2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したら剣でした #1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 03:03:08.22 ID:8X1LOlQy.net
   
転生したら剣でした――。

猫耳少女と親バカな剣の大冒険が始まる!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・スレ立てコマンド変更はスレ内でよく話し合って決める事。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://www.tenken-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/tenken_official
原作特設:https://gcnovels.jp/sword/
Web版原作:https://ncode.syosetu.com/n6006cw/
コミカライズ:https://comic-boost.com/series/86/
スピンオフ:https://www.comicride.jp/book/tenken/
Web連載(スピンオフ):https://seiga.nicovideo.jp/comic/48537

●前スレ
なし
(deleted an unsolicited ad)

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
転生剣はなろうでは割と初期の作品だったような気がする
畑転生とか自販機転生とかもあったなあ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
もう始まってたのかこのアニメ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>225
選ばれた者や、扱えるスキル持ちや、ステ―タスが耐えれる程の者じゃないと呪い殺される剣は昔から珍しく
ないな
聖剣魔剣妖刀にかかわらず

ランスのカオスやデルフリンガーもそういう剣だったような

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>225
あれはキリスト教世界観の作者読者からみた悪魔カテゴリそのものだからなあ
外国の古典だから価値観狭いのは仕方ない
思想的にはるかに自由な現代日本でなろうキットとテンプレが流行ってるのはまあ皮肉

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ゲーム的な世界で意味あったの蜘蛛ぐらいしか思いつかない

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>227
まだ始まってないぞ
多分みんなAbemaの先行で見ただけ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 12:29:51.04 ID:HYmqpibe.net
>>228
ランスのカオスはランスから盗んだキャラが装備したら精神汚染されて心が壊れてたな
使えないほどクソ重くなるだけだったりしたり影響は持ち手によってまちまちだったか

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 12:35:45.87 ID:LwsZJmd4.net
転生したらフランちゃんでした

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 12:36:16.93 ID:HYmqpibe.net
>>230
ゲーム内世界の設定で意味あったのは
この設定の開祖レベルの漫画の代紋take2かな

時代を先取りしすぎたのと作中世界とゲーム内世界観の設定が合ってないのと後半話が暴走し過ぎ長すぎでいまだにその設定の評判悪いけど

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 12:40:12.42 ID:iXGG1NFh.net
フランの目標が進化なので剣よりフランのステータスに意味がある
ゲームでない世界でモンスター倒してレベルアップは無理がある
逆手にとったのがスライム300だがギャグだからスルーできる

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 14:08:11.89 ID:+DIAdZv7.net
転生しても剣でしたってタイトルなら視聴継続したのになー

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 14:12:20.49 ID:iXGG1NFh.net
三木シンだから大般若長光が転生すれば
「転生しても剣でした」でいけたな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 14:12:22.68 ID:mXAS6Wc9.net
転生できたのに剣かよ、も良さげ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 14:32:26.75 ID:S52DQRRI.net
飛行機くんは今日も元気だなぁ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 14:44:26.38 ID:yZVF3C1G.net
結局、なろう系なんてタイトル出オチだからな
タイトルさえ面白そうならそれでいいみたいな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
スキルはこの作品のキモだからな
合わないなら観ない方がいいぞ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>241を受け原作村警報が発令されます

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
原作もマンガも未読だが
1話の最後の方を猫の逆転劇で盛り上げたいから、
剣・猫が出会うまでの顛末やったのかね

剣・猫各パートを分けたら分けたらで
立場の違うキャラ達が会うべきして会うという運命感を出せばいいのに…
そこまでの過程が乱雑

あと、こういうバディものの成長物語は
双方の能力以前にどちらも精神的な未熟な部分があって
それを克服するというテーマ性を最初に提示する必要があるのに
この1話はそれが不十分だと思う

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
合わないと判断したら一話で切ってくのは普通だな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
転生しても燃えよ剣「異世界だろうと俺が新撰組だ」

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
転生したら高倉剣でした

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
転生したらケンでした〜世紀末救世主伝〜

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
転生したらヤムチャでしたみたいなのあったな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>248
持ってるわw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
転ヤム面白かったよなーw

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
個人的には
ステータス表示のある世界でギルドランクをアナログ試験してるのはちょっとおかしいと思う
強さがわかるんだから自動的にランク評価できるじゃん
逆にそれができないのならステータスがすべてじゃないって言うことになる

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ステータスは偽装できるのと
ギルマスにも公開する必要がないとか何とか

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 21:18:07.23 ID:Zocs3Uya.net
1話に1回はフランに向かって「臭う」とか「臭い」って言う奴出してほしい

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 21:19:32.32 ID:HeA0myxO.net
腐乱臭か

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 21:26:26.71 ID:4l7kdTFP.net
ステータス読める人間が少ないし、他人に公正で正確なデータだと納得させる手段がないとかだろ
もしかしたら使う人間によって単位が違うとかw

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 21:39:48.09 ID:yDiO3TWg.net
>>254
臭そうなヒロイン数人でパーティ組んで腐乱臭衆と名乗るんだな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 21:46:35.45 ID:LwsZJmd4.net
他の猫耳娘は出るの?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 21:52:49.62 ID:J8ebNyB4.net
誰でも考えそうなこと一応訊くけど
剣がステータス確認してたように
フランのステータス見て、そもそも種族的に
進化可能なのか調べることはできないわけ?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 21:59:52.42 ID:4l7kdTFP.net
>>258
できたら面白くもなんともないだろw
だから他作品でもそういうのはできない設定が多い

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 22:14:40.30 ID:J8ebNyB4.net
だから「一応」の確認だけどな
逆に言うとそれくらいでつまんなくなっちゃう話って
ことでもあるけど

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 22:16:17.01 ID:sKeSS4et.net
>>257
アニメ化範囲じゃ出ないな…

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 22:19:02.17 ID:iXGG1NFh.net
進化の話は1クールでは無理だろうがネタバレ含む大事な話

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 22:41:20.61 ID:J8ebNyB4.net
自分と敵のステータス読めて味方が見れないのも
おかしな話だし、創作者がそこツッコまれると
都合悪いから見れないことにしたって言うのも
芸のない話だな

たとえば、基本的なステータスはわかるけど
核心に迫るような肝心の部分は
呪いがかかって見れなかったり
なんらかの条件が揃わないと
アンロックされないことにすれば、
なぜそんなことになってるか謎が深まる

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 22:41:48.38 ID:J8ebNyB4.net
確認して進化可能になってるのに何故かできない場合は
それが新たな謎になり、確認して不可能な場合は
進化への情熱と渇望がフランの生きる支えに
なっているのだから、剣が親心的な配慮で
真実を告げるのを躊躇ってるうちに
裏技的な突破口が見つかるとか、やりようは
いくらでもあるはず

そこ見られたらまずいから臭いものに蓋では
あまりに安直だわ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 22:55:13.07 ID:mXAS6Wc9.net
>>261
そなのか!
中盤以降くらいで普通に同族出てくるもんだと思ってた

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 23:04:59.93 ID:4l7kdTFP.net
>>264
ネタバレになるからあえて一般論を書いたのに
頑張って書いてくれたようだけど、本当にご苦労様だよ…

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 23:08:03.17 ID:KoHiS4Ku.net
同族じゃないが獣人は出るよ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 23:15:59.91 ID:CnlESks1.net
骨から浮島辺りまで?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 23:47:38.70 ID:sKeSS4et.net
浮遊島で終わりにしないと尺が足りないだろうな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 01:24:40.55 ID:6AafMHHt.net
フランが師匠抜いてからのBGM良すぎるから熊とのバトルシーン繰り返し見ちゃうわ
作画もいいしかなり恵まれたアニメ化だな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 01:34:12.45 ID:PEJhecgl.net
>>270
割と言われてるけど
剣が飛び回ってる所は省略するか
後から描いた方が良かったと思う

フラン+師匠は良いねwww

師匠が躊躇なく念動で殺したのも良かったわ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 01:43:42.37 ID:V+KzxBuH.net
石平信司監督にC2Cだし安心してみていられそうだ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 02:31:05.54 ID:vQ813UnY.net
>>271
コミカライズはフランが出てくるところから始まって師匠と会ってから時間を巻き戻、早戻りして説明パート入りしているからつかみも良かったのにな
いきなり延々と説明から入るやり方したおかげで面白くなることも知らずに半話切りした人間も多かったろう
シリーズ構成はちゃんと仕事しろ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 03:18:33.90 ID:3ojdz/HC.net
剣の顔がひょっとこフェラにしか見えなくてつらい

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
「僕の思う設定と違うからご都合だ」とか言う輩が5ちゃんでは異常に増えましたよね
「この作品はこう言う設定なのかぁ」
と、楽しむことはできないのでしょうか

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
基本、読者って神視点でもの見てるから勘違いしてるだけ
目線下げての判断ができない無能が偉そうに語ってる

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
せっかく三木使ってるんだから天上天下とか念動爆砕とか言わせりゃ良かったのに

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 07:13:22.42 ID:VE7YBGSU.net
タイヤ溝に落としたりね

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 07:29:04.47 ID:hdCgAjLq.net
転スラはヴェルドラに会うまで長かったのに
転剣は同じ事やって叩かれるのは何故なのか

Web掲載から知ってる人間としては楽しめたんだがなあ
漫画版は強敵モンスターとの戦いがダイジェストだったし

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 07:33:05.43 ID:z5ZYawIa.net
とくに理由のない声ネタとかそういうクソみてぇな同人ノリは不要です

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 07:42:25.03 ID:ZFrYPscE.net
同じ事やっても…の括りが雑じゃない?

少なくともスライムはお話にヤマとタニの起伏があったし

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 08:07:39.60 ID:I/xsLeFN.net
>>281
スライムも1話は似たようなもんだったと思う
1話以降見て違いますていうのは不公平だ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 08:28:14.92 ID:ZFrYPscE.net
>>282
仮に同じようなものとしても…
いや同じようなものだったらなおさら後発のアニメ化作品が不利になるの当たり前でしょ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 08:41:40.41 ID:gZ40hWoW.net
スライムって前世パートあるから、スキル吸収どうこうって5分もやってないんだよね
転剣は15分くらいやってるからダレる

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 11:20:39.63 ID:3sxklHeS.net
剣さんが人型になってお風呂に入ってたらフランちゃんが…のサービス回はまだですか?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 11:28:51.87 ID:I/xsLeFN.net
フランちゃんのお風呂回はある
剣は剣のまま風呂に入れられる

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ししょーが人型にならないのはヨシ
こういう系ってすぐ人型になっちまう

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
だがゴキブリ形態にはなるんだよな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>287
どっかの某スライムとかな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
既に生前のおっさんと思われる人型分体は作ってるが本体が謎のイケメンになることはないのか

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>287
なるぞ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
嘘つくなカス

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>292
読めよ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 12:19:40.87 ID:rPZJeGnD.net
既にAbema第1話で師匠の人型形態の件は若干やってるんだが……
まだ、水曜日以降の地上波までお預けの者も多いのかな?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 12:27:17.25 ID:UTGrwsLd.net
主人を倒して契約書を燃やして奴隷を解放するっていう奴隷制度に批判的な内容なので中国では配信不可なのかな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 13:50:47.64 ID:+CSZhX74.net
大剣に若干振り回されてる動きはすごくいい

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 15:14:00.79 ID:tPuG93bM.net
えぇ人型になんの?

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 15:17:56.44 ID:6J/YQpgw.net
可能ってだけで人型になってフランとベタつくとかはない
少なくともアニメの範囲では

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 15:18:56.89 ID:g5rWjQZT.net
極稀に人型になるだけ
例のスライムの様にはならない

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 15:19:28.47 ID:5HmzoW/S.net
人型に「なる」んじゃなくて人型を「出す」って感じでは

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 15:20:04.91 ID:FFHdkUIG.net
漆原は場面によって自動的にサイズ可変機構作動してるよね

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 15:41:58.05 ID:d67rTj8c.net
擬態スキルとかも出てきてるんで勘違いしてる奴多いな
ちゃんと見てれば分身体だとわかるのに

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 16:26:51.32 ID:6R/uLGjD.net
師匠とフランで木馬プレイする薄い本まだですか?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 16:58:45.66 ID:drlzjvVl.net
三木節全開なのが良い

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>295
デスマとは逆の流れだね

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
まだなろう連載中で見てるのはこれとリゼロだけだが、コレは特徴が薄いからアニメ化のお声が掛からないと思ってた
とうとうアニメ化かと感慨深いが、どうせしょうもない1クールアニメで名を落とすかと思うと悲しいね
原作は大好きだし更新も早いので楽しみにしてるけど、アニメには期待していない
でもみんなの反応は気になるな 5日放送で見りゃいいと思ってるのでABEMAで見てないが
農民なんとかみたいな、ここんとこ多いクソじゃないことを祈る

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 22:04:56.86 ID:GzP8X3h6.net
キービジュアルを見ると不安がつきまとう
制作現場はカツカツなんじゃないかと

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 22:15:09.40 ID:I/xsLeFN.net
浮遊島の話やアマンダとフランの話やれればある程度は評価されるでしょ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 22:34:20.43 ID:gCRyp1/l.net
原作ノベル3巻くらいからアニメ心待ちにしてた
CMでもうテンション上がりまくり
みんなもう1話みてんのか
放映後また来るわ〜

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 22:40:33.63 ID:gCRyp1/l.net
序盤で女の子が3人出てこないと
アニメ化されないって聞いた
フランの他はネルさんくらいしかいないもんなあ
え、あの人?BBAじゃん?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 22:41:42.95 ID:gCRyp1/l.net
>>257
猫耳男なら

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/03(月) 23:36:19.67 ID:d67rTj8c.net
俺は漫画3巻くらいの頃に入って当時出てるなろう一気読みしたんだが、今の文庫最新刊の辺りでちょっと忙しくなった読まなくなってた
原作スレないし漫画のスレもいつの間にか落ちたし読書メーターの感想も他のアニメ化作品と比べるとかなり少ないんで(新米錬金術師より少ない)そんなに人気ないと思ってた

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 00:09:09.29 ID:8lXPx6rd.net
人気はそんなにないんじゃないかなあ
薄い本の1冊2冊くらいは出てくれるといいけど

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 00:31:52.23 ID:qGUAPQwB.net
>>312
出遅れテイマーのほうが楽しくてアイデア多くて面白い

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 00:38:07.45 ID:zyN65gbH.net
原作挿絵風も悪くないけど、やっぱアニメ版キャラデザは漫画版準拠にしてほしかったなぁ。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 00:40:38.36 ID:8lXPx6rd.net
個人的にはるろうフランのが好き

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 00:54:35.86 ID:M0AUbrrX.net
スピンオフが出てるからまあ人気はそこそこある

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
pixivもまだ少ないな
本放送始まったら増えるかな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
フランといえば本好きの下剋上のフランを女だと思ってたって奴の多さに驚いたことが

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>308
1クールではアマンダまでじゃないかな
島までやるならかなり巻いていかないと収まらなさそう

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
1話は良すぎるって事は無いが
先は期待できるぐらいの出来ではあったな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
魔女旅と月導の制作会社か
取り敢えず、ガチャは当たりかな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 07:32:20.04 ID:vMKOxeVc.net
あんまり山も谷もない作品なんよな
場当たり的に少目標的なもんはあるけど最終的にめざす目的はないから
この二人のバディのロードムービー的な旅を楽しめるかどうかでふるい落とされる気がする

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/04(火) 09:20:53.83 ID:zdprBNnx.net
剣の声はもっと作ったらよかったのに、夏目のにゃんこ先生とは言わんけどリトライのくないぐらいは

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>324
別に演技する気無い元人間転生者だし
普通の喋リ方から変えようとは思わないだろ
言葉を聴けるのも触ってる相手のみみたい

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200