2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うちの師匠はしっぽがない 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 21:17:20.66 ID:cEsPqC9nM.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

大正落語ファンタジーここに開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
TOKYO MX:9月30日より毎週金曜22:30~
MBS:10月1日より毎週土曜26:08~
BS朝日:10月2日より毎週日曜23:00~
AT-X:10月4日より毎週火曜21:30~リピート放送 毎週(木)9:30~ / 毎週(月)15:30~
dアニメストア:10月1日0:00より先行配信
他各種配信サイトにて10月3日12:00より配信
配信情報詳細→https://shippona-anime.com/onair/

◆関連サイト
公式サイト:https://shippona-anime.com
公式Twitter:https://twitter.com/shippona_anime

◆前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 09:51:44.17 ID:Wa2r8UrWM.net
>>905
文系かな?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 09:57:10.23 ID:Wa2r8UrWM.net
>>905
ゼロ戦の風防はプラスチック(アクリル)ですよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 10:06:45.22 ID:9dwCe1bud.net
>>903
そういやそれやってたから落語解説がなかったんだな
しかし落語のネタも古いアニメと同じで
後世の客の慣れや飽きに対抗して試行錯誤されるまえの話だから
どこか牧歌的で腹抱えてわらうには
物足りなさがついて回るんだろう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 10:43:48.95 ID:Wa2r8UrWM.net
>>908
いや、それは単に落語シーンを表現するためにとしていかにもテンプレな落語を取り上げているからでは?
アニメ中二出てくる女児が見てるアニメといえばプリキュアっぽい何かが出てくるのと一緒

時代的には春團治とか三木助がいた頃でしょ?

むしろ落語界の権力闘争と、それにつけ込んだ吉本興行の買収攻勢で大荒れになる前夜あたりかな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 10:48:36.10 ID:Wa2r8UrWM.net
>>909
で結局上方は吉本が焼け野原にしちゃったので衰退した……

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 12:17:44.04 ID:CEjRpJe80.net
問答無用で5chレスorスレ立て代行依頼スレin新狼避難所72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/1665783587/286

286 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:2022/10/18(火) 11:37:20
レス代行をよろしくお願いします。
【板名】アニメ
【スレッド名】うちの師匠はしっぽがない 1
【スレッドのURL】https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1664194640
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】
>>889
>落語も朗読も声色使うのもあるし使わないのもある
>声色に頼るのはレベルが低いという考えもあるしそうでない人もいる
理屈の上ではそうだが歴代の名人上手で声色を多用する人はほぼいないし
声優とか役者崩れが声色使ってキャラ分けし過ぎると
「おめえさんそれは落語じゃねえ。声色芝居だ」と指摘されるのも事実
あかね噺でもそういう場面あったでしょ

>>891
そういう技術面は基本個人練みたいよ
勿論聞けば大抵の師匠はコツを教えてくれるんだろうけど
先代小さんとかはめったに教えてくれなかったらしい
(基本、見て覚えろ。芸は盗むもの、っていうポリシーで)
まあ、そういう時はほかの師匠に聞きに行くという手もある。その辺は割と緩い

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 12:18:25.12 ID:LGz8DVDv0.net
>>889
>落語も朗読も声色使うのもあるし使わないのもある
>声色に頼るのはレベルが低いという考えもあるしそうでない人もいる
理屈の上ではそうだが歴代の名人上手で声色を多用する人はほぼいないし
声優とか役者崩れが声色使ってキャラ分けし過ぎると
「おめえさんそれは落語じゃねえ。声色芝居だ」と指摘されるのも事実
あかね噺でもそういう場面あったでしょ

>>891
そういう技術面は基本個人練みたいよ
勿論聞けば大抵の師匠はコツを教えてくれるんだろうけど
先代小さんとかはめったに教えてくれなかったらしい
(基本、見て覚えろ。芸は盗むもの、っていうポリシーで)
まあ、そういう時はほかの師匠に聞きに行くという手もある。その辺は割と緩い

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 12:21:06.87 ID:W2Q+/Kxg0.net
行間を味わうアニメだから文系にはムズかしかな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 12:37:59.66 ID:LGz8DVDv0.net
>>912 重複ごめんなさい

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 14:08:44.34 ID:x8gBp8nY0.net
>>905
合成樹脂はプラスチックの意味だぞ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 14:26:51.31 ID:td8dDq2M0.net
意味でいうと可塑性の材料のことだけどな
アクリル以外にばんばん使っていた例は?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 14:59:43.46 ID:O63vjiZ30.net
何年か前、Youtubeに上がってる米朝師匠の落語を聞きまくってたが
第2話を見て、久しぶりに三枚起請を聞こうかと思ってYoutubeを探したが、
三枚起請どころか、ほとんど全ての落語が削除されてたな

映画やアニメの動画が削除されてたのに、落語だけ残ってる方が異常だったから
これはこれで正しい流れだと思うが、
今後、落語のために有料サービスに登録するようなことはないだろうな

なお、アニメ自体には落語よりかは興味があったので
月額440円のdアニメに登録してる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-0638):[ここ壊れてます] .net
プラスチック技術は軍事機密扱いで一般に広まるのは
戦後になってからとどっかで読んだ気がする

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f19-lMqP):[ここ壊れてます] .net
プラスチックとその類語を理解する |「プラスチック博士」秋元技術士事務所
https://ce-akimoto.com/archives/656

ガラス製品も「熱可塑性がある」

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-pXoL):[ここ壊れてます] .net
>>916
文系はセルロイドとか知らないですかね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 16:22:30.23 ID:8j94aIBAa.net
>>917
たいていの図書館には米朝のCDあると思う

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 16:23:29.93 ID:td8dDq2M0.net
そんなもんばんばん使ったら燃えるわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb20-uTXV):2022/10/18(火) 18:10:46.79 .net
襟カラーとかおもちゃとかにばんばん使われていたわけだが
あとフィルムもか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f19-lMqP):2022/10/18(火) 19:23:32.08 .net
横浜生まれのセルロイド 心が無いからセルロイド 名字も変えずに暮した部屋で 涙で瞳が青く染まった

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff6-JS2a):2022/10/18(火) 22:17:23.57 .net
>>922
木だって火付ければ燃えるだろうに

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 23:17:21.22 ID:thnLOLmv0.net
雨樋論争がストーリーと関係なさすぎて笑える

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 06:08:03.17 ID:weC/hy4Od.net
>>926
大正時代の風景描写も立派にストーリーの一部でしょう
それ言ったら落語論争だってストーリーとは無根茎ですよね

いやこのあとカネで上方芸能を支配しようとする吉本興業との戦いみたいな話になるなら別ですがw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM8f-uTXV):2022/10/19(水) 08:21:20.26 .net
考証とか細かく言い出したら女性落語家が四天王のうち半分いるとか有り得ないとか、狸や狐が人間に化けるわけねーだろとかになるので、この世界ではこうなんだなくらいに思っておけばよい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-o5B/):2022/10/19(水) 08:53:03.65 .net
ファンタジー要素が強まってきてるからもう狸とか狐が化けてるとかわりと小さいことなのよね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMbf-IN7r):2022/10/19(水) 08:56:49.25 .net
>>902の写真を見ると雨どい自体は明治の貧乏そうな庶民の家にすら付いてるんですよね
左端の家
水平部分も竹には見えませんし、水を落とす部分もきちんと加工されてます
これ材質は何なんでしょうね?

むしろファンタジーなのに大正家屋の雨どいまで細かく考証してるアニメスタッフさんがすごい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMbf-IN7r):2022/10/19(水) 09:04:57.83 .net
>>930
同サイトにある別の明治の町並みの一部を拡大してみるとこう
これは板金の雨どいですかね?
https://i.imgur.com/JZ82lxb.jpg

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロレ Sp0f-uQQK):2022/10/19(水) 12:32:48.35 .net
古い時代の板金の雨樋なら(898さんも言及してるけど銅なんじゃねーの

そもそも発端となった>>874の絵が、実在する建物やその写真を参考にしたのなら銅でしょ(緑青の色してる)

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMbf-b//K):2022/10/19(水) 12:59:53.75 .net
>>932
なるほど
なんせ銅は高いので庶民宅ならトタンかなと思いましたけど
元絵の表現は緑青かもしれませんね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 13:36:20.39 ID:8yOQ9B8+0.net
このアニメ、表情がすごく良いよね。ほっこりする。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 17:08:14.38 ID:Oz2GeDiU0.net
文句は言うも何だかんだでいろんなことに気付き頑張ってる子って良いね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 17:21:55.69 ID:Oz2GeDiU0.net
今更WEB予告あるの知って見たけどたどたどしくて可愛い 次が楽しみ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 17:52:07.51 ID:cZR91HfP0.net
(4話Web予告みて) 次回は大阪弁(関西弁)警察が出没しそう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 17:53:39.23 ID:86eCJK5bM.net
たぬき可愛い

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 18:30:09.03 ID:g4ipk0+r0.net
最新話を見た
こんな事を言うホリエモンとそのフォロワーに見せたい回だったわ
https://i.imgur.com/WowbiDg.jpg

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 18:43:24.67 ID:Kj90mN/gM.net
>>939
現代社会では意味ないやろ
大正時代の日本では意味あったんや

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 20:20:53.15 ID:gPDzKF3vd.net
長時間落語ばっかりやったら客かてしんどなるわ、それな
漫才、三味線、切り絵…正直落語以外のほうが印象に残ってる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 20:27:52.98 ID:yu29vvwX0.net
方言警察でいうと、しららがやばい
出身の設定は分かるが、ちゃんと方言練習して喋れるはずなのに…

いちびらんといて、みたいなセリフが変

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 20:49:33.77 ID:iA4S8Soc0.net
小拍子ってみぞの入っているだけの板かと思ったら割れてるのな、二本で一つのセットだ、まんまと化かされたわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 21:07:36.10 ID:hYr3khii0.net
市場のシーン削らずにやるのかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 22:51:10.33 ID:86eCJK5bM.net
スレ立てるね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 22:53:11.64 ID:86eCJK5bM.net
うちの師匠はしっぽがない 2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666187491/
勢い的にスレ立てもうちょっと遅くても良さそうなので次は970にしておきました

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 23:36:04.76 ID:CSgzDUCe0.net
難波新地が火事で焼失して大正時代に飛田新地が出来たのね
作中でも触れるべき街の変化の一つ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 23:40:04.17 ID:Oz2GeDiU0.net
>>946
おつだぬき

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 01:37:02.00 ID:f6y4zAGs0.net
落語を題材にしたアニメはそんなに数ないのに落語警察は厳しいのう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 01:38:46.20 ID:Mdzb9YpAa.net
そんなだから衰退するのだ。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 02:56:11.60 ID:74i4a0rA0.net
脱いで詫びろや

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 08:33:09.91 ID:TjuB56hO0.net
淡路のタヌキなのに関西弁じゃないのな
まめだの関西弁が聞きたい

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 10:26:55.47 ID:ubTI/EkTM.net
>>949
そんな中、講談社からじょしらくとしっぽと2本も来たのはひょっとして同じ担当編集がプッシュしてるのかしら?

嫌がる久米田康治に「落語の作品やりましょう!」としつこく迫ってじょしらくの原作だけ飲ませたという

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 10:29:44.12 ID:ubTI/EkTM.net
作家に挫折した文系崩れみたいな人は始末におえないからのう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 13:31:08.12 ID:9OL2+MWq0.net
原作見たら文孤と会った後に橋の下でおにぎり食べてたけどアニメはだんご?になってたな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 16:17:40.99 ID:H9LhBaGCd.net
そういや3話でミミズ食べたい言いながら1話でバッテラ食ってるのか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 16:24:25.44 ID:RekdMHKSa.net
錬金術師の子は虫食べられなかったけど、さすがまめださんだぜ!

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 17:36:01.21 ID:2vutSqZR0.net
>>956
まぁおしんこ味噌汁ご飯に対しての文句だし雑食性で何でも食べるから故郷の食べたい物言っただけじゃないか?
バッテラは鯖乗ってるし満足感はありそう 土産その場で食うことで帰らないぞって決意表明でもあったし おしんこ食べたいも地味に歩み寄りの気持ち出ててほっこりした

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 17:42:02.92 ID:2vutSqZR0.net
どっちの方が腹ふくれるのって疑問もあるけどw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 18:02:17.66 ID:orGZnh/Na.net
ヒロインのケツの穴をこれほど見せるアニメは初めてだな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 18:54:19.94 ID:BUOExxgva.net
関西落語って、桂と笑福亭しか知らん。
他の一門あるん?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 19:07:51.60 ID:moA74aw80.net
一度絶滅しとるからな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 19:45:54.95 ID:ubTI/EkTM.net
上方落語の内部抗争と吉本興業についてざっとまとめると

幕末
桂、笑福亭、林家、立川の4派があった。一番勢いがあったのが桂

2代目桂文枝を争ったのが文都、文之助、文三、文團治の四天王

明治7年
文三が文枝を襲名

明治26年
負けた3名が笑福亭と組んで三友派を結成
(文之助は東京で活動していたが後から合流し、後に会長を務める)
この後、上方落語の特徴となるにぎやかで派手な芸風の三友派が、伝統的だが地味な桂を抑えて優勢となる
イロモノを積極的に取り入れたのも三友派

凄まじい抗争
アニメはこの辺りか?

大正11年
内部抗争の果てに吉本興業が上方お笑いのすべてを買う

以上

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 23:18:32.00 ID:chX8F8rg0.net
>>963
>凄まじい抗争
これは芸で競い合ったんか? それとも文字通りにドスやハジキでの戦争になったんか?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 23:29:43.31 ID:upqshT0L0.net
まさにシノギを削るという語源だな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/21(金) 00:31:48.99 ID:FkS5aH0Ya.net
ドスにシノギはないやろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/21(金) 00:52:38.65 ID:7wjBg6N8M.net
>>964
カネ

始まりは吉本吉兵衛・せい夫婦が大阪市北区天神橋にあった「第二文芸館」を買収し、寄席経営を始めたことであった。

翌1913年1月には大阪市南区笠屋町(現・大阪市中央区東心斎橋)に吉本興行部が設立される。
1915年には傘下の端席のほとんどを「花と咲くか、月と陰るか、全てを賭けて」との思いから「花月」と改名し、花月派(無名落語家や一門に属さない落語家、色物などの諸派)を結成。

吉兵衛・せい夫妻は、桂派、三友派の二大勢力の争いが三友派の勝利にほぼ確定していた1921年に、非主流の浪花落語反対派と提携して勢力を伸ばし、のちに反対派を吸収。

そして翌年、三友派の象徴ともいえる寄席「紅梅亭」を買収して三友派も吸収。上方演芸界全体を掌握することになる。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/21(金) 01:27:35.26 ID:GACyTInna.net
そういえば落語家って吉本じゃなくて松竹芸能に所属してたり仲いい事が多いイメージ。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/21(金) 02:05:23.80 ID:D7+qv8o+a.net
江戸はほとんど個人事務所じゃないの

上方では松鶴一門は仁鶴だけが吉本で、あとは松竹
つうか保守本流の米朝一門は米朝事務所だし

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/21(金) 02:08:04.08 ID:GACyTInna.net
米朝の嫁松竹の人じゃなかったっけ?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/21(金) 05:05:25.23 ID:uBfJoBQr0.net
三枝や文珍も吉本じゃないの?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMbf-b//K):2022/10/21(金) 10:25:26.55 ID:7wjBg6N8M.net
上演するハコを押さえられたら芸人は何もできないからのう
いきなり大道芸で食っていきますか?となる

吉本が大阪の演芸場を全部買っちゃったから、もう吉本にだけは逆らわないようにしないと大阪では活動できないのよね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMbf-b//K):2022/10/21(金) 10:26:23.57 ID:7wjBg6N8M.net
>>972
あ、今はyoutubeが出来たか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef8a-MUdf):2022/10/21(金) 11:05:37.61 ID:E7qDLhFV0.net
ネタ一つで何年でも食えるのにテレビやyoutubeで流れたら一瞬で終わり

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMbf-b//K):2022/10/21(金) 11:15:25.09 ID:7wjBg6N8M.net
>>974
紳助が言ってたが、ネタの面白い若手は全然怖くない。司会のできるやつが怖いと

結局テレビで成功する人は自分からネタ出しするタイプじゃなくて
社会に転がってるネタを当たり障りなくいじる、バラエティの司会者タイプになるんだよね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb9-m9uN):2022/10/21(金) 14:30:18.95 ID:4o49TRm70.net
このスレは進歩が無い

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f19-h7FX):2022/10/21(金) 15:59:15.18 ID:nwUvL0dN0.net
文狐が可愛いけどどうぶつだからなあ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b02-o5B/):2022/10/21(金) 16:22:19.20 ID:mDu+KDlJ0.net
原作ではもうながいこと師匠のらくごがないからアニメで見られるのは新鮮なんじゃよ
読み返したら有馬小便が最後だった
4話待ち遠しいわぁ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-cuBN):2022/10/21(金) 17:08:00.93 ID:y4VGnLqRM.net
そろそろ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-cuBN):2022/10/21(金) 17:08:38.67 ID:y4VGnLqRM.net
埋めてきますかね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-cuBN):2022/10/21(金) 17:09:39.53 ID:y4VGnLqRM.net
1000が怖い

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-cuBN):2022/10/21(金) 17:14:16.82 ID:y4VGnLqRM.net
次スレが怖い

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-cuBN):2022/10/21(金) 17:15:55.01 ID:y4VGnLqRM.net
4話が怖い

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-cuBN):2022/10/21(金) 17:17:04.93 ID:y4VGnLqRM.net
次スレ誘導
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1666187491/

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-cuBN):2022/10/21(金) 17:17:46.03 ID:y4VGnLqRM.net
うちの

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-cuBN):2022/10/21(金) 17:18:01.59 ID:y4VGnLqRM.net
師匠は

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-cuBN):2022/10/21(金) 17:18:13.12 ID:y4VGnLqRM.net
しっぽが

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-cuBN):2022/10/21(金) 17:19:24.37 ID:y4VGnLqRM.net
せん

989 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 989
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200