2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

後宮の烏 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 936c-P0yY):[ここ壊れてます] .net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行重ねてコピペしてください

後宮の烏(こうきゅうのからす)

特別な妃が誘う、圧倒的中華幻想譚──
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・放送情報 2022年10月1日(土)より放送開始
TOKYO MX 10月1日(土)より毎週土曜23:30〜
とちぎテレビ 10月1日(土)より毎週土曜23:30〜
群馬テレビ 10月1日(土)より毎週土曜23:30〜
BS11 10月1日(土)より毎週土曜23:30〜
関西テレビ放送 10月2日(日)より毎週日曜26:29〜
AT-X 10月2日(日)より毎週日曜21:30〜
・配信情報 
Amazon Prime Video 10月1日(土)より毎週土曜24:00〜 ※単独最速先行
Netflix 10月4日(火)より毎週火曜12:00〜
dアニメストア 10月4日(火)より毎週火曜12:00〜
詳細は各サイトでチェック!

・関連URL
公式サイト https://kokyu-anime.com/
公式Twitter https://twitter.com/kokyu_anime

・前スレ
○○ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f11-h7FX):[ここ壊れてます] .net
>>516
コバルト文庫ってもうないんだ…

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM4f-Jfgl):[ここ壊れてます] .net
EDのラストがCパートになってるフェイントアニメ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b3b-31WL):[ここ壊れてます] .net
ミステリアスは公式MVだとすっごく良い!
女王蜂の良さが出てる
なんでアニメOPだとイマイチなんだろう
あの変な鳥よりアヴちゃん飛ばした方がいいかも

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b8c-OR45):[ここ壊れてます] .net
このスレ来ると必ず誰かがサビ歌ってるから、最近あの歌声が頭から離れないんだがww

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b90-7iBv):[ここ壊れてます] .net
夢にでてきて生歌だと声帯の振動が脳を振るわせて観客が腰を必ず腰を抜かすという夢だった

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef74-7iBv):[ここ壊れてます] .net
>>473
虚構推理は漫画版のほうがいいかもというか漫画版素晴らしすぎるというか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efab-h7FX):[ここ壊れてます] .net
>>518
俺も最初はそっちのアニメ化だと思ってたwPVで気づいたけど

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 11:02:18.93 ID:9qumWJRJd.net
虚構推理は実況向けで楽しみであるが、今期は後宮の烏が大当たりだな。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 13:10:14.19 ID:rP3vLLe3M.net
2話で感じた微妙な違和感
寿雪は最初に高峻が頼み事をしに来ても中々承諾せず
肉まんでようやく懐柔してたから気難し屋だと思ってたのに
花娘が訪ねてきたら呆気なく頼みを聞いてやった
何で高峻にだけ冷たいんだろう

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 13:27:21.82 ID:ijJamezwa.net
それがツンデレというものじゃね?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 13:44:05.43 ID:/GUdANK00.net
>>507
安心しろ俺もだ
なんならBSで見てるからこれの直後のアニメに寿雪と同一人物が出てくる錯覚に陥る

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 13:47:25.02 ID:pYMXW/810.net
>>527
依頼主が皇帝と妃では受けるプレッシャーも違うとか?
(まあ、寿雪は対等に口をきいてるけど)
あるいは、第1話で言っていたように帝ならば人を使って解決できるのにしないのは面倒な話なのだろうと推測したからか
https://i.imgur.com/kqP8MtV.jpg

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 13:55:37.87 ID:rnG3J9Nv0.net
装飾品断るのに食べもの即ゴチる寿雪好きOPのミステーーーーーーーリアスウ待ちにニヤけつつ癖になってきた

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 16:47:27.69 ID:cP4p14tY0.net
OP聴いて満足して本編は早送り

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 17:07:05.40 ID:wsRtXmFB0.net
今のところ2話の

「これ」

「これ!」

がツボ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 17:11:26.99 ID:PGn13pGA0.net
烏妃と帝は相容れぬ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 17:40:44.63 ID:EWbT2H1B0.net
ネトフリで今日初めて見たけどめっちゃおもろいやん
録画するわ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 17:48:11.24 ID:9Mwankam0.net
>>527
そりゃ前の帝にされたことを考えたら一話の時点では帝という存在に敵意があっても仕方ないよね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 18:30:11.86 ID:5QQx2kI5H.net
下の毛も銀髪なのか見せろ寿雪

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 18:39:43.21 ID:gPR86Gr10.net
わかる
どろろのopは結構よかったよね
なんで今回は世界観にそぐわない洋楽チックな曲にしたんだろ

あと細かいかもしれないけど中華風アニメの曲のサビが英語ってどうなのよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 18:42:34.24 ID:gPR86Gr10.net
>>537
わたモテの主人公思い出して飲んでたお茶吹いたわ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 18:49:01.19 ID:wNsycRr50.net
>>524
アニメ版も十分におもろいっすけどね~ 2話目の大蛇の謎もよい
原作ノベルと漫画は講談社でだしてるんすね、ノベルならお安いから読んでみたいなぁ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 19:09:41.60 ID:y5XmNjGU0.net
集英社だよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 20:17:38.65 ID:ijJamezwa.net
まあ寿雪はフラム人だからなあ
昔から弾圧されているのねん

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/18(火) 21:24:44.68 ID:p2mGvLZcd.net
>>537
寿雪ちゃんはツルツル

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef68-f0zK):2022/10/19(水) 01:02:24.43 .net
白笛が…鳴った…

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef68-f0zK):2022/10/19(水) 01:02:35.33 .net
未亡人をNTRるターちゃん…

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 03:39:03.82 ID:+QqhGzoH0.net
一度だけの魂寄せはエラーだったしリトライできそうだけど
まあ無粋かな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 08:52:05.58 ID:bg9qlhINa.net
個人的今期ダークホース

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 08:56:27.88 ID:WpqucrtKa.net
後宮の烏マ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 10:14:39.61 ID:bbgKrpq60.net
3話の引きもなかなかだし、ミステーーーーリアスで良いですな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 10:15:53.62 ID:SYzFwqgZa.net
寿雪かわええな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 11:32:56.56 ID:DW1pHoJa0.net
Netflixでみて面白かったからここきてみたけど>>15読んでからまたみたら確かに頭にぶっ刺さってワロタわ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 11:56:44.29 ID:iqM5x5p9a.net
花娘は純粋に優しい幼馴染がついに気に入りの娘を見つけたと思ったということなのだろうか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 12:14:25.76 ID:lkNsW4eCa.net
ターチャとかニァンニァンとか
呼称だけをわざわざ中国語にする意味ないと思うけどな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 12:15:09.20 ID:iqM5x5p9a.net
でもニャンニャン呼びはかわいいんだ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 12:17:38.11 ID:WqOHDcBQa.net
これの録画を見だすと必ず寝落ちするんだけど我慢して続けて見る価値あるかい?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 13:39:37.13 ID:OHIGIlOz0.net
寿雪ちゃん…ニャンニャンしよやぁ…(ネチャア

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 13:44:50.77 ID:P/yvbXr4M.net
そして夜明宮の扉から放り出される>>556なのであった

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 13:47:26.38 ID:K9v7f31r0.net
烏妃に死ぬまでふにゃちんの呪いをかけられる>>556なのであった

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 15:40:16.36 ID:4qLqbPv9a.net
>>544
烏妃「いくよ!プルシュカ!」
笛「ミステーーーーーーーーーーリアーーーーーゥス」

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 15:45:27.54 ID:0Hk30V7Ea.net
天子の后を娘娘呼びしていいのか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 15:57:33.31 ID:mSjjli9z0.net
ミステえええええええええええええええ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b8c-WdpF):2022/10/19(水) 19:06:45.17 .net
 
 
 
 
 
 このゴミ糞アニメのキャラはなんで首が長いんですか?首長族なんですか?
  
  
 
  

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b37-V6Yu):2022/10/19(水) 19:47:15.84 .net
このスレ開く度に誰かが歌ってて草

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bb7-VqWX):2022/10/19(水) 20:40:54.28 .net
陛下の前で堂々と恋人だったと言っちゃうのは凄いターチャ知ってるから一緒に居てもらったのか
そして最後に笛が鳴ったのはジーンとしたわ個人的には生きていてほしかったけど仕方ないか
そしてEDの最後にターチャが喋りだしてビビった終わったと思って気を抜いてたわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b22-dInP):2022/10/19(水) 20:52:45.88 .net
Twitterで細々とやってた用語の説明が公式サイトでできたようだ
https://kokyu-anime.com/keyword/

みすてぇぇぇぇぇぇぇりあす

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 21:38:23.00 ID:sNHmuGDk0.net
これ舞台夏王朝なんだ…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 21:54:46.50 ID:lUQBsvM10.net
>>566
夏王朝にあんな立派な宮殿はないよ
鉄器も紙もない
モデルは唐宋あたり

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 21:57:10.12 ID:i6kKPEIia.net
いや、まず地図が現実世界と全然違うし普通にファンタジー世界だろ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 22:03:11.07 ID:sNHmuGDk0.net
雰囲気平安時代っぽいし唐あたりなのかなとは思ってた

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 22:16:42.76 ID:LElB64nga.net
殷王朝ですら出土したのはトウテツのデザインされた青銅器だったな
その前の夏王朝に鉄器なんぞあるものか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 23:09:06.84 ID:DmxeLMmq0.net
なんで歴史上存在した(と言われている)王朝の名前と被らせるのかな
上で衛青のことたまたまじゃないかと言ったけど、作者はわざとちょいちょい中国史に絡めてんのかもな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 23:40:25.77 ID:pQoXbf3O0.net
この辺を上手くやれば中国歴史好きも取り込めるのにな
「孔子暗黒伝」や「陋巷に在り」と思って飛びついたら
中国歴史風ファンタジーなのは物語の出来がいいだけに少し残念

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/19(水) 23:59:56.95 ID:IHFNWkFBa.net
たーちゃとにゃんにゃんだけが中国語読み?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 00:16:36.49 ID:aDd9amWca.net
ジウジウとか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 00:22:11.24 ID:bE2ASRQR0.net
十二国記と薬屋くらいしか知らんかったけどジャンル的には中華風ラノベで異世界なろう系の先駆けなのか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 00:24:19.74 ID:PfVDdnfWF.net
チャンコロ風ファンタジーってそれなりに有るだろ
後宮小説やすみせめは大嫌いだけどな俺ちゃん

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 02:27:04.63 ID:JjpERqrK0.net
>>576
チャンコロwwwww 
チャンコロ風ファンタジーとかぴtったりな形容詞ですな 

暁のヨナ、 彩雲国物語、 キングダム、パリピ孔明、封神演義
十二国記、雲のように風のように 
ちこっとググっただけで一杯HIT、ワテのいちおしは「雲のように風のように」 
もう30年以上も前の作品で脳内で美化、先鋭化されまくってるので超傑作でございますよ(自己責任でおなしゃっす

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-qBw+):2022/10/20(木) 03:45:30.07 ID:WDYaHjc20.net
>>560
高貴な女性につける敬称だから
皇后陛下は皇后娘娘(ふあんふぉう にやんにやん)
お嬢さんとか女の子をさすのは姑娘(くーにやん)

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 06:15:21.49 ID:JGhR+5Ok0.net
>>577
「雲のように風のように」は上手い改変だと思ったが「後宮小説」のほうが面白い
特にタミューン

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 09:04:59.49 ID:pW6jXGqP0.net
>>577
ふしぎ遊戯も追加で
アニメ版は作画崩壊ひどすぎる回あって泣けたけど、30年近く前のことで今みたいに四半期単位で途中インターバルとかなく、年間ぶっ通し放映が当たり前の時代だったからやむ無しだったな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 10:15:56.66 ID:zlA6hrPD0.net
中国の風習と創作の区別がつかないから、基本的に中国の風習ってことで見てるけどいいんだろうか
3話の死者の魂で音が鳴るやつとか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 10:31:35.07 ID:WDYaHjc20.net
ファンタジー中華でいいんじゃない?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 11:09:42.50 ID:vWpt9uOF0.net
細かいところはあまり気にせず、中華風ファンタジーでいいよな
あくまで中華「風」

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 11:14:38.37 ID:2eWofUciM.net
冷やし中華みたいなもんだな
中華ってつくけど中華にはそばを冷やして食べる習慣は無いみたいな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 11:15:12.78 ID:ApRvvLuO0.net
ミステリアス要素がないじゃん

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 11:19:09.28 ID:vWpt9uOF0.net
ミステーーーーーーーーーリアス

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b75-M5DG):2022/10/20(木) 12:08:42.29 ID:zlA6hrPD0.net
話の展開は刑事ドラマだよね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sdbf-L5Uy):2022/10/20(木) 12:25:46.63 ID:jLD5t6VYd.net
なんかウィッチャーやってる気分

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-M5DG):2022/10/20(木) 12:43:17.11 ID:2eWofUciM.net
>>585
ミステリー要素は無いけどミステリアス要素ならあるという

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f59-M5DG):2022/10/20(木) 14:26:17.40 ID:74i4a0rA0.net
ミステえええええええエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエりあす

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2bf6-7iBv):2022/10/20(木) 16:52:27.79 ID:gX24D3hd0.net
>>589
あの歌詞がそこまで見通したものならすごいね

実際は推理要素がないわけじゃないんだけど、謎自体は割とあっさり解決することも多いし
どちらかといえば烏妃と烏漣娘娘(うれんにゃんにゃん)を巡る運命とか、帝を始めとする周囲の人間関係の広がりがストーリーの主眼になっていると思う

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 17:46:45.19 ID:wYWO0nCv0.net
オレンジ文庫の前身のコバルト文庫で一時期流行ってたよね、中華ファンタジー
薬屋もミステリー自体はたいしたことないけどそこに人物の謎とちょっとした恋愛模様が入るからウケてるんだろうし、言ってしまえばコナンもそんな感じだよね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 18:42:36.92 ID:XC+gr8E0a.net
>>33
おいw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 20:24:52.60 ID:JjpERqrK0.net
>>579
あぁ やっぱ原作小説からは少し改変されてるもんなんすねw 
知らん事だらけですわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/20(木) 21:00:06.92 ID:bE2ASRQR0.net
30年前の作品…まだ生は受けておらず親父の干柿袋に居た頃かもミステーーーーーーーリアス!!

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/21(金) 06:00:43.72 ID:uDnAUkPa0.net
1話のOPに難解な文章があったけど、あれが何気に重要な気がする
毎回表示すると思ってたから、読む努力をしなかったわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/21(金) 09:36:45.82 ID:IEY6w5wd0.net
>>577
パリピ孔明は違うだろ
中華なのは孔明が出てくるところだけで舞台は現代の日本だし
中身は二人のヒロインが歌でトップを目指す対決物だし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/21(金) 11:15:51.68 ID:f4RVjYRJ0.net
>>597
なに言うてますんやあんさん、「孔明」は明らかに諸葛孔明をモチーフにしており
作中でも石壁八陣キメてましたやん。 
なによりタイトルにコーメンとでかでかと書いてありますわww 

これがパリピ信長とかパリピちぇざーれとかでしたらチャンコロファンタジーとはいえません、
でもコーメンとはっきりと書いてありますから、明らかにチャンコロではあると確信した次第でありもす

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MM7f-Jfgl):2022/10/21(金) 15:53:49.47 ID:IOXFc9/9M.net
>>590
りあすで真顔に戻る感じがよく出てる

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b7f-h7FX):2022/10/21(金) 15:59:34.47 ID:1RLTDYfU0.net
リアスのおまけ感は半端ないよな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ff6-a+aP):2022/10/21(金) 20:38:40.60 ID:ZsUZqcat0.net
ダーチャってロシアの家庭菜園

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ff6-a+aP):2022/10/21(金) 21:11:57.04 ID:ZsUZqcat0.net
小水可愛そう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sacf-X5Rr):2022/10/21(金) 22:59:01.15 ID:/hH9RKzTa.net
>>53
1話は1.3倍で聞いて2話からはスキップしてる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 09:18:40.43 ID:0WW1Rr0Y0.net
>>596
原作だと4巻のかなり後の方に出てくるんだけど、そこまでアニメでするつもりなんだろうか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 13:46:39.78 ID:Yaaqb6wq0.net
>>603
何言ってんだ?

アレが本編だろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 17:11:48.03 ID:zVLjDa8g0.net
>>604
そうなんや
7巻完結で13話なら最後までやるんじゃないかなぁ?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 18:04:24.23 ID:LmBDZwPa0.net
>>606
原作漫画じゃなくて小説だぞ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 18:41:27.40 ID:0WW1Rr0Y0.net
小説なので情報量が多くて1クールだと全部は無理そうなんだけど
(3話終了の時点で1巻の6割くらい)
4巻の一節を1話の冒頭に持ってくるということは2クールなのかなあという希望的観測

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 19:23:24.34 ID:zVLjDa8g0.net
>>607
13話までで今の進み具合だと完結まで無理な感じ?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 19:32:09.54 ID:LmBDZwPa0.net
>>609
1巻には4つの短編が収録されていてアニメ3話で2つの短編が消化されてる
短編のボリュームにもよるけどアニメ1クールだと3巻か4巻くらいがせいぜいでは

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 19:37:29.57 ID:zVLjDa8g0.net
>>610
なるほど
せっかく完結してるんだから2クールやってちゃんと終わらせて欲しいなぁ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 23:57:27.26 ID:5PoJZDMo0.net
地味に面白いな〜
あの白いお菓子はなんなのか知りたい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/22(土) 23:58:30.63 ID:M99vFI3o0.net
なんか見やすいアニメになったな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/23(日) 00:00:30.62 ID:w/9Lh5iQ0.net
ほぼ日常回だった
シーパオタンとやらはまさか繭や生糸かと思ったが原作者の創作お菓子のようだ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/23(日) 00:04:43.13 ID:vbuSXOcV0.net
空前のミステーリアスブームw
舌切られた人も馴染んでて良い3人組だ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/23(日) 00:04:54.79 ID:Ntw0FARLa.net
カダイフみたいな、細い麺を揚げたものかなあ?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/23(日) 00:16:19.94 ID:h3trwAUU0.net
初めてテレビで観たけど
ミステーリアスさんビジュアルもなかなかミステーリアス

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/10/23(日) 00:17:25.26 ID:AQxOpQIda.net
女王蜂は東京喰種reのエンディングでしか聴いたことなかったな

総レス数 992
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200