23.97 ID:jvf9LtAfM.net
最近こんなに力の入ったアニメあったかな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 03:55:12.68 ID:37TVYG1hd.net
ゴールドメタルスライムの略でゴメちゃん
本名がゴメスではない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 04:02:01.23 ID:Y45YNpAra.net
>>902
前にガルダンディーとベルダンディーを間違えてレスしてた人いたな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 04:46:05.32 ID:+NnMYewpM.net
前にアーニャパンチで吹っ飛ぶディオの動画が有ったなーと

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 04:56:48.66 ID:JiZqZmXr0.net
はあバーン様にはがっかりだわ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 05:16:26.44 ID:jWpdo+/x0.net
>>950
お前さあ…せめて次スレ立てるの無理なら無理って言えよ…

>>989-990
獄炎の時点でテムジンの本性に全然気付かずに側近に任命してるしな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 05:17:49.52 ID:s1LJYb3Y0.net
立てて来る

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 05:20:56.32 ID:s1LJYb3Y0.net
次スレ

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 234
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664655624/

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 05:23:03.47 ID:jWpdo+/x0.net
>>998

>>2のテンプレも貼っといたわ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/02(日) 05:24:25.28 ID:s1LJYb3Y0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200