2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナン268

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa79-ODhm [106.180.9.54]):2022/11/16(水) 16:42:00.70 ID:BTNzCNZLa.net
この二人コナン降板してくれないかな…

ひよこ鑑定士を巡るカオス回! アニメ『名探偵コナン』1063話の脚本を務めたのは…
https://myjitsu.jp/enta/archives/114497
ひよこ鑑定士が題材となっている時点で予想できるかもしれないが、今回の事件はかなりシュールな場面が多め。視聴者は大きな衝撃を受けたようだ。

そこでアニメ「コナン」ファンの間では、カオスな脚本を書くことで知られる浦沢義雄氏を連想する人も。ネット上で、《これ絶対に脚本は浦沢義雄だろ!》《狙われたひよこ鑑定士ってタイトルから脚本:浦沢義雄であることを確信》といった反響が続出していた。

実は“弟子”による脚本だった!?
浦沢氏といえば、不条理ギャグやシュールコメディが得意な脚本家。お年寄りのファッションショーを題材にした『東京婆ールズコレクション』や、昆虫人間の牧場を作りたい村長のエピソード『昆虫人間の秘密』など、常人では思いつかないエピソードで視聴者を困惑させてきた。

そのため今回も浦沢氏の産物と考える人が多かったようだが、実はこれは的外れ。脚本家としてクレジットされていたのは、大和屋暁氏だ。

大和屋氏もクレイジーな作風で、過去にはアニメ『金色のガッシュベル!!』の劇中歌で“電波ソング”として有名な『チチをもげ!』や『ベリーメロン ~私の心をつかんだ良いメロン~』の作詞を雷句誠と連名で務めたこともある。

そもそも大和屋氏は浦沢氏の弟子にあたるため、カオスな精神を受け継いだのもそれが原因かもしれない。今回の「狙われたひよこ鑑定士」について、《さすがは浦沢義雄の弟子》と納得する人もいるようだ。

今後、「コナン」のカオス回担当として、師匠越えを果たす日も近いかもしれない。

総レス数 996
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200