2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したら剣でした #1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 03:03:08.22 ID:8X1LOlQy.net
   
転生したら剣でした――。

猫耳少女と親バカな剣の大冒険が始まる!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・スレ立てコマンド変更はスレ内でよく話し合って決める事。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●公式サイト
アニメ公式:https://www.tenken-anime.com/
公式Twitter:https://twitter.com/tenken_official
原作特設:https://gcnovels.jp/sword/
Web版原作:https://ncode.syosetu.com/n6006cw/
コミカライズ:https://comic-boost.com/series/86/
スピンオフ:https://www.comicride.jp/book/tenken/
Web連載(スピンオフ):https://seiga.nicovideo.jp/comic/48537

●前スレ
なし
(deleted an unsolicited ad)

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 11:00:51.68 ID:wqNZPSAG.net
いくら中身は男人格とは言っても肉の体がないんでどうあがいても理性に性欲が勝てないんだ師匠…

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ミキシンが人間体を得てハーレム作る話でもないからなあ
女っ気が足りないのでヲタク層に刺さりにくい

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>162
むしろそういう話じゃないからいいんだけど

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 11:29:30.08 ID:+dXLsfaC.net
>>163
まあチートハーレムはもうお腹いっぱいだけど
ブヒ豚もある程度は集めないと人気でにくい

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 11:45:30.81 ID:Fzk2WVJM.net
>>164
女キャラは頑張って出してるけどね
なろうっぽい題材の割には意外と強敵との戦いがメインなのは面白かったわ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 12:42:43.00 ID:nSoY86xw.net
>>165
前半は特に、常に「上には上がいる」と見せつけられてるからな
料理勝負でさえw

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 12:47:14.35 ID:d6KExLwX.net
アナウンスさんかわいい

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 13:54:31.17 ID:1OWF/bT1.net
序盤はフランかわいいで良いけど話が進むと戦闘シーンばっかで今後どうなるのか

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 13:56:41.78 ID:KNWi2KoJ.net
>>165
なろうも強敵との戦いメイン珍しくないよ

リワールド・フロンティア-最弱にして最強の支援術式使い〈エンハンサー〉とか
灰色の勇者は人外道を歩み続ける とか
黒の魔王 とか
止流うず作品とか
栗木下 作品とか
ダンまちもなろうにあった時期もあるし

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:02:26.54 ID:RwdiH8Vu.net
朝鮮キムアニメ以下

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:19:00.30 ID:+VHjEaa5.net
俺の力を使えっ!てシーン好物だから楽しみにしてる

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:36:29.21 ID:VpE/s0xN.net
人化しないところがいい

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 14:54:04.41 ID:nSoY86xw.net
「強うなりたいか、小僧! てめえを、わしが強くしてやる。いいか、てめえを、わしが誰より強くしてやるわい!」

ってのを思い出したw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 15:21:10.66 ID:68PFFMZb.net
>>169
なんか知らんけどアニメ化までこぎつけたやつの話してくれませんか アニメ板なんで

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 15:54:12.29 ID:nSoY86xw.net
アニメ板には無料で垂れ流されてるものだけ見て好き勝手言ってる奴ばかりでなく、面白いものに出会うために積極的に情報集めてる人間もいるんだよ
俺にとっては>>169みたいな書き込みはありがたい
勝手に代表面してる奴の方が迷惑

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 16:13:56.01 ID:68PFFMZb.net
さいですか もし長々やるつもりなら書籍サロン行ってな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 16:15:54.52 ID:DtPtW57Z.net
垂れ流される情報を待つのは積極的に情報を集めてるといえるのだろうか

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 16:17:08.67 ID:Fzk2WVJM.net
>>169
ダンまちなんかは強敵の方に焦点を当てられることがほとんどないからなぁ
強敵にも悪人なりに美学があってただの勧善懲悪で終わらないストーリーじゃないと非テンプレっぽくはないんだよね

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
三木眞一郎じゃなかったら耐えられなかったかもしれない

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>178
>強敵にも悪人なりに美学があってただの勧善懲悪で終わらないストーリーじゃないと非テンプレっぽくはないんだよね
ネットのせいで「クズはどこまでもクズ」ってことが可視化されちゃったから
今そういうのってロマン要素扱いで非テンプレと相性が悪い

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
Abema一週間先行って聞いてないんだけど
もう放送済みとかマジかよ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
戦闘に明け暮れるみたいな流れだけどお風呂あったよな?
まだ出てない(キャラデとキャストは出てる)がアマンダのおっぱいはコミカライズで見えてたが
フランはどうするんだろう?
超ハーレム版のBDではフランのも見えたりして

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>178
主人公そっちのけで敵の過去話始めたら切る
そういう話が停滞する小説や漫画大嫌い

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
この作品命が軽いなぁ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>181

見逃したってことなら大丈夫
まだ見れる

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
明らかに剣が幼女の教育に悪い
気に入らない奴が悪人なら即拷問殺害とか保護者としてアウト

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
法治社会だったならまぁそうなるのだが残念ながらあの世界は恐らくそのレベルに達してない

それと困った事にバイオレンスな思考してんのはフランの方で
師匠はただ剣であるが故に剣として行動しちゃうようになってるフシがあるから2人揃うとああなる

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
けっこうスプラッタなんだよなこれ
フランは敵認定した奴にはかなり容赦ないし
無料で読める漫画の範囲でもけっこうエグい
一話で熊に食われてない死体がきれいだったし、アニメは表現抑えるんだろうけど

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
まぁ進化するのが目的な時点で荒事に向いた性格なのは仕方ない
師匠も剣としての在り方に人格引っ張られてるみたいだから仕方ない
まともな大人が周囲にいないのも親があてのない進化目指す旅に幼女連れ歩いてた時点で仕方ない
全てが仕方ない環境が産んだモンスター幼女

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
原作村の住人に告げる
自重しろ
繰り返す自重しろ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
アニメ1話でフラン以外の複数の奴隷がどうなったかとか
何人かいた奴隷商人たちがどうなったか見てたら
この物語の世界観が少し垣間見えたのでは
現代と違いすぎて見てられないなら1話で切ってアニメ転剣は忘れよう

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 19:20:10.02 ID:1OWF/bT1.net
異世界ではふつう

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 20:11:05.27 ID:gnK9l1Rp.net
俺はAbemaの先行で観てるけどそうじゃない人からしたらネタバレくらうからスレ見られないね

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 20:26:44.86 ID:ykDYTFuT.net
ぬるい対応のせいで酷い目に遭うの「リアルリアル!!!」って言ってキャッキャしてるから
クズはクズとして対応するようになっただけなんだよなぁ

異世界おじさんの後にコレって皮肉が利いてるw

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 20:53:55.02 ID:lppF9VvV.net
拷問殺害はよく言われるが相手がガチクズなんだよなぁ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 21:44:38.54 ID:Pu44RC65.net
拷問殺害拷問殺害って転剣で言われる度に
なろうにおいて「未熟な面が成長するエピソード」って
やめといた方がいいんだなって思っちゃうな

ジャンプみたいにメディアに権威があれば周囲がチヤホヤしてくれるんだろうけど
なろうだと未熟な時代がキャラの本性みたいに扱われるだけだわ
損しかしない

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 21:59:54.66 ID:VwR4RRKd.net
剣の声最初杉田かと思った

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 22:10:10.39 ID:qubgz6S+.net
なろうがなろうカテゴリエラーで糾弾されるのは
それどうなん?何でもありがなろうだろ?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 22:14:12.61 ID:cSKM59yL.net
>>197
杉田でも出来ると思う、あと若本の代わりに杉田がやったら気が付かないとも思う

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 22:26:18.45 ID:GovlBuam.net
なろうはウケるネタのリサーチの場
素人投稿者にタダで草稿書かせて出版社お抱えのプロがパクって寄せ集めて作品にするシステム

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 22:39:26.80 ID:1uUIOvwJ.net
>>200
なお、お抱えのプロが作ったなろうもどきの商業小説は泣かず飛ばずで売れず
結果、出版社はお抱えを切り捨て素人投稿者を囲い込む方にシフトした模様

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 22:53:37.93 ID:5G/MPfnh.net
杉田かと思ったらミキシンかよw
アニメの内容はクッソつまらんな
ほんとにただ剣に転生しただけだ

ステータスとスキルとか他のアニメで散々やってるからいらんだろ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 23:52:57.79 ID:pv62WHev.net
フランがダークヒーローって事は大体わかってる
だってこれ復讐譚でしょ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 23:57:40.20 ID:gPgl2KLe.net
幼女化した進撃のエレンだと思ってる
頭進撃だし

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/01(土) 23:57:48.12 ID:qubgz6S+.net
水戸黄門なんだが

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 00:00:33.15 ID:QY/N+H5o.net
風魔の小次郎やりながら各地で水戸黄門
原作は1000話を越えてるし1話あたりが妙に長い
アニメの範囲はプロローグくらいのもんだろう

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 00:00:55.03 ID:Gq1jnIvy.net
水戸黄門言われると月が導く思い出してしまう
あっちはEDで水戸黄門流したのに実はアインズ系だったが

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 01:33:34.86 ID:KOjlnL8M.net
ゲームシステムっぽい世界観って今後意味出てくるの?リアリティとか没入感減るから好きじゃないんだけど

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 02:28:48.04 ID:sKeSS4et.net
>>208
あまり意味はない
神様の趣味でしかないから

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
コミカライズでこれから面白くなること知ってるから見るけど
延々と続く独り言説明セリフと世界観的に必然性ないのにやたらゲームっぽい世界観と、予備知識無かったら一話切り待ったなしだったな
これからに期待

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ステータスでスキルがレベルアップで、ってダラダラやるやつは今後も続くの?
蜘蛛でもつまんなかったから減ると嬉しいんだが

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
1話ほどステータスは出てこないよ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
きちんと序盤の師匠一人パートもやってて好印象
なろうアニメ化されると序盤カットは良くあるからな
もうちょい一人が長くても良かったがまあ1話でフランまで出さないとならんしなあ
剣の幅が場面ごとに変わってて作画安定してないのはちょっと不安だな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ヒロインが可愛いだけのアニメだった

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
転生したら剣だった件

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>211
低レベルでレベルアップ早いのに強敵に勝ちまくり、スキル持ちからスキル奪いまくりだから
ステータスの出る頻度が多かった
フランに使われ育成するようになって、戦う頻度は下がる

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
転生したらスライムじゃなかった剣
エリアの話とか倒した強敵の話がアニメに絡まないなら
転スラみたく序盤カットでよかったんじゃ?と思わなくもない

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>178
悪人に美学が有ったり、仲間になるのは子供向け
悪人も仲間もその他も、死ぬときはあっさり死ぬのが大人向け

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>214
それ重要

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
異世界転生モノの流行りの大まかな流れとしては転生後に勇者的な正義側から
悪役的な魔王とかに移行したり一見ショボい職業だけど強かったり、
その後がモンスター系だったりって感じなのかな
こういう無機物に転生する作品って何が最初なんだろう

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>217
転スラも盲目時描写あったし
ヴぇルドラ食ってからもダンジョン脱出するまでの戦闘描写あったろ
スキルはそのとき奪ったのが結構使われてたし

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
なろうなら黒姫の魔導書とか?無機物転生

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>220
モンスター系流行は早い
転スラ前なろうが流行る前流行ってたArcadiaで、
転スラのアイデア元が多い、Re:Monsterや、オーバーロードやってたから

ゲ―ムではエロゲで長く続いたランスの、魔剣カオスや聖刀日光が元人間
創造神を楽しませるためにいろんな魔王やモンスタ―を作った神に魔王や魔人を倒せる力を願ったら剣にされた

テイルズオブディスティニーは、魔法を使える剣が複数古代に開発され、その剣には最初の使用者の精神がコピーされた

ゼロの使い魔のデルフリンガ―も古代の人間の魂が宿ってる

まともな勇者ものはゲームやアニメやTRPG系以外はそれほど無いんじゃないか
一般人や復讐者や軍人や冒険者視点は多いだろうが

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>215
最初それでスレ検索して、このスレ見つからなかった件

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
インテリジェントソードの祖であるエルリックサーガのストームブリンガーは
まるで自ら意思を持つように動きついにはその主人をも殺してしまうが
後年のサブカルで大増殖するインテリジェントソードはなんでか知らんが主人とのバディ感が強いね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
転生剣はなろうでは割と初期の作品だったような気がする
畑転生とか自販機転生とかもあったなあ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
もう始まってたのかこのアニメ

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>225
選ばれた者や、扱えるスキル持ちや、ステ―タスが耐えれる程の者じゃないと呪い殺される剣は昔から珍しく
ないな
聖剣魔剣妖刀にかかわらず

ランスのカオスやデルフリンガーもそういう剣だったような

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>225
あれはキリスト教世界観の作者読者からみた悪魔カテゴリそのものだからなあ
外国の古典だから価値観狭いのは仕方ない
思想的にはるかに自由な現代日本でなろうキットとテンプレが流行ってるのはまあ皮肉

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ゲーム的な世界で意味あったの蜘蛛ぐらいしか思いつかない

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>227
まだ始まってないぞ
多分みんなAbemaの先行で見ただけ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 12:29:51.04 ID:HYmqpibe.net
>>228
ランスのカオスはランスから盗んだキャラが装備したら精神汚染されて心が壊れてたな
使えないほどクソ重くなるだけだったりしたり影響は持ち手によってまちまちだったか

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 12:35:45.87 ID:LwsZJmd4.net
転生したらフランちゃんでした

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 12:36:16.93 ID:HYmqpibe.net
>>230
ゲーム内世界の設定で意味あったのは
この設定の開祖レベルの漫画の代紋take2かな

時代を先取りしすぎたのと作中世界とゲーム内世界観の設定が合ってないのと後半話が暴走し過ぎ長すぎでいまだにその設定の評判悪いけど

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 12:40:12.42 ID:iXGG1NFh.net
フランの目標が進化なので剣よりフランのステータスに意味がある
ゲームでない世界でモンスター倒してレベルアップは無理がある
逆手にとったのがスライム300だがギャグだからスルーできる

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 14:08:11.89 ID:+DIAdZv7.net
転生しても剣でしたってタイトルなら視聴継続したのになー

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 14:12:20.49 ID:iXGG1NFh.net
三木シンだから大般若長光が転生すれば
「転生しても剣でした」でいけたな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 14:12:22.68 ID:mXAS6Wc9.net
転生できたのに剣かよ、も良さげ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 14:32:26.75 ID:S52DQRRI.net
飛行機くんは今日も元気だなぁ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 14:44:26.38 ID:yZVF3C1G.net
結局、なろう系なんてタイトル出オチだからな
タイトルさえ面白そうならそれでいいみたいな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
スキルはこの作品のキモだからな
合わないなら観ない方がいいぞ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>241を受け原作村警報が発令されます

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
原作もマンガも未読だが
1話の最後の方を猫の逆転劇で盛り上げたいから、
剣・猫が出会うまでの顛末やったのかね

剣・猫各パートを分けたら分けたらで
立場の違うキャラ達が会うべきして会うという運命感を出せばいいのに…
そこまでの過程が乱雑

あと、こういうバディものの成長物語は
双方の能力以前にどちらも精神的な未熟な部分があって
それを克服するというテーマ性を最初に提示する必要があるのに
この1話はそれが不十分だと思う

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
合わないと判断したら一話で切ってくのは普通だな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
転生しても燃えよ剣「異世界だろうと俺が新撰組だ」

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
転生したら高倉剣でした

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
転生したらケンでした〜世紀末救世主伝〜

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
転生したらヤムチャでしたみたいなのあったな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>248
持ってるわw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
転ヤム面白かったよなーw

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
個人的には
ステータス表示のある世界でギルドランクをアナログ試験してるのはちょっとおかしいと思う
強さがわかるんだから自動的にランク評価できるじゃん
逆にそれができないのならステータスがすべてじゃないって言うことになる

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ステータスは偽装できるのと
ギルマスにも公開する必要がないとか何とか

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 21:18:07.23 ID:Zocs3Uya.net
1話に1回はフランに向かって「臭う」とか「臭い」って言う奴出してほしい

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 21:19:32.32 ID:HeA0myxO.net
腐乱臭か

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 21:26:26.71 ID:4l7kdTFP.net
ステータス読める人間が少ないし、他人に公正で正確なデータだと納得させる手段がないとかだろ
もしかしたら使う人間によって単位が違うとかw

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 21:39:48.09 ID:yDiO3TWg.net
>>254
臭そうなヒロイン数人でパーティ組んで腐乱臭衆と名乗るんだな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 21:46:35.45 ID:LwsZJmd4.net
他の猫耳娘は出るの?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 21:52:49.62 ID:J8ebNyB4.net
誰でも考えそうなこと一応訊くけど
剣がステータス確認してたように
フランのステータス見て、そもそも種族的に
進化可能なのか調べることはできないわけ?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 21:59:52.42 ID:4l7kdTFP.net
>>258
できたら面白くもなんともないだろw
だから他作品でもそういうのはできない設定が多い

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/02(日) 22:14:40.30 ID:J8ebNyB4.net
だから「一応」の確認だけどな
逆に言うとそれくらいでつまんなくなっちゃう話って
ことでもあるけど

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200