2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロードIV 28骨目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd52-q2yq):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行以上重ねて書き込んでください

進軍する、超越者。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁※】アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◆公式サイト
アニメ公式:http://overlord-anime.com/
10周年特別:https://overlord-anime.com/10th-anniv/
アニメ公式Twitter:http://twitter.com/over_lord_anime
公式YouTube:https://youtube.com/playlist?list=PL3ongWuaWwZPnOMnqMaP3vc2FexX_MHm4
Webラジオ(4期):https://www.onsen.ag/program/overlord4
原作小説:http://overlord-book.jp/
コミカライズ/スピンオフ:https://web-ace.jp/compace/contents/82/
アプリゲーム公式:http://overlord-game.com/
アプリゲーム公式Twitter:https://twitter.com/overlord_ch
家庭用ゲーム公式:https://overlord-escape.com/
家庭用ゲーム公式Twitter:https://twitter.com/overlord_escape
パズルゲーム公式:https://www.jupiter.co.jp/switch/picrosslotn/

◆前スレ
オーバーロードIV 27骨目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664328454/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/06(木) 12:36:57.59 ID:dZZ+MbZhM.net
>>244
そうだったか
ありがとうございます

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/06(木) 12:46:54.98 ID:F2COeEKA0.net
>>248
ナザリックの脅威となるから愚民どもには一切有益な知識を与えず、文明や文化が発展をすることはゆるさないぞ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/06(木) 13:30:03.38 ID:LJAyZGTAr.net
>>250
何いってんだ、常用灯とか交通とか文明は発展してるぞ。ただその進化の内容は規制してコントロールするってだけだし、生活面での発展はむしろ援助してくれてる。

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/06(木) 14:19:53.83 ID:4UQfIkxv0.net
実際の歴史でも、徳川幕府の脅威になるからという理由で色々禁止したら、国内の反対勢力は250年間抑え込めたけど、
一部の外様が外国勢力と組んで幕府がボゴボコにされて、ついでに不平等条約押し付けられたとかあるから、ナザリックが全世界を完全に掌握しないとダメだけど。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/06(木) 16:57:57.67 ID:fD9IMeGi0.net
構想が50巻って話だったのか
いずれにしてもあと2巻、とはいえもう別の作品とかは書かないんだろうね
なにやら二次創作をに期待というか、バトンタッチ上等というのは本当なのかな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/06(木) 17:03:59.73 ID:DAbm7H+W0.net
>>252
人間はもともと弱小種族で他の種族の相手にならないから事情が違うよ
武力はナザリックが独占してて問題ない

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/06(木) 17:14:58.94 ID:MGCzkgeVp.net
>>248
アインズ様の世界征服は止められないという意味で詰んだなあとw
ヤバいのはどっちかというと自称【世界を守る正義の味方】達か

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/06(木) 17:53:31.23 ID:LJAyZGTAr.net
>>252
掌握できるから問題ないな。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/06(木) 18:49:20.95 ID:0Kx2Okfoa.net
>>250
確かに…‥やってること北朝鮮の将軍様と同じような感じではある

将軍様のPVで白馬に乗って夕日に向かってかけていくのがあったがアレと同じかな

https://m.youtube.com/watch?v=Lsvjg9yXwdM

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/06(木) 18:51:03.03 ID:8ua7bsGKp.net
>>252
守護者「「「掌握してアインズ様にプレゼントしますが何か?」」」

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/06(木) 19:59:25.52 ID:V+Zilyo60.net
発展した結果がディストピアなんだから
そうならないように務めるのが正義

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 00:51:06.49 ID:IKzejGe5a.net
ディストピアって、市民は
地獄だけど為政者には天国では?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43aa-Qo6X):[ここ壊れてます] .net
久々に見たけど相変わらずクソ展開でつまらんな
黒山羊呼んで蹂躙しまくれば早いのに、慎重なのか俺つえええええしたいのか全く分からん
実プレイヤーは仕事で病んでる奴なんか?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-BQOA):[ここ壊れてます] .net
>>233
しん‐ねん【信念】
1 正しいと信じる自分の考え。「―を貫き通す」「固い―」
2 宗教を信じる気持ち。信仰心。

家族への愛情が「正しいかどうか」とか関係ないんだよ
シャルティアが洗脳されたらガチで怒り狂う
正しいと信じる信念からではなく単に愛情があるからだよ
だからもやもやするけどだからアインズは面白いという重要な部分

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 04:49:58.86 ID:LRZm28DI0.net
>>259
一度もう人類や世界レベルでやばいんじゃねってくらい
自然破壊しまくった末の世界からきてるしなあ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 04:51:21.72 ID:LRZm28DI0.net
>>261
作中で支配地域拡大に備えて守護者に経験積ませたいって言ってる

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 04:51:48.81 ID:KSdiYSZR0.net
>>261
安全にツエエしたい後付け理由を作る話や
ていうか作者は何の経験もしてこずゲームばっかりしてた奴で
書いてるのは正に自分がゲームでやりたかった事

作中に友達らしい友達が一人も出てこないやろ
実際にそんな人もいないんやから書きようがないんや

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 04:57:33.18 ID:LRZm28DI0.net
>>265
アインズが同等の友人を持たない孤独な存在として描かれてるのは意図的なものだと思うけど
NPCたちからは絶対視されて友達になれないし
ジルクニフのように友人になりたかった相手からは恐れられたり敵視されたり
本当に求めてるのは対等な友人と道との冒険なのにもういなくなった友の遺産に縛られて
墓守のように孤独な支配者としてありつづけるという
アインズにとってもユートピアではないディストピアな話というか
それを作者に友達いないから友達かけないんだってのは違うのでは

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 07:21:04.90 ID:kvPK5mQY0.net
直接会って報告して褒められたいデミウルゴスで笑ったけど
ゲヘナの炎のときも直接会話したいって言ってたわ
あっちは状況が状況だったってのもあるけど

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 10:24:33.45 ID:SEp54pbG0.net
>>265
なろうに存在しない、アンチなろうなこれまでに誰も書いたことのない独創的な作品を作りたかったらしい

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 10:30:14.85 ID:lg64vSB50.net
>>262
大事な仲間や家族をどんな事をしてでも守るのが
アインズにとっては正しいと信じてる自分の考えなんだよ

この場合の正しいは自分にとっての正しさであって一般的な倫理とか社会正義とかは関係ない

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 10:40:23.00 ID:km7qIEyF0.net
>>265
> 作中に友達らしい友達が一人も出てこないやろ

ランポッサとガゼフとか
ガゼフとブレインとか
漆黒の剣とか
青の薔薇とか
ハゲ帝とモフ氏族長とか

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 12:04:57.39 ID:N927uFNxr.net
>>268
こんだけおれつえーしてて、なろうでないつもりなのか????
わけわからんな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 12:20:40.34 ID:g7cZqQfHd.net
オレつえー批判じゃなくてオレつえー状態なら
正義の味方になんかならずにもっと好き勝手するだろ
って意味でのなろうへのアンチテーゼでしょ
上手くいってるいってない、面白い面白くないは知らんけど
わけはわかるだろ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 12:45:23.18 ID:9JAsjvOdd.net
もっとアインズの虚無感や憂鬱など内面を押し出せばアニメも面白くなったのに
お気楽度高過ぎてツマラン

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 13:00:23.57 ID:DdGqaUYi0.net
>>265
何処情報?
なんかオバロに限らず最近出所の怪しい妄想書く人増えてる?わざと?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 13:36:02.49 ID:lg64vSB50.net
>>274
出所が怪しいどころか、そいつの勝手な作り話だから相手にするだけ無駄

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 14:21:32.78 ID:LdfLqPfe0.net
15,16巻は作者が予防線じみたあとがき長文書いてたな
ラノベテンプレへの突っ張った逆張り意識とつまらないと思うならおまえが書けよって主張で

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 14:26:05.39 ID:eEiGOYc9a.net
マジでそういうめんどくさい勘違い毒者多いんだよ
なぜか自分が書くほうが面白いと思ってる

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 16:29:09.15 ID:5o1gqwI90.net
原作でネトゲメンバーと出会えそうなの?
世界征服して終わりか死んで終わりじゃなかろうな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 16:56:49.38 ID:3irtZyRbM.net
原作あと2巻なので世界制服もギルドメンバーとの再会も無いな
15巻で急に出てきた深淵なる骸が最後のクライマックス作りで
リーダーが実はスルシャーナで法国の切り札という人もいる

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 18:34:47.89 ID:02NV7n+Na.net
オバロのED、無駄にアニメ作画で動かすんじゃなくてso-bin絵に少しのエフェクトにするのは良かったわ
というかso-bin絵好きだわ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 19:44:15.12 ID:DdGqaUYi0.net
>>278
そもそも転移の条件がワカンネ(ワールドアイテム持ちがサビ終時にログインしてる事みたいな推測はあるが)
なのでまずギルメン転移してるんか?ってとこから不明

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 19:47:18.81 ID:DdGqaUYi0.net
あと作者の構想は全世界征服50巻くらいって言ってるから
最終的には世界征服は成し遂げると思う
どういう状態の世界征服になるのかは知らんが

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 20:45:10.38 ID:CBaFljQ20.net
>>268
たしかになろう主人公はお手軽に欲しい物を手に入れるって共通点があるから、力があるけど本当に欲しい物が手に入らないアインズ様はアンチなろうにふさわしいわ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 20:46:11.18 ID:CBaFljQ20.net
>>272
別に好き勝手するなろうなら沢山あるぞ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 20:48:04.84 ID:CBaFljQ20.net
>>282
それって世界すべて書いたら50巻ってレベルの話だろ?最長でも法国潰して評議国まで行って終わりってのは初めから見えてる

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 21:05:11.62 ID:N927uFNxr.net
>>272
正義の味方やらず人間虐殺してるから他とは違う、ってのはどうなのか
ただのおれつえーする対象の違いにしか見えないが

他のなろうと違うと言い張るのはやっぱりわけわからんな 普通になろうだと思う

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 22:51:44.25 ID:lg64vSB50.net
そもそも作者がオバロ書き始めた頃はまだ今言われてるような「なろう作品」なんてカテゴリーは存在しなかった

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 23:35:54.20 ID:SEp54pbG0.net
>>287
それじゃあむちむちぷりんちゃんがただの嘘つきということになるやん

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/07(金) 23:47:15.06 ID:km7qIEyF0.net
>>286
お前にとっちゃ快傑ズバットでもコブラでもなろうなんだな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 00:26:17.55 ID:LXl7x+N00.net
>>288
そもそもアンチなろうなんて作者は言ってないだろ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 01:12:06.69 ID:DCCliyPL0.net
せやなw

>なろうで一次創作を読んでガツンとくるものがなかったので「自分で書いてみようか」と。

>なろうとかで読んでいて思うのはインポ系主人公多くない? 気持ち悪いぐらいに性欲がない割に、周囲のキャラはみんな女とかなんだよなぁ。なので、時折、丸山は読んでいて「この主人公はオナってるのかなぁ?」とか考えてしまう……。

>……勇者が魔王に忠誠を尽くす。好き。でもそこで異性の魔王(美形)にするなよぉ。忠誠心なのか、性欲なのか分からないじゃん。そこで肉塊みたいな魔王であるからこそ、無心の忠誠って分かるじゃん。というわけで、そんな作品を誰か書いてください。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 02:16:20.55 ID:4kmcVIzA0.net
エルフ編あとがきでも助ける対象が美少女ばっかなのは嫌ハゲデブ親父でも助ける主人公がいい、でもそんな作品は読みたくないとかクソ面倒くさいこと言ってたな
まあ…逆張り関係なくエルフ編は正直原作でもトップクラスに面白くなかったが…

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 02:19:37.49 ID:P8o5Po4I0.net
なろうって異世界転生しておれつえーしまくる作品の総称みたいなもんだろ
間違いなくオバロだよw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 02:21:06.36 ID:DCCliyPL0.net
>>293
本人がNOと言ってるからアンチなろうやぞ🌚

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 02:49:50.66 ID:LXl7x+N00.net
>>291
その発言がアンチなろうで>>268と解釈するのはさすがに無理がある
当時のなろうには好みの作品がなかったから自分で書いてみたってだけじゃん

2行目3行目に至っては最近のなろうに対して作者が感じた話で、オバロを書き始めた理由ですらないし

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 02:50:03.93 ID:n2MlN7Jj0.net
>>292
リザードマン編とどっちがマシ?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 02:52:35.06 ID:8wDByV2na.net
>>269
蹂躙される側のザナックはその残酷さを正当化するアンデット特有の信念があるのか聞きたかった
しかし答えは単なる身内への愛情だった
だから人間みたいだと言った

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 02:55:06.17 ID:4kmcVIzA0.net
>>296
マジレスするとリザードマン編の方がマシだったな
リザードマン視点自体はつまらないけど俺が個人的に好きなコキュートスにクローズアップされててそこは面白ポイントだったし

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 03:08:56.13 ID:n2MlN7Jj0.net
>>298
なるほど……
好きなキャラが活躍してれば楽しいかもしれん

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 03:24:05.03 ID:oU7Jomol0.net
5期はあと2冊で完結らしいから3年後くらいかね
まず映画情報も来なかったし

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 03:46:53.91 ID:LXl7x+N00.net
>>297
そこは、アンデッドらしい人間には理解不能な信念による行動だと思ったら
身内を守るためという至って人間的な信念による行動だったって事だろう

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 10:29:39.72 ID:YuFASUSXr.net
>>291
たしかに勇者が魔王に忠誠なんて見ないな、皆肉欲や

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 10:35:01.69 ID:oJok0FNQ0.net
>>285
書籍までの範囲ならだが
>>278がどこまでの事を言ってるかにもよる

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 17:50:28.64 ID:IyeW4q8Na.net
アニメ1話から見直そうと思って見たが
1話かなり面白い
冒険者組合の在り方についてアインズが革新的な事を言及して終わる
しかし2話から全く別話が始まる
各話各話面白いのにいきなり別話になっていくので、これ、ついていけない感じになるだろうなって思った
原作端折りすぎがイカンよ
でもアニメ制作陣の優秀さは伝わってきた
原作の方向性の無さが右往左往してつまらなくさせてる感がある

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 18:45:22.09 ID:vdtWpyIv0.net
元々積極的に叶えたい目標とか無いんだから右往左往するのは仕方ない。

それにアニメと小説は違う

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 19:15:15.05 ID:BF9N4eg1a.net
あれだけ冒険者組合を心酔させておいて王国皆殺しだから冒険者もドン引きだな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 19:22:02.77 ID:Ntk1w4qr0.net
>>304
メイドインアビスはアニメから入って原作漫画も買って読んで、互いが互いを補い合うような楽しみがあったけど、
小説10巻以上となるとなかなか読もうとは思えんなぁ…

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/08(土) 21:33:45.10 ID:oJok0FNQ0.net
>>306
エランテルは三期ラストで既に魔導国定期

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 03:20:48.60 ID:1LXR6/Ms0.net
魔法名って英語(Carm personsとか)だけど
転移後の世界の人たちは意味わかってるのかね

さすがにあれだけ魔法があればcharmやpersonsの意味くらいわかりそうなもんだが、
それとも自動翻訳機能でユグドラシルの魔法名に翻訳されてる?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b1b-M13Z):[ここ壊れてます] .net
プレイヤーやNPCは音だけで意味はわかってない感じだったな
まあ単語の意味だけ理解してもMMOのプレイヤーとNPCを
ネットもコンピュータゲームもない世界で説明するのは困難だろうけど
ツアーはプレイヤーっぽい十三英雄のリーダーから何をどこまで聞いたんだろう

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b1b-M13Z):[ここ壊れてます] .net
>>309
イビルアイがエントマに使った対虫魔法とか
現地で新しくできた魔法も英語なんだよね
あれは本当は現地語のネーミングだけど英語に翻訳されてるのか
それとも現地人にも理解できる言葉も多少あってそれを組み合わせてるのか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caab-UEsj):[ここ壊れてます] .net
過去にも転移者はいるのだし魔法名は英語って文化が浸透してるんじゃない?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 06:52:32.01 ID:CTi6S5B2d.net
俺等のタレントで変換されて聞こえる

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e19-Grrc):[ここ壊れてます] .net
冒険者のパーティ名とか武技とかは意図的に日本語にしてるし
固有名詞以外の英語は、転移してきたもの、もしくは後にルール変更で追加されたもの、みたいな明確な線引きがあんのかもな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b2f-3fXN):[ここ壊れてます] .net
ワニの武技が日本語じゃないのは何かあるのか
初期の設定揺らぎか

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-MOoS):[ここ壊れてます] .net
作中言語なんて、作者が考えてるわけないじゃんww

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca4e-kHT+):[ここ壊れてます] .net
そもそも>>314が勘違い
カタカナのパーティー名も色々ある

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-MOoS):[ここ壊れてます] .net
作者ルールとして、魔法は英語、武技は漢字ってのはあるね。
こうしてくれんと、読者がどっちなのか区別できんからね

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-IBKg):[ここ壊れてます] .net
初めて冒険者ギルド行った時、依頼の文字が「読めん…」て言うてたが
その後そこはどうやって克服したんだろか?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caab-UEsj):[ここ壊れてます] .net
ギルドの姉ちゃんに適当に見繕わせているじゃなかったっけ?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-IBKg):[ここ壊れてます] .net
いや、その後の文字の読み書きをよ
他国と書面でやり取りとかもしてたし
ちゃんと勉強したのか、能力でどうにかしたのか

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-MOoS):[ここ壊れてます] .net
原作だと、アインズも現地の文字を読めるように勉強してるんだけど、スキルの問題なのかナザリックの報告書が難しいのか、ほとんど読めないんだよな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-MOoS):[ここ壊れてます] .net
アニメのモチャラス事件の時のアルベドが読んでるファイルの報告書の表紙が日本語だった件。

だれか説明できる?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-tmeX):[ここ壊れてます] .net
魔法は日本語にカタカナのルビを振ってるんだが
翻訳機能が動いてるから何語とか考えるだけ無駄だぞ
強いて言うならユグドラシル運営が命名したものは全部日本語

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caab-UEsj):[ここ壊れてます] .net
>>321
してたっけ?
部下たちからの報告書に目を通しているシーンは覚えているけど
他国からの書面に直接目を通しているシーンって思い出せない

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-tmeX):[ここ壊れてます] .net
>>323
ナザリックの公用語は日本語
アインズは日本語しか読み書きできない

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caab-UEsj):[ここ壊れてます] .net
>>323
そういう報告書は部下(アルベドとか)が作成している
NPCは日本語読み書きできるはず
日本のゲームだし

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-MOoS):[ここ壊れてます] .net
>>326
え?
じゃあ鈴木さんは、日本語で書かれた報告書が読めない読めないって言ってたのか、、、ヤバいんじゃない?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ caab-UEsj):[ここ壊れてます] .net
読めないじゃなくて、「内容が難しくてさっぱり分からん」ではないのか?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d382-tmeX):[ここ壊れてます] .net
フールーダにやった本も表紙がおもくそ日本語(と、原題っぽく書かれた英語)で古田君読めなくて困ってたな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-MOoS):[ここ壊れてます] .net
14か15巻に、アルベドの報告書が読めなくて困ってる鈴木さんの描写があったはずだから、読み直してみるか、、、

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a6f-Ir1l):[ここ壊れてます] .net
たしか転移後の言語読めないからナザリック公用語(日本語)は美しいとかいって
報告書は日本語にさせてるんだっけ
あと古田さんから解読眼鏡みたいの取りあげてたからそれ使えば読むのはできたような

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ af6c-Bs2m):[ここ壊れてます] .net
ナザリックが主に出てると面白いんだが、リザードマンや王国内部の話がつまらないんだよな
姫様の出番あれで終わり?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd8a-xihS):[ここ壊れてます] .net
クライム君と睦んでるシーンが15分

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b9-mdlF):[ここ壊れてます] .net
>>333
少なくともすっ飛ばした聖王国編(劇場版予定)にも次のエルフ王国編にも登場しないな
未刊行の最終章になる17と18巻は知らん

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-XciQ):[ここ壊れてます] .net
デミ牧場に就職したい

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-AUlS):[ここ壊れてます] .net
剥かれる役な

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ af6c-Bs2m):[ここ壊れてます] .net
>>335
ありがとうやはり出番は終わりか
あれ以上掘り下げようがないしな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 22:44:47.04 ID:U0hFlVLl0.net
恐らく掘り下げないのが平和の証拠かとw
逆に多くの緊急イベントを乗り越えて発展しまくったカルネ村…

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/09(日) 23:23:27.31 ID:9L1Ez22P0.net
>>335
リザードマンたちみたいにあの後はナザリックのメンバーとして生きていきましたってことで
特に出番はないけど地下のどこかで生活してるってことか

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-XciQ):[ここ壊れてます] .net
オバロ好きは今期アニメ何を観ればいいの?
とりあえずちぇんそーだけは観る

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e8c-h2L8):[ここ壊れてます] .net
農民見るといいよ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM86-ZDf4):[ここ壊れてます] .net
ポプ、、、いやなんでもない

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-/uNh):[ここ壊れてます] .net
あと、シャドウハーツのプレイ動画も観とくと良いで。
ドラクエに換算すると魔法使いがイオナズン乱発する頃に仲間入りするショタっ童の中の人が至高の御方や。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2a6f-Ir1l):[ここ壊れてます] .net
次アニメの宣伝はいるならこのスレで終わりやね

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b1b-M13Z):[ここ壊れてます] .net
>>336
相手がゴブリンやオークや頭が牛の亜人かもしれんぞ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ deb0-PJJB):[ここ壊れてます] .net
シャドウハーツは2に限る

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 22:37:00.50 ID:zAczZLpu0.net
>>346
このスレの住人にはご褒美です

総レス数 967
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200