2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うちの師匠はしっぽがない 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/09/26(月) 21:17:20.66 ID:cEsPqC9nM.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい

大正落語ファンタジーここに開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
TOKYO MX:9月30日より毎週金曜22:30~
MBS:10月1日より毎週土曜26:08~
BS朝日:10月2日より毎週日曜23:00~
AT-X:10月4日より毎週火曜21:30~リピート放送 毎週(木)9:30~ / 毎週(月)15:30~
dアニメストア:10月1日0:00より先行配信
他各種配信サイトにて10月3日12:00より配信
配信情報詳細→https://shippona-anime.com/onair/

◆関連サイト
公式サイト:https://shippona-anime.com
公式Twitter:https://twitter.com/shippona_anime

◆前スレ
なし
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 19:19:10.24 ID:pwR2LGxl0.net
榎木の落語ちょっと見てみたい

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 19:22:31.15 ID:vhbYH+Yf0.net
円楽師匠とか弟子じゃない人も落語家のこと師匠って言ってるけど
弟子入りしてもいないのに師匠師匠って呼ぶのに何か違和感

あと弟子入りするのはバレバレとはいえ、2話のタイトルに
話の最後の弟子入り認められたセリフを持ってくるのはどうなんだろと思た

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 19:24:33.07 ID:TwCBi/Dp0.net
正体が狸とバレたらまずいというより、悪さをした狸だからバレたらまずいみたいな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 19:34:35.14 ID:KS8JY3am0.net
しゃべるタヌキがししょーししょー言ってて
後日弟子が増えてたら2話最後のシーンを見た周りの人がタヌキを弟子にしたのに気づくのでは?
秘密なのかバレててもかまわないのか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 19:35:16.03 ID:P5octJU50.net
>>576
アニメよか漫画の方が迫力あって見応えありそう

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 19:35:45.77 ID:ZjKinMpv0.net
>>594
落語解説、自分は今まで知らなかった落語を知れて良かったなぁと思ったけど。
まぁ人によるというのは分かる。

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 19:40:03.92 ID:vhbYH+Yf0.net
>>599
そういや、偽金の件で思い切りタヌキが化けてたこと知られてるのに
まんま同じ容姿に化けて堂々と歩いてていいのか?って思った

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 19:40:35.86 ID:siYkgkB00.net
この作者オリキャラ他の絵師にNTRされてるけどどう思ってるんだろう公認なんだろうか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 20:10:58.96 ID:9itkF4y0a.net
>>597
まあ門外漢でも師匠と呼ぶのは普通だしな

昔は師匠は今考えるよりずっとカジュアルなもの
習い事するのはポピュラーな娯楽で、お茶お花端唄義太夫三味線あくびと、色んな師匠が町の中にも寄席にもいっぱいいた
師匠だからすごく偉い、ということはない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 20:35:50.18 ID:vhbYH+Yf0.net
>>604
そこじゃなくてあいつ呼ばわりしてたとこから
落語家になる、待ってろ師匠!になるのが唐突すぎるって話な

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 20:54:41.82 ID:ZVYDxVAK0.net
>>601
落語解説自体は否定しないけどそこに尺使うなら尚更本編ではサラッと流してほしいなと思う

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 21:07:52.86 ID:TwCBi/Dp0.net
田舎の仔だぬきがどのくらい人間社会のこと分かってるんだろうな
とか言ってはいけないんだけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 21:09:36.69 ID:Huo2tPky0.net
解説は上方落語協会とかが入れてくれとねじ込んだんじゃないかな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 21:42:50.31 ID:ltCU9A/40.net
今まで見た落語アニメの中で一番おもんないな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 21:46:50.06 ID:Huo2tPky0.net
自称落語好きのマウントが次から次へと

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 22:02:30.32 ID:P5octJU50.net
>>605
涙流してたのも良く分からんかったな
お父さんと師匠を重ねたんかな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 22:14:47.94 ID:Cs2zzCwJ0.net
>>556
ふらが大事なんだよな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 22:17:23.18 ID:zPmjHHN0M.net
>>612 枝雀の計算づくの崇徳院も是非聞いとくれ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 22:51:44.12 ID:HJ1tysYS0.net
>>609
でも今期の落語アニメの中では一番だぞ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 22:58:06.87 ID:4vjWi7ZYa.net
心中は辛気臭いし、じょしらくはそもそも落語ですらない

あんなのを持ち上げる奴は頭がぬか漬けになってるわ

こっちの方がぜったいに面白い

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 23:00:04.15 ID:Huo2tPky0.net
たぬきアニメの中でも一二を争う

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 23:10:58.99 ID:ZjKinMpv0.net
>>616
1位は平成狸合戦ぽんぽこ、だから2位だな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 23:33:59.61 ID:G6KgqEezr.net
>>617
盾の勇者を忘れないで?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 23:47:45.25 ID:Cs2zzCwJ0.net
>>617
ワンピースも

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/10(月) 23:56:45.81 ID:caWuUobJ0.net
落語って小難しい題材なのにやってるのは子供向けみたいな追いかけっことかでなんかちぐはぐなアニメだな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 01:11:00.06 ID:fE5YeVBI0.net
>>140
定義理解してねぇ脳腐れゴミ害虫がデタラメほざくなしね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 01:11:11.59 ID:fE5YeVBI0.net
>>142
害虫が群れんなしね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 01:11:31.07 ID:fE5YeVBI0.net
>>164
定義理解してねぇ腐れ害虫詩ね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 01:11:58.03 ID:fE5YeVBI0.net
>>169

>>189
定義理解してねぇゴミカスしね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 01:12:24.23 ID:fE5YeVBI0.net
>>250
捏造してんじゃねぇゴミカス害虫くたばれ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 01:12:44.99 ID:fE5YeVBI0.net
>>255
定義理解してもねぇ言葉使うなデタラメほざくなゴミしね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 01:13:09.43 ID:fE5YeVBI0.net
>>262

>>261
捏造害虫しねくたばれどこが百合だハゲ定義理解してもねぇ言葉使うなデタラメほざくな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 01:13:32.69 ID:fE5YeVBI0.net
>>323
捏造害虫しねくたばれ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 01:13:55.52 ID:fE5YeVBI0.net
>>378
害虫くたばれ定義理解してもねぇボケしね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 01:14:31.34 ID:fE5YeVBI0.net
>>474
定義理解してねぇゴミくたばれ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bb9-O9y3):[ここ壊れてます] .net
MAOさんセリフ量多いなー。さすがだ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MM93-3fXN):[ここ壊れてます] .net
師匠は落語家にしては声が通ってない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM86-6drP):[ここ壊れてます] .net
定義を説明してみろ、定義厨
「緊 張 の 緩 和 と サ ゲ の 四 分 類」

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a59-6p3B):[ここ壊れてます] .net
MAO相変わらず作品運がないなあ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 06:05:08.60 ID:xsaRTy570.net
>>498
解説はどうせ2、3分やろ?どうでもいい
たりないなら

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 06:05:27.59 ID:xsaRTy570.net
途中で登校しちまったあ

CMを削ればいい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-u+3d):[ここ壊れてます] .net
2話見たけど1話に比べたらだいぶ落語らしく感じたな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a8c-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>637
1話は酷かった
2話は割と悪くなかった

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 12:36:11.89 ID:Nt88jWIIM.net
3話からは登場人物増えてお話がころころ動き出すんで1~2話とはまた違ったお楽しみだぞ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 13:01:28.35 ID:ixM1NuSk0.net
アニメからだが
米朝落語好きやけど
設定エエやんか

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 13:27:39.65 ID:pVa5+r7br.net
今回紹介されてた落語の面白味の部分がイマイチ分からんかった
誰か解説してくれ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 13:55:16.44 ID:SrAcoSGs0.net
サゲは別に面白みではない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 14:26:12.15 ID:wGSG8RqT0.net
>>616
一位 ポンポコ
二位 ドラえもん(猫)
三位以下 ワンピ(トナカイ)、盾(タヌキ警察からの審議有り)、水星ガンダム
補欠 ヤンマガとツイッターにショートアニメ化予備軍二匹

トップ5に入るかも怪しいぞ?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 14:32:35.19 ID:wDWd2UEc0.net
MAO中々やるなとは思うが来週見たいとは思わないな
落語は少し前の石田のが圧巻だった

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 16:05:33.77 ID:Hi59n5nM0.net
落語心中で言ったら、石田より山寺の演ったキャラの方が合いそうな演目が続いてるからな
漫画だとクールビューティキャラの師匠が演ってもまったく違和感ないけどアニメだと難易度が高くなる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 16:17:35.28 ID:hHm3nztg0.net
>>641
今回の落語「崇徳院」は以前から噺家の間でも噺の設定や
途中の展開は良いのにサゲがダメとよく言われていた

若旦那と娘の恋愛の行末と熊五郎と相手の店の出入り業者との
報奨金の行方にちゃんと決着を付けた上で気の利いたサゲに
持っていけたら完璧だったんだけどただの地口(ダジャレ)で
終わってる(しかもまだ話が途中)

未完成で中途半端な噺なので面白みはサゲではなく熊五郎が
「瀬をはやみ~」と叫びながら娘を捜してるといろんな珍事に
遭遇するところかと

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 17:19:47.13 ID:a08lW24f0.net
1話の噺の途中で退席したオバサンなんだったんだ?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 17:24:14.51 ID:wDWd2UEc0.net
>>647
町で迷惑かけてるタヌキを見つけたぞって
町内の連中に言いふらしに行ったんだろ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 19:10:41.63 ID:oLbtmt3H0.net
>>641
瀬をはやみ岩にせかるる滝川のわれても末にあはむとぞ思ふ

恋煩いのとこは分かっただろ?
男女それぞれの家が人を使って相手を探していて、ついに床屋で出くわす
見つけたら褒美があるから、どっちも自分の手柄にしたい
それでケンカになって床屋の鏡を割ってしまう。これには床屋さんブチギレ
オチは上の俳句の下の句をいじった「われても末に買わむとぞ思ふ」
「割れたけど買うからいいっしょ」と床屋さんをなだめる言葉が発端の俳句に還るっていうダジャレ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-l+Bf):[ここ壊れてます] .net
師匠の目キラキラしてて草まあ原作2巻までしか読んでないから最近の方は知らんけど

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-jF6a):[ここ壊れてます] .net
遊山船もそうだけどキャラ同士の会話のノリを楽しむタイプの噺でサゲの意味を丁寧に解説しても仕方ないと思う

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 068a-37Vs):[ここ壊れてます] .net
原作もサゲの解説なんかしてないんだよな
解説コーナーはアニオリ
みなさん上方落語に興味持って下さいねという、企画意図そのもの

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdea-+Sp5):[ここ壊れてます] .net
最後のサゲを重視している落語しかなかったら落語家なんていらなくね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63aa-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>651
落語好きはそんなことばかり言うけどさ
「これってどういうオチなんだ?」って質問にまで「オチは重要ではないから」とだけ回答して
それが何になるんだと自分なんかは思うけどね

まあこんなの各自ググればそれでいい気もするがw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sdea-M13Z):[ここ壊れてます] .net
でもサゲが全くない系の噺は聞いた後にもやっとする(黄金餅とか)

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 21:21:06.07 ID:hHm3nztg0.net
枝雀の崇徳院は本来のサゲをカットして熊五郎が娘の関係者と
出会った時点(目的が達成された時点)で「これで一対の夫婦が
出来ました。めでたしめでたし」で幕引きだったな
まああれが一番安牌というか綺麗な終わり方かな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 21:51:38.21 ID:777i/Ia50.net
まめだも真似してたのはサゲの部分じゃないだろ
なんとなく楽しい雰囲気を感じられてたらそれでいいんだよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 22:38:25.77 ID:Hi59n5nM0.net
なんかいろいろ江戸落語に引きずられすぎな気がするね
上方落語は神社の空き地とか途中で客が自由に離れられるような場所でやってたから途中が派手で面白い噺が多い
江戸落語は幕府の取締りとか多くて座敷など屋内でやってたから途中退席が少なくサゲまでじっくり聞かせることが多い
アニメ作ってる人は江戸落語の要領でやりゃいいやと思ってそう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/11(火) 23:29:16.63 ID:oLbtmt3H0.net
アニメで途中が楽しいかというとうーん・・・だな
たぶん「瀬をはやみ」あたりはそれこそ吉本新喜劇のバカ騒ぎくらいの感覚でみて
オチで「うまいこというじゃねえか」ってニヤリとして帰るくらいのノリだろうけどなぁ
ちょっと澄ました感じのキツネ師匠向きの話じゃないんだろうな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 03:58:47.62 ID:jIJZOgtE0.net
そんなことよりこれだけうまく記号化されたキャラデザで早速作画が乱れるってどういうことだよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ecb-Z7q7):[ここ壊れてます] .net
もうちょっと原作よりの絵柄にしてほしかったとは思うの

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:24:51.74 ID:3FRvSKXZa.net
師匠はキツネなの?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 09:44:03.33 ID:Zbclvzzx0.net
文狐師匠

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:20:50.12 ID:MqbffRIiM.net
原作の落語シーンをチラッと見たけど
漫画の方が落語してる感が伝わってくるな
やはりアニメで落語を描くのは難しい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 10:51:42.29 ID:12CjHn6Za.net
NHKで落語やりながら、画面はその内容のミニドラマ、というのを前にやってたけど、ぜんぜんつまらなかった
落語は声優じゃなくて名人と言える人がやって、ドラマは一流の俳優揃えてたのに

落語バックの内容見せは、どんなやり方してもダメだわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 11:20:41.27 ID:DSULXZiQa.net
口の両端に指を入れて左右に引っ張って
“文狐師匠”って言ってみて

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 12:38:11.20 ID:8TU4W1B8M.net
七度狐も落語がネタ元なのね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:11:42.26 ID:fLdDLSLe0.net
落語の話わからんから笑いどころのオチでなんで笑ってるのかわからん

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 13:21:48.30 ID:fLdDLSLe0.net
自己解決
でも落語の中でよくわからんのは致命的なんじゃ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:02:19.10 ID:sojDSKEZ0.net
落語心中は声優の演技だけじゃなくキャラの身振り手振りもちゃんと落語出来てたからな
マジでやろうと思ったらそこまで力入れないと魅力は出ないと思うわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 15:09:43.17 ID:MhAUeHfoa.net
>>665
おれは面白かったが
内容が分かりやすかったし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 17:22:44.67 ID:x3zIMymDa.net
だからこれは落語アニメではなくて
令和狸合戦ぽんぽこ なんでしょ
舞台が大阪の寄席なだけで

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 17:23:42.87 ID:nTt53aGz0.net
絵のかわいさとか百合要素楽しむ分には落語はアクセサリー程度だよな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 17:36:12.86 ID:Zbclvzzx0.net
大正だぞ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 17:43:38.94 ID:GOVH6qLj0.net
オラは今期これそこそこメインなんやが

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 17:45:45.69 ID:34Ol20iG0.net
このアニメどこかで見た気がすると思ったらこれじゃん
https://youtu.be/_iAS5LDik2s
この絵で作ってほしかった…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 17:54:37.64 ID:exgPFvRma.net
>>664
そら漫画だと落語の一人二役を自分の頭の中で演じ分けるけど
アニメだと声優が演じ分ける必要がある
声優の演じ分けが自分の脳内より劣っていれば落語らしく聞こえなくなるのは道理

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 20:48:59.09 ID:ElzW38do0.net
>>667
ちがう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/12(水) 21:15:21.63 ID:FVVSzWDk0.net
タヌキの落語はやく

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdea-Dcp4):[ここ壊れてます] .net
>>673
百合じゃねぇよゴミカス害虫しねくたばれ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a4a-l7xh):[ここ壊れてます] .net
>>679
たぬさいかな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-HxhN):[ここ壊れてます] .net
たぬきのきんたま八畳敷
たぬきのびらびら四畳半

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/13(木) 04:03:50.59 ID:M0cD+nFQd.net
原作でもやってないから最終回にやりそう>まめだ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ecb-Z7q7):[ここ壊れてます] .net
漫画は普通に百合だし新刊も百合度高かった
電子特装版のおまけも百合

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b52-dXhz):[ここ壊れてます] .net
え?百合なんか?やめよかな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMd6-Vu0s):[ここ壊れてます] .net
女同士がいちゃいちゃするカットがちょっとでもあるなら許せないなら向いてないかも

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-zauZ):[ここ壊れてます] .net
師弟愛って感じだしまぁそんなに身構えなくても

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63aa-v4bm):[ここ壊れてます] .net
まめだって人間でいうと14くらい?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63aa-v4bm):[ここ壊れてます] .net
>>676
おもろいやん

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-IBRq):[ここ壊れてます] .net
うちの師匠は前しっぽある

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/13(木) 10:57:55.86 ID:G0kHAKG10.net
>>687
オッケーどすな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/13(木) 12:19:18.61 ID:bYA7cS5fr.net
夜ふかしもそうだけど面白くても話題にならないのは5ちゃんがズレてるから

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/13(木) 12:23:07.59 ID:za66zx5q0.net
>>684

>>685
定義理解してもねぇゴミがデタラメほざくなしね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/13(木) 12:29:48.43 ID:B3dOWpeOM.net
百合でありがたい

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/13(木) 12:34:09.00 ID:YbuM7Lea0.net
師匠のお風呂シーンあったね
このアニメって円盤は全話入りで3万円コース?
ちょっと高いかな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/13(木) 13:32:14.30 ID:G0kHAKG10.net
>>693
なんやと?喧嘩売っとんのか?

総レス数 989
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200