2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 水星の魔女 2

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 08:17:38.23 ID:jYhlfZbW0.net
>>849
そういうのなら、つべの海外公式サイトガンダムインフォでついてる公式字幕ではルブリスのことsheと呼んでるから女になるぞ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 08:24:24.81 ID:uyC05Zvu0.net
OPでもガンダム側はボクだな
実際のところ、機械に性別はないってだけだろうが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 08:24:39.97 ID:ikWo3SZF0.net
外国語だと女性名詞なだけでは?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 08:38:17.26 ID:INp5+VBE0.net
ロリコーンガンダム

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 08:44:48.53 ID:5i+1C2+ea.net
>>857
ふたなりの可能性

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 08:46:02.45 ID:P/jR53k5a.net
>>858
アイドルソングで自分たちのこと歌ってる曲でも僕は多いしそこはあんまり関係ないと思うよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 08:52:01.49 ID:bNEHQL3U0.net
設定エヴァのパクリじゃーんw
1話まるまるクラシックかけるの楽しみだな
ただ主人公がメスだからホモォにならないのが残念(;;

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 08:55:16.40 ID:2jyW6CcFd.net
>>863
ほんと機体がガンダムになったエヴァだよな

シンクロ率みたいなのもあったしさ
学園が舞台に組み込まれているあたりもね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 09:15:38.22 ID:qBpYLXLf0.net
全身操作系は最近の流行だからね
もうレバーガシャガシャは古いのよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 09:24:07.17 ID:9fc/1JzN0.net
ドッキングって死語だよね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 09:39:07.08 ID:+vc7HIG70.net
面白いかは別にしてエヴァのパクリはわからん

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 09:43:20.50 ID:5i+1C2+ea.net
確かにありふれた設定やな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 09:51:35.93 ID:OAQ/OVyn0.net
エヴァだって先人たちが残したいろいろな物語を参考にして作られたものだからな
ただ、オリジナル要素が多いから歴史に残る作品になった

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 09:52:08.41 ID:TPOIG1lE0.net
2クールでさえ連続して制作できなくなったのか日本のアニメ界は

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 09:59:21.14 ID:NkgLc1tk0.net
>>869
いや、エヴァこそは過去作品のコラージュで作られた作品の最たるものだろ
オリジナル要素の多さって事ならエウレカやルルーシュですらエヴァよりも多い
だけど面白さでは明らかにエヴァの方が上
オリジナルかどうかと面白いかどうかは関係ないんだよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 10:01:36.12 ID:foNecPB6d.net
>>870
プリキュアとかあるじゃない
多分4クール連続より分割の方が1作品の話題を長く引っ張れるとかプラモ開発の期間に余裕を持たせられるとか…なんか理由があるんだろう

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 10:02:37.23 ID:mVlNuqef0.net
いよいよ明日からか、OPやEDで公式からまだ発表されてないキャラや機体とか
どれくらい出るんだろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 10:03:04.00 ID:JVAEptsRa.net
有力企業の子息子女が通う学園にど田舎育ちの天然娘が転入してくる、ってだけで先の展開が読めてしまうな
2クールでちゃんと完結できるんだろうか?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 10:06:16.46 ID:JtswwKc/0.net
エヴァ言われてるのってAIが身内の生体っぽいからか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 10:11:01.96 ID:NkgLc1tk0.net
おそらく4クールまで延長出来るようにおおまかなストーリーは作ってあるでしょ
円盤やプラモの売り上げはもちろん、時間帯が夕方だから視聴率もそれなりに高くないと
延長は出来ないだろうけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 10:11:56.23 ID:0YaVF2qs0.net
ルブリスが生体使ってるような情報あったかね?

エバーっぽいのはリンクの深度くらいでむしろこれはファフナーじゃね
乗ってると廃人になるようだし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 10:14:53.48 ID:+vc7HIG70.net
>>877
ファフナーも違う気がする

機械との相性だから攻殻じゃなくて紅殻の方のこうかく
が近いんじゃね?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 10:21:52.84 ID:NkgLc1tk0.net
まあこの手のネタは遡ろうと思ったらいくらでも遡れるだろ
日本のアニメだけに限定してもテッカマンくらいまでは遡れる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 10:23:07.69 ID:+vc7HIG70.net
>>879
テッカマンはそもそも素体として人体改造してるがな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 10:24:17.68 ID:+vc7HIG70.net
あまり覚えてないけど
乗り手を選ぶ機械はあったな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 10:31:57.51 ID:9G4O8MlNa.net
>>870
同じ会社のラブライブシリーズなんかは大体半年~1年ぐらいのスパンで2クール目やってるからなぁ
まあアレはメディアミックス展開が多いから話題性を長引かせる意味合いもあるんだろうけど

>>872
連続4クールで制作出来るアニメは線が少なくて比較的省エネ作画で通用するキッズ向けアニメだけだと思う

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 10:32:13.54 ID:JtswwKc/0.net
サンライズの女主人公ロボアニメだとゼノグラシアという先人が

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 10:33:58.85 ID:JtswwKc/0.net
プロローグの劇場版レベルの作画をテレビシリーズで維持するのは厳しいわな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 10:36:42.71 ID:+vc7HIG70.net
そもそも維持して欲しいおは作画じゃなくてストーリー

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 10:45:06.82 ID:9G4O8MlNa.net
>>876
TVで続編よりも大ヒットした鬼滅や呪術みたいに劇場版視野に入れてるんじゃない?
まあもちろん全てはアニメがヒットしたらの話だけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 10:46:37.21 ID:oZkRRy9Ta.net
>>882
メディアミックスはガンダムもだぞ
単純にロボットだから大変なんやろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 10:48:45.94 ID:yq45iIBnM.net
まあぁぁぁ!

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 10:51:10.11 ID:9kmu41Rc0.net
あの境界戦記のヒロイン役からガンダムの主役に這い上がるとか二度と無い奇跡かもだ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 10:55:45.93 ID:iC2o083Va.net
エアリアル買えたわ
結構たくさんあるな
でも店頭に置いてなかったから、最初売り切れかと思った

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 10:58:36.99 ID:JtswwKc/0.net
境界戦記の演技で認められたんかね
境界は礎になったのだ・・ガンダム主人公抜擢のな・・・・

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 10:59:07.23 ID:eQQmaW8/0.net
>>808
あのアニメ本当は北米と組んで悪のチャイナ帝国や露帝と戦う路線にしたかったんだろうけど
中国で配信停止になったから大慌てで路線変更したんじゃないの

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 11:01:39.19 ID:Ly87q7cQ0.net
結局合計2クールなのか4クールなのか気になるな
前者だと本編が一番短いガンダム作品になっちゃうから少し残念

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 11:05:08.63 ID:oZkRRy9Ta.net
まあ1クールごとに休みのクール挟んでそこをガンダム作品で埋めるやり方は良いんでないの

そちらのがクオリティもあがるやろ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 11:05:17.59 ID:A/Tu+sog0.net
いつも思ってるんだがTVアニメやTVドラマで『全何話なのか』の情報は
最初からバシッと発表して欲しい
何故かどの作品も全何話なの?という情報は公式は明言せずに
他のメディアでさりげなく書かれるんだよな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 11:05:27.33 ID:m3q5KcTq0.net
水星は実は地球で、サマヤ親子を保護し、ルブリスを改修して学園に送り込んだのは地球にいる勢力らしいな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 11:06:23.48 ID:0YaVF2qs0.net
たぬきはもともとダリフラではしたない格好でロボット乗ってたし……

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 11:07:02.41 ID:KjCnIYif0.net
ガンダムのキチガイヒロインから、ケロロ軍曹になって、あたしンちのお母さんになった声優もいるんですよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 11:07:42.22 ID:iC2o083Va.net
>>893
gレコを忘れてるよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 11:08:09.78 ID:A/Tu+sog0.net
>>896
本スレでそういう予想や憶測が出てるだけで
何も明らかにはなってないぞw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 11:10:45.50 ID:oZkRRy9Ta.net
エアリアルがトレンド入りしてるな

リコリコみたいにTwitterで話題になってヒットしたのが直近であるし、プロローグ放送のときと同じく本編もトレンド1位とり続けて話題になれば若い新規もみてくれるやろからがんばれ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 11:11:34.70 ID:gfK1A9NHd.net
眉毛をどうにかしただけの変装でまんまと潜入できる回は欲しい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 11:13:08.69 ID:0YaVF2qs0.net
ネトフリで2クール全部配信、とかよりはダラダラ間あけてやってくれるほうがいいわ
進撃なみにあけられるのは困るが

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 11:14:15.74 ID:A/Tu+sog0.net
エアリアルのトレンドはガンプラの方だな
店頭にダッシュしないとまともに定価で手に入らない状況、何とかして欲しい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 11:21:52.30 ID:UofJP1Ok0.net
>>904
ほんとね
せっかく興味持ってくれた新規がいても手に入らないんじゃ冷めるだろうし
転売屋が最糞なのは間違いないが見かけ次第片っ端から買ってくおじさんたちも多いしこの狂想曲早く終わってほしいわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 11:25:52.77 ID:JtswwKc/0.net
本編始まる前からプラモが人気でめでたいな
狙いの男子中高生にはウケてるんだろうか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 11:26:58.43 ID:oZkRRy9Ta.net
>>904
>>905
ガンプラという意味でレスした
少なくとも新作の水星に関しては大丈夫やろ

バンナムも供給増やす言うてるし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 11:27:39.18 ID:oZkRRy9Ta.net
>>906
そこに関しては定額制動画配信サービスのランキングみるしかないな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 11:31:06.18 ID:qBpYLXLf0.net
プラモ女子についてはテレ東の深夜ドラマとか漫画とかでも推してるしな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 11:34:38.12 ID:C8eqXBza0.net
プラモは量販店で買えなくなった時点でオワコン
ワザワザネットのプレミア価格で買おうなんて思わないからライト気味なファンは去る

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 11:42:43.84 ID:9kmu41Rc0.net
まあエアリアルは予約開始して一ヶ月くらいは尼で普通に買えたはずだが
ディランザとかも
スレッタとミオ子のプラモだけはマジで瞬殺だったけど
尼の復活祭りで拾えなかったらアウトだった

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 11:46:15.39 ID:gfK1A9NHd.net
転売が品薄の主原因なんだろうけど
大きな流れとしてSNSの自己表現文化にうまいこと組み込まれた感じがしないでもない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 11:50:46.15 ID:JW4i+cA4d.net
ふと欲しくなってふらっと店に入って買えない嗜好品は結局買わんからなあ
PS5みたいに

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 11:52:08.23 ID:oZkRRy9Ta.net
>>910
どうかな
海外でも人気でてるし、現状数字も上がってるから断言するには早い

>>912
バンナムがすでに転売もあるけど、単純にガンプラユーザーも増えたのも原因みたい

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 11:53:23.03 ID:A/Tu+sog0.net
PS5は手に入る前にもうオワコンとか言われてて草しか生えん
発売から2年も経つのに買えないハードなんて前代未聞だし
『モノ売るってレベルじゃねーぞ!』ってこういう時に使うんだなあと

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 11:53:52.31 ID:oZkRRy9Ta.net
>>913
ps5は国内の売上あがってないけど、ガンプラに関しては国内のガンダム関連の玩具売上かなり上がってるから同じに当てはめられんと思われる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:08:40.49 ID:9fc/1JzN0.net
スレッタのプラモがバカ売れだと!

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:15:32.36 ID:d5Q5pVqud.net
あれは売れ残る

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:17:38.21 ID:oZkRRy9Ta.net
>>918
すでに2次までいってるからスレッタの美プラ売れてるけどな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:19:22.60 ID:Ul8BoZ+ya.net
たぬたぬのプラなんて、と思ったけど普通に可愛いしな。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:21:36.66 ID:A/Tu+sog0.net
主役ヒロイン二人のフィギュアを先行で販売なんて初の試みだしそこは凄い 
メカもキャラもスキが無し

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:22:40.98 ID:9kmu41Rc0.net
まあRGのゴッドガンダム並に出荷すれば問題ない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:25:00.25 ID:JW4i+cA4d.net
半導体とか使わん商品は強いな
なにもかも物量で解決してほしい

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:26:54.88 ID:Of33Fab8d.net
戦いは数だよアニキ!

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:27:46.40 ID:MrGtl0gMd.net
ホビショー、水星コーナーはあまり盛り上がってなかったな
まだ知名度が足りないのか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:29:09.40 ID:9fc/1JzN0.net
スレッタプラモの眉毛が全然違和感がなくてかわいいだけど俺はもう洗脳されたのか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:30:13.31 ID:yzwGTjGkd.net
>>871
エヴァの元ネタは知る人ぞ知るて感じで分かりにくくはなってる気はしたけど

少なくとも初放送時の、私が大学生のときは
微塵も分からなかった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:33:48.84 ID:JW4i+cA4d.net
ようやく完結したのだからエヴァに魂を囚われたおじさんたちは成仏してほしい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:37:05.84 ID:gnK9l1Rp0.net
エアリアルの盾ってビット名称だけどジェネレーターが内蔵されてるってこと?
単純にファンネルだと名称が長くなっちゃうから?
ファンネルは宇宙世紀限定の呼び方?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:37:36.28 ID:XhF2y06za.net
これ毎話づつ比較していけばスレッタの眉毛だんだん細くなっていいあんばいになりそう
初期のイラストだけどやたら太く書いてる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:37:39.38 ID:9kmu41Rc0.net
>>927
やたら夕焼けの場面多いのはウルトラセブンやら帰マンの影響だと何となく察したけど他の細かいのは全然分からんかったな
2021年宇宙の旅のモノリスくらいか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:37:46.28 ID:A/Tu+sog0.net
>>928
エヴァ板の隔離病棟ぶりを観てるとそれはまだまだ先の事な気がする・・・

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:39:06.04 ID:varbdhBn0.net
https://bandai-hobby.net/temp/o_1g8b029d77mppp51d2f1v4j7ld7.jpg
フツーにカワイイと思った

しかしミオリネちゃんのパパがたぬ一家皆殺しにしたわけだよね
最初は知らずに仲良くなって~みたいな展開なんだろか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:39:14.35 ID:Of33Fab8d.net
>>929
ファンネルは宇宙世紀限定の呼び方
というか初出のキュベレイのが漏斗に似てるからそう呼ばれてただけって定義なはず
要するにサザビーのやフィンファンネルは全然漏斗じゃないよねって話

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:40:14.65 ID:58Iuw0l5M.net
>>929
あれ一個でも破損したら盾の機能は失われそうでなんとも

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:42:09.62 ID:JW4i+cA4d.net
親の仇と知らずに仲良くなって真実を知る瞬間もエモいし
全部わかった上で近づいていく展開もイイね!

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:43:40.20 ID:9kmu41Rc0.net
ポジションとしてはガルマに近づくシャアよな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:46:21.85 ID:Of33Fab8d.net
パイロット育成学校って士官学校ではないから軍人になるわけではないのか?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:47:36.71 ID:A/Tu+sog0.net
スレッタの性格上、『君の父上がいけないのだよ』にはならなそうなので
そこは捻りそうだなあ
ミオリネの方が過剰に気にして拗らせて暴走しそうな そっちの方が良いね…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:51:40.24 ID:gnK9l1Rp0.net
>>934
そなのね!
詳細ありがとう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:52:58.96 ID:gnK9l1Rp0.net
>>935
ビットとして使いながらビームライフルのロングバレルとして使ったり盾状態とビームサーベル強化併用できてたから大丈夫だと思う

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:56:18.63 ID:A/Tu+sog0.net
>>938
本作のMSの立ち位置がまだ曖昧だから、パイロット科を卒業したら何になるのかはわからんのよね
ルブリスも名目上は宇宙開発だし作業用としても使われるんだろうけど
MSの一番の目的といえばそりゃ軍事…だよな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:57:19.38 ID:jYhlfZbW0.net
ビットどころかエアリアル本体が損壊することもなさそう
メタな考えだが壊れても修復する場所が学園にないし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 12:58:50.30 ID:Of33Fab8d.net
>>942
兵器としてが視野に入ってるのはプロローグで武装してるし演説で兵器言ってるしな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:00:31.36 ID:VbwXYQyra.net
エアリアルかなり出荷してるようなのにそれでも全滅してる店舗かなりあるんだな
たださすがの出荷量なのかまだ山盛りのとこもあるようね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:00:51.97 ID:varbdhBn0.net
一家じゃなくてたぬパパとばーばや仲間たちだった
でも幼すぎてその当時は復讐云々とか考えられるような年齢じゃなかったろうし
その後の育ちでどうなったのかが興味深い
あのママだと性格変わって無ければ娘を復讐の道具にはしなさそうに見えたけれど

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:04:26.66 ID:eQQmaW8/0.net
>>908
GEM standardか
あとtiktokの動画再生数とかからも判断出来るか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:17:50.69 ID:A/Tu+sog0.net
エアリアルたった今着弾した
さっそく組むぞ 本放送前に主役機を組むのは初体験

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:34:30.62 ID:VI530t/T0.net
>>943
エンジニア科みたいなのがあるじゃんよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:47:00.41 ID:AIYP0ETAa.net
新シャアスレの方なんか変なのいるね
ワザとSLIP改竄して次スレ立てる人が

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 13:51:06.50 ID:dsRuTL9k0.net
1クール放送後のサンボル・ナラティブ・ハサウェイの放送が気になってきた

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:00:15.45 ID:xzRkT0V80.net
ルブリスで脱出した後、一体誰に回収されたかで、その後の話は色々と変わってくるよなぁ。
襲撃直後にパパが本社に救援要請してたけど、生命維持のリミットまでに到着できるか距離的に難しそう。
学園にガンダムがある辺り、事前に襲撃計画を掴んでいた評議会内の「裏切者」が近くの宙域で網張っていた
んじゃないかと想像している。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:01:02.14 ID:varbdhBn0.net
しかしデリング老け込みすぎじゃね?
プロローグから10年ちょいくらいしか経ってないだろうに
中年から一気に老人って感じに

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:18:15.25 ID:VbwXYQyra.net
そういやサンボルntハサウェイも日5だけど、ニコニコに1週間無料でくるのかね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:18:45.97 ID:A/Tu+sog0.net
>>953
デリングは髭と白髪があるだけでそこまでは変わってないな
もうほぼ死にかけのゼネリがヤバい

個人的には10年ちょい前までイケメンだったのに、
腹出て顎が丸いリアルすぎる老け方のグエルパパが…ね
なんかこう色々他人とは思えずに泣ける

https://i.imgur.com/4Ft75gk.jpg
https://i.imgur.com/WdXTvJS.jpg

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:32:24.33 ID:JtswwKc/0.net
https://pbs.twimg.com/media/FbzIYMXakAAT12A.jpg
スレッタの眉ばかり言われるけどこの人の髪型もおかしいからな…
殆どギャグアニメの住人

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:34:53.35 ID:NpLu8Smor.net
>>956
髪洗うの大変そう

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:38:08.23 ID:Fq/ODw2sa.net
>>956
ずっと思ってたがこの娘パイロットなのにこの髪でどうやってヘルメット被るんだw
それどころかコクピット乗り込むのも大変だろこれw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:41:40.07 ID:6xCya/Ni0.net
>>956
ヘルメット脱いだ瞬間にこの綺麗にセットされた髪型に戻るのかな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:41:42.14 ID:9kmu41Rc0.net
この子のエロ同人は一冊も出ないな
俺の占いは当たる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:45:55.04 ID:A/Tu+sog0.net
>>956
学園内の生徒全員『ツッコんだら負けだ』と思いながら生活してる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 14:58:48.18 ID:dXnVV6PW0.net
>>959
この髪型のヘルメット被るんだろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:01:32.66 ID:j+deDS9NF.net
ファッションだから着脱可能なんだよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:09:40.28 ID:6xCya/Ni0.net
 水星は半径が地球の2/5しかない、太陽にいちばん近いところをまわっている小粒の惑星です。
太陽は地球から見る大きさの2.6倍に輝き、ふりそそぐエネルギーは地球の6.7倍に達します。
水星の昼間の温度は赤道部分で最高430°Cに達します。これは鉛もとけてしまう温度です。逆に夜は-160°Cにまで冷え込んでしまいます。

国立科学博物館-宇宙の質問箱-水星・金星編
https://www.kahaku.go.jp/exhibitions/vm/resource/tenmon/space/mercury_venus/mrcvns03.html

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:10:40.81 ID:p49fFsUz0.net
>>956 0話の主人公がかついでたぬいぐるみに似てる
つまり水生は全部スレッタが死ぬ間際に見た夢 これ試験に出ますよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:12:28.96 ID:LFK2wXkK0.net
>>959
ヘルメット装着シーンでテキパキとこの頭のやつを外すシーンが描かれるぞ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:13:11.25 ID:JW4i+cA4d.net
エクステンション説か

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:13:38.04 ID:mAQ6XsBFa.net
友達大好き!でも仇だから殺すねテヘペロ系なのか心をいたくしながらも系なのか、どっちかなたぬたぬ。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:15:35.96 ID:v0Whywgc0.net
ヘルメット被る前にスチャッとはずしたらウケル

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:24:55.90 ID:dsRuTL9k0.net
行けーっ!エクステファンネル!

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:27:11.09 ID:tPzLhomk0.net
機動戦士ガンダム 水星の魔女 3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664605610/
次スレ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:43:09.12 ID:x1n7Xu7Ap.net
>>971


973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:44:46.94 ID:OAQ/OVyn0.net
ミオリネ「計ったな、スレッタ!」的な展開くるんか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 15:45:51.70 ID:JW4i+cA4d.net
次スレきれいだね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:06:20.15 ID:dsRuTL9k0.net
>>973
そうか復讐といえばそれがあったな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:10:31.24 ID:MTn+vO0x0.net
2分割全2クールが濃厚ですね
人気があれば4分割全4クールとかあるのかな?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:13:39.54 ID:v0Whywgc0.net
1seasonそのものが分割て最近のアメドラだとよくあるやつ
水星の魔女の場合、ポストプロダクション作業がけっこう多いから実写並みだろうな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:38:22.67 ID:OAQ/OVyn0.net
旧型にスナイパーライフルというザク1スナイパー的なポジションか
https://g-witch.net/gwitch/jp/mechanical/2022/09/05_front_2_2.png

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:39:52.59 ID:KSEVgNCZ0.net
>>973
オリジンのシャア(本物)とキャスバルの入れ替わりみたいなトリックはありそうだから困る。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:40:49.23 ID:krt7rIiLa.net
サンボルの監督が今週聞いたと言ってるあたり、スケジュール崩壊したのかもともと決まってて監督が今週聞いたのはテレビ用に編集するだけでそんなに時間かからんから伝えるのが今週になったのか
どれだ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:46:26.42 ID:AHH5r/02a.net
>>955
白人の老けっぷりは物凄いからな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 16:51:45.71 ID:0YaVF2qs0.net
よほどストイックに節制とアンチエイジングしないとな
にしてもさすがに10年で老けすぎやw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:06:14.90 ID:5UwBOctqM.net
https://twitter.com/gundamevo_jp/status/1576089526883205120?s=46&t=OnUd5lGlxaXBaBG6MS8EMQ
ガンエボさん優秀すぎ
(deleted an unsolicited ad)

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/01(土) 17:17:45.64 ID:pXPQq1d4a.net
復讐劇なんかモンニ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb4-LoG7):[ここ壊れてます] .net
>>955
十年どころか半世紀くらい経ってそうだな。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f3aa-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>955
この急激な老け込みよう
実は病気とかなんか設定あってガンドアームの技術が云々とかあったりするんだろか…

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c3f6-7uXm):[ここ壊れてます] .net
>>973
スレッタがシャアでミオリネがガルマポジなのか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f374-+QgO):[ここ壊れてます] .net
あっちこっち宇宙飛び回ってたら宇宙線浴びすぎで老け込むんじゃない(適当)
やっぱアーシアン最強ですわ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f39-ufYE):[ここ壊れてます] .net
1stが大ヒットした頃はシャアとガルマの二次創作が無茶苦茶多かったらしいな
ということは・・・

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-e5cN):[ここ壊れてます] .net
ゼネ×デリってことか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa27-hP4o):[ここ壊れてます] .net
おばさんユニット厳ついモンニ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-aPhD):[ここ壊れてます] .net
アーセナルベースのカードかなんかの
スレッタやエアリアルの裏面?画像がツイにあるけど
すぐに使いたくなる気持ちもわかりますがうんぬん ウフリィ・アスキス(アスキスて)
え?誰???名台詞かなんか載せるとこなのかな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-aPhD):[ここ壊れてます] .net
あこれ、なんかの誌面のかな
アーセナル本スレにいま貼られた画像にはないや

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf3b-B441):[ここ壊れてます] .net
設定画のエアリアルは首が長くておかしな感じだったけどプラモだとそうでもないな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fff-JLtE):[ここ壊れてます] .net
>>993
gsでは無かった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-aPhD):[ここ壊れてます] .net
なにいってるかわからんかもだから貼っとく、この二枚目
https://twitter.com/Hrx4crazylove7/status/1576135922273333248
(deleted an unsolicited ad)

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>996
いろいろひどいなwww
超重力で潰されそうになってるのかな?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fff-JLtE):[ここ壊れてます] .net
誰ですか

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fff-JLtE):[ここ壊れてます] .net
埋めます

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-dUZi):[ここ壊れてます] .net
ネタバレ
スレッタは十三回ランチを奢った

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200