2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2908 【政治&宗教レス禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは >900 が宣言してから立ててください。
無理なら >900 が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2022秋)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2022-4/
https://www.kansou.me/

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2907 【政治&宗教レス禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664173986/

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 16:56:32.02 ID:6zIPfOXK.net
リコリスなんか脚本が全てをぶち壊したアニメの一言ですむ簡単

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 16:58:02.10 ID:A2DChC+v.net
やっぱり見合いシステムってよくできていたよね
ヤバい女は弾かれるシステムになっていたから
まあ見合いの時代に戻ったなら俺たちが弾かれそうだけどw

とにかく現実にたきなレベルの女なんかいません
貧乳の櫛田レベルの女ならゴロゴロいる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:00:51.25 ID:BPW1Y0Or.net
アニメキャラで例えてるのが哀れ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:05:53.84 ID:2Po+u86C.net
>>730
再生数少なくて恥かいてるくせにw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:06:08.16 ID:8xRAVVhD.net
メイドロボがあれば安心な老後をたのむ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:10:11.06 ID:PL3IcI34.net
韓国が最低賃金で日本を抜き去り、中国の電気自動車がトヨタを打ちのめす様に溜飲が下がる
日本政府や経団連が推進する自己責任で生きてきた世代だから

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:14:02.22 ID:3ZZwCPV8.net
>>697
ゴールデンカムイとモブサイコがないと思ったらdアニメで配信ないからか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:19:30.06 ID:K7G+7kDs.net
500万くらいでもメイドロボかうか?
夜の機能は隠しオプション

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:22:02.12 ID:Rx/mqZoc.net
メイドロボはずっと動き回ってるからEVより電力食いそうね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:22:13.35 ID:APQCt1QU.net
録画してたメイドインアビス最終話見たけど最後はいまいちだったな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:26:43.23 ID:aWAPBASR.net
>>773
正直今期自体が前のに比べてイマイチだった
アニメーションのクオリティは他の作品に比べてダンチで高かったけど

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:31:25.41 ID:Bt8EDqgY.net
アビス最後迄欠かさず見たけど
全然面白くなかった、何が言いたいのかよく分からなかった
ナナチと愉快な旅を期待してたのに(´・ω・`)

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:34:00.24 ID:M3n/e7Fl.net
>>652
チョンは始末に負えんな
米国って独裁国家だっけ
それから日本に例えるなチョン

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:35:26.31 ID:w2AzT/uX.net
新海のすずめの戸締まりやっぱりというかメインキャストは俳優ばかりで草
こういう所はめっちゃパヤオリスペクトしてるよなあいつ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:37:14.72 ID:KCiqagIb.net
綾小路は何で櫛田を退学させたいん?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:39:06.05 ID:5QoSZsWV.net
ガンダム水星の魔女楽しみ
SEED、SEED Destinyをリアルタイムで見てた中学時代、00をリアルタイムで見てた高校時代を思い出すなぁ
AGE?鉄血?Gレコ?聞き覚えないガンダムですねぇ・・・

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:41:52.13 ID:5pa8hUqO.net
アニメを後から作れば別に俳優でも良いんじゃね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:43:27.48 ID:mkR9/hVl.net
5層までと比べると村は冒険して進んでる感が無かったからな
でもアニメでみたら海外の辺鄙な村に行った時の気分味わえたり過去編の生きるために必死になるとこは楽しかった
最終話は悪くなかったけど都合よくみんないなくなってもやもやするところはある

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:48:32.44 ID:/sPkXSR7.net
パヤオリスペクトと言うか商業的に考えたらヲタなんていう分母のちっちゃいもの相手にしてもしょうがないからな
一般層にいかに訴えるかを考えたら自然俳優起用になる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:48:40.52 ID:79jR06ya.net
ファプタ「復讐完了ソス」

イイハナシダッタノカナー?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:51:06.05 ID:A2DChC+v.net
俺たちが老けるまでメイドロボが500万までになるかどうか
500万で老人ホームが間に合うかどうか
BEATLESSのアンドロイドって500万じゃ無理だよね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:51:29.02 ID:0j7YvKDY.net
そうは言うても俳優の声当てで名演技とかあるか?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:51:49.76 ID:3tRwpNI2.net
安部の日本民族浄化は終わらない
日本は既に滅んでいる、と?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:53:58.65 ID:i7jNd1T+.net
>>783
ブエコとイルの仮初めの母娘愛の物語だぞ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:54:42.66 ID:wgsjOBdy.net
なろう系全盛の時代にシナリオの整合性とか取るに足らん要素のような。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:55:00.50 ID:06un98Oc.net
>>778
3学期の綾小路はAクラスと戦うつもりだから
CクラスにはDクラスじゃなくてBクラスと戦ってほしいんだよ
だけど坂柳との事情は龍園とは関係ないから
櫛田を排除するから忙しいっていう言い訳をしたの
アニメだと13話の最後に坂柳が宣戦布告したが原作だともっと早いから

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:55:55.35 ID:3tRwpNI2.net
不幸は固定化されていく、と

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:58:20.46 ID:Bt8EDqgY.net
>>784
BEATLESSのアンドロイド2000万で年間100万のメンテ代でも余裕で買うけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:59:11.81 ID:Upx9gHOe.net
>>775
アホは難解アニメ見なくてもいいよ🤣🤣🤣

例:サマータイムレンダ、進撃の巨人などなど…

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 17:59:23.39 ID:3tRwpNI2.net
日本のメディアは体制よりの情報偽装をやるってこと知ってる
最も重要な官公庁の統計は真っ赤なウソだった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:00:54.60 ID:zonmOQLo.net
スターリン(旧ソビエト共産党の独裁者)
「 投票をする者は、なにも決定できない。
 投票を集計する者が、すべてを決定する。」

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:01:45.83 ID:zonmOQLo.net
ウラジミール・レーニン
「国家がある限り、自由は無い。
 国家の消滅が、自由を打ち立てるのだ」
「無関心は権力者、統治者への静かな支持である」

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:07:44.29 ID:4Y4UH6Yl.net
>>794
検索したが1ページ分しか出てこないしソースもねえな・・・

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:13:59.12 ID:oAeI5jci.net
うーん、水星とかのPV見てると、もう出来がいいんだか悪いんだかわからなくなってきた

TVアニメ「うる星やつら」第2弾PV
https://www.youtube.com/watch?v=unlvnzHlBbk

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:14:33.97 ID:2Po+u86C.net
政治の話してる馬鹿は漏れなくNGにぶっこまれてると思うぞ レスするやつもな
自分じゃまったく気づいてないだろうけど

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:15:10.79 ID:mt5Wnbrs.net
ブエコ死んでつれぇわ、ブエコがレグ好みのもふもふ系美少女だったら生きて仲間になったんだろうな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:20:04.77 ID:ReBMtewz.net
>>792
難解かどうかよりも面白いかどうかじゃね?
つまらないのが難解だからで反撃として通ると思ってるのもおかしい話よな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:21:08.24 ID:oAeI5jci.net
OPはラムのラブソングじゃないだと!?勝負に出たな

10.13 令和版うる星やつら放送開始
    OP MAISONdes「アイウエ feat. 美波, SAKURAmoti」
    ED MAISONdes「トウキョウ・シャンディ・レンデヴ feat. 花譜, ツミキ」

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:22:38.45 ID:5kycNlXu.net
うる星やつらは令和版でもスマホ無いんだな
まああってもラムちゃん嫌われるだけだからな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:26:19.60 ID:mozp8x53.net
転生剣 ログホライズンとか月が導くの石平監督か

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:29:43.32 ID:SYMYbkxc.net
うる星やつら、2週遅れだが地元で見れるとわかって一安心
もう半ばあきらめてた

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:30:26.47 ID:SYMYbkxc.net
>>802
昭和の時代劇と思えば別に不思議ではない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:32:14.05 ID:4h59wPGz.net
うる星キャラの表情固いんだよな
もっと崩しまくらないと

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:32:23.11 ID:oAeI5jci.net
うる星はアマプラで配信するからどこでも見れるぞ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:33:03.76 ID:N9WSjkxt.net
バブルが生み出した頭イカレた粗大ゴミABE

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:34:19.05 ID:SYMYbkxc.net
>>807
やっぱり録画したいからね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:41:08.65 ID:N9WSjkxt.net
アヘン三世です

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:41:11.71 ID:iZKYoYXT.net
アビスって全6層だよね?主人公たち6層に来てたけど次どうすんの?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:42:38.88 ID:4h59wPGz.net
宮野が面堂のあのセリフ言ってたけどどうしても神谷明さんが染み付いちゃってだめだ
頭切り替えないと

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:45:33.14 ID:N9WSjkxt.net
朝鮮人に乗っ取られた日本
背乗り自民党執行部は売国し放題
安部一味が誰も捕まらないなら
法治国家でないよ日本
売国奴麻生太郎と竹中平蔵と小泉純一郎は死刑にしてほしい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:46:23.65 ID:ReBMtewz.net
面白い作品が激減したなあ
るろうに剣心星霜編みたいな前向きな姿勢を一切許さない暗い物語が一番面白い
ただ豆腐メンタルだらけのアニオタの拒絶反応っぷりが凄いのもまた面白い作品を生み出すのに足を引っ張ってるわけだよな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:48:33.06 ID:79jR06ya.net
何が豆腐メンタルだよ!進撃最高!

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:49:26.59 ID:7anKvlDy.net
安倍の神格化っていうのは偶然の産物じゃなくてメディア戦略によって作り上げられたのも一方では事実だろう
電通をはじめとして、かなりの国費が投入されているはず

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:51:34.60 ID:0j7YvKDY.net
豆腐メンタルだろ
たかが缶ジュース飲み回ししただけでうろたえてるんだぞw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:51:46.65 ID:efB1CYqF.net
ガンダムは2クール
来年4月から2クール目か

4クールやってほしいけどなあ
期待してる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:52:45.17 ID:4Y4UH6Yl.net
野党が政党交付金からメディア対策費を出すのは問題ありとしてもだよ、
与党が官房機密費からdappiの給料出すのはさすがにおかしすぎるだろうよ、ルール違反にもほどがあるよと

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:54:10.95 ID:ReBMtewz.net
進撃面白いか?
中途半端なんだよなこれ
一期のエレンが食われるくらいまでのハイテンポで取り巻く環境が変わっていく6話くらいまでがピークだった
そこからスローダウンして集会開いてばっかで方向性を見失った感じ
週刊連載で毎週即興で考えて作ってるような伸びを感じさせない作り
るろうに剣心星霜編みたいにひたすら堕するような一貫性がないんだよな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:54:38.76 ID:mxhS4rb8.net
すずめの戸締まり何で惹かれたか思い出した。
九州出発のロードムービーってことで、仮面ライダー555思い出したからだ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:55:00.67 ID:7anKvlDy.net
そして、安倍神格化は統一教会などのカルトウヨ
が中核でいる一方、アベノミクスなどの経済的要因による層も多いのではないか?この層はカルトウヨ層より教養レベルは高い
したがって、経済的カタストロフが起これば離反すると思われる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:57:39.32 ID:ng6siprr.net
>>802
そりゃ時代設定が当時のままなのだからスマホどころか携帯もないよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:58:39.67 ID:mozp8x53.net
悪役令嬢ラスボス
角川ルビー文庫の作品なのに BLじゃないのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:58:50.19 ID:8H2B8jwa.net
関係ないけど対魔忍アサギってなんでスクランの天満ちゃんみたいな髪型になってるの

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 18:59:44.11 ID:Upx9gHOe.net
>>799
ならねーよ!ガンジャ隊の一員だボケ
最後まで生き続けたことに意味があるとブエコ自身も言っている

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:01:07.54 ID:Upx9gHOe.net
>>800
難解だから意味が分からなくて面白くないって話だろハゲ!

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:04:05.09 ID:QT82rz4e.net
ブエコは母の物ソス

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:04:13.86 ID:efB1CYqF.net
ヤマノススメ 悪くないと思う、期待したい

https://i.imgur.com/y8SxhLh.mp4

セーラー服、運動着、ジャージ、ヤマガールなど色々なJKライフを楽しめそうだ
PVを見る限りローアングルもあってエロも期待できる
恐らく水着か入浴シーンはあると思われる
1~4話までは今までの総集編らしい
5話から新作、初めての人にもおすすめだろう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:06:07.52 ID:ReBMtewz.net
>>827
エヴァみたいに難解だろうが面白いもんは面白いだろ
なぜ面白いかは人間ドラマがエンタメになってるから
局面で難解なやり取りしようが創作というのはどこまでいっても人間ドラマなんだよな
だから難解部分を理解しないでもメインの人間ドラマ部分で楽しめるようになってるわけ
メイドインアビスがつまらないと指摘されてるのは人間ドラマ部分がしょぼいからよな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:06:12.92 ID:Upx9gHOe.net
>>811
違う
深界7層、深界極点がまだ残っている

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:07:58.68 ID:FE/kg4KE.net
>>792
アホは難解アニメ見なくてもいいよ& #63779;藍藍 
                       ↑    ↑    ↑
                        これなんぞ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:09:24.09 ID:mozp8x53.net
どうでもいいキャラの人間ドラマって
見ててつまんないよね

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:09:50.41 ID:ReBMtewz.net
>>833
作品における難解な局面というのは資格試験で過去問だけ解くようなもんだよ
意味は理解してないけど正答は分かるみたいな
結局難解な部分を理解する必要なんてないのよ
結果で白黒の答えがでるから
そういう部分を凝っても意味がない
創作はどこまでいっても人間ドラマありきなんだわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:11:01.62 ID:efB1CYqF.net
エヴァは難解アニメじゃないぞ

シンジがアスカにザーメンぶっかっけるって奴だからな
未だにあのシーンを超えるアニメはないだろ
モロだからな ザーメンぶっかけ

アビスはスカトロとかグロなんだよ
難解というよりグロがどうかって話だから

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:13:48.44 ID:79jR06ya.net
別に親子愛が面白いとは思わないが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:13:53.86 ID:ReBMtewz.net
>>835
グロがみたいならソウとかみた方がええやん
ソウのグロ度が10だとしたらアビスは1レベルだぞ
こんな弱々しい描写みたって物足りなさすぎる
よふかしで眼鏡探偵が言ったろ?
非日常だったものが日常化して刺激もなくなってと
強い刺激になれたら弱い刺激に何も感じなくなるし刺激物とも思わなくなるわけ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:15:00.20 ID:2Po+u86C.net
>>820
あれで方向性を見失ったと思ってるんだ(笑) 
すごいよお前

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:15:45.68 ID:Upx9gHOe.net
>>830
エヴァはロボットやエロや恋愛やら他のもの見て喜んでただけだろw
キャラ人気も凄かった
あと付けで人間ドラマとか言って逃げてるだけ
豆腐メンタルがな笑

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:16:02.55 ID:284w5stj.net
クロスワード的な楽しみもあるけど、ミステリーとかネットと相性悪いからね
議論が白熱するとネタバレになるし、雰囲気アニメはアニメの数多いから面倒くさいで切られる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:16:29.34 ID:mkR9/hVl.net
>>834
人間ドラマのおもしろいアニメってるろうに剣心とかエヴァのことなのか
進撃やアビスの方がおもしろいんだが

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:17:41.05 ID:ReBMtewz.net
>>838
そりゃ一期の6話までみたら神アニメだと思うだろ
それがエレンが食われたあとからのグダグダ内輪だけの中身がない集会物語になったと知ってみろ
マジかよ状態だわな
同じ事は東京グールにもいえる
4話くらいまでは怒濤の流れで神アニメの軌道線に乗ってた
5話あたりからスローダウンして4話までの貯金ふいにするレベルで落ちぶれた
進撃もそれと同じ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:19:35.77 ID:efB1CYqF.net
チェーンソーマンとかもグロって話は聞いている
原作とか全く知らんのでどうなるか?と思ってはいるが
意外とエロがありそうなので期待はしている

で、この手の作品っていうのは恐らくアニメは受けないんだよ
チェーンソーマンはかなり力入れて宣伝しているからわからんけど
基本、この手の作品は本のほうが面白いはず

チェーンソーマンは本が売れるやつで、効果はスパイ以上だろうと思う
要は本はとばしてみることが可能なんだわ
グロのシーンをとばせるんだな。アニメはできないけど
本の良さが最大限に発揮できる作品がチェーンソーマンだと思う

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:21:53.69 ID:FE/kg4KE.net
>>830

そうかな。例えばミステリーやハードSFは人間ドラマよりもトリック、ストーリーを解き明かす楽しさの方が強いんじゃね?
ファンタジーや歴史ものも話のスケール、創作世界の空気感が締めるウェイトがそこそこあるし
ミステリーをヒューマンドラマとして楽しむか、謎解きとして楽しむかはその人次第だけど、
創作というのはどこまでいっても人間ドラマなんだよなって発言は、
その他の要素を軽視しているように思う

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:22:15.05 ID:SM2I0+Lb.net
>>842
最後まで考え創られた構成なのにお前の見当違いははなはだしいな
ガンダム本放送リアルタイムで見てるような年なのに
ずっと年下の子が描いたロリエロ絵を無断で貼る爺の脳みそに相応しい感想だ
マーレ編見てチビれ頻尿

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:23:49.94 ID:ReBMtewz.net
>>844
だいたい名作は人間ドラマに9割振ってる
LOSTだろうがブレイキングバッドだろうが人間ドラマが9割
LOSTも難解な設定がてんこ盛りだけど深入りしないで人間ドラマに振りまくってる
結局人間ドラマを軽視するとゴシックとかいうクソアニメみたいに怠い作品になっていくわけよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:24:03.02 ID:mozp8x53.net
チェンソーマンには、かわいいヒロインいないから売れない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:24:31.73 ID:SM2I0+Lb.net
>>843
腐女子はグロが好きなもの
スパイとはまた客層が違うスパイは幼女が見てるんだって
それで漫画は売れてるらしいよ円盤は売れないが

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:25:34.29 ID:SM2I0+Lb.net
>>846
まさかアメドラが復活したのか?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:26:40.01 ID:Upx9gHOe.net
>>842
最後エレンがどうなったとか知らないで言ってそう
最後まで見て最初から見直すとそういう事なのかと発見のあるいい漫画だよ
聞く耳持たんやつに何言っても無駄だけどなw
面白い面白くないは先ずは全部見てから言え!
見ずに推測して否定するな

以上、

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:26:59.66 ID:mt5Wnbrs.net
>>847
鬼滅や呪術だって美少女いなかったし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:27:11.41 ID:SYMYbkxc.net
たまたまアマプラでラスダン見始めたがおもしれえな
これ二期やるべきだろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:27:21.67 ID:2Po+u86C.net
>>842
起承転結という言葉があるように、アニメ作品にもそれがある
序盤の面白さや展開、勢いというのは独特なもので、中盤には無いものだ
だが、中盤には中盤らしい展開とおもしろさがある。終盤もしかり。

「方向性を見失った」という言葉からわかるとおり、お前さんはそういう視点で見てないし
序盤と中盤を、並列的に比べて作品をみているだけ。
進撃の終盤の面白さは、序盤をしっかり描いたからこそできたギャップのお陰だ。
お前さんに、作品を批評する力はない。おもしろい、おもしろくない の2択だけにしとけ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:27:27.21 ID:ReBMtewz.net
処刑少女とかも大失敗した例だよな
どうでもいい設定語りに偏ってしまって怠い作風に仕上がって軽快さがない
こういうのが駄作という典型例

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:29:27.05 ID:YSnT4Qb0.net
チェンソーマン悪魔退治の話なんだな
まるでエンキスのパクりじゃん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:29:31.85 ID:Wvt865er.net
メノウちゃんかわいいからゆるす

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:29:41.61 ID:Upx9gHOe.net
>>851
呪術廻戦にはいないが鬼滅には沢山おるで?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:32:10.00 ID:SM2I0+Lb.net
>>853
作品を批評する力はない(キリッ
大丈夫お前にもないからw
マーレ編無視して進撃語るなど片手落ちにも程がある

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:32:37.49 ID:mozp8x53.net
来年 アニメ化されるダークギャザリングが
オカルトバトルもので 期待大だわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:32:40.94 ID:4Y4UH6Yl.net
スウェーデン国営放送の特集
「まるで戦前のようです。『民主的』とされる日本で、
『日本は戦争犯罪などやっていない』と主張する男が国葬される。これはドラキュラを国民的英雄として祭り上げているようなものです。
それも国民のお金で、半数以上が反対なのに。これは危機的状況です」

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:33:39.09 ID:2Po+u86C.net
>>858
お前にもない・・ねえ
まあ自分が批評する力が無いのがわかってるみたいだし、それでいいよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:33:49.87 ID:efB1CYqF.net
水星の魔女で期待しているのは、とにかくたぬ子に尽きる
女性ヒロインなんだわ。
ここで期待したいのはエロなんです。
伝説の神シーンが再現なるか?期待したい

https://i.imgur.com/YSlY8KX.mp4

伝説のセーラの入浴シーン
入浴している最中にサイレンが鳴る。それで出撃になる。
このシーンを、たぬ子に期待している

もうね、このオマージュがあったら、声出して泣く自信あるわ
この伝説を継承してほしい。胸はモロ見えしなくていい
入浴中にサイレン!絶対やってくれると信じている。
できれば、全員でワイワイ入浴している最中にサイレン!頼むぞ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:35:33.46 ID:Lt2BYidH.net
今期は金カムのステマがんばろう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/09/29(木) 19:36:53.00 ID:7OL3qQwe.net
いやいや忍の一時のステマしてやれ

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200