2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM62-Yw09):[ここ壊れてます] .net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

もがき、挑み、あがく
それこそが死と退治する者の唯一の剣
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
TOKYO MX:10月1日(土)24:30~
とちぎテレビ:10月1日(土)24:30~
群馬テレビ:10月1日(土)24:30~
BS11:10月1日(土)24:30~
アニマックス:10月16日(日)23:00~
各種配信サイトにて配信予定
配信情報詳細→https://berserk-me.com/onair/

◆関連サイト
公式サイト:https://berserk-me.com
公式Twitter:https://twitter.com/berserk_mePR

◆前スレ
なし VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 10:09:51.59 ID:g4OfVx2Hd.net
ググったら出てきた

ベルセルクで一番エロイのって実はパックだよな
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1409372377/

http://i.imgur.com/2kiyD.jpg
http://i.imgur.com/CJiLL.jpg
http://i.imgur.com/4McwU.jpg
読みきり
http://i.imgur.com/YKgAc.jpg

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 11:20:01.00 ID:q75HlxNU0.net
4分ちょっとで黄金編終わってて草
初見には意味不だろうがただ凄いネタバレされてる感
監督が何がしたいのかわからない

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 12:06:31.97 ID:YOvI8rPcM.net
>>285
それだと作中ぶっちぎり一番人気ヒロインの
シィルケが出なくね?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 12:23:25.25 ID:BJbJSEJoa.net
>>268
成長期の主人公にボロカスにやられてて整合性取れてないよな、今見ると
糞弱やん

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 12:47:56.32 ID:3RNhDQfu0.net
1話はともかく2話でダイジェストのアバンとOPとEDで8分も使ってるのだが
こんなペースではカットしまくらないと劇場3部作を1クールに収められないだろ
そもそも元の映像はあるのにアバンで尺稼ぎする意味がわからん

変則で15~6話やるのかな?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 13:07:36.39 ID:TTargCVKa.net
漫画と同じ1話から忠実にアニメ化するのは恐らく50年先だろうな、今で言うとマジンガーZってすげえ人気だったらしいぜみたいなノリで

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 13:10:21.89 ID:46RUpcrmd.net
デビルマンって漫画原作に忠実に最後までアニメ化した作品ってあるのかな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 13:50:05.84 ID:8d8w7KoJ0.net
>>292
湯浅監督の「DEVILMAN crybaby」(2018)は、少年マガジン版の内容を最後までアニメ化した
ただし随所に現代的なアップデートが施されてるので、「原作に忠実に」というニュアンスかどうかは観る人次第。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 13:54:29.76 ID:46RUpcrmd.net
デビルマン漫画版は1972年から1973年で、2018年は45年後か

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 14:00:42.72 ID:66siFlr50.net
原作が人気出なくて過去編にいった経緯を知ってると最初からアニメ化したいとは思わないのかも
ゴッドハンド降臨以外そんな面白い話でもないし

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 15:45:19.36 ID:POBGS1GBa.net
1話からやるべき。今サブスクのおかげで世界配信も早いからアニメーターの給与も上がってきてるし何処の作画もかなり向上してる
BLEACHですら10年前は作画も適当で人気がなくなり打ち切られたのに昨日めちゃくちゃ気合いが入っていて鬼滅を超えるツイート数で大成功した

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 16:05:07.74 ID:ttbnbEXBd.net
声優

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 16:05:31.77 ID:ttbnbEXBd.net
すまん誤爆

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 16:10:18.17 ID:Ifkwi1NX0.net
栄光からの破滅の物語
この手の話で黄金時代を越えるものはないな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 16:12:39.15 ID:ttbnbEXBd.net
既出かもしれんが最新刊単行本の付録CDドラマに旧キャストがゲスト参加してたね

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 16:58:52.21 ID:1KKMSMm+0.net
初期の黒い剣士編と黄金時代後の断罪編だと大分毛色が違うからな
むしろ黄金時代だけ別枠で蝕までは実質的に黒い剣士編と繋がっとらんから、個別に分けた方がかえって分かりやすいぞ
千年帝国以降を連続でやりゃいい

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 17:21:25.08 ID:NyLUrhPe0.net
これ今期で全然話題になってないの、旧作を高画質リマスターしただけと思ってる人多いからなんじゃないか?
もう見たことあるからいいわってなるよね

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 17:28:53.51 ID:1KKMSMm+0.net
ファンなら映画全部見てるだろうし、所詮焼増しだからな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 18:00:57.44 ID:Y/FAI9hU0.net
見てる人は既に見てるしな
見てない人は元々ファンでもなく興味もないんだろ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 18:16:56.91 ID:TUXEfLH5M.net
>>293
あれは肯定できるわ
ストーリーラインやキャラデザインに癖はあるけど
デビルマン漫画の映像化の中でも一番良かった

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 18:52:31.85 ID:QBdW2YRyM.net
一応ファンなんだけどもう何が何やらわからなくなってる┓( ̄∇ ̄;)┏

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 18:53:50.40 ID:POBGS1GBa.net
はじめてみた若者の感想

よくわからんけど突然モンスターでてきた

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 19:40:23.51 ID:C066b1DZ0.net
ベルセルクは前作(3D版?)で初めて見て黄金時代編知らないから
今回の放送はありがたいよ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 22:27:35.14 ID:PIJU5uJp0.net
>>307
原作順だと、ガッツは人間に紛れ込んでる使徒を倒す物語が語られる
だから破格の強さで”数百年も生きてる”傭兵ゾッドは使徒では?
とスッと入るんだよね
なぜガッツは旅することになったのかって因果の始まりがこの黄金時代

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 22:49:20.76 ID:92ZgRnne0.net
>>305
了がアホだし、サイコパス過ぎて根底が違うの残念だった

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 23:48:33.11 ID:G5LfQ6IQa.net
MXでの二話音声不具合のお詫び
左右でずれてたとかなんとか
各配信では大丈夫だそうです

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:27:26.28 ID:3FRvSKXZa.net
グリフィス森川じゃないのかよ。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:29:41.98 ID:im07tMua0.net
グリフィスさん赤茄子のペンダントとは洒落てるね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ac1-kHT+):[ここ壊れてます] .net
キャストがまるであっていない
特にキャスカ
宮村優子とは言わないが、佐倉綾音があっていると思う

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-BXR0):[ここ壊れてます] .net
キャスカはみやむーじゃないと抜けないわ。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db10-RK3P):[ここ壊れてます] .net
映画公開当時は
モブや遠巻きカット時のCGがしょぼいと叩かれてたなぁ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-BXR0):[ここ壊れてます] .net
無修正版って見る価値ある?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-h2L8):[ここ壊れてます] .net
大画面に大写しになると
ヒキ画とヨリで差が激しい

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 18:09:58.93 ID:OmtISqJk0.net
俺は逆に宮村キャスカが下手クソ過ぎて大っ嫌いなんだが
女副長の威厳皆無だぞ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 18:40:43.28 ID:CEBP0wky0.net
>>286
分かるー

でも栗パック比率がどんどん増えてってずっとクリパックのままになっちゃうのよね

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 19:58:18.95 ID:sOwzLxBW0.net
宮村キャスカは年相応の女の子らしさもあるけどな
行成キャスカは女戦士としての凛々しさがすごい

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bb9-O9y3):[ここ壊れてます] .net
宮村キャスカは生理臭い

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3a79-6N5M):[ここ壊れてます] .net
気持ち悪い

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c329-HfH2):[ここ壊れてます] .net
>>249
今は使われてないよ、芸人が主の番組になったし
あとポストだっけ、冒頭イントロがP-MODELだったから当時はニヤニヤしてた

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 18:45:43.35 ID:oMi1RsmOd.net
2話の最初OPかと思ったが5分近く黄金時代のダイジェストみたいな感じだったが何だったんだ?
これが変則OP?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 19:43:59.64 ID:o12jhB2pM.net
それが省略カット
これだと新カットの意味が
円盤で完全版出すつもりなのかな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:13:02.56 ID:SMp5igykd.net
公式MADだったな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/14(金) 20:17:32.95 ID:qewnfcfe0.net
猿の惑星のジャケットと同じで新規はガン無視

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 00:58:32.48 ID:r109e+X00.net
何回同じとこ放送してんだ
やっぱり完結する前に死んじまうやつはゴミだな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:26:12.30 ID:yI+u5e8K0.net
こマ?
https://i.imgur.com/oEEexZN.gif

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 01:38:40.00 ID:oSvqXcpE0.net
>>330
望遠撮影するとこうなるけどな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 02:02:58.04 ID:CLoAnaE/0.net
グリフィスが尻の穴売る話ってもう終わっちゃった?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 02:36:35.21 ID:xC2XwpZD0.net
しんげきのバハムート感あって面白い

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 05:52:38.16 ID:DHg0ZnOg0.net
手当てしてくれるキャスカ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 08:35:00.46 ID:eR4/JPaKa.net
どうにもガッツの顔が雑だなぁ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 09:46:07.36 ID:xO6z9XbJ0.net
劇場版みてたらもうこれみなくてもいい感じなん

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 10:45:23.67 ID:9AcROXKLa.net
追加シーンがどれくらいあるのかだな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 12:08:57.68 ID:6KQQNzlJ0.net
これはだめだ
先入観持って見ている自分も悪いが、イベントをなぞっているだけに見えてしまう

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 13:53:00.44 ID:4RTOtOHu0.net
剣風伝奇の初回を知らずに第二回から見始まったたため、
普通に人間だけの戦記物と思ってたら、中盤でいきなりゾット登場でうわっとなって
蝕なんて全く心の準備が出来ていなかったからそりゃあもう驚いた
今考えればガッツにシンクロできる楽しい見方だったと思う
今回初めて触れた人もそうなれるはずなんだけど、冒頭の公式MADは初心者には不親切だったかも

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 16:20:59.58 ID:z+Q9RC8G0.net
それなりに海外でも固定ファンいるのにこんな雑な焼き増しのアニメは原作バカにしてる

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 17:52:20.04 ID:aPKPI3+S0.net
>>337
むしろ大事なセリフや場面を端折ってるのに、追加シーンがある訳ないだろ…

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 18:11:50.39 ID:xC2XwpZD0.net
全てのシーンが初見で初体験の感動がやばい

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 18:41:38.59 ID:iUbl+Vze0.net
>>338
無理して見るなよw
制作側もごちゃんねらーに
見て欲しいなんて思ってないぞ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 18:42:45.03 ID:iUbl+Vze0.net
>>341
いや追加はあるぞ?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 19:20:15.67 ID:rrjzp4XHa.net
>>339
蝕んときはこの世の終わりくらい怖かったな伝奇
あとグリフィスの絶望感

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 19:48:49.78 ID:c6YZgm8sp.net
>>57
全く同じ感想
EDが良いねー

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 20:54:43.79 ID:Zy6ux1+d0.net
蝕は画面真っ暗になるんだろうな
しかしベルセルクは世界に売れるからプロデューサーが無能じゃなきゃ
いくらでも予算付きそうなものなのにもったいねえよな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/16(日) 22:13:58.28 ID:xO6z9XbJ0.net
今回わりとよかった
絵もやたら綺麗だった

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb9-dmy8):[ここ壊れてます] .net
あの占い師のバーサンはベヘリットをなぜ持ってたんだっけ
条件が合致しなければ能力発揮しないんだろうけど

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdbf-N8re):[ここ壊れてます] .net
先の映像化に備えての資金集めと思って暖かく見守るわ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b29-35oF):[ここ壊れてます] .net
>>349
あのばあさんはヘルレイザーの商人と同じなんじゃね
それが黒魔術かシャーマンか
パズルボックス=ベヘリット

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-yMP9):[ここ壊れてます] .net
配信されている無修正ってどう違うの?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-kE/x):[ここ壊れてます] .net
CGの方の続編はもうやらないの?
シャーロット救出見たい

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f68-HWdx):[ここ壊れてます] .net
>>349
ジョジョ三部の婆さんに通じるものがあるな
なぜか矢を持ってたという

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b2d-7iBv):[ここ壊れてます] .net
ベヘリットは色んな人に流れ流れて持ち主に届くという設定だよ
今パックがばあさんと同じ運び屋になってる

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f2f-8oWX):[ここ壊れてます] .net
良いんだけどさ、シールケちゃんいるとこからはじめてよ
アニメでも先に進まないのかよ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-r30Q):[ここ壊れてます] .net
アニマックス無修正版の1話見たけど
地上波版で黒く塗り潰されてた死体の山がそのまま映ってるな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-yMP9):[ここ壊れてます] .net
ガッツ神奈じゃないのかよ?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b75-Y2bR):[ここ壊れてます] .net
アニマックスだけ蝕のシーン黒塗りなしでやってくれそうだな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b29-35oF):[ここ壊れてます] .net
地上波は黒塗りなんだね、dアニメも黒塗りなし

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-LLMn):[ここ壊れてます] .net
地上波は時間帯って言い訳出来るけどネットは基本全年齢だしねえ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-LLMn):[ここ壊れてます] .net
>>361
あ?逆?ネットの方がオープンなのか

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/17(月) 20:07:52.51 ID:euOY8bLM0.net
ネトフリも無修正ってかいてるが
テレビ版を修正済みってタイトルにすべきだわ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-p3V3):[ここ壊れてます] .net
EDの曲が糞すぎる

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-p3V3):[ここ壊れてます] .net
2016/2017のアニメのEDの曲が良かった

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b57-iLBN):[ここ壊れてます] .net
暗殺からの脱出の時に股間を斬られた兵士がいた

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-I4pY):[ここ壊れてます] .net
いいタイミングで終わったと思ったけど丁度映画1作目の終わりかな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df22-7ymY):[ここ壊れてます] .net
無修正版と地上波版を見比べたらキャスカの裸のシーンで乳首と陰毛が消されてるな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-k/ov):[ここ壊れてます] .net
海外版エロアニメみたいに雑な陰毛

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-LLMn):[ここ壊れてます] .net
何故陰毛を消スカ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fac-WN2V):2022/10/18(火) 18:14:11.65 .net
毛ャスカだからさ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bb9-I4pY):2022/10/18(火) 18:39:35.07 .net
消したらスカになっちゃうだろ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bb9-UBiK):2022/10/18(火) 20:45:17.71 .net
あ、腕に毒矢が、これで腕なくなっちゃうのか、この人片腕なかったよね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 23:39:22.32 ID:ov2OCEjv0.net
3話のガッツ、ノリノリで暗殺に出かけるのにメンタルヘラッちゃうのなんだったっけ?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 00:19:20.12 ID:haaLpvSk0.net
陰毛ぐらい劇場版の餓狼伝説にもあったのにインモインモクッサー

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 00:56:17.95 ID:+oVOXvR30.net
>>373
(新鮮な反応だなぁ)
そのまま頑張って視聴してね!

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 02:13:45.76 ID:L3Zx+W7y0.net
ゾッド戦の演出と音楽は緊張感なさすぎだな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-yMP9):2022/10/19(水) 08:35:47.84 .net
力也さんもう退場かよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 12:33:53.58 ID:H7100Fzk0.net
これ確実に終了とともにアニメの新シリーズの発表あるね

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 13:11:30.30 ID:hhmZs6l6a.net
原作はバックの故郷に着いたの?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 13:17:07.19 ID:PE4hBFH+0.net
>>380
木っ端微塵になったど

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 14:52:14.53 ID:Mec29CnVa.net
>>379
あって欲しいね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 19:26:07.21 ID:1qhtqB34d.net
アドニスは相変わらずかわいそう
暗殺はガッツじゃ目立ち過ぎだからジュドーに殺らせるべきだったな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 20:37:00.12 ID:lYMXpL3/0.net
>>380
たどり着いたけどグリカスが滅ぼして記憶取り戻してたキャスカをさらっていった
なんならイシドロの彼女候補も消しちゃった

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 22:59:17.60 ID:DmxeLMmq0.net
グリフィスの鎧はなんなん?
ピカピカなのに鋼とかの金属じゃないのか矢が刺さるなんてペラペラやん

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 23:46:22.34 ID:yYs4JDLp0.net
>>374
むさいおっさん斬るのと男の娘を斬るのでは全然違う

総レス数 996
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200