2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う 1

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
頭おかしいのをヒロインと主人公のどちらにするかの2択で主人公を選んだということかな?
受ける理由がない腕相撲を受けたこと自体はどっちも変わらんように聞こえるけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
和氣あず未がヒロインの時点で2流感が増し増しなる
キャラの見た目は可愛いけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ロイドくんが

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>919
なろう版だと猫は主人公が猫の力を手に入れてるから勝てるって思ってる
負けるわけ無いから猫が勝手に勝負うけたっぽい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>918
原作を下手に変える方が問題になるやろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
腕相撲で勝てば食料1ヶ月分をやると言われて受けたのと違うのか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>923
コミックスのネームがおかしいから元々の原作であるなろう版にあわせても問題ねーよ
そもそもコミックスの作画にアニメ脚本に口出せる権限ないだろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
賢者の孫もコミック版は原作小説から色々と変えているんだよね
(敵の部下たちは小説だと全員名無しだけど、コミックでは各自に名前が付いて
 小説が最終決戦の辺りで逆輸入したくらい)
だからアニメ版の原作者クレジットにはコミック版の作者の名前も入っていた

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
こっちのギルド受付嬢は大久保瑠美じゃないのね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
猫は負けるわけないと思ってるからハゲに痛い目見せてやろうくらいの気持ちで勝負を受ける→主人公は能力知らないけど出来る限りの事をしようとする→能力の事知らないのに自分の為に必死になってた主人公に好感度アップならまあ元は特に不自然でもないのか

929 :えくすとりーむ:[ここ壊れてます] .net
アベマでPV、1話、2話見たところ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
賢者の孫ってクソみたいなVtuber起用して炎上したやつだったな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
冒険者になりたての奴が
相手の力量も計らずにノーメリットな賭けを受けたり
相手の力量もわからずに盗賊団に素手で突っ込んでいったり

なにもかも薄っぺらいなぁ。成長過程すら無いじゃんこれ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
てーかレインは仮にも勇者一行のメンバーだったんだろ。
だったら冒険者に名前くらい知れ渡っていてしかるべきじゃないか?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>930
そうそうw
原作だと後々、主人公たちと一緒に戦う重要キャラになるから
ああいうキャスティングをした時点で、この先2期3期と続きを作るつもりは
最初から無かったんだろうね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
最近他にもなろう原作をコミカライズが改変しまくってたみたいな話題見たけど
そういうの横行してるんか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>928
カナデが賭けの対象にされてるのを、例えば
受付と会話してる最中で聞いてなくて知らないなら不自然ではないね
でも原作でも賭けの対象にはなってるのを知ってるんでしょ?
だとしたらそれに乗った時点でどっちにしろ突っ込み対象にされちゃってただろう
不快感はある程度軽減されてるとは言えね

936 :えくすとりーむ:[ここ壊れてます] .net
漫画を読んだとも思ったこと何だけど、

 なろうというか追放系の中でも、この作品って意味わからないな
 主人公が、自分の能力を隠していたり、勇者の犠牲にされたり、仲間から嫉妬されていたりというのはよくあるんだけど、この作品って勇者パーティーのすべてがただ無知だっただけという、わけわからん。

 それと、アニメ見て思ったことだけど、追放されて初日で再興趣をテイムしましたとか、ご都合主義過ぎる展開だね。
 そういや、猫が野生の虎より強いっていうのもわけわからないな。

 ただ、漫画よりは見やすくなっているのは評価できる。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>932
それ以前に勇者一行の顔や名前が、あの辺りの冒険者にまだ知られていない状態

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
とある魔術みたいにコミック版でセリフをブラッシュアップするくらいなら良改変だけど
センスが無い奴が改変すると話自体がおかしくなる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ヒロインが可愛いアニメだからバトルには期待しない方がいい

940 :えくすとりーむ:[ここ壊れてます] .net
>>934 省きすぎいて意味わからなくなっているのは、がうでゆくある

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
チート付与の事ならウージー機関銃やパチンコが出てきたりヒロインの過去勝手に作ってギルドの追放理由も追放流行ってるしやってみっかーとかいっそ清々しいレベルの改変がされてる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
あとデザインが酷い。他の冒険者も盗賊も色違いのTシャツて
アクションシーンも残念だしやる気皆無のアニメスタッフ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>935
ヒロインが乗っかったのに流されただけならそうでもないと思う
そもそもこんだけ突っ込みが入るのは主人公の行動より作者の倫理観とのズレだから

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
アクションシーンが露骨に手抜きなのやばいよね…
1話の頃の頑張りはどこに行ったよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>925
アニメ化は無条件で原作が偉いわけではない。
例えば大体のなろうはアニメでコミカライズより先にすることが多いが、
転スラはコミカライズより先をアニメで一度もしなかった。

転スラのアニメ化はコミカライズをアニメ化となっていて、
版権の問題で原作よりコミカライズの方が偉かった。

946 :えすかんどれす:[ここ壊れてます] .net
>>943
漫画ではそういう展開だったと思う

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>946
ごろつき「その女かけて腕相撲しようぜ」
レイン「カナデが危ない目に合う(何で?)わかったやろう(即答)」だぞ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
カナデは、主人公が強化されてることを知ってる。
だから腕相撲を受けて問題ないことをしっている。
主人公が勝手に受けたのなら、そういうシナリオを作ったやつが戦犯。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
あのおっさんは最強種より強いんだよわかれよな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
バトルは少し雑かな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
元々好意的で主人公の言うこと聞きそうだから、わざわざテイムしなくても変わらない気がするんだが、テイムするとなにかいいことあるの?
遠隔で魔法を発動できたりするわけじゃないんでしょ、こっちは。
ドライアドちゃんポジションでいいよな。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>937
勇者一行もまだ名前が知られてない程度ということなのか。

>>947
そもそもカナデの猫霊族とやらは凡人には手なづけられないはずだから
仮にカナデの権利を譲られたとしてもどうすることもできないと思うのだがな。
この辺わけわからん。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
まあ主人公にカナデが自分の言う事聞くように命令させるつもりなんじゃないの
どっからそんなお花畑な約束信じられる自信が来るのかは知らんが

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
漫画版読んでみたらこの後に出会ったばっかなのにどうして信用できるんだとか言い出してて頭抱えるわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
次スレ

勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う 2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665383728/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>931
傷つけないでテイムできるように避ける訓練はしてたし
勇者達が戦うモンスタ―戦で魔法職と回復職を守ることと自衛程度はしてた

勇者達の魔法職と回復職だけで商人の護衛依頼うけてたが、
前衛と索敵を雇った荷物持ちビ―ストテイマ―にやらせようとして失敗し商人置いて逃げ帰った

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>955
おつおつ

改変されたなろう原作者は怒っていいよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
しかし索敵にリスってお前女共が酷いのは確かだがこいつどういうモチベーションでビーストテイマーやってんの

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
勇者パーティの女が魔法使いや神官ら後衛を守るのがビーストテイマーの役目でしょ!ってブチ切れてたけど
いやビーストテイマーも後衛じゃないの?と思う
戦闘できないサポート職なんだし。自分らもそう言ってたじゃん
ビーストテイマー見下してボロクソこき下ろす割に期待値だけデカいの変だろ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
策敵なら鼻や耳がいい動物のほうがいいよな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>955
ありがとうございます

ハチ可愛いよハチ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>959
前期のアニメを見てしまったんだろうな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
主人公が猫耳の能力を共有できるよといったまではいいけど、
山賊と戦ってるとこ見て、猫耳がいきなり惚れるとか、童貞妄想もいいとこだな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>959
勇者パーティは全員、自分に都合の良い思考しかしない極度の自己中です
自分がちょっと前に発言したことと正反対な主張をナチュラルにします

傍から見て明らかな略奪をしても「自分たちには大義のための正当な行為」と
マジで思っている連中だから

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
振り回されるもクソもねーだろって感じではある

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>964
勇者って留守の家を勝手に家捜ししてアイテムを勝手に持っていくものと違うのか?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
一般ビーストテイマーがクソ雑魚すぎてなんで存在してるんだこれてなるのがね…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>952
>勇者一行もまだ名前が知られてない程度ということなのか。

その上、勇者一行+主人公が舞台の街に着いてからまだ余り期間が経ってない時期だったりする
それは二人目の竜女をテイムしてから主人公が二人(二頭?)に自分のこれまでを語るときに
明かされたけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>967
留守どころか家の人が目の前にいても平気で壷を叩き割るし

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
勇者一行もだいぶ頭おかしいけど、罵倒されてたのを「僕に期待してくれてるからこそなんだと思ってた」とか言い出す主人公もブラック企業に洗脳された社畜さんみたいな思考してんなーと思った

971 :969:[ここ壊れてます] .net
× >>967
>>966

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
俺やっちゃいました?系はもう食傷すぎる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>972
>俺やっちゃいました?

ちなみにこれも原作小説には無くて、コミック版で付与されて一人歩きしたモノ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ほうほう
「弱すぎるって意味だよな?」は?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
勇者一行あいつら迷いの森に行くんだってさ

さよなら勇者一行 南無

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>969
割ったところで何事もなかったようにすぐ復活するけどな
むしろ中に入っていたものを無断で持っていくw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
ビーストテイマーは酪農とかには重宝しそう
放牧とかやりやすそう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
適当に見てるからどうでもいいが動物とは仮契約
猫耳とは本契約でよろしいか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[ここ壊れてます] .net
>>974
魔法転送さんはもう出番終わりましたよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 19:02:16.04 .net
>>978
手のひらに自分の血で魔方陣を書いてやるのが本契約のようだね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 19:14:18.80 ID:FhBLcj8J.net
多数契約できるのは珍しいのにもったいない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 19:26:52.51 ID:2VErnfu5.net
契約したモンスターに応じて本人のステータスアップとか明らかに壊れジョブじゃねーか
クビにしたパーティーのアホさ加減がさらに際立ってる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 19:34:22.57 ID:Cs2zzCwJ.net
>>982
契約したビーストに応じてな
たぶん最強種と契約するまでほとんどステータスアップを体感してないし故郷の人とステータスアップを知らなかった模様

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 19:43:04.60 ID:taR30Ec8.net
契約モンスターと共に協力して必殺技を放つファイナルベントってあるんですか?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 19:43:13.94 ID:E/jd/zjC.net
>>982
おそらくリスくらいしかテイムできない並テイマーだと
能力上昇なんてほぼゼロだろうしな
2匹同時にテイムできないことを常識として知らない勇者はアホだが
契約テイマーから力もらえるなんて知られてないんだろうとは思う

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 19:47:50.56 ID:R/VSQML3.net
主人公の故郷だとみんな複数同時にテイム出来るって言うから
こいつクラスの化け物テイマーがまだまだ存在する可能性はある
多分ラストダンジョン前の村出身とかなんだと思う

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 19:50:13.66 ID:xO5UCTRA.net
テイマー本人より使役されたことの無いはずの最強種の方がテイマーに詳しいのどうにかならんのか
しかし、あれだけの数テイムしても余裕あるのに本契約した相棒みたいなのゼロなの何でだろう
獣人娘狙ってたんかな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 19:51:32.87 ID:E/jd/zjC.net
主人公の村だとドラゴンとフェンリルをテイムしてるとか
ゴキブリ1万匹テイムしてるとかスライムテイムで魔法転送とか
猛者がゴロゴロいて猫耳なんて大したことなんだよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 19:58:00.71 ID:9foWvEyt.net
>>988
やめてよターニャ!

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 20:03:32.83 ID:RSQfDarb.net
追放の勇者PTって
心も清くなく,主人公より弱く,なんで勇者に選ばれたの?自称なん?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 20:04:48.04 ID:xO5UCTRA.net
>>990
ステータスのジョブが勇者だったってのが殆どでは

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 20:12:33.27 ID:E/jd/zjC.net
召喚した勇者の性格サイテーなんて話はたくさんあるしな
今の勇者はレベル上げの途中でそんなに強くないが
魔王を倒せるのは勇者の力でないと無理とかそんな感じ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 20:26:10.88 ID:Casthk5R.net
「戦闘員、派遣します」の戦闘員6号も役割的には勇者なんだが性格ゲスだったしな。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 20:26:44.17 ID:j+En62rd.net
ステータスアップの恩恵があるのは最強種だけらしいぞ正確にはステータスが直接アップしているわけではなく最強種毎のスキルを得て強化されているらしい

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 20:50:56.10 ID:2IS6TZL9.net
この世界のジョブって生まれつきで決まってんの?
勇者は勇者ってジョブに生まれついたんで特に実力もないのにイキり散らしてんの?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 20:58:59.74 ID:9vSe4/ZK.net
>>995
実際の勇者も生まれつきがほとんどだろう

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 21:00:52.85 ID:AtSm/KUU.net
そもそも勇者って職業なのか
ジョブというか称号みたいなイメージがある

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 21:54:20.65 ID:beHOZZIn.net
>>997
勇者って普通はどえらいことに挑戦した者に
第三者から与えられる称号だったり通り名だったりだよな
例:高嶺の花に告白
「お前…勇者だな」

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 21:58:41.84 ID:7+AEYNCs.net
トップクラスの冒険者や騎士に
王様が勇者の称号をあげるパターンもあるな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/10/10(月) 22:19:44.08 ID:Cs2zzCwJ.net
>>997
それは世界の設定によりそれぞれ
上位職だったり生まれつきや血縁だったりイベントだったり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200